machはマッハって読んだほうがカッコイイだろ!

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
カッコイイんだよ!
NGNG
sage
3うひひ
垢版 |
NGNG
じゃHするときはマッパかよっ
じゃ白いロンゲのバロックオジサンはバッハかよっ
じゃ韓国のぶっかけメシはクッパかよっ

まぁドーでも良いけど。マークでいいじゃんか
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
マイクロカーネル萌え.

結局マイクロカーネル論争ってどうなったの?
NGNG
そろそろ職人さんの出番です。
NGNG
昨日、2ちゃんねるのUNIX板行ったんです。UNIX板。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでレスつけられないんです。
で、よく見たらなんか>>1がスレ立ててて、machとか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、mach如きで普段来てないUNIX板に来てんじゃねーよ、ボケが。
machだよ、mach。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパmachのことマッハって読んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、Mac OS Xやるからその席空けろと。
UNIX板ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Linux板から来た奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとレスつけられたかと思ったら、>>4の奴が、マイクロカーネル萌え、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、マクロカーネルなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、マイクロカーネル萌え、だ。
お前は本当にマイクロカーネルに萌えているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、マイクロカーネルって言いたいだけちゃうんかと。
OS通の俺から言わせてもらえば今、OS通の間での最新流行はやっぱり、
キャッシュカーネル、これだね。
マイクロカーネルより小さいキャッシュカーネル。これが通の設計。
キャッシュカーネルってのはスーパーバイザーモードでしか動かないコードだけカーネルに入れる。そん代わりコードが少なめ。これ。
で、それにアプリケーションカーネル(ユーザーモードで動く)。これ最強。
しかし本当に効率がいいのかわからないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、Windows XPでも使ってなさいってこった。
74
垢版 |
NGNG
>6 吉牛サンクス(藁 キャッシュカーネル,初めて知ったよ.
なるほどなぁ…

参考リンク
http://guriponn.tripod.co.jp/others/japanise/cache.html

それはそうと,組み込み系ではマイクロカーネル全盛だね.
QNX,VxWorks,LynxOS,NecleusほかμITRON実装系….
パフォーマンスちゃんと出ているのか?

LinuxPPCに比べてMkLinux(中身Mach)は2〜3割遅かったと聞いた
記憶があるが,そんなものなのか?
NGNG
>>7
MkLinuxやLitesのような、既存のOSをほとんどそのまま
OSサーバに持ってくるような設計だと、効率が悪くなって
どうしても重くなるとか。

組み込みOSだとそういう足枷がないからこそぢゃんぢゃん
採用されてるんだろうね。
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>1
じゃぁドイツ語圏に行け。お前の望み通りに皆「マッハ」って読んでる筈だか
ら。アホだねぇ…… CMU はアメリカにあるのよ。
NGNG
>>7 翻訳放棄してるし…… オリジナルはここかな:
http://www-dsg.stanford.edu/papers/cachekernel/main.html
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>8
MkLinuxが遅かったのは設計が悪かったせいだと聞いた事がある。
たしかにMkLinuxは遅かった。
同じマシンでLinuxと比べるとコンソールしか使わなくても
体感速度はかなり違った。
12mach浪越
垢版 |
NGNG
押せば命の泉沸く
NGNG
>こそぢゃんぢゃん
が、「い○じゅん」に読めてしまったヲレって、一体..
NGNG
マッチって読む方がカコイイ
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>8
Microkernelが遅いかどうかの議論って、
comp.os.researchで10-15年前とかに出た話題じゃないか。
それをLinusが、そのときに議論しないで後でぐちゃぐちゃ言ってきただけだろ。

>>9
Machを「マッハ」って読む人もいたらしいよ。
日本と違って、アメリカはいろんな人種がミックスしてるからね。
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
キャッシュカーネルか。
フリーでないの?ソースみてみたいっす。
NGNG
カッコイイ は カコイイ の方が カコイイヨ
NGNG
なにか?
19名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
>>7
>それはそうと,組み込み系ではマイクロカーネル全盛だね.
>QNX,VxWorks,LynxOS,NecleusほかμITRON実装系….
>パフォーマンスちゃんと出ているのか?

おいおい何とんでもない誤解しているんだい。
少なくともVxWorksとμITRONは使った事があるがあれのどこが
「マイクロカーネル」なんだ? μITRONは確かに「小さなカーネル」
だが構造的にはモノリシック実装がほとんどだし、効率のために
互換性を犠牲にしても構わないという思想だぞ、あれは。
NGNG
英語読みだとマックだから
リンゴマークが思い浮かヴ。
NGNG
マークって読まないと、略称のMKがなんのことだかわからないYO!
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況