X



JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.339

2025/05/04(日) 19:25:23.34ID:4D2u4KBH0

本社人財戦略部マネージャーの坂本泰氏のInstagramより。

約25年前、入社数年目に東労組東京支社支部青年部長をしていた時上野車掌区事件やリーダー研修事件当時に「大卒社員は組織破壊者だ!」と責められ、辛い思いをして「自分は一体何をしに北海道から上京したのだろう?」と思い悩み、自殺までしかけた

引用元:https://www.instagram.com/p/Cz4xaRESmCO/?utm_source=qr

サステナブルな組織に生まれ変わるのはもちろんのこと、このような過去の怨みを晴らすべく、新たなジョブローテーションや柔軟な働き方を導入してきました。

GW明けの7日には「JR東日本グループのさらなる飛躍に向けた新たな組織と働き方について」という提案が予定されています。

この件は横浜駅で発生した手当支給ミスの際と同様、全社員への周知よりも先に労働組合への伝達が行われております。

前スレ
JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.338
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1744208043/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
250名無しでGO! (ワッチョイW 6272-rwHR)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:53:35.94ID:11KF7btl0
夜中起きてるだけなんだが…
場所によるだろうが1人だから一番楽な時間だわ
251名無しでGO! (ワッチョイW c6f2-OOj7)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:54:50.93ID:WxJa0cWh0
>>249
と思ったけど基準外だった諸手当が基準内に来てるから結局あんまり変わらずなのか?
2025/05/08(木) 15:55:44.29ID:ur1x2FIe0
>>244
なぜそうなる??
2025/05/08(木) 16:00:26.13ID:YaLcViKKM
扶養手当改めこども手当も基準外賃金になったな
退職金廃止して企業確定拠出年金になったら60歳までもらえなくなる
2025/05/08(木) 16:00:50.41ID:N7TPNqBC0
>>229
カニママや仮病の対策だろ
いい意味だな 泊まりやらずにJR名乗るなっての
255名無しでGO! (シャチークW 0C1e-Owj6)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:00:56.07ID:cjqDvbpyC
乗務員手当相当は実質2万円は思ったより削ってきたね
割に合わない仕事してきた人たちに還元される
2025/05/08(木) 16:01:00.89ID:N7TPNqBC0
いい気味
2025/05/08(木) 16:01:20.45ID:Zekx3XZ+r
>>252
改正のタイミングで基本給下がる一部の社員には経過措置で一時金みたいなこと書いてあった
2025/05/08(木) 16:03:25.35ID:wz5xdW2D0
地域Bで家買ってE電運転士とかかわいそすぎる
2025/05/08(木) 16:04:44.46ID:RagbZXpEM
とりあえず思うのは、定期昇給額の基準は?企業確定型拠出年金とは?
だな
260名無しでGO! (ワッチョイW 1e00-Owj6)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:05:05.37ID:KqBj7ywf0
泊まりやりたくないでーす
乗務以外は何もやりませーん

こういう人達はざまあだね
261名無しでGO! (ワッチョイW 9f96-At70)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:06:21.41ID:/vW+IovG0
退職金なくなるとかもうちょいで受けとる人1000万以上損するのでは
2025/05/08(木) 16:08:20.88ID:ur1x2FIe0
>>257
基本給+手当てが下がる人だぞ
基本給自体は下がらんと思うぞ
263名無しでGO! (ワッチョイ d6f0-T6Ba)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:08:30.50ID:ew9+tXoH0
>>242
退職金は、確定拠出年金になるんだから、
毎月別途積立金みたいのが出て、それを社員の口座に積み立てていく
今までのような退職時の一時金はゼロ

