X



ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z55【田中&羽田】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/05(土) 00:20:00.59ID:adwcWtVR0
このスレッドはテレビ東京・土曜スペシャルの中でも「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」を専門に扱います
★番組放送の1ヶ月前からは、ロケーション撮影の目撃情報をもとにしたネタバレを含む書き込みが増えます
★スレッド閲覧は自己責任でお願いします

その他の土曜スペシャルは本流の↓土曜スペシャルスレッドへ

【さかなクン】土曜スペシャル32【中山秀征】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1575008748/

※前スレ
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z54【田中&羽田】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1618300000/
2021/06/06(日) 09:33:28.12ID:qZkYeCaG0
>>126
お前旅行ぐらいした方がいいぞ
自称東工大博士くん
引きこもっていないでさ
2021/06/06(日) 09:34:59.58ID:w/gUHXVh0
>>153
ただ三次経由で戻る場合の時刻表を事前に確認してなかったのがな…
太川だったら確認してそうだなと思ってみてたけど、もしかしたら影で確認してたのかもしれんけど
165名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 09:35:21.26ID:PpIZDXDR0
米子回りで出雲大社CPだと成功ルートがないというのはちょっとひどいな
2021/06/06(日) 09:37:37.01ID:qZkYeCaG0
>>135
昼食は野外
2021/06/06(日) 09:39:20.89ID:qZkYeCaG0
>>146
門って何?
168名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 09:39:30.65ID:Mejff1O20
>>149
倉敷とか総社とかの方向の地名出せよと
あるよはダメすぎる
169名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 09:40:41.67ID:Mejff1O20
>>162
アンナは登山やると言っていたから
早朝山上りもあったかもしれん
2021/06/06(日) 09:43:54.01ID:qZkYeCaG0
>>152
影響の有無は別問題
>>164
そうなんだよね
そのくせ戻る気だったみたいだし
裏でスタッフが暗躍しているように感じる
2021/06/06(日) 09:45:14.34ID:qZkYeCaG0
>>169
お前千光寺行ったこと無いだろ
裏道見つけるのは至難の業だぞ
2021/06/06(日) 09:45:53.44ID:6iPre7YQ0
さすがにアンナでなくてもあの時間に大社まで8.5km歩く選択肢はないな
2021/06/06(日) 09:45:54.13ID:fRfzzcrB0
スタッフ暗躍しててこの凡ルートだったらもうダメポ
174名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 09:54:45.72ID:PpIZDXDR0
とんでもない所は頓原かなと思っていたら全然違った
赤名以降の乗り継ぎ情報はまったく知らないというオチ
「人すらいない」には笑った
作木村は2004年の合併で三次市に編入されているが、
地元の人にとっては誰も住んでいないという認識なんだろうな
2021/06/06(日) 09:54:48.16ID:DU6mKdca0
>>164
>ただ三次経由で戻る場合の時刻表を事前に確認してなかったのがな…

これも難しいところよね
行けるにしても行けない確認してしまうと出雲での選択肢が限定されてしまう
要所要所で選択に悩まないとエンタメ性がなくなっちゃう
176名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 09:58:17.78ID:Mejff1O20
>>171
あるよ
行きはロープウェイ 帰りはネコの道経由で歩いて下った
ロープウェイ沿いで歩けるだろあそこ
2021/06/06(日) 10:00:48.54ID:qZkYeCaG0
>>176
登りの話だろ
2021/06/06(日) 10:00:55.95ID:LgQJff+e0
岡山駅前で中鉄バスの案内所行ってたらコース変わったかな?
179名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 10:01:37.32ID:+KmyU2Yo0
田中も地図は頑張って見てるんだというのがわかるシーンが
3日目最後の吉田出張所行きバスを見つけた時の
「吉田、いいじゃない」からの「安芸高田市の吉田だよね」の流れ

