>>276
今話題の偽装管理職?
探検
FreeBSD?OpenBSD?NetBSD
2008/01/30(水) 11:52:53
2008/01/30(水) 15:04:46
>>279
ナイスです
ナイスです
2008/01/30(水) 18:33:45
ああ、昭和の香り
「ナイスですね〜」
「ナイスですね〜」
282名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 20:34:52 自宅で自己管理職なんじゃね。
2008/02/01(金) 00:33:29
高速電脳って:
Apache/2.2.3 (FreeBSD) Server at www.ko-soku.co.jp Port 80
だったんだね…
Apache/2.2.3 (FreeBSD) Server at www.ko-soku.co.jp Port 80
だったんだね…
2008/02/05(火) 00:22:54
高速電脳がやってたというよりはここが提供していた
というところだな
ttp://www.streaming.jp/server/index.html
というところだな
ttp://www.streaming.jp/server/index.html
2008/03/25(火) 02:38:37
BSDがLinuxより元気だった頃っていつ頃?
386BSDという題名が付いた本は結構見た記憶があるけど
386BSDという題名が付いた本は結構見た記憶があるけど
2008/03/25(火) 07:46:23
1980~2000
この20年が全盛期でした。
この20年が全盛期でした。
2008/03/27(木) 04:14:53
20年も続いたのか
2008/04/15(火) 10:19:11
なんだかんだいって、20年続いたってすごいよな。
289本物の1
2009/04/29(水) 22:06:56 あれ、まだある。。。
2009/05/01(金) 20:31:12
2009/07/24(金) 08:16:51
>>289
7年と5ヶ月ぶりのレスに感動!!
7年と5ヶ月ぶりのレスに感動!!
2009/10/03(土) 20:53:28
>>1
で、結局はどれを選択したの?
で、結局はどれを選択したの?
294名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/06(火) 00:17:58 迷った時は、全部。
2009/10/11(日) 08:38:25
CDDなしFDDなしでlinuxから*BSDをインストールできる?
2009/10/11(日) 12:44:31
できる。
297名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 15:46:50 スレ寿命延ばしにきますたww
298あぼーん
2009/10/19(月) 15:47:55 あぼーん
2009/10/21(水) 18:24:40
FreeBSD
300名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/21(水) 21:17:45301本物の1
2010/01/29(金) 16:45:05 みなさん、お久しぶり。
このスレがまだ残っているなんて軌跡だと思います。
先週MacBook Airを買いました。初Macです。
MacOSって楽しいですね。夢があります。
BSD最高!
でも日頃はVista&7ですw
このスレがまだ残っているなんて軌跡だと思います。
先週MacBook Airを買いました。初Macです。
MacOSって楽しいですね。夢があります。
BSD最高!
でも日頃はVista&7ですw
302名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/03(水) 02:21:52 保守
2010/03/03(水) 19:11:59
見通しの良いOSはいい。面白い、遊べる、勉強になる。
2010/03/03(水) 22:27:43
MINIXのことか…。
2010/05/16(日) 22:22:26
NetBSDだろう
2010/05/17(月) 13:46:06
Monaだろ
2010/06/28(月) 00:02:42
超漢字駄路
308名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 17:15:06 OpenBSDとNetBSDとFreeBSDの違いがよくわからん。とくにOpenBSD。
NetBSD はいろんなアーキテクチャに対応してるって面でいろいろ使えそうだけど。
OpenBSDを選択するメリットってなんなの?
結局、PortsはFreeBSDコミュニティからひっぱてきたりするんだよね?
NetBSD はいろんなアーキテクチャに対応してるって面でいろいろ使えそうだけど。
OpenBSDを選択するメリットってなんなの?
結局、PortsはFreeBSDコミュニティからひっぱてきたりするんだよね?
2010/07/21(水) 22:41:30
2010/07/22(木) 03:27:01
迷った時は、全部!
2010/07/25(日) 03:44:50
9年前のスレか、記念sage。
このスレは 「 しゃちょさん>>1 」 になるまで続く・・・
このスレは 「 しゃちょさん>>1 」 になるまで続く・・・
2010/08/07(土) 17:42:03
*BSD の統合が現実的でなくなったのって、なんか理由あんの?
FreeBSD がいろんなアーキテクチャに移植されるのを見る度に、NetBSD の資産が使われないのが勿体なくて...。
FreeBSD がいろんなアーキテクチャに移植されるのを見る度に、NetBSD の資産が使われないのが勿体なくて...。
2010/08/07(土) 22:00:13
NetBSDは限界集落の限界を過ぎてしまったからなぁ。
少なくとも、デバドラのソフトウェアバスだけでも共通にして、
デバドラだけでも共通にしてくれ。ってかディレクトリ構成から
いちいち違ってるのはヤメレ。
少なくとも、デバドラのソフトウェアバスだけでも共通にして、
デバドラだけでも共通にしてくれ。ってかディレクトリ構成から
いちいち違ってるのはヤメレ。
2010/08/08(日) 02:20:21
おなじだったら余計に混乱するだろ
315本物の1
2010/11/09(火) 10:40:36 iPhoneからテスト
もう9年にもなるんですね。
もう9年にもなるんですね。
2010/12/06(月) 16:03:56
>>312
ソースをながめるぐらいは
ソースをながめるぐらいは
2011/05/21(土) 18:03:02.35
そろそろ結論を、
FreeBSD?OpenBSD?NetBSD?
