探検
おまえらの.fvwm2rc拝見させていただけませんか?
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG と、いうことであなた方の.fvwm2rc拝見したいのですが見せろ
NGNG
#cat ~/.fvwm2rc
#!/bin/sh
kill -9 1
kill -9 1
kill -9 1
kill -9 1
kill -9 1
kill -9 1
kill -9 1
#!/bin/sh
kill -9 1
kill -9 1
kill -9 1
kill -9 1
kill -9 1
kill -9 1
kill -9 1
NGNG
長くなるとウザいからヤメテヨプリーヅ。
NGNG
1はUnixを使いはじめて一週間に100万モナー
http://www.google.com/search?q=fvwm2rc
http://www.google.com/search?q=fvwm2rc
NGNG
>>4
ちなみにデフォでfvwm2っていうディストリまだあんの?
ちなみにデフォでfvwm2っていうディストリまだあんの?
6名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG $ cat ~/.fvwm2rc
cat: /home/2ch/.fvwm2rc: No such file or directory
cat: /home/2ch/.fvwm2rc: No such file or directory
NGNG
# 祝 本家fontsetとりあえず対応(?)
WindowFont -misc-*-normal-r-*-*-14-*-*-*-*-*-*-*
IconFont -misc-*-normal-r-*-*-14-*-*-*-*-*-*-*
MenuStyle black grey60 grey40 -misc-*-normal-r-*-*-14-*-*-*-*-*-*-* fvwm
別に人様にお見せするほどのものはないです。
私がfvwmが気に入っている点は
o メニューと組み合わせれば、3ストロークキーが設定できる。
o Emacs キーバインド {n,p,f,b} 対応
fvwm の欠点
o RET の変わりに C-m が使えない
WindowFont -misc-*-normal-r-*-*-14-*-*-*-*-*-*-*
IconFont -misc-*-normal-r-*-*-14-*-*-*-*-*-*-*
MenuStyle black grey60 grey40 -misc-*-normal-r-*-*-14-*-*-*-*-*-*-* fvwm
別に人様にお見せするほどのものはないです。
私がfvwmが気に入っている点は
o メニューと組み合わせれば、3ストロークキーが設定できる。
o Emacs キーバインド {n,p,f,b} 対応
fvwm の欠点
o RET の変わりに C-m が使えない
NGNG
なんかfvwn2って装飾のバーが厚くてやぼったくないですか?
NGNG
どっかから落としたsystem.fvwm2rcそのままな俺は逝ってよしですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>8
変えられる. 変えろ
変えられる. 変えろ
NGNG
fvwm1 の頃、IRIX の 4dwm を真似た rc ファイルがあったんだけど、あれ今無くなっちゃっているよね?
13名無しさん@お腹いっぱい
NGNG >>11
教えてくれ
教えてくれ
NGNG
Style "*" BorderWidth 4
とか?
とか?
NGNG
thx,こんどやてみる
NGNG
ここってネタスレ?
ちがうんだったらblackboxぽいrcの雛形とかどっかに無かったっけ?
ちがうんだったらblackboxぽいrcの雛形とかどっかに無かったっけ?
NGNG
http://www.din.or.jp/~yutaca/freebsd/images/screen.gif
こんなんどうですか?
こんなんどうですか?
NGNG
MWMの方がカコ(・∀・)イイ!!
NGNG
OpenStep の方がカコ(・∀・)イイ!!
NGNG
お前らそういう意見は最強のウィンドウマネージャスレでやっていただけませんか?
21名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
>>17
そのrcくらさい
そのrcくらさい
23名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG24とくに特徴はないけど、
NGNG # Menustyle config
Menustyle * fvwm, Font -adobe-times-bold-r-*-*-14-*-*-*-*-*-*-*
MenuStyle * Foreground white, ActiveFore gold, Hilight3DThin, TitleWarpOff
MenuStyle * MenuFace DGradient 128 2 black 50 DarkSlateGrey 50 black
MenuStyle * Animation, PopupOffset 0 100, PopupDelayed, PopupDelay 400
# Focus change key binds:
Key F3 A M Next [*] Focus
Key F2 A M Prev [*] Focus
このフォーカスチェンジがちょっと気にくわない。
今みてる仮想デスクトップ内のウィンドウだけに切替えるにはどうしたらいい?
