>>331
> 保証がほしいのですよ。
> それをパッケージ(という形)で買うんでしょう。
パッケージで買うと何を保証してくれるの?
探検
ホロンの X on Windows はどうよ
02/10/13 01:45ID:20BZXP9R
02/10/13 02:07ID:MiFmAJT+
334login:Penguin
02/10/13 02:18ID:kor98U0L そろそろ、板違いもいい加減にして、UNIX板なり、Windows板なりに出て行ってほしいな。
cygwinスレ、両方とも有るだろう。
cygwinスレ、両方とも有るだろう。
02/10/13 02:21ID:kor98U0L
うぉ、sage忘れ、スマソ。
336323
02/10/13 02:47ID:391S00R1 X on W は、インスコロールサポートなんだがなぁ。
1ヶ月前につるした糸に引っかかる魚か。(w
age ておこう。
1ヶ月前につるした糸に引っかかる魚か。(w
age ておこう。
02/10/13 03:16ID:xoQyzASG
このスレといい、山形スレといい、Linux板は難民キャンプじゃないぞ
02/10/13 05:28ID:JEGHYb1/
>>338
行き場を無くした哀れな仔猫ちゃん。
行き場を無くした哀れな仔猫ちゃん。
02/10/13 16:07ID:fwqgJTDu
X on Windows買いました!!!
でも……
なんか、Ctrl+lやMetaキーが効かないですけど……
Win2000のcmd /k bash --login -iからbashに入ると
Metaは駄目だがCtrl+lは有効になる.
何故でしょう?
でも……
なんか、Ctrl+lやMetaキーが効かないですけど……
Win2000のcmd /k bash --login -iからbashに入ると
Metaは駄目だがCtrl+lは有効になる.
何故でしょう?
341age
02/10/14 05:18ID:bceEBvDL age
342login:Penguin
02/10/19 15:34ID:7jTcNoFA 中丸さんのページの tgif 入れたんだけど
日本語入力ができない・・・
cygwin ではできてたのに.
設定で気を付ける点とかありますか?
日本語入力ができない・・・
cygwin ではできてたのに.
設定で気を付ける点とかありますか?
02/10/21 19:00ID:ormPRNKd
標準コンソールのrxvt_w32ってやつ、
クリップボードが使えないよ。
どうしてくれる!!!」
クリップボードが使えないよ。
どうしてくれる!!!」
344login:Penguin
02/10/22 07:48ID:cn4IYRz9 >343
どうしようもないんで、首くくって新でください。(だれも困りません)
あと、初めて買ったヤツはとりあえずHOLONのサイトで出てるアップデートかましまくれ。
だいたい基本は自分で直せよ、企業なんて信じるな。
うだうだ言ってるならCgwinいれとけ。
どうしようもないんで、首くくって新でください。(だれも困りません)
あと、初めて買ったヤツはとりあえずHOLONのサイトで出てるアップデートかましまくれ。
だいたい基本は自分で直せよ、企業なんて信じるな。
うだうだ言ってるならCgwinいれとけ。
02/10/22 14:43ID:B23lr8Av
(良く考えたら、こっちに聞くべきだった……)
XonWindows日本語表示万全だと思っていたのに、
例えば、
/cygdrive/f/MyDoc$ ls *.doc
アナール学派の社会史.doc
の時、MSワードで開きたいとして、
/cygdrive/f/MyDoc$ winword 【ココに日本語入力できない】
皆さんは日本語ファイルをどうやって開いてますか?
というか、シェル上で
どうやって指定してますか?
XonWindows日本語表示万全だと思っていたのに、
例えば、
/cygdrive/f/MyDoc$ ls *.doc
アナール学派の社会史.doc
の時、MSワードで開きたいとして、
/cygdrive/f/MyDoc$ winword 【ココに日本語入力できない】
皆さんは日本語ファイルをどうやって開いてますか?
というか、シェル上で
どうやって指定してますか?
02/10/23 18:45ID:mynyFOCN
>HOLONのサイトで出てるアップデートかましまくれ。
ハァ?
そんなのないぞ?
ハァ?
そんなのないぞ?
02/10/29 07:56ID:3A9MJqy4
じゃぁあきらめろ。
348名無しさん@Meadow
02/10/29 16:53ID:QQ+MqqME >>343
$ cat /dev/clipboard
で、クリップボードの内容が rxvt の画面に表示される。
それをマウスで選択して、今度は Shift+Insert でペーストできる。
2段階なので面倒臭いし、マウスで選択せずに Shift+Insert をやると
rxvt が落ちるけど。
$ cat /dev/clipboard
で、クリップボードの内容が rxvt の画面に表示される。
それをマウスで選択して、今度は Shift+Insert でペーストできる。
2段階なので面倒臭いし、マウスで選択せずに Shift+Insert をやると
rxvt が落ちるけど。
349login:Penguin
02/11/12 09:16ID:pUhIbd5T 保守
350age
02/11/16 23:02ID:5ImfTO3a age
02/11/22 21:17ID:qgSNv5S2
買ってみたさ。インストールしたさ。でも、WindowMakerがエラー吐いて起動しねぇ。
02/11/22 22:18ID:sLYCTj8H
>>351
環境くらい書け。
環境くらい書け。
02/11/23 00:41ID:vqcMJPv3
357login:Penguin
02/12/04 00:44ID:FOkCaL5j >>354
んじゃお勧めは何ですか?
んじゃお勧めは何ですか?
02/12/04 16:24ID:7HDVIK+q
Windows 3.1 + Win32s コレ最強。
359login:Penguin
02/12/06 00:02ID:/2y5x4r6 >323
>356
お前ら、
FTPからパッケージを掠めて構築するのはもっとこっそりやれよ。
無断でひろめちまった技評のような馬鹿が増えたら、この前
みたいにFTP止められるかもしれないだろーが。
お布施があるからFTP公開もある。買った奴馬鹿にするのは
自分の首しめるのと同じだ。むしろ祈り崇めるべき。
>356
お前ら、
FTPからパッケージを掠めて構築するのはもっとこっそりやれよ。
無断でひろめちまった技評のような馬鹿が増えたら、この前
みたいにFTP止められるかもしれないだろーが。
お布施があるからFTP公開もある。買った奴馬鹿にするのは
自分の首しめるのと同じだ。むしろ祈り崇めるべき。
360323 = 356 (w
02/12/06 00:04ID:p3Y7Qj8v361login:Penguin
02/12/06 01:01ID:kw277WKf02/12/06 02:47ID:p3Y7Qj8v
363login:Penguin
02/12/06 13:37ID:kw277WKf >>362
>>361は相当いいかげんな発言でした。
1.HolonがFTPにバイナリを置いているのはHolonの好意でしょう。
2.HolonがFTPにGPLのソースを置いているのは、GPLライセンス上の
「容易に入手できる方法」のひとつにすぎません。FTPに置くことが
必須ではないです。FTPに置いといたほうが「郵送による要求」を
減らすことができるでしょう。
3.心優しい方のミラーは当然期待します。(^^;
(GPLライセンスに適合した範囲でお願いします)
4.X on Windows CD中の「GPLライセンスのソフト」を知人にコピーさせてもらえば
良い。(GPLライセンスに適合した行為)
5.みんなでお金を出し合ってX on WindowsのCDを買って、GPLライセンスの
ソフトをみんなに配る。(GPLライセンスに適合した行為)
注意点は、GPLライセンスソフトとHolonのライセンスソフトを明確に
区別して扱うことでしょう。
インストーラ部分はHolonのものらしいので、CD丸ごとコピー、丸ごと配り
はライセンス違反になるはずです。
>>361は相当いいかげんな発言でした。
1.HolonがFTPにバイナリを置いているのはHolonの好意でしょう。
2.HolonがFTPにGPLのソースを置いているのは、GPLライセンス上の
「容易に入手できる方法」のひとつにすぎません。FTPに置くことが
必須ではないです。FTPに置いといたほうが「郵送による要求」を
減らすことができるでしょう。
3.心優しい方のミラーは当然期待します。(^^;
(GPLライセンスに適合した範囲でお願いします)
4.X on Windows CD中の「GPLライセンスのソフト」を知人にコピーさせてもらえば
良い。(GPLライセンスに適合した行為)
5.みんなでお金を出し合ってX on WindowsのCDを買って、GPLライセンスの
ソフトをみんなに配る。(GPLライセンスに適合した行為)
注意点は、GPLライセンスソフトとHolonのライセンスソフトを明確に
区別して扱うことでしょう。
インストーラ部分はHolonのものらしいので、CD丸ごとコピー、丸ごと配り
はライセンス違反になるはずです。
364login:Penguin
02/12/06 13:47ID:kw277WKf365login:Penguin
02/12/06 14:25ID:kw277WKf366うひひ
02/12/06 15:42ID:xnTag4YB >>363
2.だけど
一般にGPLモノはバイナリ販売するさいにソースを添付して販売
することが多いので「要求」そのものは皆無じゃないの?
よって2.は1.に含まれないかね
ちなみにバイナリのみ販売してソース要求がきたら
CDを起こしたり送付する手数料を貰いつつ要求を満たすことが
出来たはずだから儲けようと思えばそこで2重取りできるわな
X on Windows持ってるんだけど2時間で封印して山の中だからソース
付いてか未確認だがたぶんあったような気がする
2.だけど
一般にGPLモノはバイナリ販売するさいにソースを添付して販売
することが多いので「要求」そのものは皆無じゃないの?
よって2.は1.に含まれないかね
ちなみにバイナリのみ販売してソース要求がきたら
CDを起こしたり送付する手数料を貰いつつ要求を満たすことが
出来たはずだから儲けようと思えばそこで2重取りできるわな
X on Windows持ってるんだけど2時間で封印して山の中だからソース
付いてか未確認だがたぶんあったような気がする
367323 = 356 (w
02/12/06 17:17ID:p3Y7Qj8v X on Windows 及び X on Windows Plus は、バイナリ CD と ソースコード CD の
2枚組。
X on Windows+ オフィシャルガイドブックは、パッケージ数を減らして
1枚の CD にバイナリとソースを両方収録。
2枚組。
X on Windows+ オフィシャルガイドブックは、パッケージ数を減らして
1枚の CD にバイナリとソースを両方収録。
368login:Penguin
02/12/06 17:20ID:kw277WKf holonのcygwinはいろんな意味でcygwinの知名度をあげたのでしょうか。
369323 = 356 (w
02/12/06 17:21ID:p3Y7Qj8v (゚Д゚)ハァ?
370login:Penguin
02/12/06 17:25ID:kw277WKf 結論としてホロンは商売じょうずってことでいいでしょうか?
371323 = 356 (w
02/12/06 21:43ID:p3Y7Qj8v (゚Д゚)ハァ?
372login:Penguin
02/12/07 01:23ID:Hu5BV9vT (;´Д`)ハァハァ
373login:Penguin
02/12/08 15:19ID:8C2E6M9x 俺のケツもcygwinされそうです。
マシンさん・・・・
マシンさん・・・・
02/12/17 12:31ID:Uhja7/LT
375login:Penguin
02/12/18 22:21ID:5TOjkJF0 ホロンの 「X on Windows」ってやっぱりすばらしい。
02/12/19 00:00ID:fVyYIMIB
>>375
えっ?それって本気で言ってるの?
えっ?それって本気で言ってるの?
