この問題が解けるかな?(ふふ

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
課題1

今日の曜日を表示するスクリプト(dayofweek)を作成せよ。dateのマニュアルをよく見る。
% sh dayofweek
Monday
%

パラメータとして2つの整数を入力して、2数の最小公倍数を計算するスクリプト(lcm)を作成せよ。ただし、2数をx,yとしたとき、x・
y=gcd・lcmである。
% sh lcm 10 12
lcm of 10 and 12 is 60
%

課題3

パラメータとして複数のファイル名を受け取り、それぞれのファイルの行数を表示するスクリプト(listlines)を作成せよ。
% sh listlines a b c
file a has 5 lines.
file b has 9 lines.
file c has 12 lines.
%

課題4

パラメータとして2つのファイル名を受け取り、それぞれのファイルに共通する単語の数を表示するスクリプト(samewords)を作成せ
よ。2つのファイルにそれぞれ含まれる単語の数と、2つのファイルをひとつにしたファイルに含まれる単語の数がわかれば...
% sh samewords a b
file a and b have 6 same words.
%
できた人は天才!!!!
NGNG
ガッコの演習は自分でやれ。
sage
NGNG
>>2
激しく同意。
NGNG
>>2
激しく同意。
NGNG
ほんと定期的に立つな・・・
誰かネタ職人が頑張ってるのか
61を読まずにヒキコ
垢版 |
NGNG
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>2
激しく同意。
8うひひ
垢版 |
NGNG
>>1
今考えてますから待っててね。僕天才だし。
君は転載ってことで
9うひひ
垢版 |
NGNG
>>1
課題1何だけど今日の曜日を永遠と出せばいいのかなぁ?
火曜日。
いつも火曜日でいいのかな?
echo 火曜日
んなわけないよね。
しゃっこうとかも出した方が言い?コッチのサイクルが難しいのよ
環境変数に無いからさぁ。
まぁ良いか。

現在の曜日ね。シェルスクリプト実行時の
正確に求めるとntpが肝だよなぁ。どっかに原子時計のntpサーバ5台くらい無い?
これ無敵にしておかないと今晩24:00にコンビニでマガジン買えないのよ
ロー村とあわせろ?
ダメダメ国際標準じゃないと課題なんだから
10いひひ
垢版 |
NGNG
天災じゃないんですか?(イヒヒ
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
$ cat dayofweek
#!/bin/sh
date '+%a'

$sh dayofweek


(笑)
NGNG
シェルスクリプトってさ、呼び出すコマンドを限定しないと
何でもアリになっちゃうよな。最小公倍数の問題だって、
多分互除法を実装しろってことだろうと思うけど、
mathematica呼び出せば一発だろうしなあ。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況