winmx羨ましい。。

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
くそ!
NGNG
Windows 使うか VMWare 使えば解決!
ヨカタネ!
NGNG
>>1
いや、全然うらやましくないです。

満足したらLinux板に返ってね。バイバイ。
NGNG
正直gnapsterで全然不自由しないんですが。
NGNG
>>4 ロリ動画とエロ同人誌手に入る? なら乗り換えてもいい。
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>5
それ結構重要だな
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>6
確かに。
NGNG
安いベアボーンでもう1台作ったら?
使い方によっちゃ、元が取れるかもよ。
NGNG
>>8 へたすると、VMwareより安いしね。
NGNG
winmxってプロトコル非公開?
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
mxもどきのソフト作ろうよ。コマンドライン版でさ。もちろんオープンソース。
そのうち、mxのプロトコルに対応すれば良いし。

俺としては、低機能なやつが良いな。多機能でごちゃごちゃしてるのはイヤ。
それだったら、低機能に分割して、それぞれを組み合わせた方が良い。
見た目や操作性だけフロントエンドで纏めれば良いだけだし。
NGNG
WinMX for LinuxなLopster
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/997789713/l50
NGNG
>>10 非公開の独自プロトコルが基本。Napstarのプロトコルも使えるけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
 捕 囚 age
15名無しさん@Emacs
垢版 |
NGNG
FreeBSD で lopster 動いたage.WPNP も対応.
# 3.1 の WPNP は駄目.
NGNG
>>11
先ず隗より始めよ。
ということで、期待してるぞ。
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
僕らには、AnonymousFTPサーバがあるだろう。
NGNG
>>17
P2Pでないと意味無いんでしょきっと。
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
「WINEで動く→終了」って話じゃなかったの?
NGNG
lopster...前、Solarisで使ってたなぁ...
まだwinMX対応前...
NGNG
最近のlopster 最高でし。
NGNG
rsync があるだろ
NGNG
お 前 ら
N e t N e w s を
忘 れ て る ぞ
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
winmx2.6のwpnp鯖が死にますた
もうだめぼ…
25ななし
垢版 |
NGNG
>>23
そんなこと、void 先生が許しません!
NGNG
よーしパパINNでP2Pしちゃうぞー
NGNG
よーしパパPEACEでWinnyしちゃうぞー
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
よーしパパPEACEではじるすしちゃうぞー
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
wine で 動くようになったので オケー!!
NGNG
>>29
ageんなよ!
そんなことみんな知ってるんだよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>30
マジ?
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>31
ageんなって!!!!
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>32
だからageるなって言ってるのに!
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>33
いいかげんにしる。
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
みんなもうwinMXに興味ないのかなあ。
せっかくFreeBSD+WINEで動くようになったというのに。。。
NGNG
UNIXの世界はタダで何でも手に入るからね・・・
NGNG
んなこたーない。
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>36

aixもですか?
NGNG
よーしPEACEでWinnyしちゃうぞー
NGNG
mxじゃないけどグヌテラとかOpenNapはどうなの
JavaのでもlimewireとかXNapとかあるけど
NGNG
lopster (WinMXも) は OpenNap のクライアントにもなる。
Gnutella のほうは LimeWire が主流(のひとつ)だから、
LimeWire が使えれば特に問題ないのでは?
jdk の設定とかで日本語きついかもしれんが。

UNIX で実験するんだったら FreeNet がいちばん面白そうだと思うけど。
NGNG
>>39
動くんか?
43真実
垢版 |
NGNG
        あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
44山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
45山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
NGNG
あぼーん
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Solaris用winny無い?
NGNG
>>47
ない。
NGNG
x86 エミュータ + Wine あたりで動きそう。
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
よーしパパしこしこしちゃうぞ!
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
うわぁー、なんだこりゃ
無意味に古いスレだなー
NGNG
>>49

Wine@Linux

とか

VirtualPC@Macintosh

でWinnyやってるほど恥ずかしいものはない。ヅラみらい。

良いものは良いと正々堂々と認めるべき。SunのBLADEの拡張ボードさして
Win2k積めば良い。
5756
垢版 |
NGNG
>良いものは良いと正々堂々と認めるべき。SunのBLADEの拡張ボードさして
>Win2k積めば良い。

いや、これも無駄な抵抗か・・・


潔くPC-AT買うべし。
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
【簡易P2P】
なに簡単な話さ。
ここにいる奴みんな公開AnonymousFTP鯖立てるのさ。
んでもってrsyncかwgetでmirrorする。
おっとディレクトリの階層なんかを変えちゃダメだぞ。
あくまでもmirro。

んで仕上げはls-lR.txt。
欲しいファイルはgrepで検索。

匿名性をどうするかは↓の奴頼んだぞ。
NGNG
↑単なる違法Ring serverじゃん。







はおいといて、mirro はすでに匿名で実装されてますよ?
↓次の方どうぞ。
NGNG
違法?
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
nyをUnixに移植してくれ
NGNG
一度でいいから *.ac.jp のぶっとい回線でWinnyしてみたいものだ
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
夢壊すようで悪いが、今だと一部の大学を除けば、ほとんどの大学は貧弱な回線(100Mbpsが2、3本)しか持ってないよん。

いっそ自分の家で光ファイバに加入したほうが旨みが大きいと思われ。
(そっちのほうがネットワーク的にも近いからクラスタ化もしやすいだろうし)
NGNG
>>58
昔、gnu に公開 anonymous ftp 鯖ってなかったっけ?
NGNG
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1086135625/581
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況