02/12/19 00:01ID:fVyYIMIB
ホロンとつくものはすべてだめじゃん。。。
378login:Penguin
02/12/19 11:28ID:IFtZhsyO Xサーバーだけに特化して、もっと軽く、もっと小さく、
スカスカと動くものにして欲しかった。あれって単なる
Windows上に載ったLinux+Xサーバーじゃないか。
スカスカと動くものにして欲しかった。あれって単なる
Windows上に載ったLinux+Xサーバーじゃないか。
379login:Penguin
02/12/19 20:10ID:9emgRvkD 「X on Windows」のすばらしい点は、インストールしてすぐに
日本語入力、表示ができることです。
これは本家cygwinでは設定が必要。
また日本語のマニュアルも別売本も含めて存在することです。
日本語入力、表示ができることです。
これは本家cygwinでは設定が必要。
また日本語のマニュアルも別売本も含めて存在することです。
02/12/19 20:22ID:8EtgVwkm
381login:Penguin
02/12/19 20:37ID:9emgRvkD >>380
>>かめいタソの日記を読んでみるといいよ。
「X on Windows」は10000本以上も売れている超人気、大ベストセラーOSなんです。
これを使わない手はないと思うな。
これで今日から君も「Unix User」気取り。
>>かめいタソの日記を読んでみるといいよ。
「X on Windows」は10000本以上も売れている超人気、大ベストセラーOSなんです。
これを使わない手はないと思うな。
これで今日から君も「Unix User」気取り。
382login:Penguin
02/12/19 20:38ID:9emgRvkD >>381
いちおう、メンテナンス ageです。
いちおう、メンテナンス ageです。
02/12/20 21:54ID:ELoYeNFb
bash.exeがいつも終了しねえよ
windows終了するときいつも言われる
windows終了するときいつも言われる
02/12/20 23:56ID:vQyGUtM/
exit で終わってる?
02/12/21 00:49ID:ri7wE+k5
386login:Penguin
02/12/21 01:20ID:jrDp+FyP xemacs も rxvt も終了しないきがする。
387login:Penguin
02/12/21 01:25ID:xS1McS8z ホロンをどうやって終わらせればいんですか?
いつも右上のバツ(×)で終了してます
いつも右上のバツ(×)で終了してます
388login:Penguin
02/12/21 02:36ID:jrDp+FyP ×で終わって、タスクマネージャで残りを殺す。
389login:Penguin
02/12/22 15:38ID:pgm/O/Zy Holonのすばらしい「X on Windows」はアメリカ、ヨーロッパでも発売されて
いるのかな?
海外ユーザが増えることによるメリットがあるはずだ。
いるのかな?
海外ユーザが増えることによるメリットがあるはずだ。
390login:Penguin
02/12/22 16:26ID:jyShqC9B インチキ日本語化程度のディストロを海外ユーザが買うと思う?
391login:Penguin
02/12/22 16:29ID:pgm/O/Zy >>390
海外では日本語化しなくてよいような気がします。
海外では日本語化しなくてよいような気がします。
392login:Penguin
02/12/22 16:57ID:jyShqC9B じゃあ、買わないね。(w
いいかげん X on Windows 2 くらい出すべきかと。 > ホロン
いいかげん X on Windows 2 くらい出すべきかと。 > ホロン
393login:Penguin
02/12/22 16:59ID:pgm/O/Zy394login:Penguin
02/12/22 17:08ID:jyShqC9B まず、そろそろ、あらゆるソフトの版数を上げるべきかと。
そのほかはチミが考えてくれ。
そのほかはチミが考えてくれ。
395login:Penguin
02/12/22 17:24ID:pgm/O/Zy396login:Penguin
02/12/22 17:29ID:pgm/O/Zy ここでよってたかって「X on Windows」をけなすもんだから
1万本しか売れんのよ。
ここでほめまくれば、10万本は堅いと思うが。
大ヒーバーの予感
1万本しか売れんのよ。
ここでほめまくれば、10万本は堅いと思うが。
大ヒーバーの予感
397login:Penguin
02/12/22 18:35ID:jyShqC9B じゃあ、売れるようにほめてみてよ。
効果がありそうだったら、いっしょにほめるから。
効果がありそうだったら、いっしょにほめるから。
398login:Penguin
02/12/22 19:06ID:pgm/O/Zy 1.インストーラが日本語対応。
2.インストール直後から日本語がさくさく使えます。
3.わかり易いかどうかは別として日本語のマニュアル付き。
4.インストール直後からWindowMakerがさくっと日本語で起動する。
5.インストール直後からSylpheedで簡単日本語インターネットメール
6.インストール直後からGladeでGTK+のGUIアプリ開発がさくさくできる
7.人気沸騰の「Ruby」も今日からすぐに勉強できます。
8.「C++」、「C言語」、「Fortran」で今日からあなたもプログラマ。
9.Unixフリークご用達の「XEmacs」エディタで今日からあなたもUnixer。
当然日本語対応。
10.「Gimp」と「ImageMagic」で今日からあなたもグラフィックデザイナー。
つかれた。
2.インストール直後から日本語がさくさく使えます。
3.わかり易いかどうかは別として日本語のマニュアル付き。
4.インストール直後からWindowMakerがさくっと日本語で起動する。
5.インストール直後からSylpheedで簡単日本語インターネットメール
6.インストール直後からGladeでGTK+のGUIアプリ開発がさくさくできる
7.人気沸騰の「Ruby」も今日からすぐに勉強できます。
8.「C++」、「C言語」、「Fortran」で今日からあなたもプログラマ。
9.Unixフリークご用達の「XEmacs」エディタで今日からあなたもUnixer。
当然日本語対応。
10.「Gimp」と「ImageMagic」で今日からあなたもグラフィックデザイナー。
つかれた。
399login:Penguin
02/12/22 20:11ID:pgm/O/Zy やはり「X on Windows」はどう考えてもすばらしいとしか言いようがない。
400login:Penguin
02/12/22 20:40ID:NNsRWRcw ソフトにあわせることはないよ、この21世紀w
401さまよってる人
02/12/24 02:07ID:l1QCbCyg IDが,Cygだ・・・・とばかりに,Win板までいったらID違い.
で,Linux板のここで記念カキコ....
スレ汚しスマソ.
で,Linux板のここで記念カキコ....
スレ汚しスマソ.
402login:Penguin
02/12/25 19:18ID:7x8TuTth02/12/26 00:22ID:vj4oVgbC
(w
03/01/04 14:42ID:FIKwzR2t
405IP記録実験
03/01/08 22:03ID:1aQvEFST IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/
1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/
1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
03/01/09 01:28ID:XXL8AQAw
ひろゆきってどことなくキン肉マンに似てるよな
407IP記録実験
03/01/09 02:07ID:qeN4BJK+ IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/
1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/
1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
03/01/09 02:12ID:janFKrXY
>>594
ザラキ
ザラキ
03/01/09 02:45ID:I0ACnG/A
いよいよ終焉か
03/01/09 03:28ID:qciTMwbB
>>45さん
なっとくおとく
なっとくおとく
411山崎渉
03/01/15 11:29ID:dWXij4Sa (^^)
412login:Penguin
03/01/22 02:52ID:naHQznA6 だれもX on Windows 使ってないと見た
413login:Penguin
03/01/23 19:57ID:PqOXx4n3 X on Windows+ オフィシャルガイドブックについているCDから
X on Windows LEをインストールして、C言語を使っていましたが、
values.hというヘッダーファイルが無いようです。
これって、LE版だからですか?
X on Windows LEをインストールして、C言語を使っていましたが、
values.hというヘッダーファイルが無いようです。
これって、LE版だからですか?
03/01/23 22:23ID:3sFQEC9E
はい。
LE 版は、あらゆるパッケージの不要そうに見えるファイルを省くことによって、
CD 一枚に RPMS と SRPMS を収録できるようにしたバージョンです。
LE 版は、あらゆるパッケージの不要そうに見えるファイルを省くことによって、
CD 一枚に RPMS と SRPMS を収録できるようにしたバージョンです。
415login:Penguin
03/01/23 22:51ID:72tjgBX/ LE版ではC言語の利用もままならぬ。ということですね。
03/01/23 22:56ID:PqOXx4n3
03/01/23 23:05ID:3sFQEC9E
嘘を本気にしている人がいるのですね。(w
手元の Vine な箱で調べると、
$ rpm -qf /usr/include/values.h
glibc-devel-2.3.1-6vl8
ということらしいので、あとはご自分で解決して下さい。
手元の Vine な箱で調べると、
$ rpm -qf /usr/include/values.h
glibc-devel-2.3.1-6vl8
ということらしいので、あとはご自分で解決して下さい。
03/01/23 23:25ID:3sFQEC9E
> もし、なんらかの利益に繋がる(==ディストリビュート維持に繋がる)方法論を
> 確立できるのであれば、X on Windowsの開発をオープンにできないかと
> 考えています。つーか、誰か教えて下さい。
> なにしろ、オリジナルディストリビューションはイマイチ安定していないので。
> それとも、Debian GNU/Win32で大丈夫?
ワラタ
> 確立できるのであれば、X on Windowsの開発をオープンにできないかと
> 考えています。つーか、誰か教えて下さい。
> なにしろ、オリジナルディストリビューションはイマイチ安定していないので。
> それとも、Debian GNU/Win32で大丈夫?
ワラタ
03/01/27 12:43ID:XXaw9Yuw
たまにML見ると思う
X on Windows のユーザって無知無能が多いんだな
無知はなんとかなるけど無能はやばいよ
X on Windows のユーザって無知無能が多いんだな
無知はなんとかなるけど無能はやばいよ
03/01/27 12:45ID:XXaw9Yuw
>>419
とくに富士通社員はやばいな
とくに富士通社員はやばいな
03/01/28 23:38ID:bHWlFH2V
From: "Akihiro Izumi" <izumi@mcr.ita.melco.co.jp>
性癖を押しつけようとする、この人もやばいね。
以下やりとり
---
> >この現象、そちらでは再現しないのでしょうか?
>
> 本件、XWin のオプションで fullscreen を指定すれば解消されます。
いや、そういう話ではなくて… windowsとXをひんぱんに切り替えながら
使いたいので、fullscreenでは解決にならないのです。
---
> 泉です。
>
> > いや、そういう話ではなくて… windowsとXをひんぱんに切り替えながら
> > 使いたいので、fullscreenでは解決にならないのです。
>
> Alt + Tab にてwindows と x の切り替えができますが。。。。。
いや、XとWinを同時に見ていたいこともあるので… まあ泉さんが
fullscreenで使用していて問題に感じてない、というのはよく
わかりましたが、私は fullscreenでないモードの動作を問題に
している、とお考えください。
性癖を押しつけようとする、この人もやばいね。
以下やりとり
---
> >この現象、そちらでは再現しないのでしょうか?
>
> 本件、XWin のオプションで fullscreen を指定すれば解消されます。
いや、そういう話ではなくて… windowsとXをひんぱんに切り替えながら
使いたいので、fullscreenでは解決にならないのです。
---
> 泉です。
>
> > いや、そういう話ではなくて… windowsとXをひんぱんに切り替えながら
> > 使いたいので、fullscreenでは解決にならないのです。
>
> Alt + Tab にてwindows と x の切り替えができますが。。。。。
いや、XとWinを同時に見ていたいこともあるので… まあ泉さんが
fullscreenで使用していて問題に感じてない、というのはよく
わかりましたが、私は fullscreenでないモードの動作を問題に
している、とお考えください。
422login:Penguin
03/02/02 11:39ID:NPhYVbiF 1323331231321
03/02/07 12:12ID:pvszi3+5
03/02/07 13:28ID:RX1Cee4m
最近、仮名君が cygwin-jpn でウザいけどどうよ?