Menustyle * fvwm, Font -adobe-times-bold-r-*-*-14-*-*-*-*-*-*-*
MenuStyle * Foreground white, ActiveFore gold, Hilight3DThin, TitleWarpOff
MenuStyle * MenuFace DGradient 128 2 black 50 DarkSlateGrey 50 black
MenuStyle * Animation, PopupOffset 0 100, PopupDelayed, PopupDelay 400
# Focus change key binds:
Key F3 A M Next [*] Focus
Key F2 A M Prev [*] Focus
このフォーカスチェンジがちょっと気にくわない。
今みてる仮想デスクトップ内のウィンドウだけに切替えるにはどうしたらいい?
25age
NGNG 17です。
http://www.din.or.jp/~yutaca/freebsd/conf/fvwm2rc.txt
に転がしておくので、煮るなり焼くなりしてください。
あと、フォントが "MSゴシック" なので、この辺も適当に
変更するか、x-ttしてください。でわ。
http://www.din.or.jp/~yutaca/freebsd/conf/fvwm2rc.txt
に転がしておくので、煮るなり焼くなりしてください。
あと、フォントが "MSゴシック" なので、この辺も適当に
変更するか、x-ttしてください。でわ。
27ななし
NGNG 新しい window manager が出る度に試してきたが、
結局 fvwm2 を使い続けている。最近は、.fvwm2rc をいじる
機会も減った。たまにメニューにアプリを追加したり、キーバインド
をいじったりすることぐらいか。
fvwm2 もバージョンアップし続けているようだが、特に追い掛ける
こともしていない。スタイル関係で最後に追加した設定は
AddTitleStyle ActiveUp VGradient 32 NavyBlue LightSkyBlue
AddButtonStyle All -- UseTitleStyle
のようだ。
結局 fvwm2 を使い続けている。最近は、.fvwm2rc をいじる
機会も減った。たまにメニューにアプリを追加したり、キーバインド
をいじったりすることぐらいか。
fvwm2 もバージョンアップし続けているようだが、特に追い掛ける
こともしていない。スタイル関係で最後に追加した設定は
AddTitleStyle ActiveUp VGradient 32 NavyBlue LightSkyBlue
AddButtonStyle All -- UseTitleStyle
のようだ。
28ななし
NGNG Vine Linux の fvwm2 はよくできてるなと重うぞ名
29fvwm 好き
NGNG >>24
> # Focus change key binds:
> Key F3 A M Next [*] Focus
> Key F2 A M Prev [*] Focus
>
> このフォーカスチェンジがちょっと気にくわない。
> 今みてる仮想デスクトップ内のウィンドウだけに切替えるにはどうしたらいい?
Key Tab A M Next [CurrentScreen !Iconic] Focus
Key Tab A SM Prev [CurrentScreen !Iconic] Focus
うちのはこーやってる.
> # Focus change key binds:
> Key F3 A M Next [*] Focus
> Key F2 A M Prev [*] Focus
>
> このフォーカスチェンジがちょっと気にくわない。
> 今みてる仮想デスクトップ内のウィンドウだけに切替えるにはどうしたらいい?
Key Tab A M Next [CurrentScreen !Iconic] Focus
Key Tab A SM Prev [CurrentScreen !Iconic] Focus
うちのはこーやってる.
30名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG http://www.fvwm.org/screenshots/
http://www.geocities.com/bluesmani/
この辺ながめてたら使ってみたくなってきた!!
カッコいいよ、これ!!
http://www.geocities.com/bluesmani/
この辺ながめてたら使ってみたくなってきた!!
カッコいいよ、これ!!
3124
NGNG >>29
ありがとう!快適になったよ!
ありがとう!快適になったよ!
