Holonの新製品。
初心者向けのXserver+cygwin+installerみたいな感じらしいっす。
http://www.holonsoft.co.jp/nr2.php3?no=41
探検
ホロンの X on Windows はどうよ
1名無しさん@XEmacs
01/11/16 21:47ID:+N+tulhw502498
03/04/04 02:45ID:0fYqXADg >>501
> 気に入らないんだったら、gentoo なり deb なり tgz なりで fork すればぁ?
「RPMよりgentoo/deb/tgzを使う方がいい」とかいってるわけではないんです。
今回のXoW2みたいに、ごそっとアップデートして新製品として売り出すという
戦略でいくなら、何でパッケージを導入したんだろうと思ったんです。
> 気に入らないんだったら、gentoo なり deb なり tgz なりで fork すればぁ?
「RPMよりgentoo/deb/tgzを使う方がいい」とかいってるわけではないんです。
今回のXoW2みたいに、ごそっとアップデートして新製品として売り出すという
戦略でいくなら、何でパッケージを導入したんだろうと思ったんです。
503login:Penguin
03/04/04 04:46ID:58sesxlY504login:Penguin
03/04/04 22:01ID:gsKL1CTg 後悔されたようだね。みんなで mirror してあげようぜ。
03/04/04 23:20ID:gsKL1CTg
miniroot でも作ろうと思ったが、酔っ払いには無理そうなので明日にでもやります。
objdump -p rpm.exe | grep DLL
DLL 名: cygbz2-1.dll
DLL 名: cygwin1.dll
DLL 名: cygdb3.dll
DLL 名: cygintl-1.dll
DLL 名: cygz.dll
DLL 名: KERNEL32.dll
DLL 名: libX11.dll
$ rpm -qp --provides bash-2.05b-5h4.7.i586-cygwin.rpm
bash2
/bin/sh.exe
/bin/bash.exe
bash = 2.05b-5h4.7
D:\xow\miniroot\bin>rpm -Uvh r:\xow2\RPMS.release\bash-2.05b-5h4.7.i586-cygwin
.rpm
error: failed dependencies: (゚Д゚)ハァ?
/bin/sh.exe is needed by bash-2.05b-5h4.7
objdump -p rpm.exe | grep DLL
DLL 名: cygbz2-1.dll
DLL 名: cygwin1.dll
DLL 名: cygdb3.dll
DLL 名: cygintl-1.dll
DLL 名: cygz.dll
DLL 名: KERNEL32.dll
DLL 名: libX11.dll
$ rpm -qp --provides bash-2.05b-5h4.7.i586-cygwin.rpm
bash2
/bin/sh.exe
/bin/bash.exe
bash = 2.05b-5h4.7
D:\xow\miniroot\bin>rpm -Uvh r:\xow2\RPMS.release\bash-2.05b-5h4.7.i586-cygwin
.rpm
error: failed dependencies: (゚Д゚)ハァ?
/bin/sh.exe is needed by bash-2.05b-5h4.7
506login:Penguin
03/04/05 00:23ID:7/VmX/0F507login:Penguin
03/04/05 00:29ID:7/VmX/0F なにげに見ていたら、aptがあるんだが、
Vineのように
apt-get update
apt-get install
できるなら gooooooooooooood !
なんだが。
Vineのように
apt-get update
apt-get install
できるなら gooooooooooooood !
なんだが。
508login:Penguin
03/04/05 00:36ID:7/VmX/0F というか、フォルダ構造をみると「apt-get」用になってますね。
ホロンの宣伝文句に「容易にアップデートできる方法を提供します」
なんてくだりがあったが、aptにケテイ。
ホロンの宣伝文句に「容易にアップデートできる方法を提供します」
なんてくだりがあったが、aptにケテイ。
03/04/05 11:43ID:FSIrzgTh
製品買った。
アプリケーションメニューにXserver接続アプリが付いてた。
結構よさげ。
アプリケーションメニューにXserver接続アプリが付いてた。
結構よさげ。
03/04/05 18:00ID:JAqi2mZh
前の版でもできたような・・・。
511login:Penguin
03/04/05 22:10ID:JAqi2mZh 要約すると「感謝しる」ってことか。さすがホロン。
ftp://xow.holonlinux.com/pub/unsupported/XonWindows/README_euc.txt
> Q. FTP公開理由は?
