探検
meadowについて語ってくれなスレッド
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 専用スレが無いようだったので。
NGNG
>>52
ばーか。
;; BDF フォント設定
(defvar bdf-font-directory "c:/MEADOW/intlfonts-1.2")
(defvar bdf-font-name-prefix "bdffont16-")
(defvar bdf-font-file-alist
'((ascii "European/lt1-16-etl.bdf" 0)
(latin-iso8859-1 "European/lt1-16-etl.bdf" 1) ; ISO8859-1
(latin-iso8859-2 "European/lt2-16-etl.bdf" 1) ; ISO8859-2
(latin-iso8859-3 "European/lt3-16-etl.bdf" 1) ; ISO8859-3
(latin-iso8859-4 "European/lt4-16-etl.bdf" 1) ; ISO8859-4
(cyrillic-iso8859-5 "European/cyr16-etl.bdf" 1) ; ISO8859-5
(arabic-iso8859-6 "Misc/arab16-0-etl.bdf" 0) ; ISO8859-6 ???
(greek-iso8859-7 "European/grk16-etl.bdf" 1) ; ISO8859-7
(hebrew-iso8859-8 "Misc/heb16-etl.bdf" 1) ; ISO8859-8
(latin-iso8859-9 "European/lt5-16-etl.bdf" 1) ; ISO8859-9
(thai-tis620 "Asian/thai16.bdf" 1) ; TIS620
(katakana-jisx0201 "japanese.X/8x16rk.bdf" 1) ; JISX0201
(latin-jisx0201 "japanese.X/8x16rk.bdf" 0) ; JISX0201
(japanese-jisx0212 "japanese/jksp16.bdf" 0) ; JISX0212
(japanese-jisx0208-1978 "japanese/j78-16.bdf" 0); JISX0208.1978
(japanese-jisx0208 "japanese.X/jiskan16.bdf" 0) ; JISX0208.1983
; (japanese-jisx0213-1 "Japanese.X/jiskan16-2000-1.bdf" 0) ; JISX0213-2000(Plane 1) * Mule-UCS が必要です
; (japanese-jisx0213-2 "Japanese.X/jiskan16-2000-2.bdf" 0) ; JISX0213-2000(Plane 2) * Mule-UCS が必要です
ばーか。
;; BDF フォント設定
(defvar bdf-font-directory "c:/MEADOW/intlfonts-1.2")
(defvar bdf-font-name-prefix "bdffont16-")
(defvar bdf-font-file-alist
'((ascii "European/lt1-16-etl.bdf" 0)
(latin-iso8859-1 "European/lt1-16-etl.bdf" 1) ; ISO8859-1
(latin-iso8859-2 "European/lt2-16-etl.bdf" 1) ; ISO8859-2
(latin-iso8859-3 "European/lt3-16-etl.bdf" 1) ; ISO8859-3
(latin-iso8859-4 "European/lt4-16-etl.bdf" 1) ; ISO8859-4
(cyrillic-iso8859-5 "European/cyr16-etl.bdf" 1) ; ISO8859-5
(arabic-iso8859-6 "Misc/arab16-0-etl.bdf" 0) ; ISO8859-6 ???
(greek-iso8859-7 "European/grk16-etl.bdf" 1) ; ISO8859-7
(hebrew-iso8859-8 "Misc/heb16-etl.bdf" 1) ; ISO8859-8
(latin-iso8859-9 "European/lt5-16-etl.bdf" 1) ; ISO8859-9
(thai-tis620 "Asian/thai16.bdf" 1) ; TIS620
(katakana-jisx0201 "japanese.X/8x16rk.bdf" 1) ; JISX0201
(latin-jisx0201 "japanese.X/8x16rk.bdf" 0) ; JISX0201
(japanese-jisx0212 "japanese/jksp16.bdf" 0) ; JISX0212
(japanese-jisx0208-1978 "japanese/j78-16.bdf" 0); JISX0208.1978
(japanese-jisx0208 "japanese.X/jiskan16.bdf" 0) ; JISX0208.1983
; (japanese-jisx0213-1 "Japanese.X/jiskan16-2000-1.bdf" 0) ; JISX0213-2000(Plane 1) * Mule-UCS が必要です
; (japanese-jisx0213-2 "Japanese.X/jiskan16-2000-2.bdf" 0) ; JISX0213-2000(Plane 2) * Mule-UCS が必要です
NGNG
(korean-ksc5601 "Korean.X/hanglm16.bdf" 0) ; KSC5601 mincho
;; (korean-ksc5601 "Korean.X/hanglg16.bdf" 0) ; KSC5601 gothic
(chinese-gb2312 "Chinese.X/gb16fs.bdf" 0 ) ; GB2312 ???