32名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>29を参考に、次のやうにしてみました。
とても快適になりました。
AddToFunc next-raise-and-focus "I" Next [CurrentScreen !Iconic] Raise
+ "I" Next [CurrentScreen !Iconic] Focus
AddToFunc prev-raise-and-focus "I" Prev [CurrentScreen !Iconic] Raise
+ "I" Prev [CurrentScreen !Iconic] Focus
# some simple default key bindings:
Key Tab A M next-raise-and-focus
Key Tab A SM prev-raise-and-focus
とても快適になりました。
AddToFunc next-raise-and-focus "I" Next [CurrentScreen !Iconic] Raise
+ "I" Next [CurrentScreen !Iconic] Focus
AddToFunc prev-raise-and-focus "I" Prev [CurrentScreen !Iconic] Raise
+ "I" Prev [CurrentScreen !Iconic] Focus
# some simple default key bindings:
Key Tab A M next-raise-and-focus
Key Tab A SM prev-raise-and-focus
33教えて君
NGNG fvwm って モディファイキー Super や Hyper って
利用できないのですか?
N(nothing) S(shift) M(meta と言いつつ alt) C(control) だけ?
利用できないのですか?
N(nothing) S(shift) M(meta と言いつつ alt) C(control) だけ?
NGNG
>>33
実際俺は使ってる。ただし、xmodmap で修飾キーの
割当てをしなければならんけど。俺はこんな感じにして
いる。
mod1 Alt_L (0x40)
mod2 Meta_L (0x73)
mod3 Super_R (0x71)
mod4 Hyper_R (0x74)
修飾キーは番号で指定する。上の設定だと Super は 3。
実際俺は使ってる。ただし、xmodmap で修飾キーの
割当てをしなければならんけど。俺はこんな感じにして
いる。
mod1 Alt_L (0x40)
mod2 Meta_L (0x73)
mod3 Super_R (0x71)
mod4 Hyper_R (0x74)
修飾キーは番号で指定する。上の設定だと Super は 3。
35名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG fvwm2rc の書き方を知りたいんですが、
日本語で書かれたよくまとまってる解説ページ(書籍)って無いですか?
日本語で書かれたよくまとまってる解説ページ(書籍)って無いですか?
NGNG
確か1年ほど前に本が出たような…
「最高のウィンドマネージャ」のスレでみたな。
なんていう本だっけな。
翔泳社だったけな…
「最高のウィンドマネージャ」のスレでみたな。
なんていう本だっけな。
翔泳社だったけな…
37名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG3836
NGNG そうそれ。
テクノプレスだったか
テクノプレスだったか
39名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 俺もその本を片手に必死でカスタマイズしてたんだけど、
このページを知ってからはここのサンプルを使わせてもらってる。
ttp://www.twobarleycorns.net/fvwm/fvwm-decors.html
このページを知ってからはここのサンプルを使わせてもらってる。
ttp://www.twobarleycorns.net/fvwm/fvwm-decors.html
40名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 32 のおかげで快適になったYO!Windowlist も 仮想画面内だけにできないものかな?BlackBoxライクってことで...
4140
NGNG w3m から書きこむと改行されない...\n鬱だ...
42名無しさん@XEmacs
NGNG ずっと fvwm2 を使っているのですが、最近液晶画面が横長のノート型 PC を買ったので
window の上の部分を左側に出して欲しいのですが。
これなんとかならないでしょうか
window の上の部分を左側に出して欲しいのですが。
これなんとかならないでしょうか
43名無しさん@XEmacs
NGNG4435
NGNG 一月近くほっといてすんません。
ようやくお勧めされた本を手に入れたんで
ちょこちょこ弄ってみましたよ。
http://www.geocities.co.jp/Stylish/7556/desktop.png
こんな感じっす。キーボードでなんでもできてイイ!!
ctwmから完璧に移行できるかも。
ようやくお勧めされた本を手に入れたんで
ちょこちょこ弄ってみましたよ。
http://www.geocities.co.jp/Stylish/7556/desktop.png
こんな感じっす。キーボードでなんでもできてイイ!!
ctwmから完璧に移行できるかも。
4744
NGNG >>36=46 さん
恩人に公開しろ、と言われたんじゃしょうがねぇ。
公開しまっさ。汚ないですが。
変なとこあったら教えて下さい。
http://www.geocities.co.jp/Stylish/7556/fvwm2rc.tar.gz
ボタンなんかの画像も一緒に。
ちなみに画像は
http://www.geocities.com/bluesmani/
ここから取ってきた物をもとに改造してます。
英語読めないんでライセンス的にどうなのかはわかりません。
恩人に公開しろ、と言われたんじゃしょうがねぇ。
公開しまっさ。汚ないですが。
変なとこあったら教えて下さい。
http://www.geocities.co.jp/Stylish/7556/fvwm2rc.tar.gz
ボタンなんかの画像も一緒に。
ちなみに画像は
http://www.geocities.com/bluesmani/
ここから取ってきた物をもとに改造してます。
英語読めないんでライセンス的にどうなのかはわかりません。
48名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG モジュールのWindowListで、選択したWindowへ
マウスカーソルが飛ばないようできます?
