Holonの新製品。
初心者向けのXserver+cygwin+installerみたいな感じらしいっす。
http://www.holonsoft.co.jp/nr2.php3?no=41
探検
ホロンの X on Windows はどうよ
1名無しさん@XEmacs
01/11/16 21:47ID:+N+tulhw02/10/13 02:07ID:MiFmAJT+
334login:Penguin
02/10/13 02:18ID:kor98U0L そろそろ、板違いもいい加減にして、UNIX板なり、Windows板なりに出て行ってほしいな。
cygwinスレ、両方とも有るだろう。
cygwinスレ、両方とも有るだろう。
02/10/13 02:21ID:kor98U0L
うぉ、sage忘れ、スマソ。
336323
02/10/13 02:47ID:391S00R1 X on W は、インスコロールサポートなんだがなぁ。
1ヶ月前につるした糸に引っかかる魚か。(w
age ておこう。
1ヶ月前につるした糸に引っかかる魚か。(w
age ておこう。
02/10/13 03:16ID:xoQyzASG
このスレといい、山形スレといい、Linux板は難民キャンプじゃないぞ
02/10/13 05:28ID:JEGHYb1/
>>338
行き場を無くした哀れな仔猫ちゃん。
行き場を無くした哀れな仔猫ちゃん。
02/10/13 16:07ID:fwqgJTDu
X on Windows買いました!!!
でも……
なんか、Ctrl+lやMetaキーが効かないですけど……
Win2000のcmd /k bash --login -iからbashに入ると
Metaは駄目だがCtrl+lは有効になる.
何故でしょう?
でも……
なんか、Ctrl+lやMetaキーが効かないですけど……
Win2000のcmd /k bash --login -iからbashに入ると
Metaは駄目だがCtrl+lは有効になる.
何故でしょう?
341age
02/10/14 05:18ID:bceEBvDL age
342login:Penguin
02/10/19 15:34ID:7jTcNoFA 中丸さんのページの tgif 入れたんだけど
日本語入力ができない・・・
cygwin ではできてたのに.
設定で気を付ける点とかありますか?
日本語入力ができない・・・
cygwin ではできてたのに.
設定で気を付ける点とかありますか?
02/10/21 19:00ID:ormPRNKd
標準コンソールのrxvt_w32ってやつ、
クリップボードが使えないよ。
どうしてくれる!!!」
クリップボードが使えないよ。
どうしてくれる!!!」
344login:Penguin
02/10/22 07:48ID:cn4IYRz9 >343
どうしようもないんで、首くくって新でください。(だれも困りません)
あと、初めて買ったヤツはとりあえずHOLONのサイトで出てるアップデートかましまくれ。
だいたい基本は自分で直せよ、企業なんて信じるな。
うだうだ言ってるならCgwinいれとけ。
どうしようもないんで、首くくって新でください。(だれも困りません)
あと、初めて買ったヤツはとりあえずHOLONのサイトで出てるアップデートかましまくれ。
だいたい基本は自分で直せよ、企業なんて信じるな。
うだうだ言ってるならCgwinいれとけ。
02/10/22 14:43ID:B23lr8Av
(良く考えたら、こっちに聞くべきだった……)
XonWindows日本語表示万全だと思っていたのに、
例えば、
/cygdrive/f/MyDoc$ ls *.doc
アナール学派の社会史.doc
の時、MSワードで開きたいとして、
/cygdrive/f/MyDoc$ winword 【ココに日本語入力できない】
皆さんは日本語ファイルをどうやって開いてますか?
というか、シェル上で
どうやって指定してますか?
XonWindows日本語表示万全だと思っていたのに、
例えば、
/cygdrive/f/MyDoc$ ls *.doc
アナール学派の社会史.doc
の時、MSワードで開きたいとして、
/cygdrive/f/MyDoc$ winword 【ココに日本語入力できない】
皆さんは日本語ファイルをどうやって開いてますか?
というか、シェル上で
どうやって指定してますか?
02/10/23 18:45ID:mynyFOCN
>HOLONのサイトで出てるアップデートかましまくれ。
ハァ?
そんなのないぞ?
ハァ?
そんなのないぞ?
