某OSや某OSに比べると画面が汚いと言われるUnixで
フォントの設定をしてフォントを綺麗にしよう。
リンクは>>2-10
探検
フォント向上委員会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG The X-TrueType Server Project
http://x-tt.dsl.gr.jp/index-ja.html
Vector FontShop …フォントが1000円から買えます。
http://www.vector.co.jp/swreg/speciality/index09.html
リコーフォント
http://www.ricoh.co.jp/swd/font/
某OSフォント用fonts.dir
http://www.coolbrain.net/xtt.html
TrueType core fonts for the Web
http://www.microsoft.com/truetype/fontpack/
/efont/ (電子書体オープンラボ)
http://openlab.ring.gr.jp/efont/
Mona fonts (モナーフォント)
http://members.tripod.co.jp/s42335/mona/
http://x-tt.dsl.gr.jp/index-ja.html
Vector FontShop …フォントが1000円から買えます。
http://www.vector.co.jp/swreg/speciality/index09.html
リコーフォント
http://www.ricoh.co.jp/swd/font/
某OSフォント用fonts.dir
http://www.coolbrain.net/xtt.html
TrueType core fonts for the Web
http://www.microsoft.com/truetype/fontpack/
/efont/ (電子書体オープンラボ)
http://openlab.ring.gr.jp/efont/
Mona fonts (モナーフォント)
http://members.tripod.co.jp/s42335/mona/
NGNG
NGNG
NGNG
freetypeやvflibのリンクもあったほうがよくないか。
6名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG FreeType Project
http://www.freetype.org/
The VFlib Project
http://typehack.aial.hiroshima-u.ac.jp/VFlib/
http://www.freetype.org/
The VFlib Project
http://typehack.aial.hiroshima-u.ac.jp/VFlib/
7名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Mozillaのフォントについての説明
Serif は、髭飾り付きのフォントで Times Roman などが代表的です。
主に本文用フォントとして使われます。日本語では、明朝体が相当します。
Sans-Serif、髭飾りなしのフォントで、Helvetica などが代表的です。
MS 方面でよく使われる Arial や Verdana もこの部類です。日本語では、
ゴシック体が相当します。
Cursive は、手書きを模したフォントです。日本語では、草書体になり
ますが、フォントがまず手に入らない(w 行書体でよろしいでしょう。
楷書体は Cursive というには整いすぎている…
Fantasy は、装飾の凝ったフォントです。日本語では、相撲体とか
ですね(w 現実的には丸文字体ぐらいでいいでしょう。
Monospace は、固定幅のフォント。Courier などが代表的。
Serif は、髭飾り付きのフォントで Times Roman などが代表的です。
主に本文用フォントとして使われます。日本語では、明朝体が相当します。
Sans-Serif、髭飾りなしのフォントで、Helvetica などが代表的です。
MS 方面でよく使われる Arial や Verdana もこの部類です。日本語では、
ゴシック体が相当します。
Cursive は、手書きを模したフォントです。日本語では、草書体になり
ますが、フォントがまず手に入らない(w 行書体でよろしいでしょう。
楷書体は Cursive というには整いすぎている…
Fantasy は、装飾の凝ったフォントです。日本語では、相撲体とか
ですね(w 現実的には丸文字体ぐらいでいいでしょう。
Monospace は、固定幅のフォント。Courier などが代表的。
8名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 何のフォントが使えるかを確認する方法。
% xfontsel
を実行。
ここで使いたいフォントを絞りこんでいく。
iso8859は英字、jisx0208.1983は日本語フォント。
% xfontsel
を実行。
ここで使いたいフォントを絞りこんでいく。
iso8859は英字、jisx0208.1983は日本語フォント。
9名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ktermのフォントの変更の仕方
xfontselで好きなフォントを選びselectを押すとコピーできる。
そのフォントを
~/.Xdefaultsに
KTerm*font: -ricoh-ms gothic-medium-r-*-*-14-*-*-*-*-*-iso8859-*
KTerm*kanjiFont: -ricoh-ms gothic-medium-r-*-*-14-*-*-*-*-*-jisx0208.1983-*
KTerm*romankanaFont: -ricoh-ms gothic-medium-r-*-*-14-*-*-*-*-*-jisx0201.1976-*
こん風に記述する。
変更後xrdb ~/.Xdefaultsを忘れずに実行する。
xfontselで好きなフォントを選びselectを押すとコピーできる。
そのフォントを
~/.Xdefaultsに
KTerm*font: -ricoh-ms gothic-medium-r-*-*-14-*-*-*-*-*-iso8859-*
KTerm*kanjiFont: -ricoh-ms gothic-medium-r-*-*-14-*-*-*-*-*-jisx0208.1983-*