雲南市のバスの行先にも吉田があり、吉田という地名があちこちにあることを確認してあったり
先に地図上で行く先の道の地名を確認しているからこその発言だわな
2021/06/06(日) 10:01:50.92ID:qZkYeCaG0
>>176
その様子だと裏道知らないようだね
2021/06/06(日) 10:04:31.70ID:bEZKCp2k0
謎の裏道マウント
バス関係ない
2021/06/06(日) 10:07:55.31ID:qZkYeCaG0
>>181
話の流れを理解できないのかな
残念おつむだね
2021/06/06(日) 10:12:00.77ID:RpLgEi+h0
いちいち毒づいて流れを切る謎のマウンテンゴリラ
2021/06/06(日) 10:12:08.23ID:Siv7WsbG0
>>141
太田市回っても行けたんだな
2021/06/06(日) 10:12:35.98ID:amYG32Pg0
アンナ隠しきれない巨乳だな
2021/06/06(日) 10:14:16.15ID:Siv7WsbG0
>>102
出雲大社と日御碕を案内できたら通常業務は事足りるわ
2021/06/06(日) 10:21:27.63ID:K7VJtIlp0
尾道松江道が開通して、広島〜松江間のバスが高速道路経由に置き換わるまでは、
三次から松江まで1時間に1本はバスが走ってたんだけど、時代の流れは早いなぁ。

上にも書いたけど、
三次のバス案内所が、GR大和(島根県)行きのバスを案内したら、
羽田中は「島根に入れる!」と言って飛びついたのかな。

三江線の代替バスで、GR大和から川本まではつながるんだろうけど、
川本から出雲方面に行くバス路線がおそらくないだろうから、長距離徒歩が必至。
それはそれで見どころにはなったと思うが。
188名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 10:21:43.53ID:PpIZDXDR0
3日目
三次駅前1049→甲山営業所1535→1642尾道駅前1645→1648長江口
※ロープウェイCP
長江口1724→1732尾道駅→(このバスで鳴滝登山口まで行ける)

これがCPクリアのための条件だけど、まあ無理だね
尾道→出雲大社CPの順で良かったんじゃないか
189名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 10:23:51.93ID:A7/kyoel0
苦労しない回はいまいち盛り上がりませんな
2021/06/06(日) 10:25:05.37ID:Siv7WsbG0
>>138
?1354に広島着だが
2021/06/06(日) 10:26:43.56ID:8JRBtxnf0
>>140
熊切の名シーンは、山の中を歩いて暑くて頭から水を被った蛭子さんの
ピンマイクに水がかからないように手をかざしたところ
これやられたら、スタッフは次の仕事に声かけちゃうって
192名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 10:26:52.76ID:+KmyU2Yo0
>>190
https://www.h-buscenter.com/timetable/schedule_kengai.php?id=9
2021/06/06(日) 10:29:47.76ID:Siv7WsbG0
だから新庄上市まで使ったあと国鉄バスの広浜線に乗り換えていくしかないよ
新庄上市〜可部は
バリバリの高速に入るからな
194名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 10:30:13.10ID:+KmyU2Yo0
そだった、すまん
2021/06/06(日) 10:32:59.57ID:Siv7WsbG0
ところで
尾道道、松江道経由の高速バスは使えるの?
中国道は駄目なんはわかる
196名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 10:33:02.07ID:PpIZDXDR0
>>192
そのバスは新庄上市から高速道路に入るので
新庄上市で降りてJRバスに乗り換えねばならない
197名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 10:33:37.66ID:PpIZDXDR0
>>193
かぶりました、すみません
2021/06/06(日) 10:36:24.80ID:9AT9lzo30
>>184
太田市は群馬県じゃないかね
199名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 10:40:18.88ID:+KmyU2Yo0
>>195
基本的には高速道路を通るバスの使用はNGというルールなんだが、実際のところアバウトで
無料区間の高速道路を一部経由する程度なら気付かなければOKみたいな感もあり
Z9の時のように高速道路でなく有料道路でも、聞いた相手が高速道路通るみたいなニュアンスで
言われれば使えなかったりするし