> A. X on Windowsの開発にあたり、様々な先人のリソースを活用しそれを編纂
> しています。FTPにおいてその結果を公表することは、Cygwinコミュニティで
> このような動きが他に乏しいことから、特に貢献度が高いと考えています。
ftp://xow.holonlinux.com/pub/unsupported/XonWindows/README_euc.txt
> Q. FTP公開理由は?
> A. X on Windowsの開発にあたり、様々な先人のリソースを活用しそれを編纂
> しています。FTPにおいてその結果を公表することは、Cygwinコミュニティで
> このような動きが他に乏しいことから、特に貢献度が高いと考えています。
512login:Penguin
03/04/06 02:26ID:jT4ZwIG2参考記事
ttp://linux.ascii24.com/linux/news/today/2003/03/29/642777-000.htm
03/04/06 05:03ID:4HWWYKHU
どうせなら、ASTEC-X 4.00 バンドルしてくれればいいのにね。(w
514login:Penguin
03/04/06 08:01ID:2RzJ11dJ でもなんで商用Xサーバがcygwinにいるんだ?
03/04/06 08:02ID:PshzKtQB
完成度が低いのかなぁ?
使ってないので知らないけど。
使ってないので知らないけど。
516login:Penguin
03/04/06 11:36ID:2RzJ11dJ517あぼーん
NGNGあぼーん
518あぼーん
NGNGあぼーん
519あぼーん
NGNGあぼーん
520あぼーん
NGNGあぼーん
521あぼーん
NGNGあぼーん
522login:Penguin
03/04/06 12:37ID:2RzJ11dJ ひとまずXonW2のftpのrpmを全部インスコできました。
bash は --nodeps つけました。
Xもrootlessで起動しました。
もう少しつついてみます。
bash は --nodeps つけました。
Xもrootlessで起動しました。
もう少しつついてみます。
523あぼーん
NGNGあぼーん
524あぼーん
NGNGあぼーん
525買っちまった(最低)
03/04/06 13:10ID:PeeYkRH5 X on Win を煎れようとしたら、installer がアボーンして、
以後再インストールもアンインストールも出来なくなった。
普通にcygwinをinternetから直接インストールしたら何の問
題もなくインストールできた。お陰でPCを快適にX端末として
使えている。有料+非公開の、本来最大の付加価値であるべき
部分の品質が最低でユーザの金と時間を奪って商売てのが最低。
HOLONの人間にとってユーザとは搾取の対象でしかないのだろ
うな。
以後再インストールもアンインストールも出来なくなった。
普通にcygwinをinternetから直接インストールしたら何の問
題もなくインストールできた。お陰でPCを快適にX端末として
使えている。有料+非公開の、本来最大の付加価値であるべき
部分の品質が最低でユーザの金と時間を奪って商売てのが最低。
HOLONの人間にとってユーザとは搾取の対象でしかないのだろ
うな。
526login:Penguin
03/04/06 16:43ID:ZQc5pNc8 >HOLONの人間にとってユーザとは搾取の対象でしかないのだろ
>うな。
それは言いすぎ。
>うな。
それは言いすぎ。
527login:Penguin
03/04/06 18:55ID:c8EvWoCf >>526
俺もそう思う。
このスレとかHOLONのML見て思うんだが、
XoWのことを足蹴にするやつは大抵Win98とかMe使っている。
逆に結構よさげ、と言っているやつはNT系(NT4/2000/XP)なんだよな。
つまりだ。
Win9XがいかにイタいOSか知らないで使っている奴が多いということだな。
かくいう俺もXoW1を98SEに入れたときはインストーラ死んだことがある。
今思うとアプリ満載マシンだから無茶やったんだよな。
で、結局セーフモードに落としてインストール。友達にも紹介しているが、
効果があるようだ。まだの諸兄は試されたし。
ちなみに今はXPでXoW2を使っているが、全然問題ない。98SEでXoW1使って
いた時に比べれば動作の速度、安定性とも雲泥の差。印象が変わった。
98SEやMeをサポートする奴が悪いのかもしれないが、Win9Xはもう捨てろと
俺は言いたい。
俺もそう思う。
このスレとかHOLONのML見て思うんだが、
XoWのことを足蹴にするやつは大抵Win98とかMe使っている。
逆に結構よさげ、と言っているやつはNT系(NT4/2000/XP)なんだよな。
つまりだ。
Win9XがいかにイタいOSか知らないで使っている奴が多いということだな。
かくいう俺もXoW1を98SEに入れたときはインストーラ死んだことがある。
今思うとアプリ満載マシンだから無茶やったんだよな。
で、結局セーフモードに落としてインストール。友達にも紹介しているが、
効果があるようだ。まだの諸兄は試されたし。
