X



JR西日本e5489・みどりの券売機 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/07/05(月) 18:13:48.27ID:H6HM9OUf0
みどりの券売機プラスの話題もここでどうぞ。


前スレ
JR西日本e5489・みどりの券売機
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1552140014/
2022/08/13(土) 15:00:45.64ID:LctTDARF0
オペレーター待ちの時間が10分単位なんだから最低でも1駅に2台欲しい
運休出て乗り継ぎ不可能になった場合は1時間以上待ちの行列になっちゃう
2022/08/13(土) 15:09:34.18ID:VHPw9RxK0
>>911
マルスはルール無視で好きな券が好きな値段で出せちゃうからだめ
ソフトの改修には莫大なコストがかかるから、大赤字の西にはe5489を作るのがせいいっぱい
917名無しでGO!
垢版 |
2022/08/13(土) 16:24:09.29ID:G/LC8x/50
>>902
転売ヤーは年代層関係なしやぞ
それよりも津和野の料補、発行駅がゴム印ではなく手書きなだけに食指が動かなかったわw
918名無しでGO!
垢版 |
2022/08/13(土) 16:36:59.94ID:6nSmyis60
運運運運運運運運

転売団は年台和関蓮梨
ままよりも津和野は料補、発展が押印あなく手造り製だげに食指が動かなかっ里MRs
2022/08/13(土) 18:50:25.74ID:ZtAoDcdl0
>>853
みどりの券売機中古だと思うがどこから持ってきたんだろう?
2022/08/13(土) 23:10:53.43ID:OYZ9+How0
ていうか西日本の住民は何でもかんでもオペレーター呼ぶのか?
オペレーターなしの操作で切符買えないのか?
台数の差もあるだろうけど東日本でそこまでのオペ待ち時間見たことないんで
921名無しでGO!
垢版 |
2022/08/13(土) 23:17:39.52ID:DN6Sj5km0
何しろ並びすぎて買おうと思わぬ他社エリア民
922名無しでGO!
垢版 |
2022/08/14(日) 12:27:26.14ID:oDPeGU2G0
金はかかるけど一駅に2台おけば解決すると思う
2022/08/14(日) 12:39:03.25ID:1evPMpax0
1台は受取専用機でいいよ
2022/08/14(日) 12:50:27.57ID:XspTIlAj0
台よりオペレーターが足りてないてと思う
2022/08/14(日) 13:06:58.15ID:1ZXP3y6M0
オペレーターが増えたら使えない待ち時間が減りかなり改善するはず
しかしプラスとプラスじゃない2台欲しい
2022/08/14(日) 14:02:21.19ID:v2wk/uq50
>>925
二台目はプラスじゃない券売機にするより受け取り専用機でいいだろうな。安くつくし。
今は、ネットで予約しても発券が必要でプラス1台しかないところでネット予約したのに無駄に並ばないといけないというおかしな状態だから。
2022/08/14(日) 14:32:26.07ID:jA/fyV3e0
>>917 一行目
それは897へ言ってくれよw