知らずに乗ってしまってNGで引き返したパターンは今のところ太川蛭子の台湾編だけだな
2021/06/06(日) 10:41:22.01ID:mEVOVLJw0
なんかルートの構成が変わったな
2021/06/06(日) 10:45:31.39ID:27+18ewB0
>>178
中鉄バスの案内所には行ってるよ。
202名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 10:48:21.58ID:PpIZDXDR0
今回で沖縄以外の全県制覇だよね
CPを数カ所設定して未踏ルートと過去ルートを組み合わせる
そういうやり方でしかもうルートを設定できないだろうね
あと何回このコンビでできるのか
2021/06/06(日) 10:56:02.51ID:27+18ewB0
>>202
Zで大阪って行きましたっけ?
長崎も結局辿り着かなかったので、行ってはないかな。
2021/06/06(日) 10:58:12.66ID:9AT9lzo30
>>202
神奈川はお試し版でちょっと入ってるが、大阪と長崎はまだじゃないかね
205名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 11:06:38.64ID:PpIZDXDR0
>>204
そうだったね
紀伊半島西側〜大阪〜岡山の区間は未踏だから
大阪を組み入れる形でいつかやるだろう
長崎はどうかな、CPをうまく使って九州でもう1回できるかな
2021/06/06(日) 11:12:25.67ID:c+roCj2+0
>>203
大阪は市内の阪急バス、近鉄バスの事実上撤退気味で
シティバス(旧市バス)不可なら
かなり難しい
207名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 11:16:41.66ID:9l3kP1+J0
村井美樹の新ローカル路線バス旅にするべきだよ
太川氏からのお墨付きを貰ってるんだし。
2021/06/06(日) 11:17:46.94ID:LZ+EhG3O0
今回は今一やったな。
ナレーターが今一聞きずらい。
2021/06/06(日) 11:18:56.16ID:9AT9lzo30
>>207
地図を読めない方向音痴には、バス旅は厳しいかもしれない
210名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 11:23:45.20ID:+vuS+6Uj0
>>207
それいいな、コンビは誰と組むか、宇垣が面白そうだが
2021/06/06(日) 11:30:07.61ID:8LV/y1ir0
村井美樹にやらせたら方向音痴が良いハプニングに繋がりそう
初日で詰む、とかやってほしい
212125
垢版 |
2021/06/06(日) 11:35:52.04ID:UuPwAybm0
岡山県・後楽園→島根県・出雲大社→広島県・尾道・千光寺山ロープウェイ山頂駅→山口県・錦帯橋

3日目(4/15木):三次駅前17:44→18:54甲山営業所19:15→20:11妙見
3日目(4/15木):妙見→徒歩1.5km→千光寺公園→徒歩427m→頂上展望台
3日目(4/15木):頂上展望台→徒歩427m→千光寺公園→徒歩1.5km→妙見→徒歩1.7km→尾道国際ホテル前
3日目(4/15木):尾道国際ホテル前→徒歩1.9km→鳴滝登山口→徒歩1.9km→尾道国際ホテル前

4日目(4/16金):尾道国際ホテル前06:24→06:27尾商入口→徒歩1.1km→鳴滝登山口07:05→07:28三原駅前
4日目(4/16金):三原駅前08:45→09:46竹原駅10:40→11:43西条駅13:00→13:17八本松駅13:22→14:30広島バスセンター
4日目(4/16金):広島バスセンター16:00→16:54阿品台西→徒歩1.5km→広電阿品駅17:11→18:02サンランド車庫→徒歩2.3km→玖波駅
4日目(4/16金):玖波駅19:00→19:25大竹駅→徒歩5.8km→岩国駅20:45→21:00錦帯橋(ゴール成功)

