IRC Clients 総合スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
IMの普及で下火ですが語らいましょう。

リンク等は>>2-10
NGNG
xchat は tty client もある。
NGNG
すまん、スレ違いなんだが、ircd って今どこから落せばいいの?
ftp.kyoto.wide はつながらんし。
NGNG
中村さんにメールしてみたら?
NGNG
motonori さんって IRC するひと?
NGNG
>>169
motonさんでしょ

そんなことよりRieceで+bってどうやるの?
ソース読んでもよくわかんねーっす
NGNG
C-c m のコトか?
172170
垢版 |
NGNG
>>171
C-c C-mで+bのマスクをどうやって渡すのか分からないんすよ

ちなみにRiece0.1.6が出た模様。
NGNG
「RFC見て出直してこい」って事か?
C-c C-m +b 172!172@2ch
RieceどうこうじゃなくてIRCのプロトコルの話なんだが。
174170
垢版 |
NGNG
そう言われるんじゃないかとは思ったyp
173はRiece使い?だよね?で+bの設定が出来るんだよね?
だとすればRieceそのものじゃなくて何か環境がまずいのかな。
GNU Emacs 21.2.1 (i386-debian-linux-gnu, X toolkit, Xaw3d scroll bars) of 2002-03-23 on raven, modified by Debian
Daredevil SKK/12.2.0 (Sone)
Riece v0.1.5
Debian SargeのEmacs,DDSKK + SidのRieceでうまくいかないんすよ。
他の環境は持ってないので知らない。
以前はirchat-pj使ってたのでマスクの書き方とかは知ってます。
175170
垢版 |
NGNG
C-c C-m +b SPC nick!user@host RET
ってやると
|hh:mm *** #channel End of Channel Ban List
とだけ表示されて、実際にはban listには追加されてないんす。
あと同根の問題な気がするけどban listを見ることって出来てる?
C-c C-m +b RET
だけでban list表示されるんだと思うんだけど、上記と同じのしか出ない。
NGNG
>>175
> C-c C-m +b SPC nick!user@host RET
> ってやると
> |hh:mm *** #channel End of Channel Ban List
> とだけ表示されて、実際にはban listには追加されてないんす。

うちとこは追加される。


> あと同根の問題な気がするけどban listを見ることって出来てる?
> C-c C-m +b RET
> だけでban list表示されるんだと思うんだけど、上記と同じのしか出ない。

うちとこではできてる。

02:32 *** Info: #foobarbaz nick!user@host
02:32 *** Info: #foobarbaz End of Channel Ban List


チャネルとサーバー変えてやってみたら?
177170
垢版 |
NGNG
ごめん ban listは出てた。add-on入れたり外したり
してみたけどそれでも+b-bの設定は出来ないな。
しばらく悩んでみるよ。レスくれた人さんくすこ
178anonymous
垢版 |
NGNG
irchat-pjのサイト引っ越した?
http://irc.fan.gr.jp/pj/
NGNG
>>178
メンテナンス中だとかで日記以外消えてるっぽい。
180anonymous
垢版 |
NGNG
このまま消えそうだな…
NGNG
muleにirchat-pj-2.5.6pをインストールしようとしています。

pureとirchat-pjのMakefileをEMACS=muleにして、pureをインストールし、
irchat-pj-2.5.6pを展開したディレクトリにて、

# make EMACSLOADPATH=/usr/local/share/mule/site-lisp/pure install

を実行しましたが、

mule -batch -q -nw -no-site-file -l ./make.el -f make-pj-compile
Cannot open load file: keyboard
*** Error code 255

Stop.

のように、キーボードファイルのopenに失敗して終了してしまいます。
どうしたら良いか教えていただけないでしょうか。
182181
垢版 |
NGNG
結局emacs20入れました。こっちでは全く問題無いです。
NGNG
jabber対応期待 > riece。
NGNG
plumを使用しているのですが、回線が不安定で良く落ちることがあるのです
で、落ちた後にmadokaなら自動的に再接続してくれましたがplumではしてくれません
モジュールが必要なのかと検索するも見つかりません。
良い方法は無いでしょうか?
NGNG
>>184
madoka を使う。
NGNG
>>184
改造汁
NGNG
riece-startup-server-listってどうやって使うの?
riece-server-alistと同じ書式で書いたら怒られた。
infoの情報古いyp

>>185
madokaってIPv6も複数サーバ接続も対応してなかった気がするけど
最近はどっちも使えるの?
NGNG
madoka を入れてチャンネルに常駐しようとしているのですが、
どうしてもチャンネルに入れません。

[user]
nick=mona
nicklist=mona_,mona__
name=hiroyuki
id=hiroyuki
password=abcdefg

