ホイールが真ん中ボタンとして使えるマウス

1くりくり
垢版 |
NGNG
UNIX使い必須のマウス真ん中ボタン。
ホイールマウスで、ホイールボタンが真ん中ボタンとして認識する
マウスの情報きぼーん

実は、ウチのM$ IntelliMouse(リテール)がSolaris8(Intel)で
真ん中ボタンとして認識しなくて、ぷらっとほーむで訊ねてみたら
店のM$マウスはしっかり真ん中ボタン動作してた。なんで?

もちろん、インストール時の設定は3button mouse。

リテールだと認識しなくて、海賊版だと認識するとか?(w

あと、ELECOMの光学ホイールマウスは×
Logitechの光学ホイールマウスは○でした。
NGNG
あなたは
ふしぎスレ を てにいれた
NGNG
Logitechの普通のPS/2マウスで逝けたけど?
NetBSDのwsmouseでしか確認してないけど。
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
真ン中認識しないのは、切り替え機を使ったり、
バルク品を使った場合に多い。たいがいあっさりと認識。
Logitechのバルク用のお助けソフトは出ていたぞ。
NGNG
UNIX使いはマウスなんか使わねぇ−よ。

−−終了−−
NGNG
真ん中ボタンとして動作するように設定すればよろしい。
xmodmapでダメな理由でもあんの??
NGNG
Micro2000という偽IntelliMouseのUSB版をBlade1000につないだら
ちゃんとホイールは真ん中ボタンだったぞ
NGNG
皆が普通に出来てるところで苦労してるんだな。ご苦労様。>>1
NGNG
昔 Linux 上の X で XF86Setup するときに、
3ボタンを選ぶとダメでやけくそでフツーにプロトコル
だけ選んだら使えた事があった。

妄想かも知れないので sage.
NGNG
とりあえずPointerのProtocolにIMPS/2を選べやゴルァ
話はそれからだ。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。