02/10/29 07:56ID:3A9MJqy4
じゃぁあきらめろ。
348名無しさん@Meadow
02/10/29 16:53ID:QQ+MqqME >>343
$ cat /dev/clipboard
で、クリップボードの内容が rxvt の画面に表示される。
それをマウスで選択して、今度は Shift+Insert でペーストできる。
2段階なので面倒臭いし、マウスで選択せずに Shift+Insert をやると
rxvt が落ちるけど。
$ cat /dev/clipboard
で、クリップボードの内容が rxvt の画面に表示される。
それをマウスで選択して、今度は Shift+Insert でペーストできる。
2段階なので面倒臭いし、マウスで選択せずに Shift+Insert をやると
rxvt が落ちるけど。
349login:Penguin
02/11/12 09:16ID:pUhIbd5T 保守
350age
02/11/16 23:02ID:5ImfTO3a age
02/11/22 21:17ID:qgSNv5S2
買ってみたさ。インストールしたさ。でも、WindowMakerがエラー吐いて起動しねぇ。
02/11/22 22:18ID:sLYCTj8H
>>351
環境くらい書け。
環境くらい書け。
02/11/23 00:41ID:vqcMJPv3
357login:Penguin
02/12/04 00:44ID:FOkCaL5j >>354
んじゃお勧めは何ですか?
んじゃお勧めは何ですか?
02/12/04 16:24ID:7HDVIK+q
Windows 3.1 + Win32s コレ最強。
359login:Penguin
02/12/06 00:02ID:/2y5x4r6 >323
>356
お前ら、
FTPからパッケージを掠めて構築するのはもっとこっそりやれよ。
無断でひろめちまった技評のような馬鹿が増えたら、この前
みたいにFTP止められるかもしれないだろーが。
お布施があるからFTP公開もある。買った奴馬鹿にするのは
自分の首しめるのと同じだ。むしろ祈り崇めるべき。
>356
お前ら、
FTPからパッケージを掠めて構築するのはもっとこっそりやれよ。
無断でひろめちまった技評のような馬鹿が増えたら、この前
みたいにFTP止められるかもしれないだろーが。
お布施があるからFTP公開もある。買った奴馬鹿にするのは
自分の首しめるのと同じだ。むしろ祈り崇めるべき。
360323 = 356 (w
02/12/06 00:04ID:p3Y7Qj8v361login:Penguin
02/12/06 01:01ID:kw277WKf02/12/06 02:47ID:p3Y7Qj8v
363login:Penguin
02/12/06 13:37ID:kw277WKf >>362
>>361は相当いいかげんな発言でした。
1.HolonがFTPにバイナリを置いているのはHolonの好意でしょう。
2.HolonがFTPにGPLのソースを置いているのは、GPLライセンス上の
「容易に入手できる方法」のひとつにすぎません。FTPに置くことが
必須ではないです。FTPに置いといたほうが「郵送による要求」を
減らすことができるでしょう。
3.心優しい方のミラーは当然期待します。(^^;
(GPLライセンスに適合した範囲でお願いします)
4.X on Windows CD中の「GPLライセンスのソフト」を知人にコピーさせてもらえば
良い。(GPLライセンスに適合した行為)
5.みんなでお金を出し合ってX on WindowsのCDを買って、GPLライセンスの
ソフトをみんなに配る。(GPLライセンスに適合した行為)
注意点は、GPLライセンスソフトとHolonのライセンスソフトを明確に
区別して扱うことでしょう。
インストーラ部分はHolonのものらしいので、CD丸ごとコピー、丸ごと配り
はライセンス違反になるはずです。
>>361は相当いいかげんな発言でした。
1.HolonがFTPにバイナリを置いているのはHolonの好意でしょう。
2.HolonがFTPにGPLのソースを置いているのは、GPLライセンス上の
「容易に入手できる方法」のひとつにすぎません。FTPに置くことが
必須ではないです。FTPに置いといたほうが「郵送による要求」を
減らすことができるでしょう。
3.心優しい方のミラーは当然期待します。(^^;
(GPLライセンスに適合した範囲でお願いします)
4.X on Windows CD中の「GPLライセンスのソフト」を知人にコピーさせてもらえば
良い。(GPLライセンスに適合した行為)
5.みんなでお金を出し合ってX on WindowsのCDを買って、GPLライセンスの
ソフトをみんなに配る。(GPLライセンスに適合した行為)
注意点は、GPLライセンスソフトとHolonのライセンスソフトを明確に
区別して扱うことでしょう。
インストーラ部分はHolonのものらしいので、CD丸ごとコピー、丸ごと配り
はライセンス違反になるはずです。
364login:Penguin
02/12/06 13:47ID:kw277WKf365login:Penguin
02/12/06 14:25ID:kw277WKf366うひひ
02/12/06 15:42ID:xnTag4YB >>363
2.だけど
一般にGPLモノはバイナリ販売するさいにソースを添付して販売
することが多いので「要求」そのものは皆無じゃないの?