どれを選ぶ?理由もつけてね。
FreeBSD?OpenBSD?NetBSD?
どれを選ぶ?理由もつけてね。
2011/05/21(土) 18:05:55.04
/FreeBSD/d
/OpenBSD/d
/NetBSD?/d
/OpenBSD/d
/NetBSD?/d
2011/05/22(日) 23:50:02.14
s/FreeBSD/Linux/g
s/OpenBSD/Linux/g
s/NetBSD/Linux/g
s/OpenBSD/Linux/g
s/NetBSD/Linux/g
322名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 16:00:19.28 age
323名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/27(月) 23:38:36.73 .
324本物の1
2011/09/22(木) 09:57:34.07 昨日、ipad2を買いました。
GraffitiPotからテストw
もうすぐでスレ立てから10年ですね。
>>1から読み直すと、青いですねwww
若気の至りってやつですかw
今度、大学OBとして講演に行きます。
その時にでも端末のOSをチェックしに行きますよ。
GraffitiPotからテストw
もうすぐでスレ立てから10年ですね。
>>1から読み直すと、青いですねwww
若気の至りってやつですかw
今度、大学OBとして講演に行きます。
その時にでも端末のOSをチェックしに行きますよ。
2011/09/22(木) 21:46:39.24
こうして、ちょっぴり大人になった>>1はiOSを選びましたとさ
めでたしめでたし
めでたしめでたし
2011/09/24(土) 12:56:20.47
iOSのシステムを収容しているIOSの機器をiOSの端末から操作
2011/09/24(土) 19:31:44.35
DEVICE=A:\MDEV\IOSPRO\VMM386.EXE
2011/11/26(土) 07:03:10.79
BSDってきっちり棲み分けが出来すぎちゃった感じがするよね
FreeBSDとNetBSD,OpenBSD,PC-BSDで役目がそれぞれ決められちゃって
競争が減った感じがする。それがこの10年位の沈滞につながっている気がする。
Linuxのディストリビューションとか、すさまじい競争があるから駄目なのは消えていくし
良いのはどんどんシェアを伸ばしていくしね
FreeBSDとNetBSD,OpenBSD,PC-BSDで役目がそれぞれ決められちゃって
競争が減った感じがする。それがこの10年位の沈滞につながっている気がする。
Linuxのディストリビューションとか、すさまじい競争があるから駄目なのは消えていくし
良いのはどんどんシェアを伸ばしていくしね
2011/11/26(土) 17:03:20.02
> FreeBSDとNetBSD,OpenBSD,PC-BSDで役目がそれぞれ決められちゃって
どんな風にだい?
どんな風にだい?
2011/11/27(日) 09:35:09.10
ドラゴンフリャーは?
つーか、Linuxのディス鳥なんて良し悪しじゃなく、開発者のモチベーションで
湧いては消えて逝くだけじゃん。
つーか、Linuxのディス鳥なんて良し悪しじゃなく、開発者のモチベーションで
湧いては消えて逝くだけじゃん。
331名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 21:49:10.02 >>10
立てるのは駄レスではなく駄スレ。
立てるのは駄レスではなく駄スレ。
2012/02/02(木) 10:25:18.30
10年の時を越えたツッコミ
2012/02/02(木) 10:29:25.12
たまにあるよね
2012/02/02(木) 10:35:15.21
2012/02/02(木) 19:08:08.50
はい、ここまで自演
336名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 00:07:19.05 >>1
なんでNetBSDを避けたいのかkwsk
なんでNetBSDを避けたいのかkwsk
337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 21:51:46.09 **************************************
* TM *
* AT&T pc *
* Loader Version 3.51 *
* *
* Copyright (C), 1985, 1986 *
* AT&T *
* All Rights Reserved *
* *
**************************************
* TM *
* AT&T pc *
* Loader Version 3.51 *
* *
* Copyright (C), 1985, 1986 *
* AT&T *
* All Rights Reserved *
* *
**************************************
338名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/18(日) 23:10:23.79 保守
339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 00:56:45.52340名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 20:23:41.96 そろそろ結論を、
FreeBSD?OpenBSD?NetBSD?
どれを選ぶ?理由もつけてね。
これでほんとに最後にしようぜぇ
FreeBSD?OpenBSD?NetBSD?