「千光寺山ロープウェイ」を使わないで頂上展望台へ行けるが
これを正解ルートと言えるかどうかは不明、不可能だと思うが
2021/06/06(日) 11:36:36.55ID:8JRBtxnf0
>>210
リーダーが太川で宇垣と生駒を出演させて、生駒が病んでいく様を見守る番組にしたらどうだろうか
2021/06/06(日) 11:45:58.99ID:bchxg9cr0
ルート厨の当たり外れに関しても寒い回だった
単純すぎた。
ルート予想を実況にしつこく貼りに来てたのも寒かった
215名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 11:48:42.17ID:djAzmWb60
>>195
有料道路、高速道路(高速自動車国道)、自動車専用道路のルールが曖昧だけど厳密にしたらしたで賛否両論でそう。
運転手や案内所の人の判断に委ねる今の形で良いと個人的には思う。
216215
垢版 |
2021/06/06(日) 11:50:29.49ID:djAzmWb60
レスアンカー間違えました。失礼しました。
>>195→誤
>>199→正
217名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 11:57:25.37ID:+QWumPMv0
陽陰縦断がメインになるはずなのにほぼ往復
大田→大朝の方通らなかったのはつまらんかったな
国道2号と54号のノンビリ旅だよ
2021/06/06(日) 12:03:30.21ID:j10/pRDP0
バラエティ脳の低層とバラエティなんか見ない層で話がまるで噛み合わない様が愉快だな
偏差値30ぐらい違っていそうだ
>>203
通っている
2021/06/06(日) 12:05:56.48ID:K+wAENrO0
また変なマウンターが来た
低脳
2021/06/06(日) 12:19:32.27ID:G1WwQG9b0
普通に面白かったがハラハラはなかった
前回杏樹が悲惨すぎたか
2021/06/06(日) 12:21:18.72ID:2svjQt6L0
「私がNHKに勤務していたころ教わったのは、『典型的な視聴者は、50歳の専業主婦で高卒だと思え』ということだった」
2021/06/06(日) 12:30:41.05ID:HnZidk2i0
ナレーションが全然合ってないな
もっとコミカルな人じゃないと
223名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 12:32:41.62ID:SNiAnYC60
同じ道戻ってもハンディにならないなら分かっている道を戻るのは策として堅実だし
事実一周旅といいつつ往復選ばないとゴールできないコースもあったので選び方は正しかった
しかし同じ道を戻るのは視聴者にとって何の面白味もない
224名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 12:34:39.66ID:GPd67RTu0
1日目のホテル交渉前にカメラが入っているって何なの?ヤラセ?
225名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 12:34:51.81ID:2fV8i4ri0
3連敗したらクビってスタッフが行っちゃったもんだからチャレンジしなくなったよな
元々華が無いコンビなのに更につまらなくなった
2021/06/06(日) 12:37:02.06ID:yugUlV570
失敗してもゴールしても文句いうお前ら
行き着いた先が対決旅
227名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 12:40:32.57ID:BPl/9A1I0
放送待たせた割には凡作だったね、羽田なんかほとんどしゃべらなくなっちゃって
本来の嫌がるマドンナを歩かせる嫌われ役も出番なし。
木偶の棒みたいな存在。
2021/06/06(日) 12:42:41.72ID:ltZYpgh80
この手のスレにはワッチョイがない
少人数で同じことを繰り返し書くだけだから
2021/06/06(日) 12:51:47.08ID:gAjtPu/s0
特に放送が終わってしばらく経つと
暇で頭悪そうな老人が毎日同じこと書いてるだけだもんな
2021/06/06(日) 12:57:30.75ID:amYG32Pg0
羽田の不織布黒マスク100均のじゃね?
2021/06/06(日) 12:59:46.98ID:amYG32Pg0
羽田また一人でミルミル飲んでるのか
2021/06/06(日) 13:00:04.93ID:tlvaichM0
>>137
4日目最後の岩国駅前→錦帯橋のバスは、時刻表で岩国駅前1645と出ていた
時刻表で確認すると、桜ケ丘線の桜ケ丘錦帯橋方面の岩国駅前1645→1713錦帯橋
2021/06/06(日) 13:05:20.53ID:3WAYBci80
>>222
下手にキートンさんに合わせようとしなかったのが良かったんじゃないの?って思ってる。
すぐに慣れると思うぞ。
2021/06/06(日) 13:13:04.86ID:qZkYeCaG0
>>229
君のコメントだな
2021/06/06(日) 13:20:15.22ID:gAjtPu/s0
君のコメント(笑)
2021/06/06(日) 13:21:23.45ID:ltZYpgh80
誰にでも絡んでくる連投老人
237名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 13:21:36.84ID:DwYtIFUH0
>>182
残念おつむはおまえだろww
2021/06/06(日) 13:32:03.82ID:qZkYeCaG0
>>237
残念おつむ固有の文体
2021/06/06(日) 13:39:37.82ID:Siv7WsbG0
>>224
コロナ禍もあり方向性決まったら事前調整してるはず