製品の開発に関する議論は、xonwin-devel でも立ち上げてやればいいのに。
製品の開発に関する議論は、xonwin-devel でも立ち上げてやればいいのに。
425login:Penguin
03/02/17 07:46ID:FxueLSgg426login:Penguin
03/02/20 01:39ID:2GiXricv CD一枚で起動して、ローカルな設定はFDに記憶される。
そういった感じの、PCを日本語X端末化するソフトを、
できれば、無料か千〜三千円で、私は欲しい。
そういった感じの、PCを日本語X端末化するソフトを、
できれば、無料か千〜三千円で、私は欲しい。
03/02/20 02:14ID:r6DhuDQc
>>426
というわけで、公開、期待しております。
というわけで、公開、期待しております。
428login:Penguin
03/02/20 02:14ID:iplrXAPd03/02/23 13:33ID:0E7y1Wng
03/03/05 18:09ID:+BW0oxTl
保守
431login:Penguin
03/03/05 20:58ID:Y9/id8Hv こんなの見つけました。知ってる人も多いと思いますが。
このインストーラはうけます。
って、自分はこのインストーラを使ってインストールした訳ではないので、
感想は述べられませんが…
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~kuno/cygwinmain.html
このインストーラはうけます。
って、自分はこのインストーラを使ってインストールした訳ではないので、
感想は述べられませんが…
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~kuno/cygwinmain.html
03/03/06 16:15ID:qZ9BXQNJ
X on Windous って、新しい版出ないの?
433login:Penguin
03/03/06 23:18ID:w83oecYn434login:Penguin
03/03/07 15:02ID:q7V8rxxB Cygwinをすでにインストールしているのであれば、わざわざ買うものではないと思います。
XonWinは、インストールは楽ですが、Xを立ち上げると、クソ重いし、Xを立ち上げないで、
コンソールを使っても、そのコンソールが使い物になりません。
せっかくXonWinを買ったのですが、今は普通のCygwinを使っています。
XonWinは、インストールは楽ですが、Xを立ち上げると、クソ重いし、Xを立ち上げないで、
コンソールを使っても、そのコンソールが使い物になりません。
せっかくXonWinを買ったのですが、今は普通のCygwinを使っています。
03/03/07 18:45ID:nSwYy8YK
ふーん。ftp でばらまいてるのに、わざわざ買ったんだ?
436434
03/03/07 19:13ID:q7V8rxxB03/03/07 20:12ID:ThkG4Wlt
435みたいなのが買わないからLinux業界が良くならないんだよ。
とにかく買えよおまえら。
とにかく買えよおまえら。
03/03/07 20:39ID:6zS23d1R
ホロンが儲かっても世の中良くならんからVineかTurboあたりにお布施した方が良いかと。
439login:Penguin
03/03/07 21:56ID:nkq4fcWk X on Windows だれも使ってないと見た。
440login:Penguin
03/03/07 22:02ID:nkq4fcWk X on Windows は2万本以上売れたわけだから十分儲かったハズ。
03/03/09 21:34ID:LyUBEnX/
弄ってみたけどBOWみたいだ
BSD On Windows
BSD On Windows
03/03/09 22:17ID:hjcBHhLe
443login:Penguin
03/03/24 16:52ID:zho0tYec X on Windows 2 が出るそうですが、
今度はきたいできるのかな?
今度はきたいできるのかな?
03/03/24 21:42ID:4qsH6HV9
なんであの会社がつぶれないのかずっと疑問だったが,
>>443 でその謎が解けた。
>>443 でその謎が解けた。
445login:Penguin
03/03/25 03:14ID:Sgn7+506 やっぱりXonXはバカ売れしたんだ。
またRPMファイル公開してくれるんだろうか?
ムフ。
またRPMファイル公開してくれるんだろうか?
ムフ。
446login:Penguin
03/03/25 04:10ID:Sgn7+506 XonX2 これでつね
ttp://ml.holonlinux.com/XonWin/msg00643.html
ttp://ml.holonlinux.com/XonWin/msg00643.html
03/03/25 18:59ID:Z1QIUumd
GNOMEやKDEは使えるんだろうか?
まあそれほど意味は無いと思うけど。
まあそれほど意味は無いと思うけど。
448login:Penguin
03/03/27 16:23ID:yvk4aD5q X on Windows 2 買った人いまつか?
449あぼーん
NGNGあぼーん
03/03/27 19:04ID:Fs8HaZWC
もう売ってるの?
451login:Penguin
03/03/27 20:19ID:jjeJ2lIK 本日発売みたいっす。
452login:Penguin
03/03/30 08:26ID:gEgsthtG 買った人は? 人柱きぼんぬ。
03/03/30 15:05ID:MGdKjyRw
買った。
前のよりは使いやすそうだ。
WMが出てこないし。
当然まだ使い込んでなどいないが....
前のよりは使いやすそうだ。
WMが出てこないし。
当然まだ使い込んでなどいないが....
03/03/30 15:32ID:Vy27+37O
RPM と SRPM バラまいてくれませんか?
インストーラとかをバラまかない限りライセンスに抵触しないので、
おながいします。
インストーラとかをバラまかない限りライセンスに抵触しないので、
おながいします。
456login:Penguin
03/03/30 20:46ID:VAM73oxc457login:Penguin
03/03/31 00:07ID:vcqIPfsc458453
03/03/31 00:11ID:+gwp9NHO CD2枚付属していて、1枚がインストール用。
もう1枚がsrc.rpmでした。
もう1枚がsrc.rpmでした。
459453
03/03/31 00:15ID:+gwp9NHO とりあえずエディタのneもコンパイル通った。
rxvtでBS使えないので、設定いじる必要がありそうだが....
Dilloが思ったほど軽く動いてくれないのは、ちょっとがっかり。
さて、どう使って行くかな<考えておけよ俺
rxvtでBS使えないので、設定いじる必要がありそうだが....
Dilloが思ったほど軽く動いてくれないのは、ちょっとがっかり。
さて、どう使って行くかな<考えておけよ俺
03/03/31 00:15ID:G6kXltOQ
その src.rpm を公開してください。
ftp をご用意させていただきますが、いかがでしょう?
ftp をご用意させていただきますが、いかがでしょう?
462login:Penguin
03/03/31 00:21ID:vcqIPfsc03/03/31 00:22ID:1NgfUVcT
配布したくないっていってるんだったら配布せんでええやん。
してくださいって。。。
してくださいって。。。
464460
03/03/31 00:25ID:G6kXltOQ >>462
そのつもりで、ftp を用意させていただこうかと思ったのです。
どなたか、フリーな部分を配布してくださる神はいらっしゃいませんか?
メールでご連絡いただけると幸いです。
xow@evilspider.homeip.net
そのつもりで、ftp を用意させていただこうかと思ったのです。
どなたか、フリーな部分を配布してくださる神はいらっしゃいませんか?
メールでご連絡いただけると幸いです。
xow@evilspider.homeip.net
03/03/31 00:27ID:1NgfUVcT
>>464
そこまでするくらいなら普通に買った方がいいんじゃ。。。w
そこまでするくらいなら普通に買った方がいいんじゃ。。。w
466login:Penguin
03/03/31 00:29ID:vcqIPfsc 1.まず誰かが一番サイズの小さいGPLのバイナリを1つだけアップする。
2.みんなでそれをダウンロードする。
3.GPLバイナリの入手を根拠にホロンにソースくれとみんなで言う。
(アップした人に言う必要はない。別に行っても良いが)
4.ホロンは個別対応めんどくさいのでftpにアップする。
これがGPLの恐ろしいところである。が人の成果をもとにした以上
しょうがないだ。
GPLに乾杯。
2.みんなでそれをダウンロードする。
3.GPLバイナリの入手を根拠にホロンにソースくれとみんなで言う。
(アップした人に言う必要はない。別に行っても良いが)
4.ホロンは個別対応めんどくさいのでftpにアップする。
これがGPLの恐ろしいところである。が人の成果をもとにした以上
しょうがないだ。
GPLに乾杯。
467login:Penguin
03/03/31 00:31ID:Pr7Kwvor >>464
nyで落とせ
nyで落とせ
468460
03/03/31 01:11ID:X6FYEO+R とりあえず、ftp を設置してみました。
evilspider.homeip.net に anonymous で入っていただき、
incoming というディレクトリにアップロードできるように
設定させていただきました。
どなたか、アップロードしていただける方がいらっしゃれば幸いです。
なお、ftp サーバの設定にミスがある可能性がございますので、
そのときはご指摘いただけると幸いです。
それでは、よろしくお願いいたします。
evilspider.homeip.net に anonymous で入っていただき、
incoming というディレクトリにアップロードできるように
設定させていただきました。
どなたか、アップロードしていただける方がいらっしゃれば幸いです。
なお、ftp サーバの設定にミスがある可能性がございますので、
そのときはご指摘いただけると幸いです。
それでは、よろしくお願いいたします。
469login:Penguin
03/03/31 01:16ID:vcqIPfsc470460
03/03/31 04:23ID:X6FYEO+R 申し訳ありません。
ユーザ名は、xow
パスワードは、適当なメールアドレスでおねがいします。
ユーザ名は、xow
パスワードは、適当なメールアドレスでおねがいします。
471460
03/03/31 04:45ID:X6FYEO+R 改めてアナウンスします。
X on Windows 2 の配布中継のための ftp サーバを設置しました。
X on Windows 2 をお持ちで配布に協力していただける方がいらっしゃいましたら、
evilspider.homeip.net に ftp 接続し、
- ユーザ名 xow
- パスワード 適当なメールアドレス
で入っていただき、incoming というディレクトリにアップロードして下さい。
それでは、よろしくお願いいたします。
X on Windows 2 の配布中継のための ftp サーバを設置しました。
X on Windows 2 をお持ちで配布に協力していただける方がいらっしゃいましたら、
evilspider.homeip.net に ftp 接続し、
- ユーザ名 xow
- パスワード 適当なメールアドレス
で入っていただき、incoming というディレクトリにアップロードして下さい。
それでは、よろしくお願いいたします。
472login:Penguin
03/03/31 07:37ID:lKKCgwKA >471はどうしてそこまで一生懸命なんだろうか?
HOLONになんか恨みでもあるのか?(汗)
ちなみに俺はあっぷしてやらんけどな。(笑)
HOLONになんか恨みでもあるのか?(汗)
ちなみに俺はあっぷしてやらんけどな。(笑)
03/03/31 08:26ID:JlW2t+5p
474うひひ
03/03/31 10:50ID:0ihE1WT5475460
03/03/31 11:12ID:X6FYEO+R まーいいや。
X on Windows 初版で我慢します。
X on Windows 初版で我慢します。
03/03/31 15:00ID:rC2gHEV/
コロっと態度かえやがる。最低だな。
477460
03/03/31 17:08ID:X6FYEO+R ( ´,_ゝ`)プッ
478login:Penguin
03/03/31 23:22ID:vcqIPfsc X on Windows 初版はFTPでゲットできるが、それじゃ不満足?
まあ新しいほうがよさげな気がしなくもなくもないでもないが。
まあ新しいほうがよさげな気がしなくもなくもないでもないが。
03/03/31 23:26ID:lKKCgwKA
多分rpmを落とせばInstallerまであるんじゃないかって思ってんじゃない?
Installerは公開してないから、結局自分でrpm自体をぶっこんでやらんといけんのだけどな・・・
Installerは公開してないから、結局自分でrpm自体をぶっこんでやらんといけんのだけどな・・・
480login:Penguin
03/03/31 23:35ID:vcqIPfsc481login:Penguin
03/03/31 23:39ID:vcqIPfsc 「インストろーらー」 とか 「インスこーらー」 とか。
03/03/31 23:41ID:oji8EY7U
<pre><pre>終りかい?
<pre><pre>終りかい?
こちらでリロードしてください。 GO!
こちらでリロードしてください。 GO!
<pre><pre>終りかい?
こちらでリロードしてください。 GO!
こちらでリロードしてください。 GO!
