IDを変える必要があるなら変えるし、

2chのIDがHP作成ソフトやPC電源入切で変わる2ちゃんねるのID.wmv
https://youtu.be/9iaXK3kHUd8

そもそも自分で自分を必死チェッカーにかければ分かるが、
1つの板に、明らかに自分の書き込みではない(出入りしてるスレすらない)のに
自分と同じIDがあることなんて通例だよ。

ワッチョイも被ることがあるらしいが、意図的になのか偶然なのか詳しくないので分からないが、
IDなんて、「被り」がある以上、参考程度にしかならないし、たまたまIDが被ったほうは困惑するだろうし、
だから今どきIDで判断するもんじゃないよ

>>274には同意しちゃったけどさw

「無駄な文が多い」ってのだって承知だ。
>>271で言えば、205系か231系かどちらで統一すればいいのに、質問に双方を持ってくるところが駄文と言える。
(どの車種でもそうなんですか、という意味合いが込められているとも取れるが)。

逆に言えば、わざと文章を長くすることによって俺らしく振舞うのも可能。
特徴のある文体というのは、それだけ真似しやすいということでもある。>>271がそれを狙ったのか偶然俺と似たような文体になったかまでは知らないが。