たしかに手書きだな。
俺は補充券自体どうでもよくなった
2022/08/14(日) 14:38:41.09ID:Sg88ZjAK0
補充券も入手難易度低い場所は回転早くて新券に切り替わってるし、硬券も料金改定により新券に切り替わってる場所ばかりだから切符趣味にも熱が入らない
2022/08/14(日) 14:43:26.58ID:1evPMpax0
スレタイを読む力がある人なら、補充券の話はスレ違いと分かるはずだ。
930名無しでGO!
垢版 |
2022/08/14(日) 16:26:24.05ID:z4ZcL4tC0
朝霧駅のみどりの窓口は9/30まで
9/26にみどりの券売機プラス設置
https://twitter.com/bibouroku_mm/status/1558679469845803009
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/14(日) 19:52:50.00ID:p+zu18gA0
5489の受け取りがメインなら、プラス化はむしろ迷惑なんでない?
オペレーター呼び出しは、番号札だして順番くるまではMVとして他の客が使えるようにするとか、なんとかならんかね。
2022/08/14(日) 20:08:15.64ID:PKBtj4Cy0
>>924
ここに来て急に待たされるってニュースが出てくるようだから
禄に増員もしないで窓口だけ廃止していった結果だろうね
2022/08/14(日) 20:09:56.35ID:t97foPe60
普通の券売機で受け取りできるようにするか、QRコードとかで受け取り不要でそのまま乗れるようになれたらいいのにね
2022/08/14(日) 20:53:21.66ID:1evPMpax0
>>933
そうそう、普通の券売機で予約券を受け取れるようにして欲しいわ
東の黒券売機をもうちょっと良くして。
2022/08/15(月) 01:02:58.01ID:/wdtjXT40
日本旅行で予約したバリ得ひかりこだまのきっぷはQRコードでみどりの券売機で受け取りできるのが便利。
しかしながらe5489もQRコード対応して欲しい
936名無しでGO!
垢版 |
2022/08/15(月) 03:43:06.49ID:mzyfERGY0
>>934
海の通常券売機で、淡橙券紙のままで独自フォーマットで
たしかホームライナーだかの指定券を出せていたよね。
探したらあった。これこれ
https://livedoor.blogimg.jp/kenbaiki/imgs/2/8/28fe60e2.jpg

やればできると思う。
2022/08/15(月) 05:29:37.67ID:3ZoaX4lL0
これ結局券売機がわからない人は駅員呼び出して駅員が券売機で発券という結局窓口と代わらないんじゃないのかと
そういう場面よく見かける気がするが
2022/08/15(月) 11:09:13.41ID:zAxXMv9q0
>>935
QRコードは便利と思う
可能ならマニアックな経路とかも自宅で
じっくり経由地設定して購入出来ると便利
当日は駅で乗車券を受け取るのみてもいいし

ただ駅によってはみどりの券売機は少ないし
先客が四苦八苦しながら長時間占有してたりするけど
2022/08/15(月) 11:21:49.59ID:8z0zQIgd0
改札機対応が必要な乗車券は難しそうだけど特急券だけでもQRコードにしてほしいな
受け取りも不要になるし
検札も非接触で済むし入鋏不要になる
2022/08/15(月) 11:46:53.80ID:1Xd6Fn+Y0
キ○ガイ共は券売機プラスの葬式もするんだな
全国飛び回ってご苦労なこった
2022/08/15(月) 11:52:02.64ID:rxH+TIiC0
僅かなポイントのためにJ-WESTカードからJQカードに切り替えたが、eチケットレスが使えんのが地味に不便だわ。e特急券使えれば充分だと思ってたがMVが混むようになるとは。

あと話はそれるが四国で使えんのには気づいてなかった。
2022/08/15(月) 11:54:47.56ID:mzyfERGY0
>>940
熱転写だったら俺もキチの一員だったかもしれない
今では仮にどんなレア列車でもフツーに使用後に渡したり処分してるよ
2022/08/15(月) 11:57:12.49ID:mzyfERGY0
>>937
でも1回教えられたら次から使えるじゃん?
1回で全手順が自分で無理でも、何回か教えられてたら少しずつ覚える
老人がスマホ使ってるわけだしそれと同じ
2022/08/15(月) 12:33:23.77ID:lmOlgd0i0
駅員が確認しないといけないアイテムの取扱いに工夫が足りないね。
現場も客も疲弊するばかりで大変そうだね。
2022/08/15(月) 13:12:22.16ID:IBMekzQb0
904 名無しでGO! 2022/08/15(月) 12:59:23.55 ID:031o6b290
みどりの券売機プラスやっぱり好きやわ