483460
03/03/31 23:56ID:4ZJcSVNH インスコローラなんかいらないじゃん。
rpm2cpio すればバイナリは取り出せるわけだし、
初版の場合もインスコローラなしでみんなインスコロールしてたよ。
rpm2cpio すればバイナリは取り出せるわけだし、
初版の場合もインスコローラなしでみんなインスコロールしてたよ。
484login:Penguin
03/04/02 21:36ID:WoTHN+Ut とにかくrpmだな。
485あぼーん
NGNGあぼーん
486login:Penguin
03/04/02 23:27ID:WoTHN+Ut ここにアップーデータはあるね。
tp://ftp.holonlinux.com/pub/
tp://ftp.holonlinux.com/pub/
03/04/02 23:30ID:o83nWV7q
一応公開されたんだね。
ようは、Updater以外は前と一緒だから、前のrpm入れてから、コイツを適用しろってことなのかね?
ようは、Updater以外は前と一緒だから、前のrpm入れてから、コイツを適用しろってことなのかね?
488login:Penguin
03/04/02 23:38ID:WoTHN+Ut で前のrpmまだ?
03/04/02 23:40ID:i5oG9AfC
20030327 日付けのものが公開されないと使えないような。。。
490login:Penguin
03/04/02 23:40ID:WoTHN+Ut というかアップする気は無いんだろう。
上にも出ていたが、
インストローラが無くてもインストロールできるので
自分の首を絞めるだけだからな。
上にも出ていたが、
インストローラが無くてもインストロールできるので
自分の首を絞めるだけだからな。
03/04/02 23:45ID:i5oG9AfC
じゃあ、一般的な Linux ディストロってなぜ公開してるのかなぁ。
492login:Penguin
03/04/02 23:57ID:WoTHN+Ut きっとこうです。
「あるバージョンのFTPで手に入れて,そのディス鳥が気に入れば、
次のバージョンの購入者になるかもしれない。」
あるいは人に聞かれたときに「ヤッパVine」だよねとか。
「あるバージョンのFTPで手に入れて,そのディス鳥が気に入れば、
次のバージョンの購入者になるかもしれない。」
あるいは人に聞かれたときに「ヤッパVine」だよねとか。
03/04/02 23:57ID:t9JYFRhO
坊やだからさ
494login:Penguin
03/04/03 00:01ID:InkXNpQc 一般的な Linux ディストロは商用アプリやフォントを付けて
差別化しているが、インストーラでしか差別化できていないので、
きっと自信がないのだと思います。
差別化しているが、インストーラでしか差別化できていないので、
きっと自信がないのだと思います。
03/04/03 00:05ID:erI+zphF
Mandrake は、なぜ、あぼーんしかかったのだろう...
496login:Penguin
03/04/03 02:44ID:InkXNpQc tp://ftp.holonlinux.com/pub/
をみると刻々と内容が変わっていて、今見るといかにも
rpmがアップされそうなフォルダ構造に変わっている。
期待しよう。
をみると刻々と内容が変わっていて、今見るといかにも
rpmがアップされそうなフォルダ構造に変わっている。
期待しよう。
497login:Penguin
03/04/03 06:31ID:gRPj3H89 RPMS.releaseというシンボリックリンクができているので
間もなくかと。
間もなくかと。
498名無しさん@Meadow
03/04/04 01:59ID:0fYqXADg XoWがRPM使ってる利点って何?
03/04/04 02:12ID:oSXVV8/m
RPM 以外のパッケージシステムを採用する利点って何?
500498
03/04/04 02:26ID:0fYqXADg 誤解される書き方をしてしまったようで。
別にRPMを他のパッケージシステムと比較してるわけではなくて、
パッケージシステムを使ってる割にそれが有効に機能してないように思えたんで。
インストールは普通のWinアプリに比べてまわりくどいことになってるし、
肝心のパッケージのメンテもこまめにやられてるわけでなし。
別にRPMを他のパッケージシステムと比較してるわけではなくて、
パッケージシステムを使ってる割にそれが有効に機能してないように思えたんで。
インストールは普通のWinアプリに比べてまわりくどいことになってるし、
肝心のパッケージのメンテもこまめにやられてるわけでなし。
03/04/04 02:30ID:oSXVV8/m
気に入らないんだったら、gentoo なり deb なり tgz なりで fork すればぁ?
メンテナンスも藻前のポリシーでできるじゃん。
そいえば、setup.exe に rpm をリンクしてみるテストとか存在してるの知ってる?
メンテナンスも藻前のポリシーでできるじゃん。
そいえば、setup.exe に rpm をリンクしてみるテストとか存在してるの知ってる?
502498
03/04/04 02:45ID:0fYqXADg >>501
> 気に入らないんだったら、gentoo なり deb なり tgz なりで fork すればぁ?
「RPMよりgentoo/deb/tgzを使う方がいい」とかいってるわけではないんです。
今回のXoW2みたいに、ごそっとアップデートして新製品として売り出すという
戦略でいくなら、何でパッケージを導入したんだろうと思ったんです。
> 気に入らないんだったら、gentoo なり deb なり tgz なりで fork すればぁ?
「RPMよりgentoo/deb/tgzを使う方がいい」とかいってるわけではないんです。
今回のXoW2みたいに、ごそっとアップデートして新製品として売り出すという
戦略でいくなら、何でパッケージを導入したんだろうと思ったんです。
503login:Penguin
03/04/04 04:46ID:58sesxlY504login:Penguin
03/04/04 22:01ID:gsKL1CTg 後悔されたようだね。みんなで mirror してあげようぜ。
03/04/04 23:20ID:gsKL1CTg
miniroot でも作ろうと思ったが、酔っ払いには無理そうなので明日にでもやります。
objdump -p rpm.exe | grep DLL
DLL 名: cygbz2-1.dll
DLL 名: cygwin1.dll
DLL 名: cygdb3.dll
DLL 名: cygintl-1.dll
DLL 名: cygz.dll
DLL 名: KERNEL32.dll
DLL 名: libX11.dll
$ rpm -qp --provides bash-2.05b-5h4.7.i586-cygwin.rpm
bash2
/bin/sh.exe
/bin/bash.exe
bash = 2.05b-5h4.7
D:\xow\miniroot\bin>rpm -Uvh r:\xow2\RPMS.release\bash-2.05b-5h4.7.i586-cygwin
.rpm
error: failed dependencies: (゚Д゚)ハァ?
/bin/sh.exe is needed by bash-2.05b-5h4.7
objdump -p rpm.exe | grep DLL
DLL 名: cygbz2-1.dll
DLL 名: cygwin1.dll
DLL 名: cygdb3.dll
DLL 名: cygintl-1.dll
DLL 名: cygz.dll
DLL 名: KERNEL32.dll
DLL 名: libX11.dll
$ rpm -qp --provides bash-2.05b-5h4.7.i586-cygwin.rpm
bash2
/bin/sh.exe
/bin/bash.exe
bash = 2.05b-5h4.7
D:\xow\miniroot\bin>rpm -Uvh r:\xow2\RPMS.release\bash-2.05b-5h4.7.i586-cygwin
.rpm
error: failed dependencies: (゚Д゚)ハァ?
/bin/sh.exe is needed by bash-2.05b-5h4.7
506login:Penguin
03/04/05 00:23ID:7/VmX/0F507login:Penguin
03/04/05 00:29ID:7/VmX/0F なにげに見ていたら、aptがあるんだが、
Vineのように
apt-get update
apt-get install
できるなら gooooooooooooood !
なんだが。
Vineのように
apt-get update
apt-get install
できるなら gooooooooooooood !
なんだが。
508login:Penguin
03/04/05 00:36ID:7/VmX/0F というか、フォルダ構造をみると「apt-get」用になってますね。
ホロンの宣伝文句に「容易にアップデートできる方法を提供します」
なんてくだりがあったが、aptにケテイ。
ホロンの宣伝文句に「容易にアップデートできる方法を提供します」
なんてくだりがあったが、aptにケテイ。
03/04/05 11:43ID:FSIrzgTh
製品買った。
アプリケーションメニューにXserver接続アプリが付いてた。
結構よさげ。
アプリケーションメニューにXserver接続アプリが付いてた。
結構よさげ。
03/04/05 18:00ID:JAqi2mZh
前の版でもできたような・・・。
511login:Penguin
03/04/05 22:10ID:JAqi2mZh 要約すると「感謝しる」ってことか。さすがホロン。
ftp://xow.holonlinux.com/pub/unsupported/XonWindows/README_euc.txt
> Q. FTP公開理由は?
> A. X on Windowsの開発にあたり、様々な先人のリソースを活用しそれを編纂
> しています。FTPにおいてその結果を公表することは、Cygwinコミュニティで
> このような動きが他に乏しいことから、特に貢献度が高いと考えています。
ftp://xow.holonlinux.com/pub/unsupported/XonWindows/README_euc.txt
> Q. FTP公開理由は?
> A. X on Windowsの開発にあたり、様々な先人のリソースを活用しそれを編纂
> しています。FTPにおいてその結果を公表することは、Cygwinコミュニティで
> このような動きが他に乏しいことから、特に貢献度が高いと考えています。
512login:Penguin
03/04/06 02:26ID:jT4ZwIG2参考記事
ttp://linux.ascii24.com/linux/news/today/2003/03/29/642777-000.htm
03/04/06 05:03ID:4HWWYKHU
どうせなら、ASTEC-X 4.00 バンドルしてくれればいいのにね。(w
514login:Penguin
03/04/06 08:01ID:2RzJ11dJ でもなんで商用Xサーバがcygwinにいるんだ?
03/04/06 08:02ID:PshzKtQB
完成度が低いのかなぁ?