ちなみに今はXPでXoW2を使っているが、全然問題ない。98SEでXoW1使って
いた時に比べれば動作の速度、安定性とも雲泥の差。印象が変わった。
98SEやMeをサポートする奴が悪いのかもしれないが、Win9Xはもう捨てろと
俺は言いたい。
528login:Penguin
03/04/06 19:02ID:msc0bNkh >98SEやMeをサポートする奴が悪いのかもしれないが、Win9Xはもう捨てろと
言っていることはもっともだが、OSを作った香具師が悪いね。
Me だと、3年もたってない OS を捨てろと言われても。
もっとも、Me は発売と同時に捨てろ!が正解だったわけだが(俺は、
95,95OSR2.1,98,98SE,2k,XP は持っているが、Me は持ってない)。
言っていることはもっともだが、OSを作った香具師が悪いね。
Me だと、3年もたってない OS を捨てろと言われても。
もっとも、Me は発売と同時に捨てろ!が正解だったわけだが(俺は、
95,95OSR2.1,98,98SE,2k,XP は持っているが、Me は持ってない)。
529login:Penguin
03/04/06 21:14ID:K3CB5hIz530login:Penguin
03/04/06 21:23ID:2RzJ11dJ やはり、XoW1よりXoW2がいいと思う。
531login:Penguin
03/04/06 22:06ID:IVMK9qTb03/04/06 22:08ID:2C94DJ8S
533login:Penguin
03/04/07 00:49ID:ebEFzdF6 >>3
禿同
禿同
534あぼーん
NGNGあぼーん
535login:Penguin
03/04/07 00:57ID:2CNJkHlI 根本的な疑問
そこまでしてWindows上でCygwinのGUI環境を使いたいものだろうか・・・
コンソールとinetd系は重宝してるけど。
XonWin2のアプリはどーでもよくて、Xサーバの充実ぶりが気になる。
AstecXは4万(外でも使うなら7万?8万?)なので。貧乏はつらい。
そこまでしてWindows上でCygwinのGUI環境を使いたいものだろうか・・・
コンソールとinetd系は重宝してるけど。
XonWin2のアプリはどーでもよくて、Xサーバの充実ぶりが気になる。
AstecXは4万(外でも使うなら7万?8万?)なので。貧乏はつらい。
536あぼーん
NGNGあぼーん
537あぼーん
NGNGあぼーん
03/04/07 22:28ID:yoL5YErD
素直に祖父地図で買ってきた。
ジマソは後ほど。
ジマソは後ほど。
539login:Penguin
03/04/08 02:59ID:xsMntNyX Xow2で「apt-get」が動きました。ホロンのサイトがまだ準備中のような
気がしなくもないですが。
* /etc/apt/source.list の行を全てコメントアウトして以下を追加。
rpm ftp://ftp.holonlinux.com/pub/XonWindows2 packages release updates
* apt-get update する。
* apt-get upgrade でアップグレードできました。(わーい)
[注意]: 製品版ではなく、rpm集を使ってインストールしたもので行っています。
製品版の方は、自己責任において行って下さい。
ホロンがまだ正式サポートしていない可能性があることを認識して
下さい。
気がしなくもないですが。
* /etc/apt/source.list の行を全てコメントアウトして以下を追加。
rpm ftp://ftp.holonlinux.com/pub/XonWindows2 packages release updates
* apt-get update する。
* apt-get upgrade でアップグレードできました。(わーい)
[注意]: 製品版ではなく、rpm集を使ってインストールしたもので行っています。
製品版の方は、自己責任において行って下さい。
ホロンがまだ正式サポートしていない可能性があることを認識して
下さい。
03/04/09 08:31ID:l87EWMUD
そゆことやってると、ftp公開禁止になるぞ。
公開非公開は向こうの自由なんだから、あんまり負担かけるようなことすんな。
俺は、rpmのメンテナンスしてもらってるだけでうれしいんだから。
公開非公開は向こうの自由なんだから、あんまり負担かけるようなことすんな。
俺は、rpmのメンテナンスしてもらってるだけでうれしいんだから。
03/04/09 08:37ID:pfPA96jB
貧乏人が何をほえているのやら。
542login:Penguin
03/04/09 15:12ID:Cihp9vpU543あぼーん
NGNGあぼーん
544あぼーん
NGNGあぼーん
545login:Penguin
03/04/09 22:09ID:lKBKJuJQ >「XonWindows2」は、Windows上でLinux/UNIXのツールが利用できるディストリビューションパッケージです。
Linuxのツールってなんなんですか!
