【指令】お前らの年賀状作成ソフトを報告せよ!
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 何使ってる?
120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG121118
NGNG >>120
OSもマシンも古い環境だけど。
FreeBSD4.8+FreeBSDPress独自ビルド・ネイティブ(ja-openoffice-1.0.1_4)
1.1は軽くなったとUNIX USERに書いてあったなー。
初回起動時間
K6-2(550Mhz) メモリ256M もっさりと起動。 けっこう待たされる感覚がある。
Athlon1700+(1.46Mhz) メモリ512M 5〜8秒程度で起動。 CPUのせいで速くなったと感じた。
(Windows環境では起動時に常駐させておくからFreeBSDでも2回目からは、やや速くな…
ってるのではなかろーか。4秒くらいかな。ディスクキャッシュも効いてるかも)
普段は、AfterStep +テキストベースの環境を使って、軽さに慣れてるので、
感覚がおかしいかもしれない。でも起動してしまえば、普通の速さ、と感じる。
でも、うっかり終了させてしまうとつらく感じる…。
あと…。netscapeではemacsライクなキーバインドが使えるけど、
OOoでは「そういう」配慮はまったくなし。
Windowsアプリを使っているような錯覚がする。
漏れは厨房なんで、そこらへんは分からないけど、
linux エミュレーションでもネイティブと変わらないと言われてまつよ?
でも、ネイティブ版があるなら独自ビルトであってもネイティブ版を使ってしまうかな。
たしか、4.9あたりでportsに入ったんじゃないかな。。。←つっこみ待ってます
パッケージにせい、とオモタ。(コンパイルにすごく時間がかかる、とどこかで聞いた)
OSもマシンも古い環境だけど。
FreeBSD4.8+FreeBSDPress独自ビルド・ネイティブ(ja-openoffice-1.0.1_4)
1.1は軽くなったとUNIX USERに書いてあったなー。
初回起動時間
K6-2(550Mhz) メモリ256M もっさりと起動。 けっこう待たされる感覚がある。
Athlon1700+(1.46Mhz) メモリ512M 5〜8秒程度で起動。 CPUのせいで速くなったと感じた。
(Windows環境では起動時に常駐させておくからFreeBSDでも2回目からは、やや速くな…
ってるのではなかろーか。4秒くらいかな。ディスクキャッシュも効いてるかも)
普段は、AfterStep +テキストベースの環境を使って、軽さに慣れてるので、
感覚がおかしいかもしれない。でも起動してしまえば、普通の速さ、と感じる。
でも、うっかり終了させてしまうとつらく感じる…。
あと…。netscapeではemacsライクなキーバインドが使えるけど、
OOoでは「そういう」配慮はまったくなし。
Windowsアプリを使っているような錯覚がする。
漏れは厨房なんで、そこらへんは分からないけど、
linux エミュレーションでもネイティブと変わらないと言われてまつよ?
でも、ネイティブ版があるなら独自ビルトであってもネイティブ版を使ってしまうかな。
たしか、4.9あたりでportsに入ったんじゃないかな。。。←つっこみ待ってます
パッケージにせい、とオモタ。(コンパイルにすごく時間がかかる、とどこかで聞いた)
122120
NGNG >>121 thanks.
Celeron500MHz 320MB だから参考になる。なんとか使えそうですね。>でも起動してしまえば、普通の速さ、と感じる。
>linux エミュレーションでもネイティブと変わらないと言われてまつよ?
FreeBSD の linux エミュが、いわゆるエミュじゃなくて、速いのは知いって事ですよね。
>でも、ネイティブ版があるなら独自ビルトであってもネイティブ版を使ってしまうかな。
Ooo は FreeBSD 用が linux 用より4倍もメモリを要求するんですよ。
FreeBSD 用は 256 MB なのに linux 用はたったの 64 MB。
って事は、エミュが速いのだから linux 用入れた方が良いのかなぁと。
Celeron500MHz 320MB だから参考になる。なんとか使えそうですね。>でも起動してしまえば、普通の速さ、と感じる。
>linux エミュレーションでもネイティブと変わらないと言われてまつよ?
FreeBSD の linux エミュが、いわゆるエミュじゃなくて、速いのは知いって事ですよね。
>でも、ネイティブ版があるなら独自ビルトであってもネイティブ版を使ってしまうかな。
Ooo は FreeBSD 用が linux 用より4倍もメモリを要求するんですよ。
FreeBSD 用は 256 MB なのに linux 用はたったの 64 MB。
って事は、エミュが速いのだから linux 用入れた方が良いのかなぁと。
123120
NGNG 速いのは知いって事ですよね。 ー> 速って事ですよね。
124sage
NGNG ケータイのカメラ+degipriです.便利だよ.