KTerm*romankanaFont: -ricoh-ms gothic-medium-r-*-*-14-*-*-*-*-*-jisx0201.1976-*
こん風に記述する。
変更後xrdb ~/.Xdefaultsを忘れずに実行する。
10名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG GTKのソフトのフォントを変更する方法
xfontselで好きなフォントを選び
~/.gtkrcに
style "gtk-default-ja" {
fontset = "-ricoh-ms ui gothic-medium-r-*-*-12-*-*-*-*-*-*-0"
}
class "GtkWidget" style "gtk-default-ja"
こんな風に記述する。上はMS P Gothicを使う例
xfontselで好きなフォントを選び
~/.gtkrcに
style "gtk-default-ja" {
fontset = "-ricoh-ms ui gothic-medium-r-*-*-12-*-*-*-*-*-*-0"
}
class "GtkWidget" style "gtk-default-ja"
こんな風に記述する。上はMS P Gothicを使う例
11名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Ariaの設定例
~/.aria/rc.ariaに
style "Default"
{
fontset="-ricoh-ms ui gothic-medium-r-*-*-12-*-*-*-*-*-*-*"
}
style "text" = "Default"
{
fontset="-ricoh-ms gothic-medium-r-*-*-12-*-*-*-*-*-*-*"
}
こんな風に記述する。上はMS P Gothicを使う例
上はメニューのフォント、下はログウィンドウのフォント
~/.aria/rc.ariaに
style "Default"
{
fontset="-ricoh-ms ui gothic-medium-r-*-*-12-*-*-*-*-*-*-*"
}
style "text" = "Default"
{
fontset="-ricoh-ms gothic-medium-r-*-*-12-*-*-*-*-*-*-*"
}
こんな風に記述する。上はMS P Gothicを使う例
上はメニューのフォント、下はログウィンドウのフォント
12名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Gnome関係ソフトのAbout画面のフォントの設定の仕方
% locate gtkrc.ja
でgtkrc.jaを探して書き換える。
(FreeBSDでportsを使った場合は/usr/X11R6/share/gnome/gtkrc.ja)
% locate gtkrc.ja
でgtkrc.jaを探して書き換える。
(FreeBSDでportsを使った場合は/usr/X11R6/share/gnome/gtkrc.ja)
13名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG JNetHackのGTK版のダイアログのフォントの設定はjnethackdir/gtkrcを書き換える。
(自分のFreeBSDの場合は/usr/games/lib/jnethackdir/gtkrc)
(自分のFreeBSDの場合は/usr/games/lib/jnethackdir/gtkrc)
14名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Emacs20.7のフォントの設定の仕方
~/.Xdefaultsに
Emacs.Fontset-0: -*-fixed-medium-r-normal--14-*-*-*-*-*-fontset-14,\
katakana-jisx0201:-ricoh-ms gothic-medium-r-normal-*-14-*-*-*-*-*-jisx0201.1976-0,\
japanese-jisx0208:-ricoh-ms gothic-medium-r-normal-*-14-*-*-*-*-*-jisx0208.1983-0,\
japanese-jisx0212:-ricoh-ms gothic-medium-r-normal-*-14-*-*-*-*-*-jisx0212.1990-0
Emacs.Font: fontset-14
こんな風に記述する。
~/.Xdefaultsに
Emacs.Fontset-0: -*-fixed-medium-r-normal--14-*-*-*-*-*-fontset-14,\
katakana-jisx0201:-ricoh-ms gothic-medium-r-normal-*-14-*-*-*-*-*-jisx0201.1976-0,\
japanese-jisx0208:-ricoh-ms gothic-medium-r-normal-*-14-*-*-*-*-*-jisx0208.1983-0,\
japanese-jisx0212:-ricoh-ms gothic-medium-r-normal-*-14-*-*-*-*-*-jisx0212.1990-0
Emacs.Font: fontset-14
こんな風に記述する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に [おっさん友の会★]
- 【LIVE】国分太一 騒動後初の公の場 司法記者クラブで会見 ★2 [ひかり★]
- 「ウソだったのか」ネット大混乱 議員の歳費5万円アップ「凍結→成立」報道に…「えっ?」「どうなってんだ」「ビックリ」 [バイト歴50年★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」 [冬月記者★]
- 【元TOKIO】国分太一 騒動を謝罪 原因を説明「自分自身が置かれている状況や立場への自覚が足りなかった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】国分太一会見 [115996789]
- 🏡今は、もう、動かないとうふさんにトドメ👊😅👊💥📛
- 【速報】高市早苗、党首討 [115996789]
- ミヤネ屋、国分太一会見
- ラーメン屋、1000円の壁を越え、当たり前のように1500の壁を盗塁のようにジワジワと上り始める。高市物価 [153490809]
- ひるおび「国連の常任理事国は中華民国。中華人民共和国は中華民国を正式に引き継いでない」高市 [931948549]