確定拠出年金は60歳まで下ろせないwwwww
60歳までやめないか、同じような制度のある企業に転職が必要
264名無しでGO! (ワッチョイW 72cc-Owj6)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:09:42.55ID:NEqExbH00
おいガチャポチ息してる?
最高に飯がうめえええwwwwwwwwwwwwwwww
265名無しでGO! (ワッチョイW 1e00-Owj6)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:09:57.85ID:KqBj7ywf0
50歳でFIREしようとしてた先輩かわいそうすぎるな
266名無しでGO! (ワッチョイ 272f-aJU+)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:10:55.38ID:SVzEKExu0
これ駅とか乗務員区で我儘言って泊まりやらない内勤ばかりやってる人達きついな
267名無しでGO! (ワッチョイW d6f8-FYC/)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:12:06.97ID:erQQxXG50
ガチャマンだが思ったより悪くなさそうで一安心
268名無しでGO! (ワッチョイW c6f2-OOj7)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:12:28.09ID:WxJa0cWh0
>>259
企業年金みたいなもんだな
会社が金出してそれを自分で運用して増やしてね
それを退職金に当てるよって感じ
ただ減ってもそれは自己責任だからねってこと
269名無しでGO! (ワッチョイW 92ef-lQQC)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:13:10.96ID:YYAR4JsM0
>>267
何故?深夜帯の手当で?
2025/05/08(木) 16:13:52.95ID:pBgl00/d0
>>267
夜勤しっかりやって、球菌うけて、それなりに改善やってる人ならまあまあ
271名無しでGO! (ワッチョイW c6f2-OOj7)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:13:59.07ID:WxJa0cWh0
>>268
だから運用下手くそな人は退職金大幅減
またその時の景気によっても大幅減
不確定要素多すぎて将来設計としては良い事ない
272名無しでGO! (ワッチョイW 9265-gQvl)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:22:34.00ID:RHhp5QZp0
都市手当廃止からの基準外賃金化はかなり年収減に響くぞこれ
273名無しでGO! (ワッチョイW 72f1-Owj6)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:25:08.18ID:YYZrEYRW0
>>233
半減しますね。駅だと特勤手当は一徹で1900円だからね。
274名無しでGO! (ワッチョイW 72f1-Owj6)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:26:30.57ID:YYZrEYRW0
>>245
基準内賃金が減るからボーナスは相当の減
2025/05/08(木) 16:27:43.10ID:wz5xdW2D0
60~65才の賃金減額が無くなるのでその部分を武器にしてるね
276名無しでGO! (ワッチョイW 2722-oHfv)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:29:34.45ID:Lvb6XMVb0
65歳で泊まりとかやりたくねーよ
277名無しでGO! (ワッチョイW 4bd7-rwHR)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:30:09.56ID:D0C1dqLp0
つまり辞めるのは許さないってことよ
入ったからには一生を捧げろ
2025/05/08(木) 16:30:10.99ID:RagbZXpEM
シミュレータ作って欲しいな。今の条件だと来年どうなるかわかるやつ
279名無しでGO! (ワッチョイW 72f1-Owj6)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:30:32.86ID:YYZrEYRW0
>>262
現段階の基本給は維持されるんだよな?
280名無しでGO! (ワッチョイW 72f1-Owj6)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:31:42.60ID:YYZrEYRW0
第二基本給もついでに廃止されんの?
281名無しでGO! (ワッチョイW 9265-gQvl)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:33:03.91ID:RHhp5QZp0
退職金廃止で企業型確定拠出年金化、これ転職してもメリット無いように上手いことしたな。
この時代に終身雇用勧めるとはさすが我が社
282名無しでGO! (ワッチョイ c66f-L4A6)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:33:23.56ID:R169gzbS0
乗務員は乗務手当の額自体は減るだろうが、仕事が楽っていうのが残るし、泊りとかをしっかりやってる人なら減り幅は少ない。
55以上昇給残るし、60以上の大幅減額も無くなるから65までしっかり働こうと思ってた人にはまあまあだろうね。