125118
NGNG >>122
メモリの件は初耳だったけど、
ttp://oooug.jp/mirror/environment/
をよーく読んだら、FreeBSDの方がメモリを食うな。単純な誤記だと思うけど。
でもさ、
・正式なポートではないにもかかわらず、一応動作環境に入ってる。(ここに書かれたことは非公式です。とも読める)
・FreeBSDにしても、Linuxにしても、
x86アーキテクチャ+ソースのほとんどは同じ+コンパイラも同じ+似たようなUNIX系OS…なら、
生成されたコードの密度はほとんど変わらないと思う。
だったら、必要メモリもほとんど同じはず…と推測できる。
ま、好きな方を入れてください。どちらにしても満足すると思う。
1.0.3〜1.1なら1.0.1より速いそうです
メモリの件は初耳だったけど、
ttp://oooug.jp/mirror/environment/
をよーく読んだら、FreeBSDの方がメモリを食うな。単純な誤記だと思うけど。
でもさ、
・正式なポートではないにもかかわらず、一応動作環境に入ってる。(ここに書かれたことは非公式です。とも読める)
・FreeBSDにしても、Linuxにしても、
x86アーキテクチャ+ソースのほとんどは同じ+コンパイラも同じ+似たようなUNIX系OS…なら、
生成されたコードの密度はほとんど変わらないと思う。
だったら、必要メモリもほとんど同じはず…と推測できる。
ま、好きな方を入れてください。どちらにしても満足すると思う。
1.0.3〜1.1なら1.0.1より速いそうです
126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそう言えばUNIX板ではOpen Officeのスレはないね。
NGNG
一太郎・ATOKスレもないねw
NGNG
誰かたてて。このリモートホストじゃスレ立てらんない
NGNG
ビジネスソフト@UNIX板
っぽいのをたてて。
テンプレをうまく書けないので、ハカーな方おながい。
っぽいのをたてて。
テンプレをうまく書けないので、ハカーな方おながい。
NGNG
OpenOffice のスレできた?
NGNG
i mode
132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG OpenOffice のスレが欲しい。
NGNG
NGNG
135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
( ||
∞ Λ||Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ < 鬱打死脳
| | | \_______
∪ 亅|
ブ-ン | | |
∪∪ ∞〜
∞ : ブ-ン
丿 :
‐ニ三ニ‐
NGNG
そろそろ年賀状書かないとなあ
NGNG
なぜかあげてみる。
>>137
わろた。
Laser5 LinuxかMeister Linux Mandrakeに「K筆」なるものがあったので、それ
使うとよいのかも。
# 友人の兄がMeister Linux Mandrake持ってたはずだから、譲ってもらおう
# かな・・・。
>>137
わろた。
Laser5 LinuxかMeister Linux Mandrakeに「K筆」なるものがあったので、それ
使うとよいのかも。
# 友人の兄がMeister Linux Mandrake持ってたはずだから、譲ってもらおう
# かな・・・。
NGNG
NGNG
今見たら、X用住所録の瀬戸さんのページが移転してた。
ttp://homepage3.nifty.com/seto-yoneji/
ttp://homepage3.nifty.com/seto-yoneji/
NGNG
142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 「筆ぐるめ」に初のLinux版、次期Turboにバンドルへ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/06/news031.html
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/06/news031.html
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!
NGNG
144名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ターボリナックスホームキター!
以下、筆ぐるめの画像が出てるやつだけリンク。
製品パッケージ&画面イメージ
http://www.turbolinux.co.jp/press_room/download/workstation.html
ITmediaの記事。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0410/21/news058.html
以下、筆ぐるめの画像が出てるやつだけリンク。
製品パッケージ&画面イメージ
http://www.turbolinux.co.jp/press_room/download/workstation.html
ITmediaの記事。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0410/21/news058.html
NGNG
telnet mailexchanger 25
helo ore
mail from: ore
rcpt to: anta
data
From: ore
To: anta
Subject: a happy new year
new year greeting.
.
helo ore
mail from: ore
rcpt to: anta
data
From: ore
To: anta
Subject: a happy new year
new year greeting.
.
NGNG
TLhomeのインターフェイス見てみたが,なんだあれ?