(chinese-cns11643-1 "Chinese/cns1-16.bdf" 0) ; CNS11643.1992-1
(chinese-cns11643-2 "Chinese/cns2-16.bdf" 0) ; CNS11643.1992-2
(chinese-cns11643-3 "Chinese/cns3-16.bdf" 0) ; CNS11643.1992-3
(chinese-cns11643-4 "Chinese/cns4-16.bdf" 0) ; CNS11643.1992-4
(chinese-cns11643-5 "Chinese/cns5-16.bdf" 0) ; CNS11643.1992-5
(chinese-cns11643-6 "Chinese/cns6-16.bdf" 0) ; CNS11643.1992-6
(chinese-cns11643-7 "Chinese/cns7-16.bdf" 0) ; CNS11643.1992-7
(chinese-big5-1 "Chinese/taipei16.bdf" encode-big5-font) ; Big5
(chinese-big5-2 "Chinese/taipei16.bdf" encode-big5-font) ; Big5
(chinese-sisheng "Chinese/sish16-etl.bdf" 0) ; sisheng_cwnn ???
(vietnamese-viscii-lower "Asian/visc16-etl.bdf" encode-viscii-font) ; VISCII1.1
(vietnamese-viscii-upper "Asian/visc16-etl.bdf" encode-viscii-font) ; VISCII1.1
;; (korean-ksc5601 "Korean.X/hanglg16.bdf" 0) ; KSC5601 gothic
(chinese-gb2312 "Chinese.X/gb16fs.bdf" 0 ) ; GB2312 ???
(chinese-cns11643-1 "Chinese/cns1-16.bdf" 0) ; CNS11643.1992-1
(chinese-cns11643-2 "Chinese/cns2-16.bdf" 0) ; CNS11643.1992-2
(chinese-cns11643-3 "Chinese/cns3-16.bdf" 0) ; CNS11643.1992-3
(chinese-cns11643-4 "Chinese/cns4-16.bdf" 0) ; CNS11643.1992-4
(chinese-cns11643-5 "Chinese/cns5-16.bdf" 0) ; CNS11643.1992-5
(chinese-cns11643-6 "Chinese/cns6-16.bdf" 0) ; CNS11643.1992-6
(chinese-cns11643-7 "Chinese/cns7-16.bdf" 0) ; CNS11643.1992-7
(chinese-big5-1 "Chinese/taipei16.bdf" encode-big5-font) ; Big5
(chinese-big5-2 "Chinese/taipei16.bdf" encode-big5-font) ; Big5
(chinese-sisheng "Chinese/sish16-etl.bdf" 0) ; sisheng_cwnn ???
(vietnamese-viscii-lower "Asian/visc16-etl.bdf" encode-viscii-font) ; VISCII1.1
(vietnamese-viscii-upper "Asian/visc16-etl.bdf" encode-viscii-font) ; VISCII1.1
NGNG
(arabic-digit "Misc/arab16-0-etl.bdf" 0) ; MuleArabic-0
(arabic-1-column "Misc/arab16-1-etl.bdf" 0) ; MuleArabic-1
(arabic-2-column "Misc/arab16-2-etl.bdf" 0) ; MuleArabic-2
(ipa "Misc/ipa16-etl.bdf" 1) ; MuleIPA
(ethiopic "Ethiopic/ethio16f-uni.bdf" encode-ethio-font) ; Ethiopic-Unicode
;; (ascii-right-to-left "European/lt1-16-etl.bdf" 0) ; ISO8859-1 ;; ???
