明日BSDをいれます
ただFreeBSDは4.5が出そうだし、OpenBSDも来月には3.0が出るみたいだ。
新しいもの好きの俺は古いバージョンのOSを走らせるほど屈辱はない。
ただ明日インストールすると、最低1年は再インストールできない。
こういったときはどのBSDをいれればいいんだーーー。
NetBSDはできれば避けたいが、バージョンを考えるとちょっと。
探検
FreeBSD?OpenBSD?NetBSD
NGNG
232名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 23:48:492006/02/13(月) 21:54:51
passive だってりしない?
234名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 02:30:08 error mounting /dev/acd0 on /dist: Input/output error (5)
って出たんですけど。
って出たんですけど。
2006/05/18(木) 14:25:01
>>226
> えー、今時まだそういう人がいるのか。
普通にいるぞ
自宅にいた頃の環境は54kのダイアルアップ
今はエアエッヂの64kbpsの繋ぎ放題
新しいバージョンでたらネットカフェ行ってCDに焼かせてもらってるけど
currentなんて夢のまた夢
> えー、今時まだそういう人がいるのか。
普通にいるぞ
自宅にいた頃の環境は54kのダイアルアップ
今はエアエッヂの64kbpsの繋ぎ放題
新しいバージョンでたらネットカフェ行ってCDに焼かせてもらってるけど
currentなんて夢のまた夢
2006/06/29(木) 15:52:29
いまのところ評価はこうですか?
O>N>F
O>N>F
2006/07/01(土) 02:46:49
core commiterの偏屈度?
238名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/02(日) 20:56:25 なぜ、皆FreeBSDなのか
なぜ、皆NetBSDじゃないのか
なぜ、NetBSDはFreeBSDよりも人気が無いのか
なぜ、FreeBSDをつかうのか
なぜ、NetBSDを使わないのか
なぜ、皆NetBSDじゃないのか
なぜ、NetBSDはFreeBSDよりも人気が無いのか
なぜ、FreeBSDをつかうのか
なぜ、NetBSDを使わないのか
2006/07/02(日) 21:58:15
O の一人がズバ抜け偏屈なだけで、他は大差ないと思うけど。
2006/07/03(月) 19:43:20
選挙で決めた代表グループが物事を決めるFreeBSDやNetBSDと、
偉い人の鶴の一声で決まるOpenBSDやLinuxの違いですなあ。
議会制民主主義と絶対王制みたいなもん。
偉い人の鶴の一声で決まるOpenBSDやLinuxの違いですなあ。
議会制民主主義と絶対王制みたいなもん。
241名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 22:59:49 結論:RedHat Linux
2006/09/21(木) 00:06:10
2007/03/21(水) 23:09:51
記念パピコ保守
244名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/12(水) 03:07:43 FreeBSDとNetBSDとOpenBSDとDragonflyBSDとPCBSD
現在比較するとどういう用途では何がいいとか
64bit版使える奴でのリスクとか知りたい
教えてエロイ人
現在比較するとどういう用途では何がいいとか
64bit版使える奴でのリスクとか知りたい
教えてエロイ人
245itojun
2007/09/13(木) 09:02:33 比較すると、OpenBSDがいいとおもうけど。release engineering processが一番まともです。
theoはいいひとですよ。会ってみてから評価しよう。
theoはいいひとですよ。会ってみてから評価しよう。
2007/09/14(金) 19:51:00
デスクトップ用途でOpenBSDはハゲしく使えない
247名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 08:51:25 意外とサウンド関係が充実してるよ。
ftpサイトにも意味不明なOpenBSDの曲が
置いてあるし。
あの曲のCopyrightもBSDライセンスなのか。
ftpサイトにも意味不明なOpenBSDの曲が
置いてあるし。
あの曲のCopyrightもBSDライセンスなのか。
248名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/08(月) 15:34:25 はて、 Linux飽きたんで、
BSDでも弄るか。
BSDでも弄るか。
2007/10/08(月) 22:22:02
BSD飽きたんでLinux弄るか
ときたが、やっぱりBSDの方がいい。
LinuxなんてLiveCDで弄ればいいじゃん。
と言う結論に一日で至った。
ときたが、やっぱりBSDの方がいい。
LinuxなんてLiveCDで弄ればいいじゃん。
と言う結論に一日で至った。
2007/10/11(木) 22:33:43
NetBSD
使いだしたんだけど、
NetBSDって簡素で、いいね
使いだしたんだけど、
NetBSDって簡素で、いいね
251名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/15(月) 00:21:56 使ってるLinuxのXのフォントが今いちなので
FreeBSDに乗り換えました。2chの質問スレで
フォントのインストールの仕方を聞いてやったら
Linuxより綺麗になっちゃた。
FreeBSDに乗り換えました。2chの質問スレで
フォントのインストールの仕方を聞いてやったら
Linuxより綺麗になっちゃた。
2007/10/15(月) 07:23:08
Linuxの肩を持つ訳ではないが、
そのfontsをLinuxに入れれば同じじゃないのかいな?