はがき作成ソフトなんぞ,たしかに使うときには使うが,頻繁に使わないだろ。(下手すると1年に1回。)
むしろワープロ関連のほうをきちんとアイコンとして用意すべきだろう。社員は想像力の欠片も無いのか。
てなわけでスルー。
はがき作成ソフトなんぞ,たしかに使うときには使うが,頻繁に使わないだろ。(下手すると1年に1回。)
むしろワープロ関連のほうをきちんとアイコンとして用意すべきだろう。社員は想像力の欠片も無いのか。
てなわけでスルー。
NGNG
>>147
というか,ワープロソフトがOpenOffice.orgじゃなくてKEditなんだよね。
本気になって使いやすいディストリ目指してない証左だよ。まぁ,livedoor
の傘下だから,あえて問題点を作っておいて,次のバージョンアップ製品
を買わせようとしている戦略が見え見えだけどw)
てなわけで晒しage。てかTurboはlivedoorと訣別してくれ・・・。
というか,ワープロソフトがOpenOffice.orgじゃなくてKEditなんだよね。
本気になって使いやすいディストリ目指してない証左だよ。まぁ,livedoor
の傘下だから,あえて問題点を作っておいて,次のバージョンアップ製品
を買わせようとしている戦略が見え見えだけどw)
てなわけで晒しage。てかTurboはlivedoorと訣別してくれ・・・。
149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>147-148
ここにも楽天の工作員があらわれたか。
ここにも楽天の工作員があらわれたか。
NGNG
こんなめったにカキコされない辺境のスレまで出てきて工作活動乙
151147
NGNGNGNG
NGNG
ジュニア世代とシニア世代向けなんだから、そんなもんだろ。
OOoじゃ難しいって判断したんじゃねーの?
ま、教育用途で営業が押し込む以外は売れないからどうでもいいけど。
OOoじゃ難しいって判断したんじゃねーの?
ま、教育用途で営業が押し込む以外は売れないからどうでもいいけど。
154147
NGNG >>153
とはいえ,ワープロの無いOSなんて聞いたら,年寄りでも買わないと思うよ。
昔,国かなんかが無料でやってた「IT講習」(受講者のほとんどはおばさん&
年寄り。私は実際に受講したのでこの眼で見ている)だって,ワープロソフトの
使い方が基本事項として取り扱われていたはずだし,それを受けたことのある
年寄りなら「ワープロないんですかねぇ」とサポセンに電話するでしょ。
あと,ジュニア世代なら自由研究のレポートなどワープロで仕上げてくる時代ですぜ。。。
それに葉書き作成ソフトの場合,フォントの設定方法とか基本的なUIの使い方とか,
ワープロソフトの感覚を知らないときついんじゃないかと思う。その証拠にうちの家族
の多くは「ワープロソフトは使えても葉書き作成ソフトで葉書きを作れない」人ばか
りだよ。
ま,要約すると,TLHomeは初心者対応の仕方が的外れだということですな。
とはいえ,ワープロの無いOSなんて聞いたら,年寄りでも買わないと思うよ。
昔,国かなんかが無料でやってた「IT講習」(受講者のほとんどはおばさん&
年寄り。私は実際に受講したのでこの眼で見ている)だって,ワープロソフトの
使い方が基本事項として取り扱われていたはずだし,それを受けたことのある
年寄りなら「ワープロないんですかねぇ」とサポセンに電話するでしょ。
あと,ジュニア世代なら自由研究のレポートなどワープロで仕上げてくる時代ですぜ。。。
それに葉書き作成ソフトの場合,フォントの設定方法とか基本的なUIの使い方とか,
ワープロソフトの感覚を知らないときついんじゃないかと思う。その証拠にうちの家族
の多くは「ワープロソフトは使えても葉書き作成ソフトで葉書きを作れない」人ばか
りだよ。
ま,要約すると,TLHomeは初心者対応の仕方が的外れだということですな。
NGNG
NGNG
157151
NGNGNGNG
4度目の冬を迎えるな。
NGNG
NGNG
UNIX Magazine 11月号
にTeXで年賀状を書くというチップスが出ているね.
にTeXで年賀状を書くというチップスが出ているね.
161名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
KreetingKardはKDE用の年賀状作成ソフトです。
まだまだ開発途中なのであまり期待しないでください。
http://linux-life.net/program/cc/kde/app/kreetingkard/
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!
まだまだ開発途中なのであまり期待しないでください。
http://linux-life.net/program/cc/kde/app/kreetingkard/
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!
163名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>162
_n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) グッジョブ!!
/ /
_n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) グッジョブ!!
/ /
NGNG
165名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ageおめ
NGNG
フリー画材をmozillaで拾ってgimpでbmpに変換して筆まめでやってみました。
167名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 19:44:52 そろそろ年賀状書かないとなあ
168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/31(土) 19:57:22169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/31(土) 21:15:42 >>38
俺もはがきスタジオ。version2002だけど。
フォントの種類が多いのとプリンタの設定を細かく出来るから
年賀状に関してはWindowsかな(フォントはごにょごにょすればLinuxで使えるが)。
実家のWindows98SEマシンで作ってるからしょっちゅう固まって大変。
PCをまともに使えるのは俺だけだから親や親戚の分まで作ってるし。
俺もはがきスタジオ。version2002だけど。
フォントの種類が多いのとプリンタの設定を細かく出来るから
年賀状に関してはWindowsかな(フォントはごにょごにょすればLinuxで使えるが)。
実家のWindows98SEマシンで作ってるからしょっちゅう固まって大変。
PCをまともに使えるのは俺だけだから親や親戚の分まで作ってるし。
2005/12/31(土) 21:26:07
>>168
ナンセンス
ナンセンス
171名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/01(日) 01:04:25 ナイスセンス!かと思ったらナンセンスかよ!!
