【駅そば】鉄道供食総合【駅弁】2食目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでGO!
垢版 |
2024/03/22(金) 23:36:54.76ID:cd2uReZe0
引き続き仮設

【駅そば】鉄道供食総合【駅弁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1705494915/

立ち食いそば【駅】おかわり79杯め[IPワッチョイ有]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1701252626/
そばうどん板
https://kizuna.5ch.net/jnoodle/

駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマーい駅弁【54食め】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1700949029/
弁当・駅弁
https://kizuna.5ch.net/bento/
2024/07/03(水) 22:47:57.01ID:WaspS2WR0
>>770
クロマティと言えば6・11熊本事件w
774おやくそく
垢版 |
2024/07/04(木) 12:33:53.38ID:gc7qm0mi0
>>772
えっ?深谷市って群馬県じゃないんですか?
2024/07/04(木) 12:37:58.66ID:VKCQxRDU0
グンマーワンデーパスは運輸区の都合でしょうがなぜか深谷から使えますからね、信州ワンデーパスがなぜか小淵沢から使えるようなものなので気にしない
776名無しでGO!
垢版 |
2024/07/04(木) 17:41:52.01ID:qqcygZme0
小山「そうですよね」
2024/07/04(木) 17:52:16.19ID:G1CKU9sh0
777(σ・∀・)σゲッツ!!
777キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
777(・∀・)イイ!!
778名無しでGO!
垢版 |
2024/07/07(日) 14:56:44.15ID:flPkeyvQ0
修善寺の蕎麦屋は食券購入がお土産売り場のレジになってる
以前は券売機だったけど新札対応やめてずっとこれで行くのかな
修善寺駅前の駅弁カフェは閉店中
駅構内の売店のみの営業
779名無しでGO!
垢版 |
2024/07/08(月) 03:50:53.64ID:lyFUfUsl0
>>751
いや、昔の急行ときわの停車駅、我孫子では駅弁を売っていた。
偕楽園の観梅や国営ひたち海浜公園のネモフィラの時期に
限定すれば、需要はあるよ。
飯はかしわ飯、デザートにミニ柏餅を付ければいい。
2024/07/09(火) 07:49:42.90ID:U94ceQyT0
>>779
昭和のうちに撤退してる我孫子の駅弁販売を例に挙げて『柏にも駅弁の需要はあるっっ!!(( ー`дー´)キリッ!!)』

流石の鉄ヲタ脳w


あと今から駅弁業者入れなくても弁当なら駅ナカや駅前のお店で買えるからw
781名無しでGO!
垢版 |
2024/07/09(火) 08:55:04.29ID:JGz+cU8l0
単に腹を満たすだけなら柏駅構内にニューデイズもあるしな
2024/07/09(火) 09:10:11.35ID:Eusw7Qs30
まあそれ言ったらどこの駅でも駅弁屋なくてもなんとかなるんですけどね
783名無しでGO!
垢版 |
2024/07/09(火) 09:17:56.00ID:UlQIRisp0
水戸や勝田に至ってはニューデイズで駅弁売ってる
高崎もまだ構内は駅弁売店が残っているが
改札内のニューデイズでも駅弁を扱っているし
改札外にあった駅弁売り場はニューデイズに改修されて
そこで駅弁売ってるな
2024/07/09(火) 09:22:07.57ID:+2+FoKH30
販売代行で駅弁が買えるのが落としどころだろうな
2024/07/09(火) 09:31:43.18ID:IlMQ2VEj0
長岡もホームの売店は今も閉じてる
ニューデイズでも駅弁ぽいのは売ってるが
池田屋ではなく地元の仕出し屋の弁当

池田屋も今年の京王駅弁大会には来てたから
健在ではあるんだろうが
2024/07/09(火) 10:32:03.07ID:CJX9ngRC0
東京駅の駅弁屋祭には出てるけど地元だとほとんど買えないなんてのもあるよな
2024/07/09(火) 11:02:41.09ID:+2+FoKH30
需要があるところで売るしかないわけだしな・・・
2024/07/09(火) 13:51:05.78ID:sRI6JsK00
よっぽど大量に売れない限り、駅弁だけの売店を置こうとすると店員の人件費で赤字になるからね
駅売店が大手コンビニチェーンへ委託になってるから、駅弁も販売委託するのが正解
2024/07/09(火) 16:23:32.58ID:gb5BD59k0
正直な所もはや駅弁ではなくなっているところが悲しいが、商売だから仕方がないか
2024/07/09(火) 16:36:13.31ID:+2+FoKH30
単純な話主に旅行者向けに駅で提供される弁当が駅弁
かつては製造者が直販するしか手立てがなかったものが
代わりに売ってくれる店舗がある今その必然性もない
原点に返れば構内コンビニのコンビニ弁当も駅弁になりうる