よって2.は1.に含まれないかね
ちなみにバイナリのみ販売してソース要求がきたら
CDを起こしたり送付する手数料を貰いつつ要求を満たすことが
出来たはずだから儲けようと思えばそこで2重取りできるわな
X on Windows持ってるんだけど2時間で封印して山の中だからソース
付いてか未確認だがたぶんあったような気がする
2.だけど
一般にGPLモノはバイナリ販売するさいにソースを添付して販売
することが多いので「要求」そのものは皆無じゃないの?
よって2.は1.に含まれないかね
ちなみにバイナリのみ販売してソース要求がきたら
CDを起こしたり送付する手数料を貰いつつ要求を満たすことが
出来たはずだから儲けようと思えばそこで2重取りできるわな
X on Windows持ってるんだけど2時間で封印して山の中だからソース
付いてか未確認だがたぶんあったような気がする
367323 = 356 (w
02/12/06 17:17ID:p3Y7Qj8v X on Windows 及び X on Windows Plus は、バイナリ CD と ソースコード CD の
2枚組。
X on Windows+ オフィシャルガイドブックは、パッケージ数を減らして
1枚の CD にバイナリとソースを両方収録。
2枚組。
X on Windows+ オフィシャルガイドブックは、パッケージ数を減らして
1枚の CD にバイナリとソースを両方収録。
368login:Penguin
02/12/06 17:20ID:kw277WKf holonのcygwinはいろんな意味でcygwinの知名度をあげたのでしょうか。
369323 = 356 (w
02/12/06 17:21ID:p3Y7Qj8v (゚Д゚)ハァ?
370login:Penguin
02/12/06 17:25ID:kw277WKf 結論としてホロンは商売じょうずってことでいいでしょうか?
371323 = 356 (w
02/12/06 21:43ID:p3Y7Qj8v (゚Д゚)ハァ?
372login:Penguin
02/12/07 01:23ID:Hu5BV9vT (;´Д`)ハァハァ
373login:Penguin
02/12/08 15:19ID:8C2E6M9x 俺のケツもcygwinされそうです。
マシンさん・・・・
マシンさん・・・・
02/12/17 12:31ID:Uhja7/LT
375login:Penguin
02/12/18 22:21ID:5TOjkJF0 ホロンの 「X on Windows」ってやっぱりすばらしい。
02/12/19 00:00ID:fVyYIMIB
>>375
えっ?それって本気で言ってるの?
えっ?それって本気で言ってるの?
02/12/19 00:01ID:fVyYIMIB
ホロンとつくものはすべてだめじゃん。。。
378login:Penguin
02/12/19 11:28ID:IFtZhsyO Xサーバーだけに特化して、もっと軽く、もっと小さく、
スカスカと動くものにして欲しかった。あれって単なる
Windows上に載ったLinux+Xサーバーじゃないか。
スカスカと動くものにして欲しかった。あれって単なる
Windows上に載ったLinux+Xサーバーじゃないか。
379login:Penguin
02/12/19 20:10ID:9emgRvkD 「X on Windows」のすばらしい点は、インストールしてすぐに
日本語入力、表示ができることです。
これは本家cygwinでは設定が必要。
また日本語のマニュアルも別売本も含めて存在することです。
日本語入力、表示ができることです。
これは本家cygwinでは設定が必要。
また日本語のマニュアルも別売本も含めて存在することです。
02/12/19 20:22ID:8EtgVwkm
381login:Penguin
02/12/19 20:37ID:9emgRvkD >>380
>>かめいタソの日記を読んでみるといいよ。
「X on Windows」は10000本以上も売れている超人気、大ベストセラーOSなんです。
これを使わない手はないと思うな。
これで今日から君も「Unix User」気取り。
>>かめいタソの日記を読んでみるといいよ。
「X on Windows」は10000本以上も売れている超人気、大ベストセラーOSなんです。
これを使わない手はないと思うな。
これで今日から君も「Unix User」気取り。
382login:Penguin
02/12/19 20:38ID:9emgRvkD >>381
いちおう、メンテナンス ageです。
いちおう、メンテナンス ageです。
02/12/20 21:54ID:ELoYeNFb
bash.exeがいつも終了しねえよ
windows終了するときいつも言われる
windows終了するときいつも言われる
02/12/20 23:56ID:vQyGUtM/
exit で終わってる?