2006/01/01(日) 17:47:35
>>168
一年ぶりに元旦前日に上がる年賀状スレ・・・
一年ぶりに元旦前日に上がる年賀状スレ・・・
2006/01/05(木) 03:36:18
174名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/05(木) 11:21:03 筆ぐるめ for Linuxで年賀状を作った人はいないの?
2006/03/01(水) 14:33:18
そろそろ年賀状書かないとなあ
2006/04/09(日) 04:08:51
来年の年賀状はLinuxで作ってみるかな。
秋辺りにHPのノートPCを買う予定だからそれにLinuxを入れて実家に持ってく。
秋辺りにHPのノートPCを買う予定だからそれにLinuxを入れて実家に持ってく。
177名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 18:18:40 だれか>>174に答えてやれよ
178名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 18:24:00 浮上
179名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 12:50:33 cronに設定しとけば来年忘れてても大丈夫
2006/12/13(水) 20:16:46
「Writer/Calc でハガキの宛名印刷を簡単に行う方法」
http://oooug.jp/faq/index.php?GreetingCards-HOWTO
http://oooug.jp/faq/index.php?GreetingCards-HOWTO
2006/12/27(水) 10:39:14
印刷
2006/12/27(水) 12:45:00
自作ソフト
2007/01/16(火) 05:03:21
|
ll
!l
_ ,,..._ ト{ .,,___ 、..,__,,.
"´::ヾ::゙゙;`>''´ ̄`ゝ、__ `:;、;;`::ゞ:;゙
::´;;::=::;;::ヾ芥芥芥l壬{ ,;''´;'::;; =、::;;゙ _,,....._
''´;;ヽ:::;゙=<゙二二二\_,「「゙ニニニニニニ7´::;''::゙!::、:_'^:ヾ';"::゙;;ヽ::
、ゞ;;::''゙::;;、::`゙;芥芥lア''´j | ゙:;`ヾ;;`゙:=::丶::;''::,;''゙:::;:゙
::`':;;::''´::`゙''=;,テテテニ´_______゙ゞ、::ゞ:;;_`丶::゙':;;::='::;'
_゙´::i::`;;'"::゙:_::゙;,┴┴弌竺竺竺竺竺竺竺;''::;::;;:::'':;;::ゞ:;;'゙::_::'
::`j':!::゙;;._::::;;::"゙ヾ‐;;.. -'┴┴┴┴┴┴┴ゞ;;::"!゙!;;::ヾ、l !'´::゙;
'';;:: i⌒;;::`゙i:;ー:''´゙;;===n==n===rn===n=゙;;::ヾ!:l::`:=::'゙:i::''´;;
ゞ;l;;'゙::''゙;;..:゙i::;;.:゙::;;' i i i l丁丁! ̄丁l ̄丁「 i:´:;''゙:iヾ::ヾj;il゙;;::;'::
::';;!:..;''::ヾ;;''";;)'´「「入「j_辷j_辷ヒ|_辷ゴ_辷ゞ;;ゞ,:========、
T゙j''i"i´´ |l|´ニニl:l幵;; ̄ ̄/フ三三三「l ̄;゙j::゙}______{
`゙::''"":⌒゙''=::"゙゙ヾ゙''"ア7"二二二二二二l:|i{:「゙l`TTニニTT´
厂厂厂厂厂厂厂「l/ r―――――――|jl{jー{';;|_L二」_|::
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ━ ╋━╋ ╋┓┏┓ ┳┻┳┏━ ┣━┳━ ┃
┃ ━ ┏┳┓ ┃┃┗┛ ┻━┻┃ ┃ ┃ ┃
┃ ━ ┗╋┛ ┏━┓ ┃ ┣┳ ┏━╋━ ┃
┃ ━ ━╋━ ┣━┫ ━╋━┃┃ ┃ ┃ ┃
┃┏┓━╋━ ┣━┫ ┏╋┓┃┃ ━┻━╋━ ┃
┃┃┃ ┃ ┗━┛ ┃┃┃┃┃ ┃ ┃
┃┗┛━┻━ ━┛┗━ ┃┃┃┃┃ ┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2007年 元旦
ll
!l
_ ,,..._ ト{ .,,___ 、..,__,,.