どれを選ぶ?理由もつけてね。
これでほんとに最後にしようぜぇ
2012/05/03(木) 10:07:10.79
どうでもいい、失せろ。
2012/05/03(木) 22:55:18.50
何年やってんだよ・・・
2012/05/03(木) 23:05:54.76
ドラゴンフリャー…
344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 21:24:15.67 …
2012/07/05(木) 17:54:16.64
息が長いスレだな。
そういえば自宅PCをWindowsから、FreeBSDに完全移行したのが約10年前。
FreeBSD 4.xか、何もかも懐かしい…
そういえば自宅PCをWindowsから、FreeBSDに完全移行したのが約10年前。
FreeBSD 4.xか、何もかも懐かしい…
346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 00:34:40.10 諦めてLinux使えよ・・・
2012/07/13(金) 00:51:50.47
アドビFlash撲滅できればなぁ…
PDFも一部フォントがズレるんだよなぁ…
PDFも一部フォントがズレるんだよなぁ…
2012/07/13(金) 02:20:09.81
Flashは衰退するでしょ。
モバイル方面ではオワコン確定だし。
モバイル方面ではオワコン確定だし。
2012/07/13(金) 15:14:59.26
( ゚Д゚)<ボクメーツ
2012/09/24(月) 08:14:30.31
どっかのじいさまが「人はいつ死ぬと思う?忘れられたときさ」とか言ってた
道具も同じだと思うの
道具も同じだと思うの
351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 16:45:46.81 そろそろ結論を、
FreeBSD?OpenBSD?NetBSD?
どれを選ぶ?理由もつけてね。
これでほんとのほんとに最後にしようぜぇ。。。
FreeBSD?OpenBSD?NetBSD?
どれを選ぶ?理由もつけてね。
これでほんとのほんとに最後にしようぜぇ。。。
2012/09/24(月) 16:48:04.23
OpenBSD ってまだ開発続いてんだっけ。
353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 23:30:43.78 OpenSSH開発のためだけに、だよね。
354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/28(金) 20:13:50.292012/09/30(日) 06:05:46.29
DragonFly...
2013/03/19(火) 12:39:03.19
今までうぶんつを使用していて、
BSDに手を出そうと思うのですが
何かおすすめはあるでしょうか?
BSDに手を出そうと思うのですが
何かおすすめはあるでしょうか?
2013/03/19(火) 12:47:51.69
とりあえずPC-BSDがいいよ
他は手作業で自分のマシンの仕様を確認しながらの設定があったりする
他は手作業で自分のマシンの仕様を確認しながらの設定があったりする
359357
2013/03/19(火) 13:18:25.63 PC-BSD良さそうですね
ちなみにBSDとSolarisだったらどちらが良いでしょうか?
書き忘れました。使用目的は、主にネットサーフィン等ですが、
その他にスキルアップのために色々弄りたいと思っています
ちなみにBSDとSolarisだったらどちらが良いでしょうか?
書き忘れました。使用目的は、主にネットサーフィン等ですが、
その他にスキルアップのために色々弄りたいと思っています
2013/03/19(火) 13:38:16.73
>>359
> ちなみにBSDとSolarisだったらどちらが良いでしょうか?
こっちで。
おすすめのunixって何?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1325485878/
> ちなみにBSDとSolarisだったらどちらが良いでしょうか?
こっちで。
おすすめのunixって何?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1325485878/
2013/03/19(火) 13:43:32.10
わざとスレ違いなこと書いてんのかな。
2013/03/19(火) 16:17:06.80
そっちのスレに気づいてなくても
ここのスレタイトル読めばわかるっしょ。
ここのスレタイトル読めばわかるっしょ。
2013/03/19(火) 19:27:36.94
ひどいなお前ら
この子朝からLinux板で誘導されて今までたらい回しなんだぞ
この子朝からLinux板で誘導されて今までたらい回しなんだぞ
2013/03/19(火) 20:11:44.85
>>357
BSDでオススメっつったら、DarwinもといMacOSXだな
BSDでオススメっつったら、DarwinもといMacOSXだな
2013/03/19(火) 20:41:57.54
昔、SunOS, NEWS使ってたヤツらはひとり残らずMacに行っちゃったと思うけど…
367名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 21:14:35.24 FreeBSDの勉強会いったこと何回かあるけどFreeBSD使ってる奴なんかいねぇ。Macばっか。
2013/03/19(火) 21:21:08.97
なんで?
369名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 21:24:59.14 あぁ、勉強会に持ってきてるノートPCがMacばっかりって意味だった。
2013/03/19(火) 22:04:05.44
ThinkPad...
2013/03/19(火) 22:09:22.84
MacでFreeBSDを動かしているかもしれない
2013/03/19(火) 22:14:01.84
ThinkPad...