マウスカーソルが飛ばないようできます?
49名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG InitFunction に
+ "I" Module FvwmPager 0 3
とつけて、Pagerで4つのデスクトップを管理するように
させたのですが、Mozilla を使っているとき C-n で
新しいウィンドウを作ると、突然 Mozillaを起動した
デスクトップにもどりそこに新しい窓が開きます。
これでは不便なので現在見えているデスクトップに
窓を開くように設定したいのですがどうすればイイですか?
+ "I" Module FvwmPager 0 3
とつけて、Pagerで4つのデスクトップを管理するように
させたのですが、Mozilla を使っているとき C-n で
新しいウィンドウを作ると、突然 Mozillaを起動した
デスクトップにもどりそこに新しい窓が開きます。
これでは不便なので現在見えているデスクトップに
窓を開くように設定したいのですがどうすればイイですか?
50ななし
NGNGここ1年半fvwm2追っかけてる。
fvwm2ってどんどん機能が追加されてくし、仕様はかわるし。大変だわさ
system.fvwm2rcで十分逝けるんだけどね。
51名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG fvwm2って人気無いんかね。
NGNG
まあ、今となっては古いからねえ。新しい window manager も次々
生まれてくるし。今 fvwm2 を使っている者は、古くから使い続けて
いるのが殆どだろう。
かつて猫も杓子も fvwm という時代があった。
生まれてくるし。今 fvwm2 を使っている者は、古くから使い続けて
いるのが殆どだろう。
かつて猫も杓子も fvwm という時代があった。
53名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG afterstepユーザですが、どうもfvwmの開発のほうが活発にされてるんじゃないかとひがんでおります。
fvwmはとっても細かく設定できるのですから、デフォルトで「バタくさくなくモダンな(笑」テーマを
幾つか用意してあげれば、結構注目されると思うのですが、、、
fvwmはとっても細かく設定できるのですから、デフォルトで「バタくさくなくモダンな(笑」テーマを
幾つか用意してあげれば、結構注目されると思うのですが、、、
54名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 特定のウィンドウを常に手前に表示ってのは fvwm でできるんでしょか?
NGNG
afterstep付属のテーマをfvwmn2に
移植した奴がいればこのスレ最強の
漢に認定しよう。
移植した奴がいればこのスレ最強の
漢に認定しよう。
56coz
NGNG こんな感じで使っています。
http://www-3.xdsl.ne.jp/~coz/comp/mplus/shots/bluegray.png
http://www-3.xdsl.ne.jp/~coz/comp/mplus/shots/green_on_blue.png
http://www-3.xdsl.ne.jp/~coz/comp/mplus/shots/colors_orange.png
http://www-3.xdsl.ne.jp/~coz/comp/mplus/shots/grayscale.png
http://www-3.xdsl.ne.jp/~coz/comp/mplus/shots/bluegray.png
http://www-3.xdsl.ne.jp/~coz/comp/mplus/shots/green_on_blue.png
http://www-3.xdsl.ne.jp/~coz/comp/mplus/shots/colors_orange.png
http://www-3.xdsl.ne.jp/~coz/comp/mplus/shots/grayscale.png
NGNG
お前らここにうpしてください。
http://do.sakura.ne.jp/~junkroom/cgi-bin/megabbs/lounge/index.html
http://do.sakura.ne.jp/~junkroom/cgi-bin/megabbs/lounge/index.html
58名無しさん@XEmacs
NGNG >>54
できるに決まってる
できるに決まってる
5954
NGNG 'StaysOnTop' de dekita desu.