一方駅弁として歴史的に確立した様式はあって
そこを重視されるからこそ
そこらのスーパーで売っても駅弁たりえる
2024/07/09(火) 16:46:33.84ID:ElT33Ql40
そういや花善の鶏めしは地元のスーパーで売ってたんだよな
あと今は撤退済みだが徳島の阿波尾鶏弁当は地元のスーパーの総菜部門の作
2024/07/09(火) 17:31:52.95ID:+2+FoKH30
そういえば万葉軒のとんかつ弁当も
あの掛け紙がなかったら総菜コーナー感100%
2024/07/09(火) 17:38:13.65ID:8KToHpG50
ああ見えてあの透明プラのパッケージは万葉軒のロゴが入った専用品だったりする
794名無しでGO!
垢版 |
2024/07/09(火) 19:48:16.31ID:os+3uIKx0
>>790
駅弁業者の強みは団体客の乗った列車への積込。
これを請け負えるのは駅弁業者だけ。


まぁ、修学旅行以外の団体専用列車がほぼ壊滅状態になった今となってはこの需要も終了寸前だけどね。
2024/07/09(火) 20:14:58.30ID://ysGdWA0
それは仕出し
2024/07/09(火) 21:06:06.68ID:CpGmA3/l0
クラツーとタイアップして団体列車に弁当を納入しまくってるあら竹は勝ち組だな
2024/07/09(火) 22:45:12.77ID:+O1vmF6S0
列車のツアーでも駅弁屋じゃなくて仕出し屋の弁当が配られたりするしなあ
2024/07/09(火) 22:55:30.20ID:7n42xHvy0
そういや両毛線でELプッシュプル運転したときのツアー弁当が桐生たつ吉の鶏重だったね
799 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 01:40:02.25ID:UogppJyX0
>>798
鉄ヲタというのは同じ群馬でも一般業者のたつ吉や盗り平の鶏弁当と駅弁業者のたかべんやおぎのやの鶏弁当を出すのとでは評価が一変するし、たかべんかおぎのやの『ツアー限定懸紙弁当』にしとけば例え懸紙制作費として500円くらいボッたくってても文句言うどころかブヒブヒ言いながら泣いて喜んでくれる人種。
EL列車ツアーなんて鉄ヲタしか乗らないのにツアー企画担当者は無能にもほどがある。
2024/07/10(水) 01:44:50.42ID:KGsPG4fM0
煉獄さんがうまいうまいと何十個も買って何個も食ってた牛めし弁当、あれ1000円くらいで無限列車編上映当時出せばバカ売れしてたんやろな
2024/07/10(水) 05:58:07.45ID:OS6TM12C0
>>800
一時的に需要が増えるのは業者にとってプラスになるとは限らない
設備投資して生産増強しても回収できる前にブームが終わったら赤字になる
だからと言ってずっと品薄でも叩かれるし
2024/07/10(水) 08:55:16.74ID:bwfcv/QT0
それで急場凌ぎに米飯を外注して失敗した業者が
2024/07/11(木) 23:53:54.25ID:YBPA7N5/0
海鮮丼なのにご飯に粘りが…とはいえ松前漬けも入ってるし2000円する高級弁当だし「こういうものなのかん?」って…
2024/07/12(金) 00:06:33.20ID:ebTD+VE90
2000円もしたのかw
もうつぶれてもいいんじゃね
2024/07/12(金) 00:10:46.04ID:HmOjak9U0
吉田屋 営業禁止処分に “弁当が原因の食中毒” 八戸市保健所
2023年9月23日 20時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230923/k10014204631000.html
806名無しでGO!
垢版 |
2024/07/12(金) 01:04:28.86ID:LU4vFhYR0
佐賀に行って牛丼屋をやればいい
2024/07/12(金) 04:45:10.79ID:hkjXz7qu0
はなわ乙
2024/07/12(金) 04:45:16.17ID:x7o1UiCw0
東神奈川の日栄軒に「機器不具合のため当面の間休業」との貼り紙があった
この手の貼り紙出してそのまま廃業ってことないよね
809名無しでGO!
垢版 |
2024/07/12(金) 12:34:24.75ID:c/bq19ID0
店員のおばちゃんに不具合

