UNIXなんて時代遅れだよ。ださ。性能低っ!ゲラゲラ

1神様
垢版 |
NGNG
LINUXみたいに進歩が見られない。
UNIXなんて化石みたいなもの。
400  
垢版 |
NGNG
Unix=うんこくさい
Windows=うんこそのもの
Linux=うんこかす
401うひひ
垢版 |
NGNG
さて、どれが一番偉いのか。。
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
AIX。
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/net/1011528025/l50
NGNG
>>401
どうせうひひの名を騙るならモット利口なこと書け
405スパイ
垢版 |
NGNG
>238
殆どの人がSun RayとPCつかっている。
あれだけ、Winくそとかいっていても。客先がWinだから。文書
開けないとか、口実つくって。
406スパイ
垢版 |
NGNG
>261
新・電子立国にいい本があった。
407 
垢版 |
NGNG

  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|   1潰し会場
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___) 1が糞スレ立てたぞ
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧ 煽るぞわしょーい
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
  
NGNG
今更>>7に笑ったことだけでレスつけました。すんまへん。
NGNG
今さら >>7 に文句言ってもせんない事ですが、
>>1
- Linux は進歩が見られる。
- UNIX はそれと違って進歩が見られない。
って言ってるんでしょ?
Tanenbaum 先生どころか、
先生の生徒だったら落第でしょ。
NGNG
>>402
AIXマンセー!!
NGNG
>>409
>- Linux は進歩が見られる。

なんとか商用UNIXのレベルに達しようとしている、が正解
JFSとかLVMで盛り上がってる辺り目頭が熱くなる

ま、そのうち追いつくだろうが
NGNG
な〜んか、ソフトウェアつくる人って、進歩しないよね〜
大昔にUNIXがやった間違いをLinux やWindowsで繰り返してるって感じ〜
こんな人達が働いてるんだから、業界も進歩しないんだね〜
413login:Penguin
垢版 |
NGNG
>>261
「ワークステーション原典」という本がいいと思う。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756100511/qid%3D1015088312/u/249-3092921-8982707
品切れだから図書館や古本屋使ってね。
明倫館書店なら電話で在庫を調べられる。

Ethernet LAN + GUI = Workstation は、Xeroxが元祖。
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Linux(というよりはGNU)の進歩はソースをフリーで提供できたこと。
もともとUnixの文化はそうであったはずなんだけどね。
騒いでいるのはビジネスの連中でしょ。
計算機システムの完成度からみれば、汎用機>商用UNIX>Windows>Linux
なんじゃないの。
NGNG
>>414
最後でいいからMacも入れてやってくれ。w
NGNG
*BSDはどこなのか、のこのこ出て煽られてもばかばかしいし、
とやきもきしている人もいるに違いない(w
NGNG
>>415
商用UNIXぢゃん
418名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
すげー こんな糞スレに400over
目指せ500over

※UNIX系Osは交換機にも使われていくらい
高信頼なOsです、多分・・・・
419名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
そいえば、この糞スレも
unix系OSで管理されてるジャン プ)
知ってた? >1
NGNG
じゃんぷ?
421sage
垢版 |
NGNG
Linuxってマルチタスクか?
負荷かかるとぜんぜん使えん。
Solarisだいすっき
422
垢版 |
NGNG
犬っちがんばれ〜
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>> 421
Linuxのスケジューラのコードってゴミだぜ。意味不明なことやってる。
NGNG
LinuxってPCで使うオモチャだと思ってたんですが・・・
425犬坊
垢版 |
NGNG
>>423

あなたに理解できないだけで、意味不明だなんて (W
Keep It Simple Stupid なのに。
NGNG
>Keep It Simple Stupid

これ自体は悪い思想じゃないけど、
Linuxってシンプルと粗悪の区別の付かないヤツが多い気がする。
カーネルコードの大半が素人が描いたと思われる粗悪なものだし。
NGNG
まあ、最近まともになってきたよ。
linux-1.xの頃は目がつぶれそうだったけど...
linux-2.1.xの頃ようやく使う勇気が湧きました(w
428犬坊
垢版 |
NGNG
>>426

動けばいいやというレベルでまず出しちゃって、
問題が起きたら対応するというのが Linux の文化
でしょう。

だから、みんなが良く使っている機能ほど問題は
起きないし、反対に、マイナーな機能では地雷を
踏むね。

問題出たら直せ、直せなかったら諦めろ。

これだけわかっていれば、かなり安心して使える。
まあ、情報収集力がいるけどね。

というか、そういう前提無しに使おうとする奴は
DQN だよ。

完璧主義で職人技を持つコアメンバーに頼ってい
たら、開発速度が犠牲になるよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ふう〜
そりゃIA-64 + 64bit Linuxになれば、メーカーUNIXなんて
値段高いだけの時代遅れになっちゃうんだろうけどさ、
LinuxじゃあH/Wに差がつかないしS/Wも値段安いし、Linuxを
希望するユーザーはコスト削減がメインの企業ばっかりで
正直な話、もうからないよ・・・
困ったものがブームになったもんだ
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
客に安かろう悪かろうを理解させるにはどうしてる?
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>429
> そりゃIA-64 + 64bit Linuxになれば、メーカーUNIXなんて
> 値段高いだけの時代遅れになっちゃうんだろうけどさ、