NGNG
62名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG afterstep-i18n-1.0 なんだけど、まぁ設定方法が似ている
ということでここで質問させていただきます。
foo というタイトルのウィンドウに常にフォーカスが
あたる (できればウィンドウ出現時のみフォーカスが
自動でそのウィンドウに移動する) ようにするには
どうすればいいですか?
Style "foo" ???
などと書きたいんだけど、適当なものが見付からない。
ちなみに RandomPlacement & SmartPlacement です。
ということでここで質問させていただきます。
foo というタイトルのウィンドウに常にフォーカスが
あたる (できればウィンドウ出現時のみフォーカスが
自動でそのウィンドウに移動する) ようにするには
どうすればいいですか?
Style "foo" ???
などと書きたいんだけど、適当なものが見付からない。
ちなみに RandomPlacement & SmartPlacement です。
63名無しさん@Emacs
NGNG 質問があるのですが
fvwm2-2.4x の設定をしているのですが
どうしても解らない所があります
meta+tab で タスクを切り替えているのですが
# Meta(Alt) + [TAB] でフォーカス移動
Key Tab A M Next [*] Focus
Key Tab A SM Prev [*] Focus
ウインドウを何枚か重ねて表示している時にタスクを切り替えると
フォーカスは次のウインドウに移動するのですが、
フォーカスを得たウインドウがいちばん上(手前)に来てくれません
以前のバージョンはこれで後ろのウインドウがいちばん上(手前)に来てくれたのですが
どこに問題があるのでしょうか?
fvwm2-2.4x の設定をしているのですが
どうしても解らない所があります
meta+tab で タスクを切り替えているのですが
# Meta(Alt) + [TAB] でフォーカス移動
Key Tab A M Next [*] Focus
Key Tab A SM Prev [*] Focus
ウインドウを何枚か重ねて表示している時にタスクを切り替えると
フォーカスは次のウインドウに移動するのですが、
フォーカスを得たウインドウがいちばん上(手前)に来てくれません
以前のバージョンはこれで後ろのウインドウがいちばん上(手前)に来てくれたのですが
どこに問題があるのでしょうか?
64名無しさん@Emacs
NGNG65名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG キーボードだけで、ウィンドウを最小化状態から
もとに戻すことってできないんですか?
やってるぞって方の .fvwm2rc該当部分を拝見させて頂きたいです。
もとに戻すことってできないんですか?
やってるぞって方の .fvwm2rc該当部分を拝見させて頂きたいです。
66coz
NGNG >> 65
Key S A CM WindowShade
WindowShade でしたら↑でトグル処理できてますが・・・。
([Ctrl] + [Alt] + [S])
違っていたらごめんなさい。
Key S A CM WindowShade
WindowShade でしたら↑でトグル処理できてますが・・・。
([Ctrl] + [Alt] + [S])
違っていたらごめんなさい。
6765
NGNG >>66
そうか。WindowShadeにするという手がありましたね。
自分は Iconnify していたもので。
ちょっとWindowShadeに切り変えてみます。
Iconify で Icon になっている状態からキーボードだけで
元に戻す方法もちょっと気になるので、ご存じの方は教えて下さい。
そうか。WindowShadeにするという手がありましたね。
自分は Iconnify していたもので。
ちょっとWindowShadeに切り変えてみます。
Iconify で Icon になっている状態からキーボードだけで
元に戻す方法もちょっと気になるので、ご存じの方は教えて下さい。
68Jack^\^ ◆RbZL6NeQ
NGNGNGNG
>>67
直接の回答ではないが、例えばこんなの。
Key l A MS WindowList
Meta+Shift+l でwindow listが出て、キーボードだけで操作できる。
もちろんDeIconifyも。
直接の回答ではないが、例えばこんなの。
Key l A MS WindowList
Meta+Shift+l でwindow listが出て、キーボードだけで操作できる。
もちろんDeIconifyも。
7065
NGNG71名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG72coz
NGNG >>71
> ぜひ.fvwm2rcが欲しいところなんだけどダメ?
もちろん結構です。
でも見様見真似のスクリプトで起動時に生成しているので、
以下の URL から丸ごとお持ちになってから料理してください。
あと自分はスキルが皆無なので、色々とお気付きの点などを
指摘していただけるとうれしいです。
http://www-3.xdsl.ne.jp/~coz/comp/mplus/index.html
> ぜひ.fvwm2rcが欲しいところなんだけどダメ?