糸魚川や出雲市の駅員さんによるサポートもありがとうm(_ _)m
2022/08/15(月) 13:38:19.37ID:Tu6px7x10
宮島口駅もプラス券売機よく使われてる。画面にはイケメンオペレーターw
使い方わからない人は改札駅員が
代行して操作していた。
2022/08/15(月) 14:18:55.03ID:uXYwzT3W0
駅員とオペレーターが通話している風景は滑稽だったよ
2022/08/15(月) 14:40:27.69ID:fmLBp8l40
そんなことで笑えるとは羨ましい限り
2022/08/16(火) 08:23:13.13ID:ySH1/q7Q0
いや、苦笑いや嘲笑のたぐいではと。
本末転倒なことが目の前で起きているのだからね
950名無しでGO!
垢版 |
2022/08/16(火) 09:17:36.42ID:uA8v4Yve0
>>930
朝霧って10年以上前にいの一番で窓口廃止+MV化を断行した合理化モデル駅だったのに色々と揉めて窓口が復活したんじゃなかったっけ?
2022/08/16(火) 09:23:25.09ID:ySH1/q7Q0
時代は変わる
他の多くでアタリマエになってきているから立場逆転で
今は揉めようにも無理でしょ。
アタリマエを強行した施策の是非は別にして
952名無しでGO!
垢版 |
2022/08/16(火) 12:39:22.27ID:2Io4+l/N0
現場の駅員さんに罪はない
お客様のために仕事されているだけだ。
2022/08/16(火) 12:41:08.21ID:fWbaTpXX0
何でも片仮名で書くやつって胡散臭いやつだらけ。
954名無しでGO!
垢版 |
2022/08/16(火) 13:29:56.88ID:ySH1/q7Q0
などと胡散臭い奴が唐突に難癖を(笑)
2022/08/16(火) 15:18:28.67ID:97mM/DuE0
オペレータのスキル低すぎて困った客が呼んだのか、遅すぎるのを不審に思ったのか、
駅員が出てきてオペレータとバトってるのがしょーもなすぎって思う
払い戻し可能かの可否もわからずやってみたらできない(スキル含め)から窓口送りとかいうのやめてくれ
ネット予約受取専用機とかチケレス強化とかしないと…
九州の緊急用QRコードは面白い。ならそれチケレスじゃんって思うけど
956名無しでGO!
垢版 |
2022/08/16(火) 15:58:15.11ID:NhBR0LIz0
山口県内をブラブラしてきたが、例え山陽線でも市の代表駅以外は大体終日無人化、それ以外や新幹線接続駅以外の市の代表駅は窓口廃止して改札の居ない休憩時間の方が長いって駅だらけ。
そんな中でおやっと思ったのが防府と岩国。

防府
春に窓口廃止。単なるMV、リモートMV、青券売機、ピンク券売機の4台態勢。急いでる人も単なるMVで買える窓口廃止駅では最強に近い布陣。
岩国
窓口は残ってはいるが11時~15時とか休憩時間だらけw
券売機はリモートMV、ピンク1台青2台だけど青1台は節電と言う言い訳をして休止。
俺が行ったときはリモートはお待ちください状態。
これなら防府状態の方がましだよねとなっちゃう。

そして防府も岩国も駅員は三人居た。
窓口廃止しても駅員すぐに首にできるわけではないから経過処置なのかもしれないが。
2022/08/16(火) 16:12:15.14ID:ySH1/q7Q0
結局、扱いの差は、駅が所在してる自治体の要請なんかが介在してるんだと思うよ。
JR他社だし内容もスレチだが、類似例としては
飯山線の栄村3駅とか、常備券時代からPOS化してまで
簡易委託を死守というか継続させていることで有名だし。
2022/08/16(火) 16:30:39.84ID:YWHHpUH40
>>955
オペはマルス使える駅員経験者を置くべきだな。
派遣なんか鉄ヲタ知識殆ど0なんだから特殊な買い方できないわ。
2022/08/16(火) 17:40:28.94ID:x5Sc/12b0
九州では地元の英雄に『今時窓口で変更?!』ってギョロ目で煽らせてますw
https://i.imgur.com/RQ3bUTC.jpg