(indian-is13194 "Asian/isci16-mule.bdf" 0) ; IS13194-Devanagari
(indian-2-column "Asian/ind16-mule.bdf" 0) ; MuleIndian-2
(indian-1-column "Asian/ind1c16-mule.bdf" 0) ; MuleIndian-1
(lao "Asian/lao16-mule.bdf" 1) ; MuleLao-1
(tibetan "Asian/tib16-mule.bdf" 0) ; MuleTibetan-0
(tibetan-1-column "Asian/tib1c16-mule.bdf" 0) ; MuleTibetan-1
))
(defun w32-configure-bdf-font (fontset)
(new-fontset fontset
(mapcar
(lambda (x)
(let* ((charset (car x))
(filename (nth 1 x))
(encoding (nth 2 x))
(fontname
(concat bdf-font-name-prefix
(symbol-name charset))))
(w32-auto-regist-bdf-font
fontname
(expand-file-name filename bdf-font-directory)
encoding)
(cons charset fontname)))
bdf-font-file-alist)))
(w32-configure-bdf-font "bdf-fontset")
(arabic-1-column "Misc/arab16-1-etl.bdf" 0) ; MuleArabic-1
(arabic-2-column "Misc/arab16-2-etl.bdf" 0) ; MuleArabic-2
(ipa "Misc/ipa16-etl.bdf" 1) ; MuleIPA
(ethiopic "Ethiopic/ethio16f-uni.bdf" encode-ethio-font) ; Ethiopic-Unicode
;; (ascii-right-to-left "European/lt1-16-etl.bdf" 0) ; ISO8859-1 ;; ???
(indian-is13194 "Asian/isci16-mule.bdf" 0) ; IS13194-Devanagari
(indian-2-column "Asian/ind16-mule.bdf" 0) ; MuleIndian-2
(indian-1-column "Asian/ind1c16-mule.bdf" 0) ; MuleIndian-1
(lao "Asian/lao16-mule.bdf" 1) ; MuleLao-1
(tibetan "Asian/tib16-mule.bdf" 0) ; MuleTibetan-0
(tibetan-1-column "Asian/tib1c16-mule.bdf" 0) ; MuleTibetan-1
))
(defun w32-configure-bdf-font (fontset)
(new-fontset fontset
(mapcar
(lambda (x)
(let* ((charset (car x))
(filename (nth 1 x))
(encoding (nth 2 x))
(fontname
(concat bdf-font-name-prefix
(symbol-name charset))))
(w32-auto-regist-bdf-font
fontname
(expand-file-name filename bdf-font-directory)
encoding)
(cons charset fontname)))
bdf-font-file-alist)))
(w32-configure-bdf-font "bdf-fontset")
NGNG
;; bold, italic, bold itaric を追加。
;; Bold
(w32-change-font-logfont "bdffont16-ascii" 1
(list 'bdf-font (expand-file-name "European/lt1-16b-etl.bdf" bdf-font-directory )))
;; italic
(w32-change-font-logfont "bdffont16-ascii" 2
(list 'bdf-font (expand-file-name "European/lt1-16i-etl.bdf" bdf-font-directory )))
;; Bold itaric
(w32-change-font-logfont "bdffont16-ascii" 3
(list 'bdf-font (expand-file-name "European/lt1-16bi-etl.bdf" bdf-font-directory )))
これだけ.emacsで読み込んでも、たいして遅くない。まあ、秀丸(やxyzzy)なんか
と比べりゃ3,4倍かかるが、wordなんかと比べりゃ、1/3か1/4だな。
;; Bold
(w32-change-font-logfont "bdffont16-ascii" 1
(list 'bdf-font (expand-file-name "European/lt1-16b-etl.bdf" bdf-font-directory )))
;; italic
(w32-change-font-logfont "bdffont16-ascii" 2
(list 'bdf-font (expand-file-name "European/lt1-16i-etl.bdf" bdf-font-directory )))
;; Bold itaric
(w32-change-font-logfont "bdffont16-ascii" 3
(list 'bdf-font (expand-file-name "European/lt1-16bi-etl.bdf" bdf-font-directory )))
これだけ.emacsで読み込んでも、たいして遅くない。まあ、秀丸(やxyzzy)なんか
と比べりゃ3,4倍かかるが、wordなんかと比べりゃ、1/3か1/4だな。
NGNG
これで、38ヶ国語(中国語は4つと数えて)が同時表示できる。
秀丸やxyzzyなんかは、どうせできやしまいに。
秀丸やxyzzyなんかは、どうせできやしまいに。
59rms
NGNG 俺が許す。
60けんちゃん
NGNG 俺が許す
NGNG
まぁ、それだけの同時表示が必要になったらまた使いますよ。
NGNG
あと、多国語のinput methodは、xyzzyじゃ用意されてないだろ。
emacsじゃ、leimで全部OK。秀丸やxyzzyがuft可だといったって、
表示できるだけじゃ糞。やっぱ、emacsは、最強のエディタなのれす。
emacsじゃ、leimで全部OK。秀丸やxyzzyがuft可だといったって、
表示できるだけじゃ糞。やっぱ、emacsは、最強のエディタなのれす。
NGNG
たいていのは入力も可能ですよ。
批評する場合は自分で使ってから書いたほうが恥ずかしい記録を残さないで済むので
ご自分としてもいいんじゃないでしょうか。
批評する場合は自分で使ってから書いたほうが恥ずかしい記録を残さないで済むので
ご自分としてもいいんじゃないでしょうか。
NGNG
>>63
ばーか。
xyzzyのinput methodは、外部アプリが必要だ。
---------http://www.ml-club.ne.jp/~yoshi/MLP/mlp_1.html------
多言語の入力には、対応した IME が必要となります。
中国語の入力には
MS が提供している グローバルIME が使用できます。
ChineseWriter cWnn 等も利用できる。
但し、ChineseWriter と グローバルIME は共存できません。
-------------------------------------------------------------
>>62をよく読め!!!