そのfontsをLinuxに入れれば同じじゃないのかいな?
2007/10/15(月) 17:48:42
Linux なシステムはディストリによってフォントまわりの設定や
チューニング具合が全然違ってるし、デフォルトか自分であれこれ
いじくるかでも変わってくる(場合によっては特許絡みの都合で
コンパイルオプションで抑制されてたり
ttp://slashdot.jp/linux/07/04/10/235235.shtml )
だから >>251 は残念ながら「知ったか乙」
チューニング具合が全然違ってるし、デフォルトか自分であれこれ
いじくるかでも変わってくる(場合によっては特許絡みの都合で
コンパイルオプションで抑制されてたり
ttp://slashdot.jp/linux/07/04/10/235235.shtml )
だから >>251 は残念ながら「知ったか乙」
2007/10/16(火) 00:04:25
うわぁ…
255名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 00:54:50 BSD弄って2週間が経ったが、
確かに内部は綺麗だが、
パッケージが古くてメモリーリーク多すぎ!
又、Linuxに戻るわ、BSDは暇つぶしに弄るとする。
確かに内部は綺麗だが、
パッケージが古くてメモリーリーク多すぎ!
又、Linuxに戻るわ、BSDは暇つぶしに弄るとする。
2007/10/23(火) 01:22:50
2007/10/23(火) 01:32:26
2007/10/23(火) 05:13:13
そういえば、FreeBSD-4.*の頃
while :; do kill -HUP `cat /var/run/inetd.pid`; done
するとすごい勢いでinetdが太っていたな。
今は直ってるの?
while :; do kill -HUP `cat /var/run/inetd.pid`; done
するとすごい勢いでinetdが太っていたな。
今は直ってるの?
2007/10/23(火) 23:08:15
OpenBSDのinetdに置き換えてるから知らん。
260名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/31(水) 22:10:51 >>245
_,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐''
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
_,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐''
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
261名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/20(木) 23:58:31 単刀直入に聞こう。
FreeBSD、OpenBSD、NetBSD、DesktopBSD
どれがいちばんいいの?
やりたいことはデスクトップでGPLフリーなunixです。
FreeBSD、OpenBSD、NetBSD、DesktopBSD
どれがいちばんいいの?
やりたいことはデスクトップでGPLフリーなunixです。
2007/12/21(金) 00:10:36
GPLフリーに一番近いのはOpenBSDじゃなかろうか
2007/12/21(金) 12:34:58
そーなんだが
こーゆー質問をしてくるレベルとすると単に
とりあえず最初に触ったLinuxにそろそろ亞北だけ
とかいうことは?
だったらFreeBSDが楽かな
こーゆー質問をしてくるレベルとすると単に
とりあえず最初に触ったLinuxにそろそろ亞北だけ
とかいうことは?
だったらFreeBSDが楽かな
264名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/25(火) 10:12:39 >>260
そのAA冗談じゃないくなるな。
そのAA冗談じゃないくなるな。
265名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/25(火) 10:16:39 ずっとfreebsdを使ってきたけど。
もうちょっと漢のbsdにしようと思う。
NetBSDとOpneBSD
どっちが漢のbsdだと思う?
理由つきで意見をいってくれ。
もうちょっと漢のbsdにしようと思う。
NetBSDとOpneBSD
どっちが漢のbsdだと思う?
理由つきで意見をいってくれ。
266名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/25(火) 10:28:29 netbsd と openbsd どっちがかるいですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/25(火) 12:06:50 迷った時は両方!
2007/12/25(火) 16:40:58
>>265
openbsdが漢のbsdだと思う。
openbsdが漢のbsdだと思う。
269268
2007/12/25(火) 16:41:34 ノートパソコンにopenbsdが入ってると変人に見えるから。
2007/12/25(火) 16:58:49
DragonflyBSDだろ
2007/12/25(火) 21:54:31
2007/12/26(水) 00:35:27
DragonflyBSDは動くだろ。
freebsdからそのままうpできるし。
freebsdからそのままうpできるし。
2008/01/04(金) 14:02:23
4.4BSD俺派生版BSDを作る
2008/01/04(金) 18:37:12
CSDをつくればいい
2008/01/07(月) 17:04:54
地デジでいいよ。
276本物の1
2008/01/30(水) 10:45:14 とうとう管理職になっちまった。エンジニアは卒業だよ。
BSDなんていうものを使っていたのが、懐かしい。
でもね君達。世のビジネス界はLinuxだらけでBSDなんて単語は
「はぁ?」「何それ?」「あー、あのコスプレ喫茶ね」ぐらいしか
認識がないんだよ。
所詮学生か研修者のおもちゃだよ、BSDなんて。
BSDなんていうものを使っていたのが、懐かしい。
でもね君達。世のビジネス界はLinuxだらけでBSDなんて単語は
「はぁ?」「何それ?」「あー、あのコスプレ喫茶ね」ぐらいしか
認識がないんだよ。
所詮学生か研修者のおもちゃだよ、BSDなんて。
277名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/30(水) 10:48:03 >>「あー、あのコスプレ喫茶ね」ぐらいしか
世の中にそんな認識ないから
世の中にそんな認識ないから
2008/01/30(水) 11:11:06
2008/01/30(水) 11:52:53
>>276
今話題の偽装管理職?