Sun Ultra Enterprise 10000みたいなのは無理だろ。
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
雨公マンセーかヨーロッパマンセーか
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
アメ公嫌いなんだよな
NGNG
Linuxの開発者ってヨーロッパの人が多いの?
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>429

だったら H/W と S/W で勝負するのやめろよ。
H/W で勝負出来る分野は存在し続けるだろうけど、
メインストリームじゃなくなったんだよ。
436login:Penguin
垢版 |
NGNG
IAって何?
NGNG
IA=猪木アントニオ
NGNG
性能って、「夜もバツグン」とか、「老いてなおお盛んネ」とか、そういうやつ?
NGNG
犬っちの言う安定性ってどうして「何日間リブートせずに動いた」で
終わってしまうのだろう。そんなレベルじゃ永久にメインフレームの
「安定」に追いつけない。
NGNG
NGNG
>>438
そそ、「開発」と同種の言葉のことだよ
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
いんてるあーきてくちゃー
NGNG
>>441
駄目スレ候補
「CVSを利用して彼女を共同開発したいのですが」

………やっぱりかなり駄目だ
444Dream ★
垢版 |
NGNG
444
NGNG
保守なのかい、>>444♪と、問いただしたくなる俺。初心。
446Dream ★
垢版 |
NGNG
>>445
あ、しーっ、ただのキリバンゲトでした。内緒で。
447for navi2ch
垢版 |
NGNG
みーつけた。UNIX板で潜行は出来ないとオモワレ(゚Д゚)ゴルァ
448Dream ★
垢版 |
NGNG
>>447
(゚д゚)ママー
449
垢版 |
NGNG
UNIXって「うにくす」って読むんですか?
それとも「うにっくす」ってよむんですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あんいくす
NGNG
うにはっ

と読みます。
この「はっ」は、口の前にガラスを置いて言ったとき、
ガラスが曇るくらい強く息を吐く感じで。
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
時代遅れで性能の低いUNIXが、Windowsを超えている
ウニクスマンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
つーか、お前らが余計な事しなきゃ2CHも閉鎖されて、
少しは世の中のためになったのによ。

死ねや、糞ども。
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
っていふか今時まだWindowsの欠点に築かないなんて
時代遅れだよ。ださ。性能低っ!ゲラゲラ

氏ねや、うんこ
455糞2CHさっさと閉鎖しろ
垢版 |
NGNG
つーか、お前らが余計な事しなきゃ2CHも閉鎖されて、
少しは世の中のためになったのによ。

死ねや、糞ども。

l;jl;あkfl;kflksl;dkf

456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG

MS?障害起こって理由も突き止められない、突き止めても「しょうがないんです」
このOSのドコが高性能なんですか?
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>456
市場最低性能です。
メモリ管理も出来ないなんて厨房なみ。
なんのためのOSなんだか

NGNG
次のOSが売れるようにわざと欠点残すんじゃねえのか?
NGNG
unixはうんいっくと読みます。
Sorarisはそらーいず、HP-UXはホームページ-うっく、AIXはあいく
と読んでください。
NGNG
Machユーザーになら煽られてみたい
NGNG
>>459
Solaris なら知ってますが...
NGNG
いや、だから"そらーいず"なんだって。プププ
NGNG
>462
>461はちゃんとそらーいずっていってるじゃネーか。
バカですか?
NGNG
>>463
バカはオマエ。>>461はソラリス。
NGNG
ていうか、頭の悪そうなレスで満載じゃねえか。 ここ。
NGNG
まぁな。
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
きっと俺よりヴァカなやつはいっぱいいるだろうけど、
きっと自分が他人よりヴァカだと知っているやつほど多くはないに違いない
NGNG
まじめな話。
5年、10年後になった時、>>459が挙げたOSは果たして
今と同じようなライセンス形態を取っていられましょうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
時代の趨勢はWinとLinux。
BSDやSolarisはその性能の如何に関わらず、
世の趨勢からそれてしまったのです。

今後の開発体制に期待が持てない以上、
BSDやSolarisに未来はありません。

BSD、Solaris陣営は諦めてLinux陣営に
参加しなさい。敵は本能寺では無いのです。
時代の趨勢を見誤るとミジメな最後が
待っているだけですよ。
NGNG
誰に言ってるのかな。