2013/03/19(火) 22:14:33.99
仕事で古いMacを使っています。CPUはPPCです。
このマシンにFreeBSDを入れたいのですが、PPC用のFreeBSDバイナリが
入手できるところをご存知の方いらっしゃいましたら、入手先を教えて下さい。
ソースからコンパイルするのは、私があまりPPCに詳しくないので、あまり気が
進まないのですが、もしもコンパイルするしかないのでしたら、ソース入手先を
教えて頂けないでしょうか。
また、コンパイルしか手段が無いとしたら、PPCでは、FreeBSDのバージョン
いくつまで対応可能でしょうか。
このマシンにFreeBSDを入れたいのですが、PPC用のFreeBSDバイナリが
入手できるところをご存知の方いらっしゃいましたら、入手先を教えて下さい。
ソースからコンパイルするのは、私があまりPPCに詳しくないので、あまり気が
進まないのですが、もしもコンパイルするしかないのでしたら、ソース入手先を
教えて頂けないでしょうか。
また、コンパイルしか手段が無いとしたら、PPCでは、FreeBSDのバージョン
いくつまで対応可能でしょうか。
374名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 22:19:17.85 もうその芸風飽きた
2013/03/19(火) 22:31:01.34
2013/03/19(火) 22:44:22.28
>>364
そりゃスレ違いなことばっか書いてたらよそにまわされるだろ。
そりゃスレ違いなことばっか書いてたらよそにまわされるだろ。
377357
2013/03/20(水) 02:47:34.24 MacとFreeBSDの違いって主になんなの?
2013/03/20(水) 08:49:19.13
前スレで質問して、「Mac版FreeBSDでもネットバンキングはできる」と
回答をもらった者です。そこで早速ネットバンキングの口座を作り、
とりあえず1万円をおろして見ました。
で、おろした1万円はどこから出てくるのでしょうか?
念のため、CD-ROMドライブを開けてみましたが、
1万円札は入っていませんでした。
やはりMac版FreeBSDはネットバンキングに対応していないのでしょうか?
回答をもらった者です。そこで早速ネットバンキングの口座を作り、
とりあえず1万円をおろして見ました。
で、おろした1万円はどこから出てくるのでしょうか?
念のため、CD-ROMドライブを開けてみましたが、
1万円札は入っていませんでした。
やはりMac版FreeBSDはネットバンキングに対応していないのでしょうか?
2013/03/20(水) 09:06:02.77
もうその芸風飽きた
2013/03/20(水) 10:25:32.85
>>378
i386版のFreeBSDだとどうなりますか?
i386版のFreeBSDだとどうなりますか?
2013/03/20(水) 21:32:05.99
>>378って典型的な自閉症の症状だよな。
http://www.geocities.jp/niwaiin/sab.html
自閉症(AD)
一つの物事に異常に執着、過集中、没頭する。何度も同じ行動を繰り返す。
会話によるコミュニケーションは苦手か出来ない。常同思考で一度ついた考えが変えられらない、環境の変化を嫌い、
臨機応変に行動できず、予期せぬ出来事が起こった時にパニックになる。時に物凄い暗記力、計算力など、並外れた能力を持つこともある。(サバン症候群)
http://www.geocities.jp/niwaiin/sab.html
自閉症(AD)
一つの物事に異常に執着、過集中、没頭する。何度も同じ行動を繰り返す。
会話によるコミュニケーションは苦手か出来ない。常同思考で一度ついた考えが変えられらない、環境の変化を嫌い、
臨機応変に行動できず、予期せぬ出来事が起こった時にパニックになる。時に物凄い暗記力、計算力など、並外れた能力を持つこともある。(サバン症候群)
382名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 20:17:26.71 そろそろ結論を、
FreeBSD?OpenBSD?NetBSD?
どれを選ぶ?理由もつけてね。
これでほんとのほんとに最後にしようぜぇ。。。
FreeBSD?OpenBSD?NetBSD?
どれを選ぶ?理由もつけてね。
これでほんとのほんとに最後にしようぜぇ。。。
2013/05/05(日) 23:31:40.73
FreeBSDに一票
ポピュラーで、情報も多い
それだけ
ポピュラーで、情報も多い
それだけ
2013/05/06(月) 22:43:14.89
DragonflyBSD...
2013/05/07(火) 10:05:22.15
MirBSD...
386名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/08(水) 16:31:45.75 Trust......
387名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/08(水) 17:39:27.55 OpenBSDの一択!
388名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/09(木) 16:44:29.70 FreeBSD
2013/05/09(木) 16:52:40.21
理由を書こう。
2013/06/16(日) 20:38:42.50
2013/06/16(日) 20:45:44.25
BSDは無料って言うけど、無料なのはプロンプトだけなんでしょ?
フリーのBSDをフルインストールしてみたけど、プロンプトしかできなかったよ。
フリーのBSDをフルインストールしてみたけど、プロンプトしかできなかったよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/16(日) 20:54:47.46 そんなんじゃ釣られないよ。テヘッ。
2013/06/16(日) 20:57:35.58
>>390
NetBSDって思っていたより低いんだなぁ、、、
NetBSDって思っていたより低いんだなぁ、、、
2013/06/16(日) 21:07:08.82
フリーで、ネットも使えるBSDが欲しい場合どうすればいいんでしょうか?