第1あのホテルなら駅から離れていて戻る方向だし
2021/06/06(日) 13:40:50.48ID:4f7vAUnX0
マウント取ろうとして取れてるわけでもないし連投老人は何が楽しくて朝から書き続けているのだろう
2021/06/06(日) 13:41:26.55ID:rQq4WEqi0
寂しいんでしょ
242名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 13:52:23.37ID:yAbh8yjh0
これって有料サイトとかでも過去の放送はしてないの?
2021/06/06(日) 13:54:45.61ID:K7VJtIlp0
>>187
道の駅GR大和に行ってしまっても、
そこから赤名経由頓原までは行けるから、詰みではないけど、
時間的に失敗は確定するね。
244名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 13:54:46.06ID:DwYtIFUH0
>>238
よう、残念おつむ
固有の文体とやらで自己紹介おつw
245名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 14:16:38.81ID:9l3kP1+J0
田中要次のファンって存在するんだな
世も末だ
2021/06/06(日) 14:46:29.88ID:rmUAYB080
羽田の男ファンがいたことの方が驚きだ
しかも、著作を読んでなかったw
2021/06/06(日) 14:57:09.21ID:o7l2Bceb0
まだ続いてたんだなw
直ぐチャンネル変えたけど
2021/06/06(日) 15:05:56.64ID:SOgz7ahT0
>>9-10 差替えです

【地図】ローカル路線バス乗り継ぎの旅【太川&蛭子】
https://imgur.com/vGxb1C9
https://imgur.com/vGxb1C9.jpg

【地図】ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z【田中&羽田】〜Z16弾
https://imgur.com/emXqr30
https://imgur.com/emXqr30.jpg

【地図】太川蛭子の旅バラ〜バス旅2019
https://imgur.com/DEHcA2v
https://imgur.com/DEHcA2v.jpg
249名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 15:14:31.87ID:ElPs3yQa0
バカップルの片割れ
2021/06/06(日) 15:33:26.04ID:2fV8i4ri0
>>246
あれ仕込みじゃないの?
梅宮アンナじゃなくて羽田?ってなったわ
2021/06/06(日) 16:19:39.61ID:wlQvonhz0
写真を撮る時には女も一緒だったから、男が女の代わりにファンを装ったように見えた
2021/06/06(日) 17:19:00.95ID:1+QXqOY50
>>108
突然呪術廻戦のOPが流れ出したのはワラタw
まあテレ東だし通常営業だなと特に気にしてなかったけどよく考えたら新ナレの人つながりでぶっ込んでたのもあったんだな
2021/06/06(日) 17:39:17.78ID:2Adls2yp0
>>152
CPの問題は別としても、太川みたいに目指す方向に始発バスで出発と言うのがなくて
基本的に案内所が開くのを待っていると言うのが、田中羽田組の面白くない理由のひとつ。
2021/06/06(日) 17:46:43.26ID:0HWPoVyq0
さすがにCPの出雲大社まで8.5キロ歩く選択肢は酷じゃないか
太川でもまずやらんだろう
途中までバスが出てて2〜3キロ歩けば着けるとかならありだったかもしれないが
2021/06/06(日) 17:48:12.94ID:9AT9lzo30
>>254
太川「なら」やらんだろうか、羽田だとやりかねないところじゃないかね
2021/06/06(日) 17:50:19.20ID:zYGeNNkq0
>>253
ゴール堅実派にとっては案内所巡りは正解なんだろうけどね
そういうスキルをやっと身に付けたから評価するという意見も少なくない

今回はZお得意の強行歩きがなかったのがね
気が短そうな梅宮アンナにルート設定で忖度したのかも
2021/06/06(日) 17:53:40.97ID:9AT9lzo30
ゲームの条件に適応した「進化」の結果ではあるな
2021/06/06(日) 18:00:37.20ID:hUcV0zz70
>>256
歩いてメリットあるかどうかを良く検討してた感じはする
2021/06/06(日) 18:00:44.59ID:ZnzKlW+L0
大竹駅1630→大和橋1636、1645→和木駅1648

これやると詰むのか
260名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 18:14:04.11ID:zCLu6CbO0
>>225
3連敗ルールになる前は、飯とか休憩優先してそもそもバス旅しようとしてなかったから、面白くないことは同じ。つまりこの番組に向いてない。
2021/06/06(日) 18:29:13.57ID:9AT9lzo30
>>259
和木から岩国駅まで歩けばいいんじゃないかね
2021/06/06(日) 18:31:04.55ID:fRfzzcrB0
広島まわりで詰むルートなんかないんじゃない
海廻りできても間に合うんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況