>多国語のinput methodは、xyzzyじゃ用意されてないだろ。
恥ずかしい発言を残さないために、よーく反省汁。
ばーか。
xyzzyのinput methodは、外部アプリが必要だ。
---------http://www.ml-club.ne.jp/~yoshi/MLP/mlp_1.html------
多言語の入力には、対応した IME が必要となります。
中国語の入力には
MS が提供している グローバルIME が使用できます。
ChineseWriter cWnn 等も利用できる。
但し、ChineseWriter と グローバルIME は共存できません。
-------------------------------------------------------------
>>62をよく読め!!!
>多国語のinput methodは、xyzzyじゃ用意されてないだろ。
恥ずかしい発言を残さないために、よーく反省汁。
NGNG
確かに単体じゃできないですね。
でも外部プログラムやDLLとの連携で実現できれば十分じゃないですか?
そんなんいってたら、自前で印刷できないエディタがうんぬんかんぬんと、
どうでもいいことになりません?
でも外部プログラムやDLLとの連携で実現できれば十分じゃないですか?
そんなんいってたら、自前で印刷できないエディタがうんぬんかんぬんと、
どうでもいいことになりません?
NGNG
>>65
そういうことにしたいのね。
でも、アラビア語、チベット語・・・なんてフロントエンド
プロセッサ買っていったら、十万超えるよ。これをただで
実現させてくれるemacsは、すごいね、ってだけ。
漏れも、せいぜい、MS-IMEでできる程度の言語しか使わんが。
そういうことにしたいのね。
でも、アラビア語、チベット語・・・なんてフロントエンド
プロセッサ買っていったら、十万超えるよ。これをただで
実現させてくれるemacsは、すごいね、ってだけ。
漏れも、せいぜい、MS-IMEでできる程度の言語しか使わんが。
NGNG
>>67
ばーか、emacsじゃ印刷できないってか。
meadowだって、Tools→print bufferでメモ帳(変更可)経由プリント
できまっせ。多言語の印刷だって、TeXファイル書いて、ghostscript
経由印刷でき末世。
ばーか、emacsじゃ印刷できないってか。
meadowだって、Tools→print bufferでメモ帳(変更可)経由プリント
できまっせ。多言語の印刷だって、TeXファイル書いて、ghostscript
経由印刷でき末世。
NGNG
>>69
bdfフォントの設定法は、ここにある。(他にもある。)
http://kawacho.don.am/win/meadow/customize/fontset-bdf.html
このページで、34カ国語が表示されてる画像も拝める。
bdfフォントの設定法は、ここにある。(他にもある。)
http://kawacho.don.am/win/meadow/customize/fontset-bdf.html
このページで、34カ国語が表示されてる画像も拝める。
7169
NGNG >>70
いや、俺も昔そことか三好さん(だっけ?)のサイトとか参考にして、設定したはずなんだが.....
font設定して以降起動がやたらと遅くなるって問題解決できずに消しちゃった。
たしか1.2くらいのやつだったけど、このスレ見て興味沸いてきたんで、
最新版をもう一回入れなおしてみようかなぁと微妙に検討中
いや、俺も昔そことか三好さん(だっけ?)のサイトとか参考にして、設定したはずなんだが.....