今話題の偽装管理職?
2008/01/30(水) 15:04:46
>>279
ナイスです
ナイスです
2008/01/30(水) 18:33:45
ああ、昭和の香り
「ナイスですね〜」
「ナイスですね〜」
282名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 20:34:52 自宅で自己管理職なんじゃね。
2008/02/01(金) 00:33:29
高速電脳って:
Apache/2.2.3 (FreeBSD) Server at www.ko-soku.co.jp Port 80
だったんだね…
Apache/2.2.3 (FreeBSD) Server at www.ko-soku.co.jp Port 80
だったんだね…
2008/02/05(火) 00:22:54
高速電脳がやってたというよりはここが提供していた
というところだな
ttp://www.streaming.jp/server/index.html
というところだな
ttp://www.streaming.jp/server/index.html
2008/03/25(火) 02:38:37
BSDがLinuxより元気だった頃っていつ頃?
386BSDという題名が付いた本は結構見た記憶があるけど
386BSDという題名が付いた本は結構見た記憶があるけど
2008/03/25(火) 07:46:23
1980~2000
この20年が全盛期でした。
この20年が全盛期でした。
2008/03/27(木) 04:14:53
20年も続いたのか
2008/04/15(火) 10:19:11
なんだかんだいって、20年続いたってすごいよな。
289本物の1
2009/04/29(水) 22:06:56 あれ、まだある。。。
2009/05/01(金) 20:31:12
2009/07/24(金) 08:16:51
>>289
7年と5ヶ月ぶりのレスに感動!!
7年と5ヶ月ぶりのレスに感動!!
2009/10/03(土) 20:53:28
>>1
で、結局はどれを選択したの?
で、結局はどれを選択したの?
294名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/06(火) 00:17:58 迷った時は、全部。
2009/10/11(日) 08:38:25
CDDなしFDDなしでlinuxから*BSDをインストールできる?
2009/10/11(日) 12:44:31
できる。
297名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 15:46:50 スレ寿命延ばしにきますたww
298あぼーん
2009/10/19(月) 15:47:55 あぼーん
2009/10/21(水) 18:24:40
FreeBSD
300名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/21(水) 21:17:45301本物の1
2010/01/29(金) 16:45:05 みなさん、お久しぶり。
このスレがまだ残っているなんて軌跡だと思います。
先週MacBook Airを買いました。初Macです。
MacOSって楽しいですね。夢があります。
BSD最高!
でも日頃はVista&7ですw
このスレがまだ残っているなんて軌跡だと思います。
先週MacBook Airを買いました。初Macです。
MacOSって楽しいですね。夢があります。
BSD最高!
でも日頃はVista&7ですw
302名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/03(水) 02:21:52 保守
2010/03/03(水) 19:11:59
見通しの良いOSはいい。面白い、遊べる、勉強になる。
2010/03/03(水) 22:27:43
MINIXのことか…。
2010/05/16(日) 22:22:26
NetBSDだろう
2010/05/17(月) 13:46:06
Monaだろ
2010/06/28(月) 00:02:42
超漢字駄路
308名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 17:15:06 OpenBSDとNetBSDとFreeBSDの違いがよくわからん。とくにOpenBSD。
NetBSD はいろんなアーキテクチャに対応してるって面でいろいろ使えそうだけど。
OpenBSDを選択するメリットってなんなの?
結局、PortsはFreeBSDコミュニティからひっぱてきたりするんだよね?
NetBSD はいろんなアーキテクチャに対応してるって面でいろいろ使えそうだけど。
OpenBSDを選択するメリットってなんなの?
結局、PortsはFreeBSDコミュニティからひっぱてきたりするんだよね?
2010/07/21(水) 22:41:30
2010/07/22(木) 03:27:01
迷った時は、全部!