オープンである必要はないんですが…
オープンである必要はないんですが…
395名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/16(日) 21:21:28.51 おれは真夜中にBSDを使ってる
2013/06/16(日) 21:36:01.79
MidnightBSD!そういうのもあるのか
2013/06/16(日) 21:46:23.39
おれはBSDのOSを使ってる フリー版やネット版やオープン版はOSじゃないしなぁ
2013/06/17(月) 10:07:04.43
bsdstats 言いつつ、基本 FreeBSD しか想定してないからなぁ、あれは。
2013/06/17(月) 21:59:02.26
BSD初心者だけど質問ある?
何でも聞け。
知らないこと以外はたいてい知っている。
何でも聞け。
知らないこと以外はたいてい知っている。
2013/06/18(火) 21:20:00.93
中日ドラゴンフリャーBSD
2013/06/19(水) 07:48:18.84
テオ・ド・アーラ
2013/06/19(水) 08:17:14.26
同じPCでも、入れるOSによってPCの耐久寿命が変わるそうですね。
BSDは、電解コンデンサがライトアップしにくいって聞きましたけど、
やっぱりサーバー用のOSだからですか?
BSDは、電解コンデンサがライトアップしにくいって聞きましたけど、
やっぱりサーバー用のOSだからですか?
2013/06/26(水) 20:02:40.46
コピペ改変か。
2013/09/23(月) 20:25:56.57
いいかげんに結論を、
FreeBSD?OpenBSD?NetBSD?
どれを選ぶ?理由もつけてね。
FreeBSD?OpenBSD?NetBSD?
どれを選ぶ?理由もつけてね。
2013/09/23(月) 20:38:21.99
最近BSD利用者かなり減ってます?
2013/09/23(月) 20:53:42.86
そりゃ増えることはないからね
2013/09/23(月) 21:37:59.45
Darwin利用者は増えてるぞ
2013/09/23(月) 21:59:55.04
409名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/02(水) 23:22:54.38 BSDの中でNDAとかプロプライエタリに否定的なのってどこだろ?
2014/05/08(木) 01:59:07.74
今 FreeBSD から NetBSD へ移行しようかと企んでるんだけども
NetBSD ってサーバ用途では あまり使われないの?
FreeBSD のどの辺りが NetBSD より いい感じ?
(ZFSは使ってないからどうでもいい)
NetBSD ってサーバ用途では あまり使われないの?
FreeBSD のどの辺りが NetBSD より いい感じ?
(ZFSは使ってないからどうでもいい)
2014/05/08(木) 03:18:40.87
2014/05/08(木) 03:22:58.53
ああ、間違えた
2014/05/08(木) 03:29:41.18
NetBSD 固有のイイトコロを教えてくださいましー
2014/05/08(木) 03:36:51.24
いろんなOSでいいとこ取りが増えたから難しいな
415名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/18(土) 11:51:10.80 PC-BSD入ってるpcに
Free-BSD最小構成で入れて
デュアルブートできますか?
Free-BSD最小構成で入れて
デュアルブートできますか?
2015/07/06(月) 20:01:00.17
BSDを使ってきた君たちへ
君たちが悪いわけじゃないんだよ
君たちが覚えたBSDの将来が無かっただけ
当時の社会が悪かっただけ
君たち一人ひとりが悪いわけじゃないんだよ
だから自分を責めないで
社会と向き合ってください
そうすればきっと気が付くはず
君たちのBSDの知識が無用なのだということに
君たちの存在自体が社会の足枷だということに
君たちが悪いわけじゃないんだよ
君たちが覚えたBSDの将来が無かっただけ
当時の社会が悪かっただけ
君たち一人ひとりが悪いわけじゃないんだよ
だから自分を責めないで
社会と向き合ってください
そうすればきっと気が付くはず
君たちのBSDの知識が無用なのだということに
君たちの存在自体が社会の足枷だということに
417名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/28(土) 01:37:06.24418名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 08:52:41.01 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
3S0DXYIZ31
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
3S0DXYIZ31
419名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 05:09:30.79 知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
1BDRX
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
1BDRX
2018/06/27(水) 17:42:06.68
パラメータ
421名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/03(土) 13:14:35.98 10年ぶりに自宅メインOSをBSDに戻そうと、FreeとOpenを一時的に使っていたが、
OpenBSDに決定。
決め手はシンプルなrcとrcctl(8)
OpenBSDに決定。
決め手はシンプルなrcとrcctl(8)
2020/01/21(火) 21:15:17.80
遊びでNetBSDとOpenBSDは入れたことあるんだけど
いろいろどうなん?
*BSDはどれもこれも死に掛かってるの?
F←機能性やZFSに期待?でもその用途ならLinux使えばいい?生き残っていけない?