ただブラ日勤野郎とかカニママ対策で手当はつけたがもっと差をつけても良かったかなと。
原資は昇給額でも減らして、泊りやってる人に振り分けても。

あと社員の意欲がどうとかこうとか言ってたからもっと主務職以上を優遇して、年寄りの指導以下を冷遇すると思ってたけど、差がほとんどないね。もっと若くして試験受かったやつに金あげればいいのに。
2025/05/08(木) 16:34:23.65ID:iGur8YIZ0
>>279
とりあえず
現在の基本給+10,000円
で新賃金制度に移行する。
2025/05/08(木) 16:36:08.96ID:iGur8YIZ0
>>280
現行の退職金制度そのものが廃止なので、第二基本給制度は当然廃止になる。
2025/05/08(木) 16:37:14.76ID:YaLcViKKM
>>275
一番古い現業平成採でも今は55歳位で該当する人がほぼいないから、その人達が60歳位になってきたらまた改悪するよ
この会社の常套手段
この会社の常套手段
2025/05/08(木) 16:38:01.14ID:w9lqOkZz0
>>282
確定拠出年金の会社拠出額が職制に応じて増えるので、昇進が早かった人が得するようになってるね。
287名無しでGO! (ワッチョイ c66f-L4A6)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:38:08.42ID:R169gzbS0
>>273
特定時間割増手当で作業ダイヤと時給(基本給)によるが、回収できない???
288名無しでGO! (ワッチョイW f7e7-DoFG)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:40:14.73ID:XpIVcuPa0
バカバカしいやめるわこんな仕事
2025/05/08(木) 16:41:22.14ID:w9lqOkZz0
>>274
年収総額がどうなるかだよね。
個人的には糞経営陣の胸先三寸でいくらでも減らせるボーナスよりも、普段の給料が多くなって同じ年収になるならその方がいい。
2025/05/08(木) 16:41:41.97ID:twDvoTFma
今まで天引きされてきた第2基本給はどうなんの?あれ退職金の原資だったよな
291名無しでGO! (ワッチョイW 9265-gQvl)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:41:50.44ID:RHhp5QZp0
これ定昇の区分4以上は伝説になるだろうから、ワイら凡人は定昇区分3以下しか貰えないと思ってた方が良さそうだな
2025/05/08(木) 16:43:34.94ID:w9lqOkZz0
>>259
昇給調整の計算式から察するに、定期昇給額の基準は「区分2」になるっぽいね
2025/05/08(木) 16:43:49.87ID:uRRsZ7w60
さり気なく転籍一時金とかいう手切れ金も導入されるんですね…
294名無しでGO! (ワッチョイW 72cc-Owj6)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:43:54.26ID:NEqExbH00
>>240
これ結構レジェンド級だと思うわ

いつかのボーナスで定期昇給とベア含めて実質◯ヶ月分とか言ってたのといい勝負してる
295名無しでGO! (ワッチョイ 272f-aJU+)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:46:52.89ID:SVzEKExu0
駅とか乗務員の泊まりやって今より手当減るのか減らないのかだけ教えてくれ
2025/05/08(木) 16:48:07.38ID:w9lqOkZz0
>>290
国鉄時代の退職金は
「基本給×支給率」
で計算していたけど、支給額を抑えるために「基本給のうち、退職金に反映されない部分」を設定した。これが第二基本給。
第二基本給を退職金の原資として積み立てていたわけではない。
2025/05/08(木) 16:49:32.86ID:bau0xrvv0
>>295
駅はあんまり変わらないね。
298名無しでGO! (ワッチョイW d66a-IYw7)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:49:45.21ID:6dG+yBG70
これ割増賃金枠増えたから意外と乗務員の手当減らないんじゃね?
まだちゃんと計算してないけど
2025/05/08(木) 16:51:43.66ID:wz5xdW2D0
退職金計算してみたけど増えるな
300名無しでGO! (JPW 0Hce-uP9Q)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:55:30.89ID:8F8yOZbdH
乗務職場だが若手がめちゃくちゃ文句言ってて笑う
団結するしかないとか言ってるけど組合入ってから言えよ
301名無しでGO! (ワッチョイ c66f-L4A6)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:56:19.59ID:R169gzbS0
>>295
駅は作業ダイヤによるが、特定時間割増手当で回収できるパターンが多そう。
乗務員は乗務手当分が減りそうだが、まあ仕事の楽さ考えれば許容範囲内じゃない?
302名無しでGO! (ワッチョイ d6f0-T6Ba)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:57:51.65ID:ew9+tXoH0
>>299
なんでそんなことわかるの?
毎月の積立額も運用実績もわからないのに
303名無しでGO! (ワッチョイW c68f-cdwt)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:58:21.22ID:6W8Mx6Ua0
教えて欲しいんだけど、企業型確定拠出年金って50歳の人の積み立て額ってどうなる?新入社員と退職間際の人が、どちらも0から積み立てるてことは無い?
304名無しでGO! (ワッチョイW c6f2-OOj7)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:00:01.18ID:WxJa0cWh0
>>292
区分2が基準なの??
ほぼ半額やん
それで65まで昇給あったとしてそれ賄えてるんか?
305名無しでGO! (ワッチョイ c66f-L4A6)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:00:06.35ID:R169gzbS0
>>300
組合入っても何も変わんないから、入らないだろ。
団結するしかないとか言って組合バカにして遊ばれると組合員からすればイラつくのは分かるが。。。
2025/05/08(木) 17:01:28.96ID:bau0xrvv0
>>303
来年3月末の基本給額×係数
(係数は勤続年数に応じて決まる)
を拠出金として組み入れる
307名無しでGO! (ワッチョイW c6f2-OOj7)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:02:19.70ID:WxJa0cWh0
>>303
前の会社はみんなゼロスタート
一定の年齢以上は特別措置とかあったな
308名無しでGO! (スッップ Sd32-3thK)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:05:02.44ID:kv33NefRd
定期昇級ヤバいな
今までのほぼ半分
2025/05/08(木) 17:05:04.84ID:o+7TeM5J0
>>302
資料で企業型確定拠出年金のイメージ出てるじゃん。
310名無しでGO! (ワッチョイW f7e7-DoFG)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:06:33.42ID:XpIVcuPa0
>>309
イメージじゃなくて実際の運用する商品内容みないとわからないのでは
2025/05/08(木) 17:08:12.98ID:o+7TeM5J0
Q&Aに利率も出てるよ
312名無しでGO! (ワッチョイW e37a-Owj6)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:09:33.32ID:6g/3ehKW0
40歳主任が今までならあと15回88500円昇給したのにたいして区分2だとあと25回昇給しても8万にならねどうやっても下がると思うんだが、
313名無しでGO! (ワッチョイW c6f2-OOj7)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:10:00.29ID:WxJa0cWh0
>>292
昇給調整の計算式なんて組合資料に載ってた??
314名無しでGO! (ワッチョイW 72f1-Owj6)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:10:42.05ID:YYZrEYRW0
>>301
特定時間割増手当の単価算出って超勤単価だよね。
基準内賃金が減るから単価も相当下がるんじゃない?
315名無しでGO! (ワッチョイW f7e7-DoFG)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:11:27.02ID:XpIVcuPa0
誰も得しない賃金改定だよこれ
ああ人件費削りたい役員だけは得するか
316名無しでGO! (ワッチョイW 923e-Owj6)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:13:08.57ID:kbZT0Vxj0
能力昇給って査定する側次第だから、
合わない上司に当たったら終わり。
コネ入社は特別加給+区分6支給確定だから関係ないだろうけど、それ以外の社員は大変だ
317名無しでGO! (ワッチョイW c6f2-OOj7)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:14:27.17ID:WxJa0cWh0
>>312
区分3なら9万、4なら10万やな
総収入は増額すると明言してるから3か4が基準になるんじゃないかな?
2025/05/08(木) 17:14:28.07ID:VZfeBgUu0
65まで働かないと総収入上回らないってこと?詐欺じゃね?
319名無しでGO! (ワッチョイW 9265-gQvl)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:15:21.12ID:RHhp5QZp0
とにかく今後は主務以上にならないと人並みの生活はできなくなるってことだな