>>957
そういう役場の要請での窓口残存駅って経費を全額地元自治体とかが補助してるんじゃないの?
自治体が雇って自治体から給料が出てるのなら廃止する必要性も薄い。
2022/08/16(火) 18:46:06.77ID:ySH1/q7Q0
まあ近似する一例を挙げただけだからね
無論、そういうところもあるだろうが
逆に必ずしも補助されてない場合だってあるよ。
2022/08/16(火) 19:27:57.36ID:qmFCOTGj0
>>920
東日本は券売機のみで株優も払い戻しも出来る
2022/08/16(火) 19:57:08.44ID:vocK7GvI0
関西線高井田8/29
阪和線和泉橋本8/31
みどりの券売機プラス撤去
2022/08/16(火) 20:21:41.21ID:ySH1/q7Q0
結局スレタイ機は
無人化への中繋ぎのダシに使われただけだったね。
2022/08/16(火) 21:43:22.94ID:gOl6GKpX0
>>842
>>901
新南陽はピンク色券売機1台
965名無しでGO!
垢版 |
2022/08/16(火) 21:53:12.03ID:1obhZ5Bb0
灘駅のみどりの窓口が、9/30で営業を終了
10/1からみどりの券売機プラス稼働
https://twitter.com/KK48_1731/status/1559355946052202496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/17(水) 08:32:04.21ID:q81lP2m90
東姫路と御着のやつを朝霧と灘に移植する
967名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 17:33:27.36ID:lYXnmI/z0
>>966
そんな感じなんだろうね。
あと10台くらい並んでる駅や常に節電中幕を使ってる駅のも移植してそう。
2022/08/18(木) 20:10:48.98ID:CAhpAM1u0
対人でやっていたものを多機能機を1台にするのは断固反対
操作に手間取るか、延々同じ操作を故意に繰り返すかして、とにかく行列を作らせるだけ
ゆうちょATMで前例あり
2022/08/18(木) 22:42:47.86ID:2M7qnV4V0
>>959
身延線の市川大門は役場の職員が窓口やってるけど
やっぱり経費の問題はあるらしくてふるさと納税で寄付集めてるな。
ちなみに最大の書き入れ時である花火の日は東海の社員が大量にやってきて切符売ってしまうw
2022/08/19(金) 00:18:19.59ID:y/xcYH1y0
>>968
邪魔された駅は撤去な
2022/08/19(金) 15:26:58.82ID:KjlOJ1TD0
ふたつぼし4047の長崎~諫早ってどうすれば買える?
経由に出てこない
2022/08/19(金) 16:42:35.66ID:qyR2tnGs0
>>971
こういうのは1ヶ月前発売開始だから少なくとも23日の10時にならないと出てこないかと。
2022/08/19(金) 19:05:20.86ID:aKUou/vr0
>>971
乗り換えせず利用する区間を指定
乗車駅 長崎
降車駅 諫早
利用列車 特急・急行/快速(指定席)
で出る
2022/08/19(金) 19:43:18.44ID:HL3YSb5J0
事前申し込み出来るのかなって思ったんだけど無理か
2022/08/19(金) 19:44:21.17ID:niY0gZn70
>>971
自分ならその区間はe5489で買わない
JR九州アプリで購入すれば
*購入金額100円あたり1キューポ加算される
*そのキューポはSUGOCAへのチャージ可能だけではなくTポイント等へも交換可能
*通常のきっぷで購入すれば西日本のMVでも受取可能

もしJ-WESTカード会員とか、東日本・東海管内で受取予定なら話は別だが
2022/08/19(金) 19:49:34.08ID:niY0gZn70
あ、四国もJR九州アプリでの購入では受取不可か
2022/08/19(金) 21:45:55.15ID:H4ULN/J40
>>958
オペは関西の交通サービス駅で出札とかしてた人の出世先
入社→駅務経験→尼崎オペの流れ

昔は電話オペは派遣だったけどもう全部子会社直営になってるはず
2022/08/19(金) 22:10:44.87ID:y/xcYH1y0
関西の交通サービス駅で出札とかしてた人は西本体で契約社員してて社員試験に通らなかった人の再就職先
979名無しでGO!
垢版 |
2022/08/20(土) 06:27:42.91ID:54dmlyx/0
桜島線 安治川口駅