動くんですか???いい加減にしてください!
Linuxのツールってなんなんですか!
動くんですか???いい加減にしてください!
03/04/09 22:18ID:RzMxEv+l
わら
ml で加盟クソと議論汁
ml で加盟クソと議論汁
547login:Penguin
03/04/10 03:02ID:9jssY4jy >>545
たとえば ls というツールが動きますが。何か?
たとえば ls というツールが動きますが。何か?
03/04/10 17:14ID:72wyM/Qg
「Linux/UNIXのバイナリが利用できる」とは書いてないんだから別に
いいじゃん。
いいじゃん。
549login:Penguin
03/04/12 05:28ID:ndtkqKce 相変わらすここは書き込みが少ない。
特に購入者の書き込みが少ない。
誰かに口止めされているのか?
特に購入者の書き込みが少ない。
誰かに口止めされているのか?
03/04/12 05:35ID:m8iSLDdQ
2ch に情報をあさりに来るような香具師が買うものではないのではないか。
551あぼーん
NGNGあぼーん
552login:Penguin
03/04/12 12:22ID:ndtkqKce >>550
なんかすごく納得できた。
なんかすごく納得できた。
553login:Penguin
03/04/12 12:26ID:FdzhK/2L HDE contlloerとどう違うの?
554login:Penguin
03/04/12 21:27ID:5SKCE4Gz ドライバがコンフリクトを起こして対応製品なのに認識すらしない事が
ざらなのは、windows機を使ってれば常識
ざらなのは、windows機を使ってれば常識
03/04/13 18:01ID:rAgdwmu4
パケジャが変な人という点では特筆すべきだと思うが。
557login:Penguin
03/04/13 21:31ID:EoUE+X9N >>556
そういうトコでしかケチを付けられない貧乏厨房はカエレ
そういうトコでしかケチを付けられない貧乏厨房はカエレ
558山崎渉
03/04/17 11:55ID:PWISM87M (^^)
559login:Penguin
03/04/20 01:15ID:uVPZGO5m 実際使ってる奴はいないんか?
560あぼーん
NGNGあぼーん
03/04/25 00:01ID:w952oWqK
保守
562login:Penguin
03/04/25 23:15ID:reEeNWJl 誰か X on Windows 2 を語ってくれ。
03/04/25 23:25ID:ImXk1bMA
X on Windows 2 は、Sygwin ディストリビューションです。
03/04/26 02:05ID:k4o6brrk
んー、前のがそのままパワーアップした感じ。
前よりも設定ファイル等、デフォルトで環境がちゃんとしている感じ。
これで満足か?
前よりも設定ファイル等、デフォルトで環境がちゃんとしている感じ。
これで満足か?
565名無しさん@Emacs
03/04/26 11:45ID:4gYRBimQ 新しいCygwinの機能であるルートレスモードに対応しますた。
566login:Penguin
03/04/26 15:54ID:/GIK425y サンクス
でもオリジナルのcygwinでなく こっちを選んだ理由は何ですか?