"´::ヾ::゙゙;`>''´ ̄`ゝ、__ `:;、;;`::ゞ:;゙
::´;;::=::;;::ヾ芥芥芥l壬{ ,;''´;'::;; =、::;;゙ _,,....._
''´;;ヽ:::;゙=<゙二二二\_,「「゙ニニニニニニ7´::;''::゙!::、:_'^:ヾ';"::゙;;ヽ::
、ゞ;;::''゙::;;、::`゙;芥芥lア''´j | ゙:;`ヾ;;`゙:=::丶::;''::,;''゙:::;:゙
::`':;;::''´::`゙''=;,テテテニ´_______゙ゞ、::ゞ:;;_`丶::゙':;;::='::;'
_゙´::i::`;;'"::゙:_::゙;,┴┴弌竺竺竺竺竺竺竺;''::;::;;:::'':;;::ゞ:;;'゙::_::'
::`j':!::゙;;._::::;;::"゙ヾ‐;;.. -'┴┴┴┴┴┴┴ゞ;;::"!゙!;;::ヾ、l !'´::゙;
'';;:: i⌒;;::`゙i:;ー:''´゙;;===n==n===rn===n=゙;;::ヾ!:l::`:=::'゙:i::''´;;
ゞ;l;;'゙::''゙;;..:゙i::;;.:゙::;;' i i i l丁丁! ̄丁l ̄丁「 i:´:;''゙:iヾ::ヾj;il゙;;::;'::
::';;!:..;''::ヾ;;''";;)'´「「入「j_辷j_辷ヒ|_辷ゴ_辷ゞ;;ゞ,:========、
T゙j''i"i´´ |l|´ニニl:l幵;; ̄ ̄/フ三三三「l ̄;゙j::゙}______{
`゙::''"":⌒゙''=::"゙゙ヾ゙''"ア7"二二二二二二l:|i{:「゙l`TTニニTT´
厂厂厂厂厂厂厂「l/ r―――――――|jl{jー{';;|_L二」_|::
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ━ ╋━╋ ╋┓┏┓ ┳┻┳┏━ ┣━┳━ ┃
┃ ━ ┏┳┓ ┃┃┗┛ ┻━┻┃ ┃ ┃ ┃
┃ ━ ┗╋┛ ┏━┓ ┃ ┣┳ ┏━╋━ ┃
┃ ━ ━╋━ ┣━┫ ━╋━┃┃ ┃ ┃ ┃
┃┏┓━╋━ ┣━┫ ┏╋┓┃┃ ━┻━╋━ ┃
┃┃┃ ┃ ┗━┛ ┃┃┃┃┃ ┃ ┃
┃┗┛━┻━ ━┛┗━ ┃┃┃┃┃ ┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2007年 元旦
2007/01/16(火) 05:04:50
あけおめ
2007/01/16(火) 08:25:49
♪
♪
♪
A A
@@@@@
( ´ε(` )
γ" ⌒\
/ ̄ヽ ,--、 Y ゙i o。。。
| ||三●)三三三mn三Ε∃
(_彡_へ--イ〓| `ヽ ノ ゚ ゚
(^ヽ __i〓〓〓〓〓〓〓ヽ__ノ
〉 `―――'⌒ ̄ ̄ i〓〓〓γ⌒ヾ〓〓/
(___,、....,,__,,.、__. ヽ〓O000o ,)ノ
 ̄ ̄ ̄ ( ヽ /
),, ,/
( ノ
`'''"
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ━ ╋━╋ ╋┓┏┓ ┳┻┳┏━ ┣━┳━ ┃
┃ ━ ┏┳┓ ┃┃┗┛ ┻━┻┃ ┃ ┃ ┃
┃ ━ ┗╋┛ ┏━┓ ┃ ┣┳ ┏━╋━ ┃
┃ ━ ━╋━ ┣━┫ ━╋━┃┃ ┃ ┃ ┃
┃┏┓━╋━ ┣━┫ ┏╋┓┃┃ ━┻━╋━ ┃
┃┃┃ ┃ ┗━┛ ┃┃┃┃┃ ┃ ┃
┃┗┛━┻━ ━┛┗━ ┃┃┃┃┃ ┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2007年 元旦
♪
♪
A A
@@@@@
( ´ε(` )
γ" ⌒\
/ ̄ヽ ,--、 Y ゙i o。。。
| ||三●)三三三mn三Ε∃
(_彡_へ--イ〓| `ヽ ノ ゚ ゚
(^ヽ __i〓〓〓〓〓〓〓ヽ__ノ
〉 `―――'⌒ ̄ ̄ i〓〓〓γ⌒ヾ〓〓/
(___,、....,,__,,.、__. ヽ〓O000o ,)ノ
 ̄ ̄ ̄ ( ヽ /
),, ,/
( ノ
`'''"
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ━ ╋━╋ ╋┓┏┓ ┳┻┳┏━ ┣━┳━ ┃
┃ ━ ┏┳┓ ┃┃┗┛ ┻━┻┃ ┃ ┃ ┃
┃ ━ ┗╋┛ ┏━┓ ┃ ┣┳ ┏━╋━ ┃
┃ ━ ━╋━ ┣━┫ ━╋━┃┃ ┃ ┃ ┃
┃┏┓━╋━ ┣━┫ ┏╋┓┃┃ ━┻━╋━ ┃
┃┃┃ ┃ ┗━┛ ┃┃┃┃┃ ┃ ┃
┃┗┛━┻━ ━┛┗━ ┃┃┃┃┃ ┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2007年 元旦
2007/01/16(火) 08:26:46
,へ \ | /
\ \ \ | /
r ⌒ヽ /へ/) ./ ̄\