font設定して以降起動がやたらと遅くなるって問題解決できずに消しちゃった。
たしか1.2くらいのやつだったけど、このスレ見て興味沸いてきたんで、
最新版をもう一回入れなおしてみようかなぁと微妙に検討中
NGNG
NGNG
NGNG
NGNG
NGNG
いいすぎか。単純にバカに見えるってとこかな。
NGNG
NGNG
>>77
そのていどならオレも同意。
そのていどならオレも同意。
NGNG
NGNG
バカって点だと>>74もかなり負けていないかと。
NGNG
NGNG
NGNG
単純に「負けたくない」ってだけが原動力の品性も道理もなにもない書き込み。
どうみたって >>82 による一連の書き込みが悪いだろ。
どうみたって >>82 による一連の書き込みが悪いだろ。
NGNG
じゃ、もう藻前らには、なーんにも教えてやらない。
(・ー・)オワッタナ・・・
(・ー・)オワッタナ・・・
NGNG
NGNG
NGNG
NGNG
NGNG
>>87 のネジ曲げた誤読っぷりはすごいですね。emacs 使っててもそれじゃぁ。。
NGNG
>>94
も ちょっと残念な発言かと
も ちょっと残念な発言かと
NGNG
NGNG
----------- 1000 -------------
終 了
終 了
NGNG
開 始
-------------0----------------
-------------0----------------
99名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>100は神
NGNG
紙
101101
NGNGNGNG
103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG どなたかMeadowのdiredの設定の仕方を教えてください。
デフォルトのままだと使いにくくて。。。
なんでバッファに残ったままなんだろ?
デフォルトのままだと使いにくくて。。。
なんでバッファに残ったままなんだろ?
>>103
もっと意思疎通能力を磨きましょう。
もっと意思疎通能力を磨きましょう。
NGNG
NGNG
いったいこのスレはUNIXとどんな関係があるというのだ?
何も関係ないではないか。
>>1は荒らしでもなさそうだし、ただの誤爆か?
それとも私が知らないだけで実はUNIX版のMeadowがあるんだろうか?
何も関係ないではないか。
>>1は荒らしでもなさそうだし、ただの誤爆か?
それとも私が知らないだけで実はUNIX版のMeadowがあるんだろうか?
107あぼーん
NGNGあぼーん
108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ここはUNIX系OS にMeadow を移植させるために日夜オナニーを繰り返している
孤独なヒーローたちのスレッドなのだわ。
孤独なヒーローたちのスレッドなのだわ。
NGNG
Meadowはイランが
xyzzyは欲しい
Meadowなんて、emacsとかわらん
xyzzyは欲しい
Meadowなんて、emacsとかわらん
110あぼーん
NGNGあぼーん
111名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG だからMeadow が(・∀・)イイ!!のに、分かってないのは俺のほうさへへん♪
112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG xyzzyはEmacsで頻繁に使う機能を実装してあるだけ。
まあ、拡張可能なので、足らない香具師は勝手にやってくれってこと。
作者も互換性に関して拘ってないみたい。
そういうことから、xyzzyは作者のオナニーソフトだと言える。
Meadowは唯一のEmacs互換だと思われる。Emacsの雰囲気までを受け継いでいるのはMeadowだけ。
まあ、拡張可能なので、足らない香具師は勝手にやってくれってこと。
作者も互換性に関して拘ってないみたい。
そういうことから、xyzzyは作者のオナニーソフトだと言える。
Meadowは唯一のEmacs互換だと思われる。Emacsの雰囲気までを受け継いでいるのはMeadowだけ。
NGNG
>>112
EmacsはRMSのオナニーソフト
EmacsはRMSのオナニーソフト
NGNG
アイコンはxyzzyの勝ちだな。
どっちもどっちだけど。
どっちもどっちだけど。
NGNG
NGNG
>>116
文字通り、「牧場」でそ。
文字通り、「牧場」でそ。
NGNG
NGNG
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
NGNG
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NGNG
meadow使用後にEmacsを使うとPCが早くなったような気がして大変お得です
122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Meadow-users-jp が最近久々に賑やかだね。
よくわからない蘊蓄垂れ流しまで(しかも2回も!)出て来たし、ここらで一発g
よくわからない蘊蓄垂れ流しまで(しかも2回も!)出て来たし、ここらで一発g
NGNG
どう?