でもオリジナルのcygwinでなく こっちを選んだ理由は何ですか?
03/04/26 16:06ID:w0+ES3Ox
なるほど。
るーとれすっつーのは、Sygwin が提供している昨日だったのか。
るーとれすっつーのは、Sygwin が提供している昨日だったのか。
03/04/26 16:08ID:yGonJMvh
>>567
それはギャグで言ってるのか?
それはギャグで言ってるのか?
03/04/27 02:43ID:s6r48TCx
>>566
構築が楽だってことだな。
宣伝文句にもなってるけど、デフォルトでLinuxディス鳥とほぼ
同じレベルで日本語やらの環境が整っている。
Cygwinそのまんまだとそのへんができていなく、
環境構築にえらい時間と手間をかけることになる。
構築が楽だってことだな。
宣伝文句にもなってるけど、デフォルトでLinuxディス鳥とほぼ
同じレベルで日本語やらの環境が整っている。
Cygwinそのまんまだとそのへんができていなく、
環境構築にえらい時間と手間をかけることになる。
570名無しさん@Emacs
03/04/28 14:24ID:psPZGajH XonWindows2買って、いまインストールし終わったところです。
以下に気になった点を。あまり使い込んでいないため、的はずれな
ことを書いていたら、ゴメン。
・lsを--color=autoで使用するとstackdumpを吐く。.bashrcには
alias ls='ls -F --color=no --show-control-chars'
なんて書かれている。最新版のCygwinではカラー表示できていたはずなので、
日本語化のせい?確か以前のXonWindowsも、修正モジュールを入れてから
カラー表示できなくなった。
・コンソールモードからemacsを立ち上げると、Xemacsのほうを
立ち上げようとする。
・ユーザ環境変数にHOME=/home/<username>を追加すると、
/home/<username>/が作成され、.bashrcとかをコピーしてくれるみたい。
これはCygwinでも、いつからかそうなったんだよね。
日本語化がわりとなされているので、日本語対応に追われることを考えると、
結果的に楽にはなっているかな。Xのほうはまだあまりいじっていないです。
ちなみに、
$ uname -a
CYGWIN_NT-5.1 xxx 1.3.17(0.67/3/2) 2003-02-27 17:29 i686 unknown
以下に気になった点を。あまり使い込んでいないため、的はずれな
ことを書いていたら、ゴメン。
・lsを--color=autoで使用するとstackdumpを吐く。.bashrcには
alias ls='ls -F --color=no --show-control-chars'
なんて書かれている。最新版のCygwinではカラー表示できていたはずなので、
日本語化のせい?確か以前のXonWindowsも、修正モジュールを入れてから
カラー表示できなくなった。
・コンソールモードからemacsを立ち上げると、Xemacsのほうを
立ち上げようとする。
・ユーザ環境変数にHOME=/home/<username>を追加すると、
/home/<username>/が作成され、.bashrcとかをコピーしてくれるみたい。
これはCygwinでも、いつからかそうなったんだよね。
日本語化がわりとなされているので、日本語対応に追われることを考えると、
結果的に楽にはなっているかな。Xのほうはまだあまりいじっていないです。
ちなみに、
$ uname -a
CYGWIN_NT-5.1 xxx 1.3.17(0.67/3/2) 2003-02-27 17:29 i686 unknown
03/04/29 19:22ID:5171yhZw
572570
03/05/01 14:15ID:lbd1aWZN>>571
最新のが1.3.22でしたっけ。確かにちょっと古いですよね。
でも大きな不具合もなく、日本語化を行う手間を省くことが出来るなら、
多少古くてもかまわないんじゃないかなあ。
んで、gimp使ってみましたけど、さすがに重いですね。CPUはCeleron 800MHzです。
あとなぜかわからないけど、画像ファイルの読み込みに失敗するみたいで、
現在放置中。
573login:Penguin
03/05/05 10:46ID:wqTZfAIy 初めてXonWindows2を買いました。WinMeです。
長い時間かかってやっとインストールできました。
すべて問題なく動いていますが終了後に何故か
バックグラウンドでcannaサーバーやら何やらが
終了せずに走り続けています。これらをXonWin2
終了時に終了させるにはどうしたらよいのでしょうか?
