>>122
メモリの件は初耳だったけど、

ttp://oooug.jp/mirror/environment/

をよーく読んだら、FreeBSDの方がメモリを食うな。単純な誤記だと思うけど。

でもさ、

・正式なポートではないにもかかわらず、一応動作環境に入ってる。(ここに書かれたことは非公式です。とも読める)
・FreeBSDにしても、Linuxにしても、
 x86アーキテクチャ+ソースのほとんどは同じ+コンパイラも同じ+似たようなUNIX系OS…なら、
 生成されたコードの密度はほとんど変わらないと思う。
 だったら、必要メモリもほとんど同じはず…と推測できる。

ま、好きな方を入れてください。どちらにしても満足すると思う。
1.0.3〜1.1なら1.0.1より速いそうです