[channel]
join=#入るチャンネル

[server]
server=irc.fujisawa.wide.ad.jp
port=6662
password=aabbccdd

[log]
code=euc

[client]
port=16667

この設定で、fujisawaサーバのMOTDは表示されるのですが、
you are not registerd というエラーが出て、チャンネルには入れていないようです。
どこを書き換えればいいのでしょうか?
NGNG
[server] のとこ、passowrd いらないんじゃ?
NGNG
ためしてないけど。

>>>>> In [Liece : No.00137]
>>>>>Daiki Ueno wrote:
DU> 先程新設した riece-startup-server-list を併用することで、起動時に複数の
DU> サーバを跨いでチャンネルに参加させることができると思います。

DU> (setq riece-startup-channel-list
DU> '("#foo A_server" "#hoge B_server")
DU> riece-startup-server-list
DU> '("A_server" "B_server"))

早速の対応ありがとうございます。
私の設定方法が悪いのか、上記の書き方では、うまくいきませんでした。
まず、(setq riece-server "A_server")
と、書いておかなければ、つながりませんでした。
上記のように書いておくと、
----
(setq riece-startup-channel-list
'("#foo A_server" "#hoge B_server")
----
という書き方では、ダメで、
----
(setq riece-startup-channel-list
'("#foo" "#hoge B_server")
----
に、しないとダメでした。
NGNG
また、
----
(setq riece-startup-server-list
'("A_server" "B_server"))
----
ではなくて、
----
(setq riece-startup-server-list
'("B_server"))
----
に、しました。
これで、起動時に2つのサーバにつながり、複数サーバの複数チャネル
に入れることを確認しました。
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
riece v0.1.7 & Meadow2を使っていますが、過去ログが文字化けしています。
codingは以下を.emacsに書いていますが、問題はありますでしょうか?

(set-language-environment "Japanese")
(set-clipboard-coding-system 'japanese-shift-jis-dos)
(set-w32-system-coding-system 'japanese-shift-jis-dos)
(setq default-file-name-coding-system 'japanese-shift-jis)
(set-default-coding-systems 'japanese-shift-jis-dos)
NGNG
2chに貼られると心臓に悪いもんだから、ほどほどにしときなよ < 引用
誰のメールかは知らぬが。
NGNG
あら。本人かい?
そうでも そうでなくても ごめんよ。
NGNG
Rieceのcvs headなんだけど、チャンネルが大文字小文字の混合だった場合、
例えば、#HogeHoge ってチャンネルで、#hogehogeで入ってる人間と、
#HogeHogeで入ってる人間がいると、同一チャンネル内にメッセージが
表示されないのは、仕様なんでしょか?
# わかりにくい表現すまん。

これはちっと不便かも。
NGNG
あっというまの対応、感謝です。> Rieceの開発陣
# 自分でパッチあてなくてよかった。
NGNG
irchat-PJ
http://irc.fan.gr.jp/pj/ あぼーん?
移転先知ってる人教えてつかーさい
NGNG
まだメンテナンス中のまんまだなあ。
NGNG
Riece(CVS)を使ってみたけど、すごくいいねぇ。乗り換えちゃったよ。
バグかな?と思うのは、前回接続時のログの最後を表示してくれるのは嬉しいんだが、
それが化けて表示される。これってうちの環境のせい?
< Riece(CVS-head) + Emacs 21.3.50
NGNG
>>199
ログに半角カナ入ってたら化けるような気がする。
riece 0.1.7 + emacs 21.3

それ以外で化けるんなら分からないなぁ。
*-coding-system の設定が(゚Д゚)マズーなのかも。
NGNG
>>200
半角かなか。誰か使っているのかな。
ちょっと注意してみる。

Riece 0.1.7(cvs) + emacs 21.2
SL-C760でIRCに入るときに、結構な頻度で起きてるけど、
emacs 21.3.50の時も起きるし、.emacsは共用しているからなあ。
NGNG
>>199-200
Meadowスレでも書いた者ですが、
riece-log-coding-system を設定したら直りませんでしょうか。

元の質問をされた方は問題が残っているようですが、
単なるログの保存だけならばこれでOKでした。
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
FreeBSDに/usr/ports/irc/ircをインストールして、
下のような設定ファイル書いてみたのですが、
#/usr/local/rc.d/ircd start
しても動きません。

設定をまちがえてたり、足りないところは
俺の脳味噌以外にあるでしょうか?