長い時間かかってやっとインストールできました。
すべて問題なく動いていますが終了後に何故か
バックグラウンドでcannaサーバーやら何やらが
終了せずに走り続けています。これらをXonWin2
終了時に終了させるにはどうしたらよいのでしょうか?
574login:Penguin
03/05/05 10:48ID:wqTZfAIy 573です
自動で終了させる方法についてお教えいただければ幸いです。
自動で終了させる方法についてお教えいただければ幸いです。
03/05/05 11:34ID:Yb5QoB5F
/etc/init.d/canna stop
と打て
と打て
576login:Penguin
03/05/05 22:11ID:9TfSmm4a >>573
付属のクリーンナップツールとかじゃだめなんでしょうか?
付属のクリーンナップツールとかじゃだめなんでしょうか?
577login:Penguin
03/05/18 19:36ID:xxf2KYdO メンテナンス アゲ
578あぼーん
NGNGあぼーん
579login:Penguin
03/05/30 09:57ID:8gJTGnW6 X on Windows 2 X Server Edition
age
age
03/06/02 01:01ID:qLzKe4eN
かめいくん、いい加減にそういう書き込みやめてよ
581login:Penguin
03/06/08 01:01ID:nJse/7OV なんでX-Win32より安いんだYO!
これ買ってX-Win32だけ入れられるのかな?
これ買ってX-Win32だけ入れられるのかな?
582尊師VSミスターVSスーパースター
03/06/13 04:12ID:S921cRLI ところで、亀さんて2ちゃんやってる暇はないぐらい忙しい人だよ!
この俺様が断言する☆実家にだってたまにしか帰ってないみたいだし。
俺も彼とは久しく会ってないんだよね・・・
今度暇ができたらいつもの所で飲みに行こう!!
亀さんよ!ちなみに俺が誰かわかるかな?
この俺様が断言する☆実家にだってたまにしか帰ってないみたいだし。
俺も彼とは久しく会ってないんだよね・・・
今度暇ができたらいつもの所で飲みに行こう!!
亀さんよ!ちなみに俺が誰かわかるかな?
03/06/13 04:42ID:bbvYNOyw
「断言する」と書いてるくせに、「帰ってないみたいだし」と書くのは、
断言するだけの情報を持ってないということだよね?
断言するだけの情報を持ってないということだよね?
584尊師VSミスターVSスーパースター
03/06/13 08:47ID:S921cRLI 確かに今は頻繁に会う間柄じゃなくなっちゃってるんで敢えて『帰ってないみたい』
と書かせてもらったよ。お互い住んでる場所が今は離れてるからね。
正直、彼は行きつけの床屋に行くために2ヶ月に1度は帰ってるんだよね。
ちなみに本人なら、俺のハンドルネーム見て絶対に反応するんだけど(笑)
どう元気か?
と書かせてもらったよ。お互い住んでる場所が今は離れてるからね。
正直、彼は行きつけの床屋に行くために2ヶ月に1度は帰ってるんだよね。
ちなみに本人なら、俺のハンドルネーム見て絶対に反応するんだけど(笑)
どう元気か?
03/06/13 18:11ID:9+5gmC1A
亀さんがどなたかは存じ上げませんが
>2ちゃんやってる暇はない
のなら
>いつもの所で飲みに行こう!!
とここで言ってもダメなのでわ?
>2ちゃんやってる暇はない
のなら
>いつもの所で飲みに行こう!!
とここで言ってもダメなのでわ?
586尊師VSミスターVSスーパースター
03/06/14 06:47ID:WicujFKx なるほど君の言う通りだ。。。
この掲示板を見ている皆に忠告しておく!
生外出しは危険なので絶対に止めろよ。後で本当にどうなっても知らないからな。
この掲示板を見ている皆に忠告しておく!
生外出しは危険なので絶対に止めろよ。後で本当にどうなっても知らないからな。
03/06/19 01:17ID:eX0zG0FA
Winwdows 2000 Server上でメールサーバ構築するには?
って思ったとき、imapやWebメールまでほしかったら
フリー、もしくは、安価なのってないじゃないですか。
で、X on Windows買って、postfixとかuw-imapとか動かそうか?