近所の大口病院に入院

ガクガクブルブル
2024/07/12(金) 22:38:51.12ID:DU14bRll0
店舗老朽化で閉店ってのは藤沢と本郷台の大船軒であったな
2024/07/12(金) 22:57:13.11ID:CTR4Op660
大宮の京浜東北ホームの店もその理由で休んでたことあったけど復活したしなあ
しかし日栄軒は日曜営業やめたり鶏肉やめたりで営業自体が微妙に縮小してるし何とも
2024/07/12(金) 23:00:31.62ID:CTR4Op660
あと大崎のいろり庵きらくも厨房不具合で休業中だったな
813名無しでGO!
垢版 |
2024/07/13(土) 01:04:30.48ID:JOlKiTD90
同じ系列でも
去年の卵不足、店舗よって卵関係取り扱い見合わせと
フツーに継続の店舗があったのなぜ
2024/07/13(土) 01:15:03.87ID:UNvCXoq50
キューピーとか味の素だけどさぁ「卵高騰だからマヨネーズ値上げしますwww」はいいとしても、その後卵安くなってもマヨネーズ安くしませんよね死ねよ
2024/07/13(土) 07:01:47.15ID:rMrkv15G0
>>813
問屋の力関係
2024/07/13(土) 09:35:40.78ID:oZfUfnZu0
爽亭みたいに店ごとに離れてたり独自色が割と強いとこならともかく
割と密集していてみんな同じメニュー出してるとこで問屋が違うことってあるの?
817名無しでGO!
垢版 |
2024/07/13(土) 14:03:32.28ID:xn2+KUT20
>>816
だから>>813の事例は別チェーンで比較した話だからだろ
818名無しでGO!
垢版 |
2024/07/13(土) 15:19:41.35ID:YUvGRqhL0
>>813
には「同じ系列」とあるけど。つまり同じチェーン店。
例えて言うなら赤羽駅改札内の大江戸そばは平常運転なのに
他駅(池袋……にあったっけ?)の大江戸そばは卵を使ったものや卵トッピングは中止してたみたいなかんじでしょ。
819名無しでGO!
垢版 |
2024/07/13(土) 15:24:15.30ID:YUvGRqhL0
まあチェーン店同士でも違うってのは普通にあることだとは思うけどね。
例は違うけど2020年春のマスク不足、
例えば、同じ「マツモトキヨシ」でも、
店舗によってマスクの納品数が全然違ったりしたと思う。
これはマツキヨのような薬局薬店だろうがイトーヨーカドーのようなスーパー以上百貨店未満だろうがコンビニエンスストアだろうが同じで。
(マスクがどれだけ入荷するかは本社の一括管理だから店員でも当日にならないと分からないというのが多かったが、イトーヨーカドーは「明日の納入マスク会社とそれぞれの個数」を前日夕方には公表していたな、なんでイトーヨーカドーでは分かったのだろう。)
2024/07/13(土) 15:36:04.12ID:UNvCXoq50
「1杯200円」都内で激安そば店 70歳店主が“薄利”で奮闘 店名にもこだわり
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900005630.html
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900005630_img_1e344c2950a481afae5a7858e29a1aab320738.jpg

店主の1日
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900005630_img_d4e1037978142c33be19410637831aaf340326.jpg
821名無しでGO!
垢版 |
2024/07/14(日) 01:15:36.02ID:Yoppci+P0
>>820
よく死なないなこの爺さんw
822名無しでGO!
垢版 |
2024/07/14(日) 13:02:01.66ID:lCTQneog0
✕キューピー
◯キユーピー
823名無しでGO!
垢版 |
2024/07/14(日) 18:35:57.22ID:18IIPk+70
×デンオン
○デノン
2024/07/14(日) 18:39:28.92ID:aA1PBleM0
×キャノン
○キヤノン
2024/07/14(日) 18:50:14.94ID:x8NSVJ7R0
デンオンは改名だからな
ついでにオンキヨー
826名無しでGO!
垢版 |
2024/07/14(日) 20:29:13.32ID:18IIPk+70
×きむじ
○生蕎麦
827名無しでGO!
垢版 |
2024/07/14(日) 21:00:28.76ID:lCTQneog0
神代