使ってないので知らないけど。
使ってないので知らないけど。
516login:Penguin
03/04/06 11:36ID:2RzJ11dJ517あぼーん
NGNGあぼーん
518あぼーん
NGNGあぼーん
519あぼーん
NGNGあぼーん
520あぼーん
NGNGあぼーん
521あぼーん
NGNGあぼーん
522login:Penguin
03/04/06 12:37ID:2RzJ11dJ ひとまずXonW2のftpのrpmを全部インスコできました。
bash は --nodeps つけました。
Xもrootlessで起動しました。
もう少しつついてみます。
bash は --nodeps つけました。
Xもrootlessで起動しました。
もう少しつついてみます。
523あぼーん
NGNGあぼーん
524あぼーん
NGNGあぼーん
525買っちまった(最低)
03/04/06 13:10ID:PeeYkRH5 X on Win を煎れようとしたら、installer がアボーンして、
以後再インストールもアンインストールも出来なくなった。
普通にcygwinをinternetから直接インストールしたら何の問
題もなくインストールできた。お陰でPCを快適にX端末として
使えている。有料+非公開の、本来最大の付加価値であるべき
部分の品質が最低でユーザの金と時間を奪って商売てのが最低。
HOLONの人間にとってユーザとは搾取の対象でしかないのだろ
うな。
以後再インストールもアンインストールも出来なくなった。
普通にcygwinをinternetから直接インストールしたら何の問
題もなくインストールできた。お陰でPCを快適にX端末として
使えている。有料+非公開の、本来最大の付加価値であるべき
部分の品質が最低でユーザの金と時間を奪って商売てのが最低。
HOLONの人間にとってユーザとは搾取の対象でしかないのだろ
うな。
526login:Penguin
03/04/06 16:43ID:ZQc5pNc8 >HOLONの人間にとってユーザとは搾取の対象でしかないのだろ
>うな。
それは言いすぎ。
>うな。
それは言いすぎ。
527login:Penguin
03/04/06 18:55ID:c8EvWoCf >>526
俺もそう思う。
このスレとかHOLONのML見て思うんだが、
XoWのことを足蹴にするやつは大抵Win98とかMe使っている。
逆に結構よさげ、と言っているやつはNT系(NT4/2000/XP)なんだよな。
つまりだ。
Win9XがいかにイタいOSか知らないで使っている奴が多いということだな。
かくいう俺もXoW1を98SEに入れたときはインストーラ死んだことがある。
今思うとアプリ満載マシンだから無茶やったんだよな。
で、結局セーフモードに落としてインストール。友達にも紹介しているが、
効果があるようだ。まだの諸兄は試されたし。
ちなみに今はXPでXoW2を使っているが、全然問題ない。98SEでXoW1使って
いた時に比べれば動作の速度、安定性とも雲泥の差。印象が変わった。
98SEやMeをサポートする奴が悪いのかもしれないが、Win9Xはもう捨てろと
俺は言いたい。
俺もそう思う。
このスレとかHOLONのML見て思うんだが、
XoWのことを足蹴にするやつは大抵Win98とかMe使っている。
逆に結構よさげ、と言っているやつはNT系(NT4/2000/XP)なんだよな。
つまりだ。
Win9XがいかにイタいOSか知らないで使っている奴が多いということだな。
かくいう俺もXoW1を98SEに入れたときはインストーラ死んだことがある。
今思うとアプリ満載マシンだから無茶やったんだよな。
で、結局セーフモードに落としてインストール。友達にも紹介しているが、
効果があるようだ。まだの諸兄は試されたし。
ちなみに今はXPでXoW2を使っているが、全然問題ない。98SEでXoW1使って
いた時に比べれば動作の速度、安定性とも雲泥の差。印象が変わった。
98SEやMeをサポートする奴が悪いのかもしれないが、Win9Xはもう捨てろと
俺は言いたい。
528login:Penguin
03/04/06 19:02ID:msc0bNkh >98SEやMeをサポートする奴が悪いのかもしれないが、Win9Xはもう捨てろと
言っていることはもっともだが、OSを作った香具師が悪いね。
Me だと、3年もたってない OS を捨てろと言われても。
もっとも、Me は発売と同時に捨てろ!が正解だったわけだが(俺は、
95,95OSR2.1,98,98SE,2k,XP は持っているが、Me は持ってない)。
言っていることはもっともだが、OSを作った香具師が悪いね。
Me だと、3年もたってない OS を捨てろと言われても。
もっとも、Me は発売と同時に捨てろ!が正解だったわけだが(俺は、
95,95OSR2.1,98,98SE,2k,XP は持っているが、Me は持ってない)。
529login:Penguin
03/04/06 21:14ID:K3CB5hIz530login:Penguin
03/04/06 21:23ID:2RzJ11dJ やはり、XoW1よりXoW2がいいと思う。
531login:Penguin
03/04/06 22:06ID:IVMK9qTb03/04/06 22:08ID:2C94DJ8S
533login:Penguin
03/04/07 00:49ID:ebEFzdF6 >>3
禿同
禿同
534あぼーん
NGNGあぼーん
535login:Penguin
03/04/07 00:57ID:2CNJkHlI 根本的な疑問
そこまでしてWindows上でCygwinのGUI環境を使いたいものだろうか・・・
コンソールとinetd系は重宝してるけど。
XonWin2のアプリはどーでもよくて、Xサーバの充実ぶりが気になる。
AstecXは4万(外でも使うなら7万?8万?)なので。貧乏はつらい。
そこまでしてWindows上でCygwinのGUI環境を使いたいものだろうか・・・
コンソールとinetd系は重宝してるけど。
XonWin2のアプリはどーでもよくて、Xサーバの充実ぶりが気になる。
AstecXは4万(外でも使うなら7万?8万?)なので。貧乏はつらい。
536あぼーん
NGNGあぼーん
537あぼーん
NGNGあぼーん
03/04/07 22:28ID:yoL5YErD
素直に祖父地図で買ってきた。
ジマソは後ほど。
ジマソは後ほど。
539login:Penguin
03/04/08 02:59ID:xsMntNyX Xow2で「apt-get」が動きました。ホロンのサイトがまだ準備中のような
気がしなくもないですが。
* /etc/apt/source.list の行を全てコメントアウトして以下を追加。
rpm ftp://ftp.holonlinux.com/pub/XonWindows2 packages release updates
* apt-get update する。
* apt-get upgrade でアップグレードできました。(わーい)
[注意]: 製品版ではなく、rpm集を使ってインストールしたもので行っています。
製品版の方は、自己責任において行って下さい。
ホロンがまだ正式サポートしていない可能性があることを認識して
下さい。
気がしなくもないですが。
* /etc/apt/source.list の行を全てコメントアウトして以下を追加。
rpm ftp://ftp.holonlinux.com/pub/XonWindows2 packages release updates
* apt-get update する。
* apt-get upgrade でアップグレードできました。(わーい)
[注意]: 製品版ではなく、rpm集を使ってインストールしたもので行っています。
製品版の方は、自己責任において行って下さい。
ホロンがまだ正式サポートしていない可能性があることを認識して
下さい。
03/04/09 08:31ID:l87EWMUD
そゆことやってると、ftp公開禁止になるぞ。
公開非公開は向こうの自由なんだから、あんまり負担かけるようなことすんな。
俺は、rpmのメンテナンスしてもらってるだけでうれしいんだから。
公開非公開は向こうの自由なんだから、あんまり負担かけるようなことすんな。
俺は、rpmのメンテナンスしてもらってるだけでうれしいんだから。
03/04/09 08:37ID:pfPA96jB
貧乏人が何をほえているのやら。
542login:Penguin
03/04/09 15:12ID:Cihp9vpU543あぼーん
NGNGあぼーん
544あぼーん
NGNGあぼーん
545login:Penguin
03/04/09 22:09ID:lKBKJuJQ >「XonWindows2」は、Windows上でLinux/UNIXのツールが利用できるディストリビューションパッケージです。
Linuxのツールってなんなんですか!
動くんですか???いい加減にしてください!
Linuxのツールってなんなんですか!
動くんですか???いい加減にしてください!
03/04/09 22:18ID:RzMxEv+l
わら
ml で加盟クソと議論汁
ml で加盟クソと議論汁
547login:Penguin
03/04/10 03:02ID:9jssY4jy >>545
たとえば ls というツールが動きますが。何か?
たとえば ls というツールが動きますが。何か?
03/04/10 17:14ID:72wyM/Qg
「Linux/UNIXのバイナリが利用できる」とは書いてないんだから別に
いいじゃん。
いいじゃん。
549login:Penguin
03/04/12 05:28ID:ndtkqKce 相変わらすここは書き込みが少ない。
特に購入者の書き込みが少ない。
誰かに口止めされているのか?
特に購入者の書き込みが少ない。
誰かに口止めされているのか?
03/04/12 05:35ID:m8iSLDdQ
2ch に情報をあさりに来るような香具師が買うものではないのではないか。
551あぼーん
NGNGあぼーん
552login:Penguin
03/04/12 12:22ID:ndtkqKce >>550
なんかすごく納得できた。
なんかすごく納得できた。
553login:Penguin
03/04/12 12:26ID:FdzhK/2L HDE contlloerとどう違うの?
554login:Penguin
03/04/12 21:27ID:5SKCE4Gz ドライバがコンフリクトを起こして対応製品なのに認識すらしない事が
ざらなのは、windows機を使ってれば常識
ざらなのは、windows機を使ってれば常識
03/04/13 18:01ID:rAgdwmu4
パケジャが変な人という点では特筆すべきだと思うが。
557login:Penguin
03/04/13 21:31ID:EoUE+X9N >>556
そういうトコでしかケチを付けられない貧乏厨房はカエレ
そういうトコでしかケチを付けられない貧乏厨房はカエレ
558山崎渉
03/04/17 11:55ID:PWISM87M (^^)
559login:Penguin
03/04/20 01:15ID:uVPZGO5m 実際使ってる奴はいないんか?
560あぼーん
NGNGあぼーん
03/04/25 00:01ID:w952oWqK
保守
562login:Penguin
03/04/25 23:15ID:reEeNWJl 誰か X on Windows 2 を語ってくれ。
03/04/25 23:25ID:ImXk1bMA
X on Windows 2 は、Sygwin ディストリビューションです。
03/04/26 02:05ID:k4o6brrk
んー、前のがそのままパワーアップした感じ。
前よりも設定ファイル等、デフォルトで環境がちゃんとしている感じ。
これで満足か?
前よりも設定ファイル等、デフォルトで環境がちゃんとしている感じ。
これで満足か?
565名無しさん@Emacs
03/04/26 11:45ID:4gYRBimQ 新しいCygwinの機能であるルートレスモードに対応しますた。
566login:Penguin
03/04/26 15:54ID:/GIK425y サンクス
でもオリジナルのcygwinでなく こっちを選んだ理由は何ですか?
でもオリジナルのcygwinでなく こっちを選んだ理由は何ですか?
03/04/26 16:06ID:w0+ES3Ox
なるほど。
るーとれすっつーのは、Sygwin が提供している昨日だったのか。
るーとれすっつーのは、Sygwin が提供している昨日だったのか。
03/04/26 16:08ID:yGonJMvh
>>567
それはギャグで言ってるのか?
それはギャグで言ってるのか?
03/04/27 02:43ID:s6r48TCx
>>566
構築が楽だってことだな。
宣伝文句にもなってるけど、デフォルトでLinuxディス鳥とほぼ
同じレベルで日本語やらの環境が整っている。
Cygwinそのまんまだとそのへんができていなく、
環境構築にえらい時間と手間をかけることになる。
構築が楽だってことだな。
宣伝文句にもなってるけど、デフォルトでLinuxディス鳥とほぼ
同じレベルで日本語やらの環境が整っている。
Cygwinそのまんまだとそのへんができていなく、
環境構築にえらい時間と手間をかけることになる。
570名無しさん@Emacs
03/04/28 14:24ID:psPZGajH XonWindows2買って、いまインストールし終わったところです。
以下に気になった点を。あまり使い込んでいないため、的はずれな
ことを書いていたら、ゴメン。
・lsを--color=autoで使用するとstackdumpを吐く。.bashrcには
alias ls='ls -F --color=no --show-control-chars'
なんて書かれている。最新版のCygwinではカラー表示できていたはずなので、
日本語化のせい?確か以前のXonWindowsも、修正モジュールを入れてから
カラー表示できなくなった。
・コンソールモードからemacsを立ち上げると、Xemacsのほうを
立ち上げようとする。
・ユーザ環境変数にHOME=/home/<username>を追加すると、
/home/<username>/が作成され、.bashrcとかをコピーしてくれるみたい。
これはCygwinでも、いつからかそうなったんだよね。
日本語化がわりとなされているので、日本語対応に追われることを考えると、
結果的に楽にはなっているかな。Xのほうはまだあまりいじっていないです。
ちなみに、
$ uname -a
CYGWIN_NT-5.1 xxx 1.3.17(0.67/3/2) 2003-02-27 17:29 i686 unknown
以下に気になった点を。あまり使い込んでいないため、的はずれな
ことを書いていたら、ゴメン。
・lsを--color=autoで使用するとstackdumpを吐く。.bashrcには
alias ls='ls -F --color=no --show-control-chars'
なんて書かれている。最新版のCygwinではカラー表示できていたはずなので、
日本語化のせい?確か以前のXonWindowsも、修正モジュールを入れてから
カラー表示できなくなった。
・コンソールモードからemacsを立ち上げると、Xemacsのほうを
立ち上げようとする。
・ユーザ環境変数にHOME=/home/<username>を追加すると、
/home/<username>/が作成され、.bashrcとかをコピーしてくれるみたい。
これはCygwinでも、いつからかそうなったんだよね。
日本語化がわりとなされているので、日本語対応に追われることを考えると、
結果的に楽にはなっているかな。Xのほうはまだあまりいじっていないです。
ちなみに、
$ uname -a
CYGWIN_NT-5.1 xxx 1.3.17(0.67/3/2) 2003-02-27 17:29 i686 unknown
03/04/29 19:22ID:5171yhZw
572570
03/05/01 14:15ID:lbd1aWZN>>571
最新のが1.3.22でしたっけ。確かにちょっと古いですよね。
でも大きな不具合もなく、日本語化を行う手間を省くことが出来るなら、
多少古くてもかまわないんじゃないかなあ。
んで、gimp使ってみましたけど、さすがに重いですね。CPUはCeleron 800MHzです。
あとなぜかわからないけど、画像ファイルの読み込みに失敗するみたいで、
現在放置中。
573login:Penguin
03/05/05 10:46ID:wqTZfAIy 初めてXonWindows2を買いました。WinMeです。
長い時間かかってやっとインストールできました。
すべて問題なく動いていますが終了後に何故か
バックグラウンドでcannaサーバーやら何やらが
終了せずに走り続けています。これらをXonWin2
終了時に終了させるにはどうしたらよいのでしょうか?