っていうのはオススメできますか?
って思ったとき、imapやWebメールまでほしかったら
フリー、もしくは、安価なのってないじゃないですか。
で、X on Windows買って、postfixとかuw-imapとか動かそうか?
っていうのはオススメできますか?
03/06/19 16:44ID:OZ7nU/OQ
日本語化されたCygwin環境だと思って X on Win2 買ったんだけど、
ちょっち期待はずれ。
日本語化されてるのは名前のとおりXアプリだけなのね。
grepくらい日本語化されてるかと思ったのに。lessもないし。
TeXも日本語使えないし。
Cygwinの追加パッケージ集と考えたほうがいいのかな?
そうすると8800円は高いなぁ。
ちょっち期待はずれ。
日本語化されてるのは名前のとおりXアプリだけなのね。
grepくらい日本語化されてるかと思ったのに。lessもないし。
TeXも日本語使えないし。
Cygwinの追加パッケージ集と考えたほうがいいのかな?
そうすると8800円は高いなぁ。
03/06/21 21:29ID:sKNKd61O
590仕様書無しさん
03/06/23 19:17ID:qO7qx/uL サーバーエディション、買ってみたけど期待はずれだった・・・
X-WIN32のみのインストールができるのはいいが
あのアクティベーションもどきがいただけない
さらにX-Win32をインストしてアクティベーションしないと
XonWinを立ち上げることは不可能。。。
さらにTexを使う前に・・・みたいなテキストがはいってて
/etc/init.d/postinstall をはじめに実行しろ
とか書いてあったので、インスト直後にやってみたらWindowsごと落ちました
買って2時間でアンインストール・・・短い命だった
X-WIN32のみのインストールができるのはいいが
あのアクティベーションもどきがいただけない
さらにX-Win32をインストしてアクティベーションしないと
XonWinを立ち上げることは不可能。。。
さらにTexを使う前に・・・みたいなテキストがはいってて
/etc/init.d/postinstall をはじめに実行しろ
とか書いてあったので、インスト直後にやってみたらWindowsごと落ちました
買って2時間でアンインストール・・・短い命だった
03/06/23 19:20ID:a26IWp8t
>>590
ISO イメージをバラまいてくれよ。
ISO イメージをバラまいてくれよ。
03/06/23 22:42ID:aTQAAren
593login:Penguin
03/06/25 22:38ID:EP0/wdyC あの〜…
ルートレスの使い心地はどうですか?
ルートレスの使い心地はどうですか?
594login:Penguin
03/06/26 13:32ID:LaxJdmC4 ttp://www.ascii.co.jp/books/detail/4-7561/4-7561-4305-9.html
こっちのほうがよさげ。
こっちのほうがよさげ。
595login:Penguin
03/07/01 16:24ID:lj5J3sfO03/07/03 22:05ID:3AjSgBo6
CygwinJE に潰されてしまえ!
597login:Penguin
03/07/13 01:48ID:dQi/TP5s http://www.on.cs.keio.ac.jp/~maru/cygwin-xfree-jp-supplement/
http://members8.tsukaeru.net/pegstyle/cygwin_02.html
http://www.netlaputa.ne.jp/~kuno/cygwinmain.html
で十分でしょう
http://members8.tsukaeru.net/pegstyle/cygwin_02.html
http://www.netlaputa.ne.jp/~kuno/cygwinmain.html
で十分でしょう
598あぼーん
NGNGあぼーん
599login:Penguin
03/07/16 23:21ID:SINC1m8f600login:Penguin
03/07/16 23:31ID:CARffn0w http://www.netlaputa.ne.jp/~kuno/cygwinmain.html
XonW2対応まだかなー?
XonW2対応まだかなー?
601ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 05:17ID:GfRe8vK7 ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
レスを投稿する
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 【高市悲報】月刊WiLL1月特別号の表紙🤮🤮🤮 [731544683]
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 今彼女にフェラさせながらなんGやってるけど質問ある?
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- 高市首相、簡単な英語も通訳必須だった。日本の報道機関は捏造してたの? [633746646]
- おっさんをハチから守るゲームの広告wwwwwww