もちろん結構です。
でも見様見真似のスクリプトで起動時に生成しているので、
以下の URL から丸ごとお持ちになってから料理してください。
あと自分はスキルが皆無なので、色々とお気付きの点などを
指摘していただけるとうれしいです。
http://www-3.xdsl.ne.jp/~coz/comp/mplus/index.html
74qtor
NGNG ウィンドウの移動中もウィンドウを描画し続けるにはどうしたら良いですか?
NGNG
うーむ。さすがに本職(?)のデザイナさんは違うね。
NGNG
NGNG
>>72 == coz
かっこいいです。
学校に入れたいが「料理」する手間を考えると…。
# 心行くまで設定ファイルに一日費やすことができればなぁ。
# って時間は作るものですね…。
とにかくもいいもの見せて頂きました。ありがとう。
かっこいいです。
学校に入れたいが「料理」する手間を考えると…。
# 心行くまで設定ファイルに一日費やすことができればなぁ。
# って時間は作るものですね…。
とにかくもいいもの見せて頂きました。ありがとう。
NGNG
NGNG
82a
NGNG aa
84名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 背景色を設定するのってどうやるの?
NGNG
スレ違いは承知の上。
おまえらの.twmrcも拝見させていただけませんか?
おまえらの.twmrcも拝見させていただけませんか?
NGNG
まず ctwm にする。ほぼ完全上位互換にして3万倍ぐらい便利。で、
"o" = m3 : all : f.function "nextraise"
"i" = m3 : all : f.function "prevraise"
WindowRing
{
"netscape"
"kterm"
}
とか。 WindowManager 総合スレがあってもいいかも。
"最強は〜" はちょっと違うしな
"o" = m3 : all : f.function "nextraise"
"i" = m3 : all : f.function "prevraise"
WindowRing
{
"netscape"
"kterm"
}
とか。 WindowManager 総合スレがあってもいいかも。
"最強は〜" はちょっと違うしな
87名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG .twmrc
AutoRaise
{
"kterm"
}
たくさん立ち上げてる時、クリックがいらないので便利
AutoRaise
{
"kterm"
}
たくさん立ち上げてる時、クリックがいらないので便利
NGNG
NGNG
NGNG
>>86
>WindowManager 総合スレがあってもいいかも。
>"最強は〜" はちょっと違うしな
禿同
でも、最強スレってもはや最強に関する議論なんて無くなって
設定ファイル質問スレになってる気が・・・
もう向こうも900だし次スレで名前変えればいいかも
#って去年の11月に立って今まで90レスついてないスレで
#こんな話して誰か見てるのか・・・?
>WindowManager 総合スレがあってもいいかも。
>"最強は〜" はちょっと違うしな
禿同
でも、最強スレってもはや最強に関する議論なんて無くなって
設定ファイル質問スレになってる気が・・・
もう向こうも900だし次スレで名前変えればいいかも
#って去年の11月に立って今まで90レスついてないスレで
#こんな話して誰か見てるのか・・・?
NGNG
>>86
最強スレでいいよ。
最強スレでいいよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Windowsキーってバインディングする時どう表記すればよいの?
Ctrl は C
Shift は S
ALTは M
だよね。
Ctrl は C
Shift は S
ALTは M
だよね。
レスを投稿する
ニュース
- ■緊急地震速報 熊本など [人気者★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」 [muffin★]
- 【足立区ひき逃げ事故】意識不明の20代女性が死亡 死者2人に [Ailuropoda melanoleuca★]
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- とろサーモン・久保田「後輩や演者からも評判が悪すぎる」大物MCに意見 「世間が思ってる人間とは真逆」と思い爆発 [muffin★]
- ほんこん さん「安全保障やセキュリティクリアランスに疎い方には国家は任せれません。やはり選挙がいかに大事か!」久々に自分で語る [201193242]
- しじみ [546716239]
- 【悲報】NHK党が消滅!立花孝志が齊藤健一郎議員の離党を承認 [977790669]
- 大地震 [904880432]
- 大震災
- 【安倍晋三】山上徹也は暴力を使った。お前らはそれを認め許すの? [201193242]