鉄ヲタ…こうじろ
サカヲタ…くましろ
828名無しでGO!
垢版 |
2024/07/14(日) 23:18:27.79ID:1r8aoRXr0
都民 ジンダイ
829名無しでGO!
垢版 |
2024/07/15(月) 00:58:04.73ID:m8R4Vcri0
在原業平 かみよ
830名無しでGO!
垢版 |
2024/07/15(月) 01:52:12.35ID:nBTsXlPf0
日立かみね公園のかみねは神峰山という山から来ているのだな
2024/07/15(月) 17:12:45.13ID:sZRDM57R0
常磐貴子
2024/07/16(火) 09:29:15.52ID:sCMxM4J+0
>>798
ELEL言ってる割には
終着足利駅前のEF60が完全スルーされてたような
2024/07/16(火) 10:10:38.50ID:gm1v4E4z0
今日は駅弁記念日(:3[___]-3
834名無しでGO!
垢版 |
2024/07/17(水) 14:03:04.24ID:cCJpXPcC0
「これとてもいいね」
と君が言ったから
七月十六日は駅弁記念日
835名無しでGO!
垢版 |
2024/07/20(土) 18:37:17.66ID:NlxQ+8ty0
花善の箸袋がフランス語から冷凍鶏めし全国発送の告知に変わってた
2024/07/23(火) 08:11:54.88ID:i+nYCdlA0
>>834
少しは捻ろうな
2024/07/23(火) 12:49:58.24ID:mXjyXeZo0
田原町
2024/07/23(火) 21:33:34.14ID:l9zAKl+T0
合体のことじゃないの?釣りバカ日誌的な
839名無しでGO!
垢版 |
2024/07/24(水) 02:11:50.07ID:lol4EYpt0
村川とおる監督か
840名無しでGO! ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 12:54:33.04ID:6klu9F5U0
大宮のケトホームの店でも冷奴そばはじまってた
豆腐一丁入ってるやつな
薬味がキムチと海苔だけど
2024/07/24(水) 13:18:58.01ID:uSVvbTRV0
不満そうだな
842名無しでGO! ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:32:04.11ID:S66ksq8C0
ネズミカレー
ネズミパン
843名無しでGO!
垢版 |
2024/07/25(木) 11:23:07.32ID:cWqwzo3q0
八王子駅から駅弁屋がなくなっていた
2024/07/25(木) 11:28:12.82ID:tJ08KPxh0
えー八王子なんて乗換駅だしかなりでかいのになぜハァハァ
2024/07/25(木) 12:36:26.34ID:H6VRQbfi0
八王子なんて改札出たエキナカ店舗で弁当いくらでも売ってるし
846名無しでGO!
垢版 |
2024/07/25(木) 12:59:18.47ID:cWqwzo3q0
>>845
駅中ってのは改札の中だよね?
二箇所あったひとつは撤去されて更地状態だし、奥の方のはキオスク形式(多分JR傘下のニューデイズ)でオニギリとサンドイッチが売ってるくらいだったよ
847名無しでGO!
垢版 |
2024/07/25(木) 13:03:54.83ID:cWqwzo3q0
改札出たところにくら寿司の持ち帰りコーナーがあったから一パック買ったけど
箸がついてなくて最悪だった(言わなきゃ箸がつかないとか駅売りとしてどうかと思う)
醤油袋切るとき中身飛び出して服汚れるし
2024/07/25(木) 13:06:31.50ID:tJ08KPxh0
江戸前は素手で食うのがいきらしいですよ奥さん
849名無しでGO!
垢版 |
2024/07/25(木) 13:51:11.09ID:cWqwzo3q0
お断りします
寿司屋で粋がって素手で食ってるやつの仕草を見てるとなんか気持ち悪そうにしてて、箸使えよっていつも思うわ
2024/07/25(木) 14:43:54.78ID:38DYBdgw0
「改札出たエキナカ店舗で」
「駅中ってのは改札の中だよね?」
会話になってねえw
2024/07/25(木) 15:22:47.50ID:aUgDOJzv0
>>849
子供の頃は「手づかみするのは赤ちゃん」と言われたもんだ