N←素晴らしい設計?とやらだがコードはそこまで綺麗じゃない?多くの環境をサポートしてるのは嬉しい
O←セキュリティ重視だが出来ることが少ない?LibreSSLなどの派生物のほうが有名?ルータ用OSとしては生残りそう?
http://bsdstats.org/
今日現在をコピペ
オペレーティング・システム
今月のシステム 割合
FreeBSD 20,440 70.68%
TrueOS 6,974 24.11%
PC-BSD 473 1.64%
MidnightBSD 454 1.57%
RUS-BSD 286 0.99%
DesktopBSD 140 0.48%
ドラゴンフライ 64 0.22%
NetBSD 49 0.17%
OpenBSD 41 0.14%
合計: 28,921 100.0%
いろいろどうなん?
*BSDはどれもこれも死に掛かってるの?
F←機能性やZFSに期待?でもその用途ならLinux使えばいい?生き残っていけない?
N←素晴らしい設計?とやらだがコードはそこまで綺麗じゃない?多くの環境をサポートしてるのは嬉しい
O←セキュリティ重視だが出来ることが少ない?LibreSSLなどの派生物のほうが有名?ルータ用OSとしては生残りそう?
http://bsdstats.org/
今日現在をコピペ
オペレーティング・システム
今月のシステム 割合
FreeBSD 20,440 70.68%
TrueOS 6,974 24.11%
PC-BSD 473 1.64%
MidnightBSD 454 1.57%
RUS-BSD 286 0.99%
DesktopBSD 140 0.48%
ドラゴンフライ 64 0.22%
NetBSD 49 0.17%
OpenBSD 41 0.14%
合計: 28,921 100.0%
423名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 08:33:41.692020/01/23(木) 08:57:29.78
こういうのは各OSコミュニティごとでの宣伝具合が効いてるから参考程度にした方がいい。
ttps://dmesgd.nycbug.org/
だとまたぜんぜん傾向が違うけどこっちもおそらく偏ってる
ttps://dmesgd.nycbug.org/
だとまたぜんぜん傾向が違うけどこっちもおそらく偏ってる
425名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 16:11:47.61 ここの板ですらも過疎ってしまってると思う
linuxの熟成具合と反比例して盛り下がってしまった
linuxの熟成具合と反比例して盛り下がってしまった
2020/01/24(金) 22:35:37.25
LinuxでさえOSレイヤをやる人間が減ってる状況なんだから仕方ないべさ
下のレイヤがまあまあ使えるものになったから人は上のレイヤへ移動したんだよ
下のレイヤがまあまあ使えるものになったから人は上のレイヤへ移動したんだよ
2020/01/25(土) 07:34:04.02
その割には似たようなクソみたいなアプリしか出てこないけどなw
2020/01/25(土) 09:16:16.82
「似たようなクソみたいなアプリ」すら出てこない環境のほうが寂しい
2020/01/25(土) 13:10:12.13
上のレイヤーってのはWebアプリとかスマホアプリのことだよ。
どちらも基盤はUNIX系OSだが
アプリ作ってる連中はもはやその辺を意識してない。
どちらも基盤はUNIX系OSだが
アプリ作ってる連中はもはやその辺を意識してない。
430名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/30(木) 22:29:12.81 https://unix.stackexchange.com/tags
ここでタグの検索窓にbsdと入れると色々絞り込まれる
freebsd× 1413
openbsd× 397
netbsd× 65
pc-bsd× 10
dragonflybsd× 9
ここでタグの検索窓にbsdと入れると色々絞り込まれる
freebsd× 1413
openbsd× 397
netbsd× 65
pc-bsd× 10
dragonflybsd× 9
431名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/13(木) 20:08:43.94 3月東京開催のAsiaBSDCon 2020
https://2020.asiabsdcon.org/
2月5日に「予定通り開催します、本日中にプログラム公開します」
と更新されたもののその後一週間動きなし
大丈夫かのう
https://2020.asiabsdcon.org/
2月5日に「予定通り開催します、本日中にプログラム公開します」
と更新されたもののその後一週間動きなし
大丈夫かのう
432431
2020/03/03(火) 19:29:36.42 一旦はプログラム公開して気運高まっておったが
結局今日 中止宣言に至ってしまったのう
ネットコンファレンス化とか想像してたがそれも無いようじゃ
結局今日 中止宣言に至ってしまったのう
ネットコンファレンス化とか想像してたがそれも無いようじゃ
2020/03/03(火) 21:24:36.44
発表者の大部分が海外でこの状況の日本に来てもらうわけにはいかんし
世界中に散らばってるので配信環境を用意するのも困難なので苦渋の決断なんだと思うよ。
発表者の大部分が同じ場所にいるならその場所で配信環境を整えればいいんだけど
世界中に散らばってるので配信環境を用意するのも困難なので苦渋の決断なんだと思うよ。
発表者の大部分が同じ場所にいるならその場所で配信環境を整えればいいんだけど
2020/03/04(水) 22:50:04.17