長い時間かかってやっとインストールできました。
すべて問題なく動いていますが終了後に何故か
バックグラウンドでcannaサーバーやら何やらが
終了せずに走り続けています。これらをXonWin2
終了時に終了させるにはどうしたらよいのでしょうか?
574login:Penguin
03/05/05 10:48ID:wqTZfAIy 573です
自動で終了させる方法についてお教えいただければ幸いです。
自動で終了させる方法についてお教えいただければ幸いです。
03/05/05 11:34ID:Yb5QoB5F
/etc/init.d/canna stop
と打て
と打て
576login:Penguin
03/05/05 22:11ID:9TfSmm4a >>573
付属のクリーンナップツールとかじゃだめなんでしょうか?
付属のクリーンナップツールとかじゃだめなんでしょうか?
577login:Penguin
03/05/18 19:36ID:xxf2KYdO メンテナンス アゲ
578あぼーん
NGNGあぼーん
579login:Penguin
03/05/30 09:57ID:8gJTGnW6 X on Windows 2 X Server Edition
age
age
03/06/02 01:01ID:qLzKe4eN
かめいくん、いい加減にそういう書き込みやめてよ
581login:Penguin
03/06/08 01:01ID:nJse/7OV なんでX-Win32より安いんだYO!
これ買ってX-Win32だけ入れられるのかな?
これ買ってX-Win32だけ入れられるのかな?
582尊師VSミスターVSスーパースター
03/06/13 04:12ID:S921cRLI ところで、亀さんて2ちゃんやってる暇はないぐらい忙しい人だよ!
この俺様が断言する☆実家にだってたまにしか帰ってないみたいだし。
俺も彼とは久しく会ってないんだよね・・・
今度暇ができたらいつもの所で飲みに行こう!!
亀さんよ!ちなみに俺が誰かわかるかな?
この俺様が断言する☆実家にだってたまにしか帰ってないみたいだし。
俺も彼とは久しく会ってないんだよね・・・
今度暇ができたらいつもの所で飲みに行こう!!
亀さんよ!ちなみに俺が誰かわかるかな?
03/06/13 04:42ID:bbvYNOyw
「断言する」と書いてるくせに、「帰ってないみたいだし」と書くのは、
断言するだけの情報を持ってないということだよね?
断言するだけの情報を持ってないということだよね?
584尊師VSミスターVSスーパースター
03/06/13 08:47ID:S921cRLI 確かに今は頻繁に会う間柄じゃなくなっちゃってるんで敢えて『帰ってないみたい』
と書かせてもらったよ。お互い住んでる場所が今は離れてるからね。
正直、彼は行きつけの床屋に行くために2ヶ月に1度は帰ってるんだよね。
ちなみに本人なら、俺のハンドルネーム見て絶対に反応するんだけど(笑)
どう元気か?
と書かせてもらったよ。お互い住んでる場所が今は離れてるからね。
正直、彼は行きつけの床屋に行くために2ヶ月に1度は帰ってるんだよね。
ちなみに本人なら、俺のハンドルネーム見て絶対に反応するんだけど(笑)
どう元気か?
03/06/13 18:11ID:9+5gmC1A
亀さんがどなたかは存じ上げませんが
>2ちゃんやってる暇はない
のなら
>いつもの所で飲みに行こう!!
とここで言ってもダメなのでわ?
>2ちゃんやってる暇はない
のなら
>いつもの所で飲みに行こう!!
とここで言ってもダメなのでわ?
586尊師VSミスターVSスーパースター
03/06/14 06:47ID:WicujFKx なるほど君の言う通りだ。。。
この掲示板を見ている皆に忠告しておく!
生外出しは危険なので絶対に止めろよ。後で本当にどうなっても知らないからな。
この掲示板を見ている皆に忠告しておく!
生外出しは危険なので絶対に止めろよ。後で本当にどうなっても知らないからな。
03/06/19 01:17ID:eX0zG0FA
Winwdows 2000 Server上でメールサーバ構築するには?
って思ったとき、imapやWebメールまでほしかったら
フリー、もしくは、安価なのってないじゃないですか。
で、X on Windows買って、postfixとかuw-imapとか動かそうか?
っていうのはオススメできますか?
って思ったとき、imapやWebメールまでほしかったら
フリー、もしくは、安価なのってないじゃないですか。
で、X on Windows買って、postfixとかuw-imapとか動かそうか?
っていうのはオススメできますか?
03/06/19 16:44ID:OZ7nU/OQ
日本語化されたCygwin環境だと思って X on Win2 買ったんだけど、
ちょっち期待はずれ。
日本語化されてるのは名前のとおりXアプリだけなのね。
grepくらい日本語化されてるかと思ったのに。lessもないし。
TeXも日本語使えないし。
Cygwinの追加パッケージ集と考えたほうがいいのかな?
そうすると8800円は高いなぁ。
ちょっち期待はずれ。
日本語化されてるのは名前のとおりXアプリだけなのね。
grepくらい日本語化されてるかと思ったのに。lessもないし。
TeXも日本語使えないし。
Cygwinの追加パッケージ集と考えたほうがいいのかな?
そうすると8800円は高いなぁ。
03/06/21 21:29ID:sKNKd61O
590仕様書無しさん
03/06/23 19:17ID:qO7qx/uL サーバーエディション、買ってみたけど期待はずれだった・・・
X-WIN32のみのインストールができるのはいいが
あのアクティベーションもどきがいただけない
さらにX-Win32をインストしてアクティベーションしないと
XonWinを立ち上げることは不可能。。。
さらにTexを使う前に・・・みたいなテキストがはいってて
/etc/init.d/postinstall をはじめに実行しろ
とか書いてあったので、インスト直後にやってみたらWindowsごと落ちました
買って2時間でアンインストール・・・短い命だった
X-WIN32のみのインストールができるのはいいが
あのアクティベーションもどきがいただけない
さらにX-Win32をインストしてアクティベーションしないと
XonWinを立ち上げることは不可能。。。
さらにTexを使う前に・・・みたいなテキストがはいってて
/etc/init.d/postinstall をはじめに実行しろ
とか書いてあったので、インスト直後にやってみたらWindowsごと落ちました
買って2時間でアンインストール・・・短い命だった
03/06/23 19:20ID:a26IWp8t
>>590
ISO イメージをバラまいてくれよ。
ISO イメージをバラまいてくれよ。
03/06/23 22:42ID:aTQAAren
593login:Penguin
03/06/25 22:38ID:EP0/wdyC あの〜…
ルートレスの使い心地はどうですか?
ルートレスの使い心地はどうですか?
594login:Penguin
03/06/26 13:32ID:LaxJdmC4 ttp://www.ascii.co.jp/books/detail/4-7561/4-7561-4305-9.html
こっちのほうがよさげ。
こっちのほうがよさげ。
595login:Penguin
03/07/01 16:24ID:lj5J3sfO03/07/03 22:05ID:3AjSgBo6
CygwinJE に潰されてしまえ!
597login:Penguin
03/07/13 01:48ID:dQi/TP5s http://www.on.cs.keio.ac.jp/~maru/cygwin-xfree-jp-supplement/
http://members8.tsukaeru.net/pegstyle/cygwin_02.html
http://www.netlaputa.ne.jp/~kuno/cygwinmain.html
で十分でしょう
http://members8.tsukaeru.net/pegstyle/cygwin_02.html
http://www.netlaputa.ne.jp/~kuno/cygwinmain.html
で十分でしょう
598あぼーん
NGNGあぼーん
599login:Penguin
03/07/16 23:21ID:SINC1m8f600login:Penguin
03/07/16 23:31ID:CARffn0w http://www.netlaputa.ne.jp/~kuno/cygwinmain.html
XonW2対応まだかなー?
XonW2対応まだかなー?
601ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 05:17ID:GfRe8vK7 ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
03/08/09 12:38ID:ooY9xh8Y
9月号のLinux MagazinにX on Windows2のデモ版が
収録されているようですが、どのような試用制限が
あるのでしょうか?
使った人は教えてくださいませ。
収録されているようですが、どのような試用制限が
あるのでしょうか?
使った人は教えてくださいませ。
03/08/13 01:30ID:/7sEsUU3
03/08/13 02:04ID:qBVSdrum
クラックできそうな悪寒。
mirror 食らわしても、インスコロール面倒くさいし、
久しぶりに雑誌買ってくるかな。
mirror 食らわしても、インスコロール面倒くさいし、
久しぶりに雑誌買ってくるかな。
03/08/13 20:09ID:WxhmznGd
606login:Penguin
03/08/18 00:55ID:l89gcNxd っていうかX-Win32のみです。
こりゃ、X on Windows 2のデモ版ではなくて、X-Win32のデモ版ですな。
こりゃ、X on Windows 2のデモ版ではなくて、X-Win32のデモ版ですな。
607login:Penguin
03/08/29 05:17ID:1RFqKHVX Windows上で動くGPLな、あるいはフリーなXサーバーは、なぜ登場しないのだろう
か? フォントが問題なのか? Xのソースをコンパイルできないのかな?
か? フォントが問題なのか? Xのソースをコンパイルできないのかな?
03/08/29 11:30ID:f/qBGoHZ
cygwinで動くXfree86ならあるが。
一年位前のSDに記事があった。
一年位前のSDに記事があった。
03/08/30 18:40ID:3oshH4tA
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/cygwin2/cygwin01a.html
03/09/29 12:25ID:I9c/MI3T
また、MLでクレーマーが (w
# 目眩を覚えつつ見てるだけの漏れ
# 目眩を覚えつつ見てるだけの漏れ
03/09/30 12:36ID:SRO1RIbx
> また、MLでクレーマーが (w
自分の言っていることが正しいと思う人に限って、
痛いヤツ多いよね。
自分の言っていることが正しいと思う人に限って、
痛いヤツ多いよね。
612世界に一つだけのヨボ
03/10/04 03:39ID:BpNfg56H どうもみんなお久し振り!!
この夏はちゃんとゴムつけたかな??
夏休み前に生外出しの危険性をちゃんと勉強したから大丈夫だよね!
これから寒い季節に入るけど、みんなこの事だけは忘れないでね♪
この夏はちゃんとゴムつけたかな??
夏休み前に生外出しの危険性をちゃんと勉強したから大丈夫だよね!
これから寒い季節に入るけど、みんなこの事だけは忘れないでね♪
03/10/04 04:53ID:Nm+pvxPI
nyan という人は、かなり大物のような気がするぞ。
食いついて来そうな燃料投入きぼん。
食いついて来そうな燃料投入きぼん。
03/10/16 00:56ID:EA0dmDCA
Linuxの勉強のために、X on Windows を導入した初心者です。
・・・が、デフォルト状態のKtermのプロンプトが長すぎて困っています。
(例) [User-Name@Computer-Name User-Name]$
理想としては、たとえば、"/root/bin/xxx"というフォルダにいたら
"[xxx]$"
というように末端のフォルダだけ表示するようにしたいのですが
どのようにしたらよろしいでしょうか?