BSDやSolarisの最前線で仕事している人なら心配には及ばないよ。
組み込みやエンタープライズで稼げるし、Linuxへの移行なんて
いつでも間に合うっしょ。Linux技術者の大半は大したノウハウ
持ってないじゃん。
NGNG
>>469
どこを縦読みするんですか?
NGNG
>>471
おまえつまんねえよ。
エディタの話になると「漢なら copy con」とか書くのおまえだろ。
おまえまじつまんねえよ。
NGNG
>>472
まじつまんなくてもいいんですけど、copy conて何ですか?
NGNG
なぜ検索という言葉を突然忘れるんですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>470
そう思いたいんだね。
仕事無くなってから、あとで吠えズラ掻くなよ(ゲラ
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Cが使えねー、クソだなんだと言われながら、支持者を増やし
ついには性能でもFORTRANに迫り、超えつつあるように、
UNIXもLinuxに駆逐されてしまうのでしょうか?

UNIXもFORTRANのように化石OSに成り果てて
しまうんでしょうか?
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>473
たぶんDOSのコマンドで UNIXでいうところの
cat > hoge.txt
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
現実の見えないUNIXオタをさらし上げ。

Linux技術者のポストは早い者勝ちだよー。
早く勝ち馬に乗らないと、置いてきぼりだよー。
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>478
気づいたら周りに人がいない、っていう状況にならないことを影ながら祈ってるよ。
480名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
LinuxはUNIXでないのか?
OSの仕様として外部から見えるのは、ライブラリとコマンド、つまり
linuxカーネルではなくて、FSFが作ったGNUコマンド・ライブラリの
はずだが。それならフリーUNIXをさらに区別する理由はあるまい。
NGNG
UNIX 98 Registered Product
http://opengroup.org/regproducts/xx.htm
482480
垢版 |
NGNG
>> 481
ばか。トレードマークとしてのSUS V2仕様のことなどわかっておる
わい。おまえのようなUNIXのコンセプトを理解しない奴がいるか
ら、こんなアホなスレッドがたつんじゃい。
NGNG
テスト テスト
NGNG
>>480
* Linuxのライブラリとコマンドは、ほぼGNU
* GNU's Not UnixなのだからLinuxはUNIXではない
* UNIXではないので「フリーUNIX」というのはオカシイ。
…なんてのは、いかが?

こんなイカ臭いオナニー論議は、どうでもいいわけだが。
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>404

Free UNIX って例えば Free Smoking の要に解釈すればいい!
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧        
 ( ´∀`)< 今日はここまでよんだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
NGNG
i487コプロget
NGNG
LinuxはUNIXではなくUnixです。
ようは、GNU/LinuxはUNIXではありませんが、UNIXの良いところをパクってます。
GNUは、Windowsにも良いところがあればパクるでしょう。例を挙げるなら .NETとかODBCとか

自分の欲求は、他の人も欲求がある。だからソースを公開して共有しようよ。by GNU

って、GNUサイト行ってGNU Projectを読めばわかるワナ。
NGNG
HP-UXは即死
Solaris は衰弱死
AIXはLinux互換で伸びる

一人勝ちになったところでLinux捨ててLinux上位互換版AIXでウマーなIBM。
NGNG
>>489
HP-UXとSolarisは死ぬね。
AIXが生きのこってウマーなIBMってのも、ありえそうだ。

そのIBMに、M$がどうからんでくるか・・・

IBMにFUDしたら、それはそれでM$もすごいが。
NGNG
>>490
避妊リングのこと?
492山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
NGNG
東京コカ・コーラボトリングは8日、同社多摩工場(東京都東久留米市)で7月13日に製造した「爽健美茶」(340グラム缶)にチャバネゴキブリ(12ミリ)が混入しているとの苦情が1件あったと発表した。
ただ、「加熱殺菌しているので、健康に被害がない」(同社広報部)として、製品の自主回収はしていない。
混入が判明したのは、8月23日。都内で製品を購入した幼稚園児(6)が飲用した際に気付いた。同社と日本食品分析センターがこの製品を検査した結果、ゴキブリが製造工程で混入したことが分かった。
製造日の7月13日、多摩工場で約1時間、製造ラインを止め、ラインのカバーを外した記録があった。ゴキブリはこの時に混入したとみられる。

http://web.archive.org/web/20010730232827/www.fujinews.com/today/2000-09/20000909/0909-10.htm
494山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
495あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
NGNG


◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
NGNG
IBMの苦難につけ込むサン

米Sun Microsystemsは米国時間18日、
IBMとSCO Groupとのライセンス論争に焦点を当て、
IBMの顧客に向けてSunプラットフォームへの切り替え行を促す広告キャンペーンをはじめた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030619-00000005-cnet-sci
NGNG
半年後に>>489の状態になったら農業始める
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>1
お前はウザイC#厨と言われたいか! リチャードストールマンを見習え!
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況