2010/07/25(日) 03:44:50
9年前のスレか、記念sage。
このスレは 「 しゃちょさん>>1 」 になるまで続く・・・
このスレは 「 しゃちょさん>>1 」 になるまで続く・・・
2010/08/07(土) 17:42:03
*BSD の統合が現実的でなくなったのって、なんか理由あんの?
FreeBSD がいろんなアーキテクチャに移植されるのを見る度に、NetBSD の資産が使われないのが勿体なくて...。
FreeBSD がいろんなアーキテクチャに移植されるのを見る度に、NetBSD の資産が使われないのが勿体なくて...。
2010/08/07(土) 22:00:13
NetBSDは限界集落の限界を過ぎてしまったからなぁ。
少なくとも、デバドラのソフトウェアバスだけでも共通にして、
デバドラだけでも共通にしてくれ。ってかディレクトリ構成から
いちいち違ってるのはヤメレ。
少なくとも、デバドラのソフトウェアバスだけでも共通にして、
デバドラだけでも共通にしてくれ。ってかディレクトリ構成から
いちいち違ってるのはヤメレ。
2010/08/08(日) 02:20:21
おなじだったら余計に混乱するだろ
315本物の1
2010/11/09(火) 10:40:36 iPhoneからテスト
もう9年にもなるんですね。
もう9年にもなるんですね。
2010/12/06(月) 16:03:56
>>312
ソースをながめるぐらいは
ソースをながめるぐらいは
2011/05/21(土) 18:03:02.35
そろそろ結論を、
FreeBSD?OpenBSD?NetBSD?
どれを選ぶ?理由もつけてね。
FreeBSD?OpenBSD?NetBSD?
どれを選ぶ?理由もつけてね。
2011/05/21(土) 18:05:55.04
/FreeBSD/d
/OpenBSD/d
/NetBSD?/d
/OpenBSD/d
/NetBSD?/d
2011/05/22(日) 23:50:02.14
s/FreeBSD/Linux/g
s/OpenBSD/Linux/g
s/NetBSD/Linux/g
s/OpenBSD/Linux/g
s/NetBSD/Linux/g
322名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 16:00:19.28 age
323名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/27(月) 23:38:36.73 .
324本物の1
2011/09/22(木) 09:57:34.07 昨日、ipad2を買いました。
GraffitiPotからテストw
もうすぐでスレ立てから10年ですね。
>>1から読み直すと、青いですねwww
若気の至りってやつですかw
今度、大学OBとして講演に行きます。
その時にでも端末のOSをチェックしに行きますよ。
GraffitiPotからテストw
もうすぐでスレ立てから10年ですね。
>>1から読み直すと、青いですねwww
若気の至りってやつですかw
今度、大学OBとして講演に行きます。
その時にでも端末のOSをチェックしに行きますよ。
2011/09/22(木) 21:46:39.24
こうして、ちょっぴり大人になった>>1はiOSを選びましたとさ
めでたしめでたし
めでたしめでたし
2011/09/24(土) 12:56:20.47
iOSのシステムを収容しているIOSの機器をiOSの端末から操作
2011/09/24(土) 19:31:44.35
DEVICE=A:\MDEV\IOSPRO\VMM386.EXE
2011/11/26(土) 07:03:10.79
BSDってきっちり棲み分けが出来すぎちゃった感じがするよね
FreeBSDとNetBSD,OpenBSD,PC-BSDで役目がそれぞれ決められちゃって
競争が減った感じがする。それがこの10年位の沈滞につながっている気がする。
Linuxのディストリビューションとか、すさまじい競争があるから駄目なのは消えていくし
良いのはどんどんシェアを伸ばしていくしね
FreeBSDとNetBSD,OpenBSD,PC-BSDで役目がそれぞれ決められちゃって
競争が減った感じがする。それがこの10年位の沈滞につながっている気がする。
Linuxのディストリビューションとか、すさまじい競争があるから駄目なのは消えていくし
良いのはどんどんシェアを伸ばしていくしね
2011/11/26(土) 17:03:20.02
> FreeBSDとNetBSD,OpenBSD,PC-BSDで役目がそれぞれ決められちゃって
どんな風にだい?
どんな風にだい?
2011/11/27(日) 09:35:09.10
ドラゴンフリャーは?
つーか、Linuxのディス鳥なんて良し悪しじゃなく、開発者のモチベーションで
湧いては消えて逝くだけじゃん。
つーか、Linuxのディス鳥なんて良し悪しじゃなく、開発者のモチベーションで
湧いては消えて逝くだけじゃん。
331名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 21:49:10.02 >>10
立てるのは駄レスではなく駄スレ。
立てるのは駄レスではなく駄スレ。
2012/02/02(木) 10:25:18.30
10年の時を越えたツッコミ
レスを投稿する
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★9 [BFU★]