とりあえず、X on Windows のメーリングリストを検索してみたのですが、
該当するような答えがみつかりませんでした。
どなたかわかる方がおりましたら、参考になるWeb等だけでも
教えていただければ助かります。お願いします。
・・・が、デフォルト状態のKtermのプロンプトが長すぎて困っています。
(例) [User-Name@Computer-Name User-Name]$
理想としては、たとえば、"/root/bin/xxx"というフォルダにいたら
"[xxx]$"
というように末端のフォルダだけ表示するようにしたいのですが
どのようにしたらよろしいでしょうか?
とりあえず、X on Windows のメーリングリストを検索してみたのですが、
該当するような答えがみつかりませんでした。
どなたかわかる方がおりましたら、参考になるWeb等だけでも
教えていただければ助かります。お願いします。
03/10/16 08:39ID:Pn1QZ3fl
>614
PS1="[\w]$"
PS1="[\w]$"
616615
03/10/16 08:45ID:Pn1QZ3fl >614
.bashrc に記述しておくと、毎度毎度タイプしなくていいかも。
ちなみに、Bashの資料を調べると(書籍、Web問わず)吉かも。
.bashrc に記述しておくと、毎度毎度タイプしなくていいかも。
ちなみに、Bashの資料を調べると(書籍、Web問わず)吉かも。
03/10/16 09:58ID:sz/MAGoH
619つだげ しんそ
03/10/18 21:55ID:2+BzvkXJ >612
大変勉強になりました!
ところでまだ営業中?それとも店を閉めてどこかへ潜伏中でしょうか??
私の方はN将軍様からの逮捕状は依然として届かないよ。
亀さん元気にしているかい?
『つだげ しんそ』 こと私が誰か判るかな??
大学1年の時のボーリング大会が懐かしいなぁ〜。
大変勉強になりました!
ところでまだ営業中?それとも店を閉めてどこかへ潜伏中でしょうか??
私の方はN将軍様からの逮捕状は依然として届かないよ。
亀さん元気にしているかい?
『つだげ しんそ』 こと私が誰か判るかな??
大学1年の時のボーリング大会が懐かしいなぁ〜。
620login:Penguin
03/11/06 00:32ID:vnRRV8IL ホロン自体はどんな会社なの?
621login:Penguin
03/11/06 00:53ID:MB8g9iyN03/11/06 00:58ID:L1Nsaqop
ふと思ったんだが、このスレ板違いじゃね?
NGNG
だよもん♪
NGNG
ホロンの X on Windows では Dayomond が動いてるんだよもん?
625名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG だもよん♪
NGNG
627名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG age
628名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG どうしていつも、盛り上がらないな、ここは。
629名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ダウソ版本家cygwinも使ってるけど、日本語化と設定が
面倒なので小銭があればこれは結構いいと思う
ただsshdの自動立ち上げが上手くいかないのでデーモン
系はちょっと面倒かもしれない(手動なら上がる)
本家cygwinでもダメなんだけど2003サーバでは動かない
のが残念 (苦労すれば、sshd位なら動かせられる)
面倒なので小銭があればこれは結構いいと思う
ただsshdの自動立ち上げが上手くいかないのでデーモン
系はちょっと面倒かもしれない(手動なら上がる)
本家cygwinでもダメなんだけど2003サーバでは動かない
のが残念 (苦労すれば、sshd位なら動かせられる)
630nyan
NGNG 私も購入動機は588さんと同じなんでしょう。
WINで漢字化されたUNIXコマンドが目的でした。
コンソール環境の初期設定が最低ですよね。
それで、環境設定の情報を探しに船出したんですが・・・
597、599、600で紹介のあったURLで本日一日中ウロウロ・・・
で、最後に613の書き込みでオロオロ・・・
ここで自分のハンドルを見かけるとは思いませんでした。 (((@@;;
WINで漢字化されたUNIXコマンドが目的でした。
コンソール環境の初期設定が最低ですよね。
それで、環境設定の情報を探しに船出したんですが・・・
597、599、600で紹介のあったURLで本日一日中ウロウロ・・・
で、最後に613の書き込みでオロオロ・・・
ここで自分のハンドルを見かけるとは思いませんでした。 (((@@;;
631名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG x on windows2 を購入してはみたんですけど、xemacsを使おうとすると「かな漢字変換サーバーと通信できません」と言われて
まったく変換できないどころか固まるんです・・・これの直し方ご存知の方いませんか?
あとxdviを使うと何をしても日本語が表示されなくて全部同じ変な記号が出てしまうのですが・・・
こういうのって全部標準のバグなんでしょうか?
まったく変換できないどころか固まるんです・・・これの直し方ご存知の方いませんか?
あとxdviを使うと何をしても日本語が表示されなくて全部同じ変な記号が出てしまうのですが・・・
こういうのって全部標準のバグなんでしょうか?
632名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 全部バグです。ML でクレームを言いましょう。
633名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 先生!これPC−98で動きますか?
NGNG
メリークリトリス☆
今年もLinuxに始まりLinuxで終わった一年でした
結婚式はちゃんと呼んでくれよ!(もちろん尊師も福ちゃんも)
最後に『将軍サマンセー』
今年もLinuxに始まりLinuxで終わった一年でした
結婚式はちゃんと呼んでくれよ!(もちろん尊師も福ちゃんも)
最後に『将軍サマンセー』
635名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >631
FAQに書いてあるが。
ttp://www.holonlinux.com/support/FAQ/xon/xon2/FAQ_3.html#g5
それとxdviは漏れのところでは日本語は表示されてるが、
ソースの文字コードがSJISとかになってないか?
FAQに書いてあるが。
ttp://www.holonlinux.com/support/FAQ/xon/xon2/FAQ_3.html#g5
それとxdviは漏れのところでは日本語は表示されてるが、
ソースの文字コードがSJISとかになってないか?
636名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG MLまた香ばしくなってきたね
NGNG
自分中心天動説の人がまた…。
NGNG
天動説は正しいよ
NGNG
XoW 3 って出ないの?
NGNG
実際どれくらい売れてるんだろう。XoW2は悪くはなかったっていうか、まぁ
それなりに良かったんだが各種Linuxディストリビューションが1年ぐらいの
アップデート付きであのくらいの値段だったりするんで、高いって思った。
個人じゃなくて保証が必要な企業とか学校向けがメインなのか?
それなりに良かったんだが各種Linuxディストリビューションが1年ぐらいの
アップデート付きであのくらいの値段だったりするんで、高いって思った。
個人じゃなくて保証が必要な企業とか学校向けがメインなのか?
641お願いage
NGNG cygwinと互換だったら正直最高なんだが
非互換だけでなく同時インストールもNGがキツい
非互換ってぜったいGPL対策だよなぁ
なんとか互換verのXoW3を出してくれないものか・・・
非互換だけでなく同時インストールもNGがキツい
非互換ってぜったいGPL対策だよなぁ
なんとか互換verのXoW3を出してくれないものか・・・
NGNG
NGNG
XoW3希望。今度はWindows上だけでなく、UNIX/Linux上でも動くやつを是非。
NGNG
釣りなのか?XoW3oLって何がうれしいんだろう?
646名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ん泣かなーいでーホーロン
雨を呼ーばなーいでぇ♪
雨を呼ーばなーいでぇ♪
647名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20065686,00.htm
ってどうなった?XonWインストーラーのソースも要求できるんだろうか。
もうすでにかなり旬を外してるからどうでもいいけど。
ってどうなった?XonWインストーラーのソースも要求できるんだろうか。
もうすでにかなり旬を外してるからどうでもいいけど。
NGNG
05/03/03 05:18:27
XonWindows3発売記念sage
05/03/08 02:56:28
XonWindows 3 / HOLON
> Windows上で使用できるLinux/UNIX互換環境を提供するツール
> WindowsでUNIX/Linuxのアプリケーションが使用できる、
> CygwinをベースにしたXサーバ/Linuxツール。
> Windowsアプリケーションと同じ感覚でインストールすることができるので、
> Linuxをインストールする際の面倒な作業は一切不要。
> また、ユーティリティーや開発支援・言語、システム・サーバ関連などの
> UNIX/Linuxでおなじみのフリーソフトウェアを
> 日本語対応にして豊富に収録しており、気軽に操作することが可能。
> さらに、コマンド操作ができるので、本製品の環境内だけでなく、
> Windowsアプリケーション・Windowsのファイル操作もコマンドから実行できる。
> 新たに、印刷機能を大幅に改善し、
> Windows対応のプリンタでの印刷が可能に。
> また、本製品に収録のアプリケーションを、Windowsのアプリケーションと同様に、
> MS-IMEを使用して日本語入力することが可能になった。
> そのほか、UNIX/Linuxの学習目的や、Windows/Linux混在環境での使用、
> 安価なPC Xサーバとしての利用も可能。
同 Expert
> Xサーバ/Linuxツール「XonWindows 3」に
> 高速・高性能な商用PC Xサーバソフト「X-Win32」を搭載した製品
とりあえずコピペ
> Windows上で使用できるLinux/UNIX互換環境を提供するツール
> WindowsでUNIX/Linuxのアプリケーションが使用できる、
> CygwinをベースにしたXサーバ/Linuxツール。
> Windowsアプリケーションと同じ感覚でインストールすることができるので、
> Linuxをインストールする際の面倒な作業は一切不要。
> また、ユーティリティーや開発支援・言語、システム・サーバ関連などの
> UNIX/Linuxでおなじみのフリーソフトウェアを
> 日本語対応にして豊富に収録しており、気軽に操作することが可能。
> さらに、コマンド操作ができるので、本製品の環境内だけでなく、
> Windowsアプリケーション・Windowsのファイル操作もコマンドから実行できる。
> 新たに、印刷機能を大幅に改善し、
> Windows対応のプリンタでの印刷が可能に。
> また、本製品に収録のアプリケーションを、Windowsのアプリケーションと同様に、
> MS-IMEを使用して日本語入力することが可能になった。
> そのほか、UNIX/Linuxの学習目的や、Windows/Linux混在環境での使用、
> 安価なPC Xサーバとしての利用も可能。
同 Expert
> Xサーバ/Linuxツール「XonWindows 3」に
> 高速・高性能な商用PC Xサーバソフト「X-Win32」を搭載した製品
とりあえずコピペ
05/03/08 18:55:23
> MS-IMEを使用して日本語入力することが可能になった。
っつうのはIME Proxyのことか?
っつうのはIME Proxyのことか?
05/03/08 19:07:28
だろうね
しかし何が変わったのかよく理解出来ない
マイナーver-up程度にしか見えん。。。
しかし何が変わったのかよく理解出来ない
マイナーver-up程度にしか見えん。。。
653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 19:45:30 RPM公開age
2005/05/15(日) 20:03:36
あいかわらず他人の褌かよ(ワラ
4年間経ってもインチキ日本語化から一歩も前に進まねーでやんの。
4年間経ってもインチキ日本語化から一歩も前に進まねーでやんの。
2005/07/03(日) 00:01:26
買ったのにシリアル無くした
痛い
痛い
656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 20:45:12 PC Japan 8月号にXonWindows3特別版が収録されてる
HOLONサイトからapt-getで収録されてないアプリもゲット出来るみたいだ
HOLONサイトからapt-getで収録されてないアプリもゲット出来るみたいだ
2005/07/16(土) 21:55:41
XoWのターゲットってどこ?最新版へのアップデートを必要とせず
デフォルトで日本語対応が必要なとこ?
3まで出てるって事はそこそこ売れてる?
デフォルトで日本語対応が必要なとこ?