(( (`"),,)∩ )( ‐ ‐ ‐−──( `∀´ )──−‐‐
w `∀´)7 ( ! ______ノ'""ゝ. \_/
゚ .冂つム゚_」 Y (_ ____) ':; | \
゜ ム_」」」」ゝ 人 ___) (__∠__ \| \
(,_,,ノ `ー´ ( '; (__________) ~':;,,. \
,' . / .' ヽ (_ ,,;::'~ r ⌒ヽ ~':::;;,,,_
/ / ' \ヽ. __,,,,-‐''"~ (( (`"),,,,,)( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
'0 __,,..l⊂Z_).⊃! w `∀´)  ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二((... 0
0Π0- ‐‐'''"" |;;:.:.((ヮ . .:::;| r ⌒ヽ ,べヽy〃へ ( ̄ ̄ ̄ 〃´ `ヽ 0Π0
HΠH ∩( (( )))∩ (( (`"),)/ :| 'ツ' | ヽ  ̄(( (`",,,) ̄ ̄ ̄ ̄( (( )) ). HΠH
EEE 匸(´∀`wフ (,゜∀゜). o |=宗=! o | w `∀´)ヮ (´∀`w EEE
|l|lil|ili| 瓜ゞッ=Lく ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」 厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ. , <卅卅ゝ,,.,,
\ \ \ | /
r ⌒ヽ /へ/) ./ ̄\
(( (`"),,)∩ )( ‐ ‐ ‐−──( `∀´ )──−‐‐
w `∀´)7 ( ! ______ノ'""ゝ. \_/
゚ .冂つム゚_」 Y (_ ____) ':; | \
゜ ム_」」」」ゝ 人 ___) (__∠__ \| \
(,_,,ノ `ー´ ( '; (__________) ~':;,,. \
,' . / .' ヽ (_ ,,;::'~ r ⌒ヽ ~':::;;,,,_
/ / ' \ヽ. __,,,,-‐''"~ (( (`"),,,,,)( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
'0 __,,..l⊂Z_).⊃! w `∀´)  ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二((... 0
0Π0- ‐‐'''"" |;;:.:.((ヮ . .:::;| r ⌒ヽ ,べヽy〃へ ( ̄ ̄ ̄ 〃´ `ヽ 0Π0
HΠH ∩( (( )))∩ (( (`"),)/ :| 'ツ' | ヽ  ̄(( (`",,,) ̄ ̄ ̄ ̄( (( )) ). HΠH
EEE 匸(´∀`wフ (,゜∀゜). o |=宗=! o | w `∀´)ヮ (´∀`w EEE
|l|lil|ili| 瓜ゞッ=Lく ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」 厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ. , <卅卅ゝ,,.,,
2007/01/16(火) 08:28:16
┏┓┏┓┏┓┏┓
┏┛┃┃┃┃ ┃
┗┛┗┛┗┛ ┛
謹┃賀┃新┃年┃
━┛━┛━┛━┛
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
┏┛┃┃┃┃ ┃
┗┛┗┛┗┛ ┛
謹┃賀┃新┃年┃
━┛━┛━┛━┛
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
2007/01/16(火) 08:29:44
(~ヽ (~ヽ .(~ヽ
|ヽJ |ヽJ |ヽJ
| (~ヽ | (~ヽ | (~ヽ
(~ヽー|ヽJ (~ヽー|ヽJ (~ヽー|ヽJ
|ヽJ | | .|ヽJ | | . |ヽJ | |
| | |―| | /⌒ヽ | | | |―|
ミ( *‘ω‘ )彡 リ( ^ω^)彡 ミ( ゚д゚) 彡
ミUミソ彡ミつ ⊂ニミソミソ彡ミつ ミ丿ミソ彡ミヽ
》======《 . 》======《 》======《
|_|_|_|_|_|_|_| |_|_|_|_|_|_|_| |_|_|_|_|_|_|_|
v~v `u-u´ >>
━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┏ ┛ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━ ┗━┛ ┗━┛ ┛
HAPPY NEW YEAR!!