9/13をもってみどりの券売機プラス廃止
9/16よりみどりの券売機(アシストマルス機能無し)稼働開始
https://twitter.com/akarin63/status/1560556287607222274
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/20(土) 09:25:12.88ID:9O+TiVyJ0
JR西日本e5489・みどりの券売機 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1660910161/
2022/08/20(土) 10:20:42.97ID:kn1iggEN0
さんざん待たせて、さんざんやり取りして、その件は遠くはなれた駅の窓口でお願いしますって言える社風ってスゴくない?
欠陥券売機で、みどりの券売機銘々できるって、マジ信じられん!
2022/08/20(土) 10:21:42.31ID:kn1iggEN0
世界はJR西日本様を中心に回っているとかたく信じているんかね?
2022/08/20(土) 10:23:08.59ID:v6tOviTw0
そんなこと言われたこと無いし周りで聞いたこともない
お前が特殊なだけだろ
2022/08/20(土) 11:30:27.19ID:tb0HpZ3v0
>>981
これが混雑の原因かw
985名無しでGO!
垢版 |
2022/08/20(土) 12:36:32.20ID:IBFDNUKY0
>>914
国鉄世代のおっさんが本体子会社どちらでも退職するから窓口閉めてる
から東海も大差ない、むしろ東海は早いうちに小駅の窓口閉めた

東海直営でJR全線きっぷうりばが残りやすい理由として精算とか売上管理用の
POS専用機置いてなくてマルスの端末でやってる

>>959
マルスはシステムへの支払経費が凄いらしいしPOSもリース契約で何だかんだ結構な額なんだろうな

ジパングとか通学定期・学割をオンライン化出来たらもうプラスの意義無くなるんじゃね?
2022/08/20(土) 12:51:23.20ID:tr7iM8+d0
花嫁のれん車内食のサービス申し込みはみどりの券売機プラスでは不可ですか?
2022/08/20(土) 12:59:20.00ID:k5kMVJHg0
世界は俺様を中心に回っているとかたく信じている奴っているんだねwでも鉄ヲタには多そう
2022/08/20(土) 13:06:17.65ID:kdZEWuih0
>>981
画面の向こうには窓口と同じマルスがあると普通は思うよね。
窓口行き(プラスではできない)ってどんなパターンがあるのかな。
2022/08/20(土) 14:36:41.16ID:wgXhYuM00
駅員が居ても販売出来ないのはイタダケナイな(テレビ電話待ち時間かかりすぎ)
最寄り券売機設置駅まで切符無しで乗車してくれるのはありがたいけど
2022/08/20(土) 18:01:56.74ID:tr7iM8+d0
>>590
加古川は
HT50青とピンク各1とみどりの券売機とみどりの券売機プラス各1。
改札内にはICチャージ機とクイックチャージ専用チャージ機各1、精算機は台数忘れた。
あと連絡改札内神戸線側に加古川線乗継用精算機2台(加古川側改札内にはチャージ機1台のみ)
2022/08/20(土) 19:54:07.12ID:/EAQvKj90
>>988
イベント券
団体券
レール&レンタカー
一部の払い戻し
992名無しでGO!
垢版 |
2022/08/21(日) 09:18:41.58ID:kCIiyDlU0
レール&レンタカーはさっさとネット完結型のサービスに出来るはずなのになかなかやらないね。
2022/08/21(日) 10:03:55.14ID:BrdVRke40
酉だけではないが幹回や普回が頃される時代が来るなんて
数年前なら誰が想像したかね。

>>991みたいなのは面倒側の因子だからどれも頃しそう。
イベント券 ←面倒なので終了
団体券 ←面倒なので終了
レール&レンタカー ←面倒なので終了
一部の払い戻し←面倒なのでルール改悪(推測省略)
2022/08/21(日) 11:42:04.96ID:Yadzhrh90
そいつらはどういう点が面倒なんだ?
2022/08/21(日) 14:15:28.94ID:BrdVRke40
JR側のことだよ
2022/08/21(日) 14:37:35.90ID:O7159Rk50
対応してほしければ、みどりの窓口が設置されている駅にみどりの窓口が開いている時間に手続きに来いってことですか?
2022/08/21(日) 14:43:06.18ID:iocJEyVg0
はい、
2022/08/21(日) 14:44:19.51ID:FE/ZsH3D0
そう
2022/08/21(日) 14:44:48.87ID:QTWvsfrJ0
銀河鉄道
2022/08/21(日) 14:45:29.75ID:tuYpQEny0
1000ズリ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 411日 20時間 31分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況