3まで出てるって事はそこそこ売れてる?
2005/07/16(土) 23:19:40
素のcygwinで、何か問題でも?
2005/07/16(土) 23:57:39
アプリが日本語化されてない
2005/07/17(日) 13:12:42
インチキ日本語化に金払うやつは可哀想だな。
2005/07/17(日) 20:47:51
需要があって供給もあるんだから結構なことじゃないか
2005/07/17(日) 23:24:34
ftpサーバで公開されてることすら知らないくせに
文句だけは一人前ですね低脳チンカス君
文句だけは一人前ですね低脳チンカス君
663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 13:12:02 PCJapan 8月号に無料で期間無制限の特別版(要するに機能削減版だろう)がついてる
メアド登録すればいいらしい
メアド登録すればいいらしい
2005/08/07(日) 17:09:16
X on 3 EXPERTを購入したのに、ライセンスキーを無くしてCDだけ残りました。
普通のcygwinからパッケージをインストールしても大丈夫?
普通のcygwinからパッケージをインストールしても大丈夫?
2005/08/07(日) 20:14:30
cygwinとは完全非互換だっつーの
666名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 23:55:54 ホ
2006/01/01(日) 15:04:22
これが私のご主人様ドラマCD化の報に喜んだ。安奈ちゃん好きだー!……植田だった。
せんせいのお時間アニメ化の報に喜んだ。友永好きだー!……植田だった。
学園アリスアニメ化の報に喜んだ。蜜柑好きだー!……植田だった。
ぺとぺとさんアニメ化の報に喜んだ。ぺと子好きだー!……植田だった。
かしましアニメ化の報に喜んだ。はずむ可愛いよはずむ!……植田だった。
Fateアニメ化の報に喜んだ。凛が好きだー!……植田だった。
リリカルなのは続編決定の報に喜んだ。はやてめっちゃ好みだー!……植田だった。
せんせいのお時間アニメ化の報に喜んだ。友永好きだー!……植田だった。
学園アリスアニメ化の報に喜んだ。蜜柑好きだー!……植田だった。
ぺとぺとさんアニメ化の報に喜んだ。ぺと子好きだー!……植田だった。
かしましアニメ化の報に喜んだ。はずむ可愛いよはずむ!……植田だった。
Fateアニメ化の報に喜んだ。凛が好きだー!……植田だった。
リリカルなのは続編決定の報に喜んだ。はやてめっちゃ好みだー!……植田だった。
668名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 02:13:38 ヌル(・ω・)ポリーン
669名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 01:54:27 ヌル(・ω・)ポリーン
2008/02/14(木) 23:55:52
┏━┓ ┏┓ ┏┳┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏┳┳┓
┏┛┏╋━┛┗━┫┃┃ ┏┓ ┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫ ┃┃┃┃
┏┛┏┛┗━┓┏━┻╋╋━┛┗━╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗┓┃┃┃┃
┃ ┃ ┏━┛┗━┓┃┃┏┓┏┓┃ ┗┓┃ ┗┓┃ ┗┓┃ ┗┓┃ ┗┓┃ ┗┓┃┃┃┃┃
┗┓┗┓┣┳┓┏━┛┃┃┣┛┗┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃┗┻┻┛
┗┓┗┫┗┻┻━┓┗━┻┓┏━┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┳┳┓
┗━┻━━━━┛ ┗┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗┻┻┛
┏━┓ ┏┓ ┏┳┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏┳┳┓
┏┛┏╋━┛┗━┫┃┃ ┏┓ ┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫ ┃┃┃┃
┏┛┏┛┗━┓┏━┻╋╋━┛┗━╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗┓┃┃┃┃
┃ ┃ ┏━┛┗━┓┃┃┏┓┏┓┃ ┗┓┃ ┗┓┃ ┗┓┃ ┗┓┃ ┗┓┃ ┗┓┃┃┃┃┃
┗┓┗┓┣┳┓┏━┛┃┃┣┛┗┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃┗┻┻┛
┗┓┗┫┗┻┻━┓┗━┻┓┏━┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┳┳┓
┗━┻━━━━┛ ┗┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗┻┻┛
┏┛┏╋━┛┗━┫┃┃ ┏┓ ┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫ ┃┃┃┃
┏┛┏┛┗━┓┏━┻╋╋━┛┗━╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗┓┃┃┃┃
┃ ┃ ┏━┛┗━┓┃┃┏┓┏┓┃ ┗┓┃ ┗┓┃ ┗┓┃ ┗┓┃ ┗┓┃ ┗┓┃┃┃┃┃
┗┓┗┓┣┳┓┏━┛┃┃┣┛┗┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃┗┻┻┛
┗┓┗┫┗┻┻━┓┗━┻┓┏━┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┳┳┓
┗━┻━━━━┛ ┗┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗┻┻┛
┏━┓ ┏┓ ┏┳┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏┳┳┓
┏┛┏╋━┛┗━┫┃┃ ┏┓ ┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫ ┃┃┃┃
┏┛┏┛┗━┓┏━┻╋╋━┛┗━╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗┓┃┃┃┃
┃ ┃ ┏━┛┗━┓┃┃┏┓┏┓┃ ┗┓┃ ┗┓┃ ┗┓┃ ┗┓┃ ┗┓┃ ┗┓┃┃┃┃┃
┗┓┗┓┣┳┓┏━┛┃┃┣┛┗┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃┗┻┻┛
┗┓┗┫┗┻┻━┓┗━┻┓┏━┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┳┳┓
┗━┻━━━━┛ ┗┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗┻┻┛
671名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 11:54:41 ドイツに見捨てられ、イタリアに相手にされない日本は、ポカが多いフランスにすがり付く以外ないわな
672名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/17(月) 04:03:36 4年で5レスって・・・
2010/05/22(土) 02:11:54
さすがにもう死んでるだろ。
ごく一部の人を除けばCygwin1.7使ったほうがよっぽどまし。
ごく一部の人を除けばCygwin1.7使ったほうがよっぽどまし。
2010/07/31(土) 10:58:04
2010/07/31(土) 13:12:16
あずにゃんみてるとぎゅってしたくなるな。なんでだろ
2010/08/21(土) 13:10:49
気のせい
∧_∧ ガッ
(,, ・∀・) 人
(⊃ .(⌒).< >_∧∩
(__ノ⌒ ̄ V`Д´)/
彡 / ←>>456
2013/03/19(火) 01:43:42.67
3/24 大洗「海楽フェスタ」×ガールズ&パンツァー スケジュール発表!
http://girls-und-panzer.at.webry.info/201303/article_12.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆「全話オールナイト上映会」参加者の方のために、9:30まで大洗文化センターを開放します。
お祭りが開始されるまで休憩して頂けます。荷物の管理等は自己責任でお願いします。
■ 9:00〜 ガルパン街なか かくれんぼ(各商店街17:00頃まで)
■10:00〜 オープニング(マリンタワーステージ)/陸上自衛隊戦車(74式戦車)展示(会場内)
■10:45〜 イラスト展(大洗女子学園芸術コンクール 優秀作品展示)【TINAMI主催】/ガルパン大洗グッズ物販(まいわい2F)
■11:30〜 MG的模型戦車道選手権予選(文化センター大会議室 17:30頃まで)
■13:00〜 ガールズ&パンツァートークショー(マリンタワーステージ) 出演:渕上舞・中上育実・中村桜・佐咲紗花
■14:50〜 MG的模型戦車道予選シンポジウム(文化センター大ホール 要整理券) 出演:渕上舞・中上育実・中村桜・佐咲紗花
*タイムスケジュール及びイベント内容は当日の都合により変更になる場合がございます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そして13時からは本作品のトークショーを実施!
前夜のオールナイト上映会に参加する渕上舞さん、中上育実さん、中村桜さんが参加する他、何と「あんこう音頭」を歌う佐咲紗花さんが参加します!
大洗の地で生「あんこう音頭」を披露致します!あ、声優陣は踊りませんのであしからず(笑
さらにさらに14:50からは、大洗文化センターにて「MG的模型戦車道予選シンポジウム」を開催!
これは、雑誌「モデルグラフィックス」にて募集された模型のコンテストの話を中心としたトークショーとなります。
「MG的模型戦車道予選シンポジウム」に参加するには、事前に配布する整理券が必要となります。
整理券配布に関しては、詳細が決まり次第、改めてご連絡致します。
http://girls-und-panzer.at.webry.info/201303/article_12.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆「全話オールナイト上映会」参加者の方のために、9:30まで大洗文化センターを開放します。
お祭りが開始されるまで休憩して頂けます。荷物の管理等は自己責任でお願いします。
■ 9:00〜 ガルパン街なか かくれんぼ(各商店街17:00頃まで)
■10:00〜 オープニング(マリンタワーステージ)/陸上自衛隊戦車(74式戦車)展示(会場内)
■10:45〜 イラスト展(大洗女子学園芸術コンクール 優秀作品展示)【TINAMI主催】/ガルパン大洗グッズ物販(まいわい2F)
■11:30〜 MG的模型戦車道選手権予選(文化センター大会議室 17:30頃まで)
■13:00〜 ガールズ&パンツァートークショー(マリンタワーステージ) 出演:渕上舞・中上育実・中村桜・佐咲紗花
■14:50〜 MG的模型戦車道予選シンポジウム(文化センター大ホール 要整理券) 出演:渕上舞・中上育実・中村桜・佐咲紗花
*タイムスケジュール及びイベント内容は当日の都合により変更になる場合がございます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そして13時からは本作品のトークショーを実施!
前夜のオールナイト上映会に参加する渕上舞さん、中上育実さん、中村桜さんが参加する他、何と「あんこう音頭」を歌う佐咲紗花さんが参加します!
大洗の地で生「あんこう音頭」を披露致します!あ、声優陣は踊りませんのであしからず(笑
さらにさらに14:50からは、大洗文化センターにて「MG的模型戦車道予選シンポジウム」を開催!
これは、雑誌「モデルグラフィックス」にて募集された模型のコンテストの話を中心としたトークショーとなります。
「MG的模型戦車道予選シンポジウム」に参加するには、事前に配布する整理券が必要となります。
整理券配布に関しては、詳細が決まり次第、改めてご連絡致します。
679名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 08:54:35.58 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
VWGL18ZIFF
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
VWGL18ZIFF
2018/02/14(水) 10:20:47.07
☆ 日本の、改憲をしましょう。現在、衆議員と参議院の両院で、
改憲議員が3分の2を超えております。『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。国会の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
改憲議員が3分の2を超えております。『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。国会の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
681名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 05:07:38.09 知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
YT86H
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
YT86H
682名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 19:45:07.32 計算があったのに
683名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:07:30.88 さすがにないがしろにされてんのが
あれはニコ生だよ
あれはニコ生だよ
2024/03/27(水) 21:09:26.35
サガフロ1のリメイクの話どこ行ったんや…
685名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:33:35.77 クラブなら気になるべきなのに気配下げてないじゃん
2024/03/27(水) 21:52:28.67
なんじゃこりゃ
レスを投稿する
ニュース
- ■緊急地震速報 熊本など [人気者★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」 [muffin★]
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- とろサーモン・久保田「後輩や演者からも評判が悪すぎる」大物MCに意見 「世間が思ってる人間とは真逆」と思い爆発 [muffin★]
- 〈NHK督促10倍に強化〉「カーナビも受信料いただきます」方針に自治体が悲鳴…“督促の基準”を大赤字のNHKにきいた [パンナ・コッタ★]
- しじみ [546716239]
- 大地震 [904880432]
- 大震災
- 【安倍晋三】山上徹也は暴力を使った。お前らはそれを認め許すの? [201193242]
- 高市早苗さん、トランプにガチで怒られた模様🥺 [931948549]
- 高市地震 [485983549]