02/12/21 00:49ID:ri7wE+k5
386login:Penguin
02/12/21 01:20ID:jrDp+FyP xemacs も rxvt も終了しないきがする。
387login:Penguin
02/12/21 01:25ID:xS1McS8z ホロンをどうやって終わらせればいんですか?
いつも右上のバツ(×)で終了してます
いつも右上のバツ(×)で終了してます
388login:Penguin
02/12/21 02:36ID:jrDp+FyP ×で終わって、タスクマネージャで残りを殺す。
389login:Penguin
02/12/22 15:38ID:pgm/O/Zy Holonのすばらしい「X on Windows」はアメリカ、ヨーロッパでも発売されて
いるのかな?
海外ユーザが増えることによるメリットがあるはずだ。
いるのかな?
海外ユーザが増えることによるメリットがあるはずだ。
390login:Penguin
02/12/22 16:26ID:jyShqC9B インチキ日本語化程度のディストロを海外ユーザが買うと思う?
391login:Penguin
02/12/22 16:29ID:pgm/O/Zy >>390
海外では日本語化しなくてよいような気がします。
海外では日本語化しなくてよいような気がします。
392login:Penguin
02/12/22 16:57ID:jyShqC9B じゃあ、買わないね。(w
いいかげん X on Windows 2 くらい出すべきかと。 > ホロン
いいかげん X on Windows 2 くらい出すべきかと。 > ホロン
393login:Penguin
02/12/22 16:59ID:pgm/O/Zy394login:Penguin
02/12/22 17:08ID:jyShqC9B まず、そろそろ、あらゆるソフトの版数を上げるべきかと。
そのほかはチミが考えてくれ。
そのほかはチミが考えてくれ。
395login:Penguin
02/12/22 17:24ID:pgm/O/Zy396login:Penguin
02/12/22 17:29ID:pgm/O/Zy ここでよってたかって「X on Windows」をけなすもんだから
1万本しか売れんのよ。
ここでほめまくれば、10万本は堅いと思うが。
大ヒーバーの予感
1万本しか売れんのよ。
ここでほめまくれば、10万本は堅いと思うが。
大ヒーバーの予感
397login:Penguin
02/12/22 18:35ID:jyShqC9B じゃあ、売れるようにほめてみてよ。
効果がありそうだったら、いっしょにほめるから。
効果がありそうだったら、いっしょにほめるから。
398login:Penguin
02/12/22 19:06ID:pgm/O/Zy 1.インストーラが日本語対応。
2.インストール直後から日本語がさくさく使えます。
3.わかり易いかどうかは別として日本語のマニュアル付き。
4.インストール直後からWindowMakerがさくっと日本語で起動する。
5.インストール直後からSylpheedで簡単日本語インターネットメール
6.インストール直後からGladeでGTK+のGUIアプリ開発がさくさくできる
7.人気沸騰の「Ruby」も今日からすぐに勉強できます。
8.「C++」、「C言語」、「Fortran」で今日からあなたもプログラマ。
9.Unixフリークご用達の「XEmacs」エディタで今日からあなたもUnixer。
当然日本語対応。
10.「Gimp」と「ImageMagic」で今日からあなたもグラフィックデザイナー。
つかれた。
2.インストール直後から日本語がさくさく使えます。
3.わかり易いかどうかは別として日本語のマニュアル付き。
4.インストール直後からWindowMakerがさくっと日本語で起動する。
5.インストール直後からSylpheedで簡単日本語インターネットメール
6.インストール直後からGladeでGTK+のGUIアプリ開発がさくさくできる
7.人気沸騰の「Ruby」も今日からすぐに勉強できます。
8.「C++」、「C言語」、「Fortran」で今日からあなたもプログラマ。
9.Unixフリークご用達の「XEmacs」エディタで今日からあなたもUnixer。
当然日本語対応。
10.「Gimp」と「ImageMagic」で今日からあなたもグラフィックデザイナー。
つかれた。
399login:Penguin
02/12/22 20:11ID:pgm/O/Zy やはり「X on Windows」はどう考えてもすばらしいとしか言いようがない。
400login:Penguin
02/12/22 20:40ID:NNsRWRcw ソフトにあわせることはないよ、この21世紀w
401さまよってる人
02/12/24 02:07ID:l1QCbCyg IDが,Cygだ・・・・とばかりに,Win板までいったらID違い.