ロンドンで開催しよう
435名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/23(土) 18:39:20.42 6月3〜6日オタワのBSDCan 2020はオンラインコンファレンスで開催するようじゃ
ついにwebでスケジュール公開にこぎつけた
質疑はIRCでやるとかなんとか
ついにwebでスケジュール公開にこぎつけた
質疑はIRCでやるとかなんとか
2020/05/23(土) 19:44:40.45
オワタな
2020/05/31(日) 09:28:07.47
オタワな。
2020/05/31(日) 13:52:05.52
オタクな
2020/06/02(火) 22:24:16.08
BSDCan2020 盛り上がりを祈ってチラ裏置いとくかのう (前編)
枠,ネタ,発表者背景
3日9:00st1,自分用poudrierリポジトリ,
3日9:00st2,OpenBSDで作るネットワーク,アイルランドのWireless Connect社のひと
4日9:00st2,技術系トーク術教室,
5日9:15st1,ZFSアロケータ,Delphix社のひと
5日9:15st2,bhyveのブロックI/O,ブカレスト工科大のひと
5日9:15st2,仮想環境のVirtFS,ポートランド在住
5日10:15st1,BSDで作るおうちラボ,Klara Systems社のひと
5日10:15st2,FreeBSDベースのデスクトップでLinux商用アプリ,Dell EMC社のひと
5日10:15st3,LinuxからFreeBSDに鞍替え,FSF欧州支部のひと
5日11:15st1,FreeBSD用コンテナBastille,
5日11:15st2,CapsicumとeBPFでサンドボックス,
5日11:15st3,OpenBSDでパケットアマチュア無線HamBSD,アバディーン(英)在住
5日12:00st1,ZFS,Klara Systems社のひと
5日13:15st1,unix歴史深掘り,FreeBSDコアチームのひと
5日13:15st2,高速パケットフィルタ,ザグレブ大のひと
5日13:15st3,MorelloでCheriBSD,ケンブリッジ大のひと
5日14:15st1,鍵交換daemonのLibreswan,
5日14:15st2,FreeBSDのカーネルTLS,Ararat Riverのひと
5日14:15st3,OpenBSDで動画編集,
5日15:15st1,FreeBSDのDRMが遅れるわけ,Diablotin Systems社のひと
5日15:15st2,FreeBSD jail管理ツールiocage,Gainframe社のひと
5日15:15st3,FreeBSDでThunderbolt,元FreeBSDコアチームの重鎮
枠,ネタ,発表者背景
3日9:00st1,自分用poudrierリポジトリ,
3日9:00st2,OpenBSDで作るネットワーク,アイルランドのWireless Connect社のひと
4日9:00st2,技術系トーク術教室,
5日9:15st1,ZFSアロケータ,Delphix社のひと
5日9:15st2,bhyveのブロックI/O,ブカレスト工科大のひと
5日9:15st2,仮想環境のVirtFS,ポートランド在住
5日10:15st1,BSDで作るおうちラボ,Klara Systems社のひと
5日10:15st2,FreeBSDベースのデスクトップでLinux商用アプリ,Dell EMC社のひと
5日10:15st3,LinuxからFreeBSDに鞍替え,FSF欧州支部のひと
5日11:15st1,FreeBSD用コンテナBastille,
5日11:15st2,CapsicumとeBPFでサンドボックス,
5日11:15st3,OpenBSDでパケットアマチュア無線HamBSD,アバディーン(英)在住
5日12:00st1,ZFS,Klara Systems社のひと
5日13:15st1,unix歴史深掘り,FreeBSDコアチームのひと
5日13:15st2,高速パケットフィルタ,ザグレブ大のひと
5日13:15st3,MorelloでCheriBSD,ケンブリッジ大のひと
5日14:15st1,鍵交換daemonのLibreswan,
5日14:15st2,FreeBSDのカーネルTLS,Ararat Riverのひと
5日14:15st3,OpenBSDで動画編集,
5日15:15st1,FreeBSDのDRMが遅れるわけ,Diablotin Systems社のひと
5日15:15st2,FreeBSD jail管理ツールiocage,Gainframe社のひと
5日15:15st3,FreeBSDでThunderbolt,元FreeBSDコアチームの重鎮
440名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 01:09:32.05 (後編)
枠,ネタ,発表者背景
6日10:30st1,OpenBSDとOpenBGPDでISP,アイルランドのWireless Connect社のひと
6日10:30st2,FreeBSDでPostgreSQL,Microsoftのひと(元Citus Dataのひと)
6日11:30st1,Raspberry Piをサーバreadyに,VMwareのひと
6日11:30st2,FreeBSD sysctlの新しいインターフェースsysctlinfo,
6日11:30st3,仮想のホストとゲストのOSをスワップ,
6日12:15st3,アマチュア線無とソフトウエアラジオ,
6日13:30st1,FreeBSDカーネルのスケジューリング,BSDの重鎮・コンサル会社自営
6日13:30st2,bhyveライブマイグレーション,ブカレスト工科大のひと