>>850
「つぎの電車は何時ですか」
「来るのは気動車だけだ」
2024/07/25(木) 16:55:45.51ID:M+gC3/aH0
昔回らない寿司屋に入って
握り寿司を注文したら箸がついてこなかったんだよ
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて
半分くらい食ったときに店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔して箸を持ってきた
2024/07/25(木) 17:03:59.68ID:aUgDOJzv0
なつかしいな
2024/07/25(木) 17:33:18.28ID:J23FcaeM0
それってインドカレー屋の改変?
2024/07/25(木) 17:38:53.86ID:DjL6G84j0
だろうね
2024/07/25(木) 17:39:10.96ID:Ph8phSL20
>>847
駅にあるくら寿司は箸も醤油もガリも自由にお持ちくださいと置いてある。気が付かなかったお前がマヌケなだけだ
857名無しでGO!
垢版 |
2024/07/25(木) 17:50:41.71ID:cWqwzo3q0
あーめんどくせえ
オレが悪いでいいよもう
2024/07/25(木) 18:02:41.64ID:ywKYZjrJ0
そうだお前が悪い
こうですか?わかりません!
2024/07/25(木) 18:33:45.11ID:I89JRIkl0
>>857
>>850に対する感想を一言!!
860名無しでGO!
垢版 |
2024/07/25(木) 19:20:03.53ID:cWqwzo3q0
ゴメン
こちらの言い分もあるにはあるが
「最後に言った方が勝ちレース」からは降りたので
2024/07/25(木) 19:31:35.76ID:ywKYZjrJ0
そういうところが煙ったい
2024/07/25(木) 20:33:38.82ID:Yro0+wBe0
川口駅のくら寿司は、保冷剤は問答無用で入れる。が、箸その他はご自由にお持ちくださいシステムだな。八王子駅は中央線上りホームにあった小竹庵?で、八王子ラーメンを食べるのが楽しみだった。もう10年以上行ってないなぁ
2024/07/25(木) 23:21:32.66ID:oVBEx+G+0
八王子かあ
陣馬の栗めしまた食べたい
2024/07/26(金) 12:13:27.40ID:hMHQyQ3j0
>>860
お前負けるもんなw
2024/07/26(金) 18:00:29.63ID:QVj66ALv0
>>138
どこの職場か知りたいね。

>>140
助役が同じ職場のテーブルを何人も
辞めさせたとか聞いたことあるが、
本当にやばい会社よね。
866名無しでGO!
垢版 |
2024/07/30(火) 12:28:16.34ID:YH0hksCO0
まんこ
2024/08/03(土) 12:41:18.50ID:ti6O4xT00
他駅から列車にご乗車のうえ、エキュート赤羽の改札内店舗をご利用の場合は、JR東日本 赤羽駅を区間に含んだ乗車券類をご購入下さい。

通過駅を指定した乗車券の購入って、ハードルたかそうやね、普通の券売機じゃ買えんぞ(素人感)
2024/08/03(土) 12:43:53.80ID:XnY4A1540
そこにみどりの窓口があるじゃろ、1時間並べよ
2024/08/03(土) 13:06:40.14ID:msMOmvPC0
え、何言ってんの
大都市近郊区間の大回り乗車中にエキナカの利用は禁止ってアスペ的解釈してるの?
2024/08/03(土) 15:02:08.58ID:671azYq00
入場券で赤羽まで往復する奴がいたんだろ常考
2024/08/03(土) 15:17:58.12ID:XnY4A1540
1 メトロで北千住駅に行きましゅ
2 改札内乗り換えで常磐線に乗り換えて赤羽に行きましゅ
3 赤羽のエキナカを満喫しましゅ
4 JRで北千住に行きましゅ
5 改札内乗り換えでメトロに乗り換えてどこかに行きましゅ
2024/08/03(土) 17:30:38.87ID:3Q40Zppy0
>>871
ちなみにICでメトロの大手町辺りの駅を入って北千住に行き、常磐線に乗り換えて日暮里→赤羽→新宿と回って中野でメトロに乗り換えて飯田橋や神保町に行くのならば経路が被ってないから合法大回り乗車の完成
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況