X

金券ショップを愛用している鉄ヲタ 30軒目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/27(日) 14:42:21.94ID:Ig4bbbdB0
回数券バラ売り、株主優待乗車証、施設入場券などを旅行の際に使ったり
駅で終売してるプリペイドカード類や記念一日券、非売品の特殊な乗車券などが売ってるときもあるなど、
鉄ヲタにとって何かと気になる商品が並ぶ金券ショップ情報を語るスレです。
コロナ禍に加えてJR西日本やJR九州、一部大手私鉄が普通回数券の廃止を断行するなど、金券ショップに大激変が起こっておりますが生暖かく見守っていきましょう。

次スレは>>970以降の立てられる方おながいします、ワッチョイ導入禁止。

※前スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 29軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1643081749/
952名無しでGO!
垢版 |
2022/05/31(火) 08:04:40.78ID:Vltw8Xtz0
新宿甲南に1週間位前に沸いてきた5/31期限富士急電車バス観光共通券、500円
昨日400円に下がってたけど在庫多数
アベが山中湖のゴルフ帰りに汗流す温泉や初島航路でも使え用途多数だけど現地行くまでの距離有りすぎて、
100円以下なら港区ちぃバスで使っても良いが
2022/05/31(火) 10:40:06.09ID:p1IbVNWY0
新橋の建て替えのころに廃業になるように調整されているのだよ
954名無しでGO!
垢版 |
2022/05/31(火) 10:57:49.55ID:PKItZFSh0
>>943
正直国内線だとメリットはあんまりない
955名無しでGO!
垢版 |
2022/05/31(火) 12:35:11.50ID:FTABOz4C0
>>951
府中駅は完全に終わっていた。
https://www.shikoku.org.uk/JR/LINE/tokushima/kou_20211220_m.jpg
2022/05/31(火) 12:47:58.87ID:KphRX8S40
千葉駅ガード下
チケットメイト

京成今日まで200
新券850
2022/05/31(火) 13:08:33.97ID:LHzxcgPw0
>>955
それは不忠ではなく孝
2022/05/31(火) 13:22:23.84ID:GkVkpwHC0
実質今日までの都内に東日本の株優は完売もしくは
2000円より高いですか?
2022/05/31(火) 13:40:14.26ID:Yb1hv7yG0
>>958
さっき新宿西口チラッと見たけど、新券3000円しか見当たらなかったよ。小田急Jが1000円まで落としていたようだったけど売り切れ。
2022/05/31(火) 15:11:35.57ID:85thdFhz0
>>959
新宿はみんな行くから、ある程度のところで捌けるよね

ちょっと変なところの方が出物多そう
961名無しでGO!
垢版 |
2022/05/31(火) 17:13:56.83ID:siFwxviz0
新宿西口です

新大阪指14300、名古屋指11000
西武本日まで130、190
東日本3000、3300
962名無しでGO!
垢版 |
2022/05/31(火) 18:14:22.18ID:aGdopUtp0
高田馬場高架下
小田急本日迄150円複数枚あり
963名無しでGO!
垢版 |
2022/05/31(火) 18:49:36.69ID:EbzdUtoT0
西武安いw
2022/05/31(火) 19:32:05.20ID:yxpSX0Sj0
>>939
まじで海外は食中りしないほうがおかしいレベル
小も大も同じだからな
2022/05/31(火) 20:29:54.17ID:IScUQfWY0
>>944
メインの新幹線回数券が衰退してるけど、株主優待券や商品券で持ち堪えるんじゃ無いかな?
新幹線回数券も自由席(豊橋や米原)は売るんだし、組み合わせ切符で対応出来るからな。
966名無しでGO!
垢版 |
2022/05/31(火) 20:52:20.30ID:PKItZFSh0
>>965
エクスプレス予約にしたいんだろ
それにエクスプレス予約の方が安い
2022/05/31(火) 21:02:45.81ID:6pxk2ZEC0
>>965
半年後にはどうなってるんだろうな
当然JR系回数券は(ほぼ)消滅してそうだけど
2022/05/31(火) 22:11:59.39ID:J8Ahw01E0
関東って大阪みたいに
新大阪(京都)~都区内の乗車券+特定特急券みたいな感じで売ってないの?
2022/05/31(火) 22:52:23.97ID:vtfVN8IV0
>>966
EXは特定都区市内無いのが痛すぎる
970名無しでGO!
垢版 |
2022/06/01(水) 01:11:23.60ID:ZaG5wWz50
>>952
フジエクスプレス路線じゃ使えない。
ちぃバスや、渋谷=青葉台(目黒区)のバス、
横浜市営代替など。
2022/06/01(水) 06:42:18.71ID:XMtyvkGI0
>>967
東日本だと回数券廃止だから、売り物が更に減るね。
東海や会社跨ぎの回数券・新幹線回数券が全部廃止されたら、それこそ死活問題になるな。
2022/06/01(水) 11:17:21.11ID:d9E124yz0
25日に東海のEX乗車券が九州新幹線まで拡大されるから将来的には新幹線回数券全廃もありそうなんだよな
(乗車券予約自体はもう始まってるが)
2022/06/01(水) 11:40:01.15ID:2YVDy2zb0
一応東海はまだ発売するとはいえ甲府⇔南甲府とか塩尻⇔洗馬とか辰野⇔伊那松島とか猪谷⇔杉原とか熱海⇔国府津とかで商売になるかと言われるとうーん
2022/06/01(水) 11:45:52.31ID:ri8A3Btn0
某金券ショップのネット販売が新幹線は静岡と名古屋と米原位しか在庫なくて切り替え時?回数券打ち切り?と驚いた。
6月はアジサイや苔の名所巡りもいいかもしれんね閑散期だし。
2022/06/01(水) 11:47:31.30ID:DYspXwoc0
>>972-973
会社跨ぎも含め、今年度限りでJR全体での回数券販売の完全な廃止も
実際にありうると言う前提で考えておいた方が無難なんだろうな
「外堀」は現在進行形で実際に埋められつつあるし
2022/06/01(水) 11:54:13.45ID:DYspXwoc0
そろそろ次スレの頃だけど、冒頭の記述も変わるのか
流石にJR東日本が跨ぎ以外の回数券全廃を正式に発表してしまっていては