で,Linux板のここで記念カキコ....
スレ汚しスマソ.
で,Linux板のここで記念カキコ....
スレ汚しスマソ.
402login:Penguin
02/12/25 19:18ID:7x8TuTth02/12/26 00:22ID:vj4oVgbC
(w
03/01/04 14:42ID:FIKwzR2t
405IP記録実験
03/01/08 22:03ID:1aQvEFST IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/
1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/
1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
03/01/09 01:28ID:XXL8AQAw
ひろゆきってどことなくキン肉マンに似てるよな
407IP記録実験
03/01/09 02:07ID:qeN4BJK+ IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/
1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/
1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
03/01/09 02:12ID:janFKrXY
>>594
ザラキ
ザラキ
03/01/09 02:45ID:I0ACnG/A
いよいよ終焉か
03/01/09 03:28ID:qciTMwbB
>>45さん
なっとくおとく
なっとくおとく
411山崎渉
03/01/15 11:29ID:dWXij4Sa (^^)
412login:Penguin
03/01/22 02:52ID:naHQznA6 だれもX on Windows 使ってないと見た
413login:Penguin
03/01/23 19:57ID:PqOXx4n3 X on Windows+ オフィシャルガイドブックについているCDから
X on Windows LEをインストールして、C言語を使っていましたが、
values.hというヘッダーファイルが無いようです。
これって、LE版だからですか?
X on Windows LEをインストールして、C言語を使っていましたが、
values.hというヘッダーファイルが無いようです。
これって、LE版だからですか?
03/01/23 22:23ID:3sFQEC9E
はい。
LE 版は、あらゆるパッケージの不要そうに見えるファイルを省くことによって、
CD 一枚に RPMS と SRPMS を収録できるようにしたバージョンです。
LE 版は、あらゆるパッケージの不要そうに見えるファイルを省くことによって、
CD 一枚に RPMS と SRPMS を収録できるようにしたバージョンです。
415login:Penguin
03/01/23 22:51ID:72tjgBX/ LE版ではC言語の利用もままならぬ。ということですね。
03/01/23 22:56ID:PqOXx4n3
03/01/23 23:05ID:3sFQEC9E
嘘を本気にしている人がいるのですね。(w
手元の Vine な箱で調べると、
$ rpm -qf /usr/include/values.h
glibc-devel-2.3.1-6vl8
ということらしいので、あとはご自分で解決して下さい。
手元の Vine な箱で調べると、
$ rpm -qf /usr/include/values.h
glibc-devel-2.3.1-6vl8
ということらしいので、あとはご自分で解決して下さい。
03/01/23 23:25ID:3sFQEC9E
> もし、なんらかの利益に繋がる(==ディストリビュート維持に繋がる)方法論を
> 確立できるのであれば、X on Windowsの開発をオープンにできないかと
> 考えています。つーか、誰か教えて下さい。
> なにしろ、オリジナルディストリビューションはイマイチ安定していないので。
> それとも、Debian GNU/Win32で大丈夫?
ワラタ
> 確立できるのであれば、X on Windowsの開発をオープンにできないかと
> 考えています。つーか、誰か教えて下さい。
> なにしろ、オリジナルディストリビューションはイマイチ安定していないので。
> それとも、Debian GNU/Win32で大丈夫?