NGNG
デフォルトのファイルの保存先を変更するにはどうやったら
いいのでしょうか?
いいのでしょうか?
128125
NGNG Meadow再起動したら設定が戻ってました...
129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Meadow2.00にバージョンアップしたんですが、
メニューバーの直下にグレーの一行が表示されて非常に邪魔です。
どうにかして消すことはできませんか?
メニューバーの直下にグレーの一行が表示されて非常に邪魔です。
どうにかして消すことはできませんか?
NGNG
(cd DIR)
131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 設定済み meadow って便利だね。
俺には必要の無いパッケージ多すぎるけど。
あと *.elc じゃなくて *.el だし。
俺には必要の無いパッケージ多すぎるけど。
あと *.elc じゃなくて *.el だし。
NGNG
NGNG
NGNG
Meadow2から日本語で検索ができるlgrepを下記のページを見て導入しました。
ttp://www.bookshelf.jp/soft/meadow_51.html#SEC698
しかし、日本語ファイル名はlgrepが下記のエラーを吐いてしまいます。
--(lgrepの結果 ここから)-----
lgrep -n -As "調査"
日本語ファイル.txt: No such file or directory
NUL: No such file or directory
nihongo.txt:3:ツァーンの調査表
nihongo.txt:5:ベックの調査表
grep finished (matches found) at Wed Jul 07 22:09:33
--(lgrepの結果 ここまで)-----
~/.emacs には、
(set-language-environment "Japanese")
が指定されており、coding変数関係は全てコメントアウトしています。
どなたか、対処方法をご存知ありませんでしょうか?
ttp://www.bookshelf.jp/soft/meadow_51.html#SEC698
しかし、日本語ファイル名はlgrepが下記のエラーを吐いてしまいます。
--(lgrepの結果 ここから)-----
lgrep -n -As "調査"
日本語ファイル.txt: No such file or directory
NUL: No such file or directory
nihongo.txt:3:ツァーンの調査表
nihongo.txt:5:ベックの調査表
grep finished (matches found) at Wed Jul 07 22:09:33
--(lgrepの結果 ここまで)-----
~/.emacs には、
(set-language-environment "Japanese")
が指定されており、coding変数関係は全てコメントアウトしています。
どなたか、対処方法をご存知ありませんでしょうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Meadowに限らないんで恐縮でつが、Emacs系のエディタからWeb上のオンライン辞書を
直接検索できるフロントエンドって存在するんでしょうか?
直接検索できるフロントエンドって存在するんでしょうか?
NGNG
>>136
w3m-search.el
w3m-search.el
NGNG
メドゥーはぬるぽ
NGNG
141名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 67-88
NGNG
メドウはさっさと二十一・四に対応しないとアンデファインが遅くてカナワンゾおまいらよう。
まリリース出てないから已む無いのは判っているのだよむほほほほほ
まリリース出てないから已む無いのは判っているのだよむほほほほほ
NGNG
複数のペインに分割している時、アクティブなペインの背景色だけ変えたいんですがどうやればよいか教えてもらえないでしょうか。
NGNG
そんなことできません
146名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 基本機能に含まれているとは思ってませんが、誰かそんなlisp書いてるいないかな、と。
NGNG
基本機能に含まれていないんだから、lispレベルでは実現不可でしょう。
せいぜいfaceの背景色を変えるくらいが関の山。
Cソースをいじれば別だろうけど。
せいぜいfaceの背景色を変えるくらいが関の山。
Cソースをいじれば別だろうけど。
NGNG
NGNG
うーん、設定済みMeadowってまだ不完全だなぁ。
何で2.20系にしたんだろうか。
何で2.20系にしたんだろうか。
NGNG
151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Windowsとlinuxでデュアルブートにしてる環境で、
Meadowでlinixの領域を直接読む方法ありますか?
Meadowでlinixの領域を直接読む方法ありますか?
NGNG
>>151
▼板違い
▼板違い
NGNG
linixのことはlinix坂で聞くべきだな。
レスを投稿する
ニュース
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認 [七波羅探題★]
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、2026年3月末まで「当面の措置」 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★5
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★4
- VIPから🏡スレ潰すために来ました
- たぬかな、結婚していた [268244553]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【高市悲報】理系、生成AIにより死滅へ Claude開発者「すまん、もう理系のチーズよりA Iの方が賢いねん…」 [339315852]