流石に今年度限りで跨ぎ回数券もも前倒しで全滅とはならないかもしれないけど
本当に実施されても全く驚けない、むしろ実施自体が遅すぎたと言うことになってしまうんだろうな
2022/06/01(水) 12:47:48.66ID:3wiSUCtz0
>>969
e特急券使え
978名無しでGO!
垢版 |
2022/06/01(水) 12:55:24.46ID:I5s1CsF20
>>973
ごめん。
その区間を売る意味がさっぱり理解できないんだけど、まさか金券屋が「ほぼキセル専用の回数券」を店頭で売ってくれるとでも思ってるの?
馬鹿なの?
979名無しでGO!
垢版 |
2022/06/01(水) 17:13:37.72ID:ebrhwEwK0
新宿西口、少しだけです

京急510、東武650、京成930、小田580
京王325、西武430、東急245、相模190

新大阪指14300、名古屋指11000
東日本3200、西日本4200、名鉄650
マックバ363、ド170、サ184
2022/06/01(水) 17:49:18.32ID:hRflxuXo0
>>979
レンジャーっぽいな、また鳥貴族の優待券出ないかな
2022/06/01(水) 19:04:18.17ID:gvnZRG0Z0
草津の昼特でウハウハしていた金券屋のコメントはまだか
2022/06/01(水) 19:25:12.94ID:XMtyvkGI0
>>979
京成、高いなぁ。
桃で800円なんだがね。
2022/06/01(水) 20:32:58.28ID:IrOdKvS30
もも儲かってるのか、閉まんの早いんだよ
984 【だん吉】
垢版 |
2022/06/01(水) 21:10:45.23ID:X4n0qjab0
>>979
相鉄新券?
985名無しでGO!
垢版 |
2022/06/01(水) 21:22:12.87ID:y3R33Ocj0
>>974
苔の名所といえば、富士の樹海かな。
となると、富士急行か。
2022/06/01(水) 22:56:56.83ID:om6Vo1Mt0
業者転売で稼いでるからな
2022/06/02(木) 04:29:50.88ID:L0AWLuPs0
146 情報発信元:七七四通信社 2022/05/25(水) 16:20:34.24 ID:ossdzNYz
アクセスチケット元町、大阪駅前3ビル、4ビル店リニューアルのため
6/30(木)まで休業いたします。

アクセス三宮と河原町と三条も6月30日まで休み。
2022/06/02(木) 05:48:14.12ID:qNcgKcgz0
多くの回数券が廃止になり
金券ショップはどうやって経営していくのか?
(コンサートチケットも転売規制あるし)
2022/06/02(木) 10:51:10.97ID:oaizcA760
そもそもライブのは電子チケになったしな
990名無しでGO!
垢版 |
2022/06/02(木) 12:18:22.96ID:kesqxrYC0
JALの株主優待くらいしか金券ショップにはようはないな
2022/06/02(木) 12:37:22.50ID:Or0zXvKQ0
たてるか
2022/06/02(木) 12:38:33.00ID:Or0zXvKQ0
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 31軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1654141097/
2022/06/02(木) 12:48:42.40ID:Or0zXvKQ0
>>978
南甲府とか洗馬とか伊那松島とか杉原とか熱海⇔国府津とか利用している客もいるかもしれないだろ!バチーン!としらべてみたお

南甲府 512人/日
洗馬 61人/日
伊那松島 506人/日
杉原 1人/日
熱海 2,270人/日
国府津 4,492人/日

ウウ~ン熱海国府津はともかくほかはなんとも、熱海国府津にしても絶対悪用する奴はいるかもな・・・・・・

ちなみに甲府駅の身延線ホームには「券売機のない身延線のおかげで有人改札が
お前らがつくたびにパンクして死ぬんだよ回数券買ってくれよマジ」
みたいな張り紙がたくさん呪いのように張ってあったりする
994名無しでGO!
垢版 |
2022/06/02(木) 12:54:08.18ID:ykFt4gdO0
>>983
モモは太い客(ブローカー)が店の開店時間に合わせて来てくれるんだからあれでなんの問題もない。
995名無しでGO!
垢版 |
2022/06/02(木) 12:57:40.41ID:ykFt4gdO0
>>993
どうも>>973はキセル用って意味ではなく「JR東海の区間でしか回数券売らなくなったら」って意味で書いたっぽいね。
一区間でも東海にかかってれば函南~川崎とか洗馬~松本とかの回数券は今後も買えるってことを知らないらしいw
2022/06/02(木) 16:21:15.03ID:oaizcA760
>>993
東海側が貼ってるなら甲府駅の改札で精算すると運賃の収入は東に持ってかれるってのもあるな
2022/06/02(木) 17:47:49.67ID:ad4uISqC0
>>973
熱海―国府津ではなく函南―国府津では?
前者であれば東日本管内完結となるけど
2022/06/02(木) 18:01:52.06ID:ZIcUjsHP0
金犬で小田急450見つけた
999999
垢版 |
2022/06/02(木) 18:10:19.86ID:SCO9SAA/0
1000円券を999円で販売中
10001000
垢版 |
2022/06/02(木) 18:10:36.55ID:SCO9SAA/0
1000(σ・∀・)σゲッツ!!
1000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1000(・∀・)イイ!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 3時間 28分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況