組合員は定昇区分1だろうし露骨な組合潰し新人賃だよ
320名無しでGO! (ワッチョイW 9f7c-lQQC)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:16:31.96ID:Nz6p35wp0
主務職以下の社員が大多数なのに、この物価高で苦しい中で年収を大幅に下げる改悪に定年までの囲い込みか。
最低な会社だな。悔しくてたまらない
321名無しでGO! (ワッチョイW f798-eMSx)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:16:53.97ID:Ewv7yUqT0
乗務員手当廃止させたのに俺らに恩恵なしかよ、ふざけんな
2025/05/08(木) 17:17:37.51ID:o+7TeM5J0
能力昇級の計算がいまいちわからん。

区分4だとしても区分2を引いて昇級計数をかける?
昇級計数は1以内ってなんやろ
2025/05/08(木) 17:17:59.46ID:N7TPNqBC0
>>260
ほんこれよ。実に痛快。
新制度開始までに泊まり要員復活が目に見える。汚ねえ奴ら。
2025/05/08(木) 17:18:15.03ID:ur1x2FIe0
ってか大阪とか愛知にするでる奴いるの??
325名無しでGO! (スッップ Sd32-3thK)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:18:17.88ID:kv33NefRd
この会社の現業社員なんて転職できるスキルもないからこんだけ改悪しても辞めないだろうとたかを括ってるんだろう
2025/05/08(木) 17:18:50.97ID:N7TPNqBC0
>>266
ホントいい気味だよ。どれだけそいつらへフラストレーションがたまってたか、今まで。
327名無しでGO! (ワッチョイ d6f0-T6Ba)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:18:57.31ID:ew9+tXoH0
生涯賃金は増額だけど
毎年の上昇率は現行以下
ワロタ
328名無しでGO! (ワッチョイW f7e7-DoFG)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:19:06.57ID:XpIVcuPa0
給料全然増えないだろうな今後
来年までには転職先見つけとかないと
2025/05/08(木) 17:19:24.97ID:+ncwaQAfr
60で退職してた今までより5年多く働きゃそりゃ総収入は増えるでしょうねwww
2025/05/08(木) 17:20:11.00ID:dCEopQAC0
>>314
現行のA級地だと下がりそうだね。
B級地だとそんなに変わらない。
331名無しでGO! (ワッチョイW e3d3-hj9r)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:20:50.20ID:7iAZASaA0
言い方悪いけど上司と寝る人増えそうだな
332名無しでGO! (ワッチョイW 72f1-Owj6)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:21:19.34ID:YYZrEYRW0
昇進制度の見直しってなんだろう