ワラタ
03/01/27 12:43ID:XXaw9Yuw
たまにML見ると思う
X on Windows のユーザって無知無能が多いんだな
無知はなんとかなるけど無能はやばいよ
X on Windows のユーザって無知無能が多いんだな
無知はなんとかなるけど無能はやばいよ
03/01/27 12:45ID:XXaw9Yuw
>>419
とくに富士通社員はやばいな
とくに富士通社員はやばいな
03/01/28 23:38ID:bHWlFH2V
From: "Akihiro Izumi" <izumi@mcr.ita.melco.co.jp>
性癖を押しつけようとする、この人もやばいね。
以下やりとり
---
> >この現象、そちらでは再現しないのでしょうか?
>
> 本件、XWin のオプションで fullscreen を指定すれば解消されます。
いや、そういう話ではなくて… windowsとXをひんぱんに切り替えながら
使いたいので、fullscreenでは解決にならないのです。
---
> 泉です。
>
> > いや、そういう話ではなくて… windowsとXをひんぱんに切り替えながら
> > 使いたいので、fullscreenでは解決にならないのです。
>
> Alt + Tab にてwindows と x の切り替えができますが。。。。。
いや、XとWinを同時に見ていたいこともあるので… まあ泉さんが
fullscreenで使用していて問題に感じてない、というのはよく
わかりましたが、私は fullscreenでないモードの動作を問題に
している、とお考えください。
性癖を押しつけようとする、この人もやばいね。
以下やりとり
---
> >この現象、そちらでは再現しないのでしょうか?
>
> 本件、XWin のオプションで fullscreen を指定すれば解消されます。
いや、そういう話ではなくて… windowsとXをひんぱんに切り替えながら
使いたいので、fullscreenでは解決にならないのです。
---
> 泉です。
>
> > いや、そういう話ではなくて… windowsとXをひんぱんに切り替えながら
> > 使いたいので、fullscreenでは解決にならないのです。
>
> Alt + Tab にてwindows と x の切り替えができますが。。。。。
いや、XとWinを同時に見ていたいこともあるので… まあ泉さんが
fullscreenで使用していて問題に感じてない、というのはよく
わかりましたが、私は fullscreenでないモードの動作を問題に
している、とお考えください。
422login:Penguin
03/02/02 11:39ID:NPhYVbiF 1323331231321
03/02/07 12:12ID:pvszi3+5
03/02/07 13:28ID:RX1Cee4m
最近、仮名君が cygwin-jpn でウザいけどどうよ?
製品の開発に関する議論は、xonwin-devel でも立ち上げてやればいいのに。
製品の開発に関する議論は、xonwin-devel でも立ち上げてやればいいのに。
425login:Penguin
03/02/17 07:46ID:FxueLSgg426login:Penguin
03/02/20 01:39ID:2GiXricv CD一枚で起動して、ローカルな設定はFDに記憶される。
そういった感じの、PCを日本語X端末化するソフトを、
できれば、無料か千〜三千円で、私は欲しい。
そういった感じの、PCを日本語X端末化するソフトを、
できれば、無料か千〜三千円で、私は欲しい。
03/02/20 02:14ID:r6DhuDQc
>>426
というわけで、公開、期待しております。
というわけで、公開、期待しております。
428login:Penguin
03/02/20 02:14ID:iplrXAPd03/02/23 13:33ID:0E7y1Wng
03/03/05 18:09ID:+BW0oxTl
保守
431login:Penguin
03/03/05 20:58ID:Y9/id8Hv こんなの見つけました。知ってる人も多いと思いますが。
このインストーラはうけます。
って、自分はこのインストーラを使ってインストールした訳ではないので、
感想は述べられませんが…
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~kuno/cygwinmain.html
このインストーラはうけます。
って、自分はこのインストーラを使ってインストールした訳ではないので、
感想は述べられませんが…
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~kuno/cygwinmain.html
03/03/06 16:15ID:qZ9BXQNJ
X on Windous って、新しい版出ないの?
433login:Penguin
03/03/06 23:18ID:w83oecYnレスを投稿する
ニュース
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