|ヽJ |ヽJ |ヽJ
| (~ヽ | (~ヽ | (~ヽ
(~ヽー|ヽJ (~ヽー|ヽJ (~ヽー|ヽJ
|ヽJ | | .|ヽJ | | . |ヽJ | |
| | |―| | /⌒ヽ | | | |―|
ミ( *‘ω‘ )彡 リ( ^ω^)彡 ミ( ゚д゚) 彡
ミUミソ彡ミつ ⊂ニミソミソ彡ミつ ミ丿ミソ彡ミヽ
》======《 . 》======《 》======《
|_|_|_|_|_|_|_| |_|_|_|_|_|_|_| |_|_|_|_|_|_|_|
v~v `u-u´ >>
━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┏ ┛ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━ ┗━┛ ┗━┛ ┛
HAPPY NEW YEAR!!
2007/01/17(水) 09:18:13
OOoのDraw
2007/01/29(月) 07:29:23
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
ハ,,,ハ
/〃 `'''''''''''''''''''''''''''''ヽ
/ ‘ l〜
(OO)∧ |
`'ー、 丿 (´⌒;;(´⌒;;
/丿\ヽ ̄/ ノ\ (_. (´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;
Ll  ̄ Ll `ー‐┘ (´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ━ ╋━╋ ╋┓┏┓ ┳┻┳┏━ ┣━┳━ ┃
┃ ━ ┏┳┓ ┃┃┗┛ ┻━┻┃ ┃ ┃ ┃
┃ ━ ┗╋┛ ┏━┓ ┃ ┣┳ ┏━╋━ ┃
┃ ━ ━╋━ ┣━┫ ━╋━┃┃ ┃ ┃ ┃
┃┏┓━╋━ ┣━┫ ┏╋┓┃┃ ━┻━╋━ ┃
┃┃┃ ┃ ┗━┛ ┃┃┃┃┃ ┃ ┃
┃┗┛━┻━ ━┛┗━ ┃┃┃┃┃ ┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2007年 元旦
ハ,,,ハ
/〃 `'''''''''''''''''''''''''''''ヽ
/ ‘ l〜
(OO)∧ |
`'ー、 丿 (´⌒;;(´⌒;;
/丿\ヽ ̄/ ノ\ (_. (´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;
Ll  ̄ Ll `ー‐┘ (´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ━ ╋━╋ ╋┓┏┓ ┳┻┳┏━ ┣━┳━ ┃
┃ ━ ┏┳┓ ┃┃┗┛ ┻━┻┃ ┃ ┃ ┃
┃ ━ ┗╋┛ ┏━┓ ┃ ┣┳ ┏━╋━ ┃
┃ ━ ━╋━ ┣━┫ ━╋━┃┃ ┃ ┃ ┃
┃┏┓━╋━ ┣━┫ ┏╋┓┃┃ ━┻━╋━ ┃
┃┃┃ ┃ ┗━┛ ┃┃┃┃┃ ┃ ┃
┃┗┛━┻━ ━┛┗━ ┃┃┃┃┃ ┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2007年 元旦
191名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/16(火) 17:03:18 age
192名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/10(土) 16:40:03 「筆王ZERO」からおしりかじり虫の年賀状 無料DL
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8441.html
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8441.html
2007/11/11(日) 18:20:12
thderbird
作成から発送までこれだけですわ。
作成から発送までこれだけですわ。
2007/11/12(月) 01:17:06
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20071102/286347/
日経Linux2007年12月号
OpenOffice.orgでひと味違う年賀状を作ろう
日経Linux2007年12月号
OpenOffice.orgでひと味違う年賀状を作ろう
2007/11/14(水) 11:41:56
196名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/21(水) 21:02:43 【投票募集】年賀状を出しますか?