表彰制度の見直しはついでにくだらない表彰をやめろや。
2025/05/08(木) 17:22:39.65ID:p9Pu26r60
基準内賃金の都市手当15パーの威力は凄まじかったってことだ
334名無しでGO! (ワッチョイ c66f-L4A6)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:23:16.94ID:R169gzbS0
>>329
ちゃんと資料読んだか笑

5年分は単純加算じゃなくて、今のエルダーで貰える額を引いて比べてるだろ。

まあ60で辞めようとして、エルダーやらないつもりだったやつからすれば賃金減額間違いないが。
335名無しでGO! (オッペケ Src7-OOj7)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:26:41.80ID:dWs8CNcMr
>>314
基本給だけだと思ってたけどあれって基準内賃金が算出の元だったのか
それならもともとa級地の人は大幅減やな
a級地の人は全体的に大損だな
2025/05/08(木) 17:29:14.67ID:+snEGu4r0
平成1桁特に前半は逃げ切り勝ち組だな
337名無しでGO! (ワッチョイW c6d4-OOj7)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:30:07.54ID:WxJa0cWh0
>>332
昇職のための在級年数緩和
飛び級の要件緩和とあるよ
338名無しでGO! (ワッチョイW 2722-oHfv)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:31:51.78ID:Lvb6XMVb0
家賃補助と社宅15年打ち切りは継続?
339名無しでGO! (スッップ Sd32-u/tt)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:32:16.11ID:KD70oWwed
区分6にマイナスなしのフル昇給でも従来より減額ってことかこれ
大惨事じゃん
2025/05/08(木) 17:32:16.53ID:o+7TeM5J0
一般的な運転士だけど、子供とか住居の関係で自分は月収入はあまり変わらないと思う。
ただ年収は下がる。

職務能力給(今の基本給プラス1万円と今回のベア、定昇)
業務手当(20000)
特定時間割増手当(不明)
子供手当(22歳まで扶養1人20000)
住居等手当(A地区45000+住居額)
通勤手当
2025/05/08(木) 17:32:39.06ID:Gote+zwO0
>>322
たとえば、90日間病気で休職した場合
(区分2の額×90/360)
の額を昇給額から引く、ってこと。
その社員が区分4の評価をもらってたとしても、昇給額から引かれるのは「区分2の額の90/360」だけ。
単純に区分4昇給額の90/360をカットするわけじゃないよ、ということだね。
(区分3以上の人は有利に、区分2だとイーブン、区分1の人は不利になる)

昇給係数は、たとえば2021年みたいな事態に陥った場合には0.5になったりするんだろうね。
342名無しでGO! (ワッチョイW 626b-XtOP)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:35:11.49ID:CLcNiu6w0
>>329
現行制度で定年後5年間バイトしたほうが明らかに得なのにな
343名無しでGO! (オッペケ Src7-OOj7)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:35:38.30ID:dWs8CNcMr
>>338
家賃補助廃止
そのかわり永続的な手当に移行つまり15年ルールは撤廃かな?
社宅は継続じゃないかな?
344名無しでGO! (ワッチョイW f7e7-DoFG)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:35:53.65ID:XpIVcuPa0
>>222
茨城群馬栃木の人が報われない
345名無しでGO! (ワッチョイW c657-OOj7)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:38:14.36ID:WxJa0cWh0
>>339
区分3以上なら65までいれば従来の定期昇給総額より増えるよ
346名無しでGO! (ワッチョイW f7e7-DoFG)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:41:10.90ID:XpIVcuPa0
誰が好き好んでこんな会社に65まで勤めにゃならんのか
2025/05/08(木) 17:43:25.31ID:p9Pu26r60
60~65まで働くようになる分、生涯賃金は増えるかもしれんが、若いうちに稼いだ金を投資に回して複利で資産を増やそうと考えてた人たちには大改悪だね

時代に逆行も甚だしい
348名無しでGO! (ワッチョイW 62dd-rwHR)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:45:36.97ID:cpbv/ue40
どうやっても出来る人は入ってくれませんので、奴隷囲い込み戦法です!
349名無しでGO! (ワッチョイW f7e7-7GRx)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:52:18.65ID:eKNVH9G90
よくわからない…
都内に持ち家だと、いくらでますか?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況