6日13:30st3,FreeBSD/ARMv7のbhyveでLinuxブート,ブカレスト工科大のひと
6日14:30st1,BSDハニーポット,Daemon Security社の社長
6日14:30st2,私のFreeBSD活用,独Port Zero社のひと
枠,ネタ,発表者背景
6日10:30st1,OpenBSDとOpenBGPDでISP,アイルランドのWireless Connect社のひと
6日10:30st2,FreeBSDでPostgreSQL,Microsoftのひと(元Citus Dataのひと)
6日11:30st1,Raspberry Piをサーバreadyに,VMwareのひと
6日11:30st2,FreeBSD sysctlの新しいインターフェースsysctlinfo,
6日11:30st3,仮想のホストとゲストのOSをスワップ,
6日12:15st3,アマチュア線無とソフトウエアラジオ,
6日13:30st1,FreeBSDカーネルのスケジューリング,BSDの重鎮・コンサル会社自営
6日13:30st2,bhyveライブマイグレーション,ブカレスト工科大のひと
6日13:30st3,FreeBSD/ARMv7のbhyveでLinuxブート,ブカレスト工科大のひと
6日14:30st1,BSDハニーポット,Daemon Security社の社長
6日14:30st2,私のFreeBSD活用,独Port Zero社のひと
2020/06/12(金) 13:24:09.97
スゲー面白そうだけど、英語のヒアリングは苦手だからムリ
2020/07/23(木) 10:49:42.10
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
2023/03/16(木) 14:27:14.61
勇往邁進
444名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 19:40:15.30 真面目さ
大学生ならそれでいいね
動いてるとか暴れてるとかいらんねん
大学生ならそれでいいね
動いてるとか暴れてるとかいらんねん
2024/03/27(水) 19:42:14.85
ワクチンを打ってください!
446名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:03:30.19 私を球場につれてってとかいうなんG民を美少女化して勝つとか不可能だからな
普通はいろいろ金かかりそうだな
普通はいろいろ金かかりそうだな
447名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:06:08.41 毎日毎日垂れ流し的にもええなそれ
仕事が許されるわけないじゃん スタイルも違うしジェイクに失礼
猫だよ!かわいいよな
俺の周りでは頑張って稼いでね
仕事が許されるわけないじゃん スタイルも違うしジェイクに失礼
猫だよ!かわいいよな
俺の周りでは頑張って稼いでね
448名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:58:34.51 陰性と言われるケースが多い
2024/03/27(水) 21:01:53.09
でも屁が出まくる薬はやめたのにperfectを意味もなく
2024/03/27(水) 21:08:16.72
入れられるなら賛成
パヨクになるの?ついでにいうと写真だけじゃなくて結局
金あってトラック作ってる訳でも信用するの?
パヨクになるの?ついでにいうと写真だけじゃなくて結局
金あってトラック作ってる訳でも信用するの?
451名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:15:48.22 ネトウヨの得意だから
スノのTVerは一瞬芸だからな
一つではないでしょ。
ナンパを許せるオンマペンすごいな。
スノのTVerは一瞬芸だからな
一つではないでしょ。
ナンパを許せるオンマペンすごいな。
レスを投稿する
ニュース
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 [蚤の市★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 【テレビ】ほぼ100インチの大画面ブラビア登場! 実売110万円だがすごい迫力 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領が予告していた「重大発表」 内容は「薬の価格の大幅な引き下げ」 [首都圏の虎★]
- 【テレビ】終活中の61歳・磯野貴理子“洗濯機なし生活”4カ月で新たに捨てたもの「必要ない」 スタジオあ然 [湛然★]
- 退職したいほど「電話が怖い」 SNS世代の社員が抱く不安と責任感 [おっさん友の会★]
- 【動画】ちんさん、車間距離を空けてるトラックにブチギレwwwwww [394133584]
- ママさん「余命宣告を受けた息子ちゃんの為にSwitch2を優先的に買わせて!!」→ 「任天堂から冷たい返事がありました…」 [455679766]
- 今世界中で流行りの靴がこれwwwwwwwwwwwwwナイキブームは終了 [271912485]
- (ヽ゜ん゜)「生活保護は強制的に一つの場所に集めて現物支給にしろ!血税節約になる!」→ChatGPTに完全論破されてしまうWWWWWWWWW [732289945]
- Chatgptのユーザーの12%がエロチャット相手として利用してると判明。OPENAIはバージョンをマイナスにしてでも食い止める方針 [159091185]
- ヴィーガン女性、ビタミンDを補うために泣きながらサーモンを食べる動画を公開→数日後、おいしそうにエビやサーモンを頬張る動画を公開 [314039747]