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8744.html
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8744.html
197名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/29(木) 19:33:57 年賀状出しますか?に66%が「出す」
http://news.ameba.jp/research/2007/11/8955.html
http://news.ameba.jp/research/2007/11/8955.html
2007/11/30(金) 00:18:26
こんなもん郵便屋が組織的に投票したらどんだけでも操作できるだろ。
2007/11/30(金) 07:30:13
>>198
そうするメリットが無いな。
そうするメリットが無いな。
2007/11/30(金) 08:02:13
流されやすい日本ではあうだろw
みんなやるの?じゃあ、私もってなもんで
みんなやるの?じゃあ、私もってなもんで
2007/11/30(金) 12:51:36
プリンタも新調したし今年はちょっと凝った年賀状作ろうとしたんだけどさ
よく考えたら喪中だった。
よく考えたら喪中だった。
2007/11/30(金) 23:20:08
2007/12/01(土) 16:30:05
しつけーって郵便屋。
どうせ来年も正月中に配りきれずに
新聞に小馬鹿にされるのがオチなんだからよ。
あきらめろよ。
どうせ来年も正月中に配りきれずに
新聞に小馬鹿にされるのがオチなんだからよ。
あきらめろよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/28(金) 17:55:40 【2万人くらいに聞きました】年賀状はどうしますか?
http://news.ameba.jp/research/2007/12/9813.html
http://news.ameba.jp/research/2007/12/9813.html
205名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/29(土) 16:23:45 Win98用の一太郎ホームのオマケのハガキスタジオの竜年時代のに郵便局の無料素材の鼠で作った。ちなみにOSはXP。
2007/12/29(土) 17:32:44
プリントゴッコ
2007/12/29(土) 17:46:53
フォトショップ
2007/12/29(土) 17:57:54
芋版だろ常考
2007/12/29(土) 23:50:11
perl + latex
2007/12/30(日) 05:33:12
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、perl + latex、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、perl + latexなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、perl + latex、だ。
お前は本当にperl + latexを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、perl + latexって言いたいだけちゃうんかと。
UNIX板通の俺から言わせてもらえば今、UNIX板通の間での最新流行はやっぱり、
年賀状を出す相手が居ない、これだね。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、perl + latexなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、perl + latex、だ。
お前は本当にperl + latexを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、perl + latexって言いたいだけちゃうんかと。
UNIX板通の俺から言わせてもらえば今、UNIX板通の間での最新流行はやっぱり、
年賀状を出す相手が居ない、これだね。
2007/12/30(日) 10:22:15
vi
2008/01/05(土) 04:54:19
まぁ本気レスするとOpenOffice.orgで出来るよね。
2008/12/15(月) 01:21:27
http://www.print-magic.net/
これ、Adobe AIRで出来てるからLinuxでは動くことを確認した。
Linux emulation機能のある他のOSでも動くかも。(あるいはWineでも動くか?)
これ、Adobe AIRで出来てるからLinuxでは動くことを確認した。
Linux emulation機能のある他のOSでも動くかも。(あるいはWineでも動くか?)
214名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/31(土) 23:54:35 年賀状出しても着かなかった事ってないか?
あれはさ、機械で読んでるから間違いが起こって誤配になってるんだよ。
郵便局の機械は筆ペンの字を読み込めないw
機械が読めないから自然と人間の手による区分になる。
大切な相手だからこそ直筆の温かみのある字を筆ペンで書こう!
あれはさ、機械で読んでるから間違いが起こって誤配になってるんだよ。
郵便局の機械は筆ペンの字を読み込めないw
機械が読めないから自然と人間の手による区分になる。
大切な相手だからこそ直筆の温かみのある字を筆ペンで書こう!
215名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/02(水) 10:32:59 12月age
216名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/03(木) 05:06:46217かばとっと
2009/12/14(月) 00:13:31 年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
218名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/15(火) 18:54:32 awk + latex
2010/05/08(土) 14:48:24
筆王で余裕
220名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 01:21:51 wine+筆まめ
レスを投稿する
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★6 [BFU★]
- 【足立区暴走11人死傷】歩行者はねた後も減速せず…精神疾患がある37歳男「車で神奈川の山の方に行きたいと思った」 [ぐれ★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 【フジ】クリスマスイブ恒例の「明石家サンタ」見送りへ 今年は「お笑い向上委員会」SP放送 [征夷大将軍★]
- 琵琶湖の水位低下が進行 滋賀県が2年ぶり、国に対策要望 [少考さん★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 防衛省「台湾有事にロシア参戦するかも」 [177178129]
- 【高市悲報】小野田紀美大臣(35)、マウントの取れる勝負衣装を叩かれツイッターでブチギレwmwmwmwmmwmwmwmww [517459952]
- 【速報】高市、トランプとの会談を語る!「日米間の緊密な連携を確認できた」中国包囲網形成か [686538148]
- 台湾「習主席がトランプ大統領との電話会談で台湾問題を言及しなかったことは台湾にとって最良の結果」高市ハシゴ外されるwwwww [931948549]
- 【高市速報】コンバースのスニーカーが再びブームに🔥🔥wwwwwwwwwwwwwwww ここに着て履いてるやつが爆増 [573041775]
- 【画像】ケンモメンはガチで"8"を選ぶ福岡のJ Kの集合写真がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