#/usr/local/etc/ircd/ircd.conf
M:myhostname.hoge.ne.jp:192.168.64.37:Dokoka:6667
A:myname:myname@hoge.ne.jp:myhostname::
P:192.168.64.37:::6667:
Y:10:90:0:20:100000::
I:192.168.64.*::*::10
NGNG
>>202
> riece-log-coding-system を設定したら直りませんでしょうか。

これでうまく行きました。ありがとーです。
NGNG
lieceで、しばらく何も送信しないと勝手に接続が切断されてしまうのですが、
切断されないようにするにはどうしたらいいでしょうか。

(setq liece-connection-timeout 60)
の値を600などに変えてみたのですが、どうやらタイムアウトが原因ではない様子。
デスクトップ(w2k,Chocoa)からだとそんなことないので、ノートなのがいけないんでしょうか?
何か設定で解消できるものなのでしょうか? よろしくお願いします。
NGNG
>>205
> lieceで、しばらく何も送信しないと勝手に接続が切断されてしまうのですが、

Rieceに移行する。

NGNG
>>197
CVS から get できるよ。
NGNG
>>206
マジすか。諒解です。
がんばって使ってみますです。

ありがとうございました。
NGNG
cvs -d :pserver:anonymous@pure.fan.gr.jp:/var/cvs co pj
210197
垢版 |
NGNG
>>207
>>209
ftp://ftp.fan.gr.jp/pub/elisp/
つい先刻、見つけてしまった。どもありがとん
NGNG
>>208

Rieceへの移行はうまくいったんかな。
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
madokaを入れてみようと思うんですが、どうも概念というか仕様というか、
どういう形になるのかが分からないんですが…
例えばirc.example.com:6667の#hogeというチャンネルがあったとして、
IRCクライアント→madoka→irc.example.comという形になりますよね?
んで、madokaのnickが例えばmadokachanだとして、#hogeに繋いでる他の人からは、
madokachanが入室してきたのが見えますよね。で、クライアントからmadokaに繋ぐわけですが、
この時クライアントのnickがclientだとして、clientがmadokaに繋いで#hogeに入室すると
他の人からはどう見えるんでしょうか。
madokachanに加えて、clientが入室してきたように見えるのでしょうか。
それともclientの姿は他の人からは見えないんでしょうか?
後者なら、clientはmadokaの口を通してというか、madoka名義でしか発言出来ないのでしょうか?
導入前にどなたか教えて下さるとありがたいです。
NGNG
それぐらい試せよ。氏ね。
NGNG
>>213
(゚Д゚)ハァ?
NGNG
>>212=>>214
ベタでワロタ
NGNG
ん?214はなんて書いてるんだろ?
# ちゃんとフィルタリングされてるってことやな。w
NGNG
>>216 は童貞
NGNG
きっと、なにか書かれているかもしれんから、もっかいかいてみよ。
spamfilterのフィルタリング、どこまで育ったんやろ。

NGNG
>それぐらい試せよ。
と思って試してみたんですが、サーバからはmadokachanが見えるだけ、
クライアントからは発言出来ず、他の人の発言は、文頭にチャンネル名のタグがくっついて
madokaが入室している全てのチャンネルのログが送られてきました。
(ch1) other1 なんとかー
(ch2) other2 かんとかー
って感じです。
なんかおかしいような気がするんですが、これで合ってるのでしょうか?
こちらから発言はせず、単にどこからでもログが読めるってだけなんですか?
wide系の同一IPからの接続数制限が厳しいので、madokaだけ繋げてmadoka経由で
チャットしようとしていたのですが…。
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>219
madokaは、クライアントからの接続がなかった間にあった発言(鯖のメッセージも含む)を、
クライアント接続直後にconsoleに何行か表示する。

・・・はず。
NGNG
nickなんてチャンネルに入った時点で変えればいいじゃん。
というかmadoka.rcに書けば問題なし。
NGNG
>>220
じゃあ、(チャンネル名)...って感じで表示されたログは、それだったんですね
クライアントからmadokaに繋いで、join #hogeとしようとしても入室できないんですが、
これは正常な動作ではないのでしょうか?

とりあえず、wide系の同一IPの接続制限をパス、というか、サーバに繋ぐのはmadokaだけで、
複数のクライアントをmadokaに繋いで、それぞれが発言できるようにしたいんですが…。
NGNG
plum で普通に発言できてるけど、madoka で可能か
どうかは知らない。でも plum の後継が madoka って
話だからできるとは思う。
NGNG
>>223
てことは私の設定がウンコなだけみたいですね
もうちょっと弄ったりplumも試したりしてみます
ありがとございました
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>220
/join #hoge
で#hogeチャンネルに入れないってのはたぶんmadokaは関係ないと思う。
ひょっとしてクライアントの使い方が間違ってるとか?

俺はmadokaに3つのクライアントから接続してるけど、ふうつに使えてる、、、かな
NGNG
madoka情報少な過ぎ・・・
NGNG
>>226
madokaに限らず情報少ないよ。
ソフト付属のドキュメントもそっけないものが
多いし、Webで見つけても古かったり。
228205
垢版 |
NGNG
やっぱりしばらく通信がないと切断されるみたいです。
>>211さんお気遣いありがとうございます。
多分PCが悪いので、あきらめます。
ありがとうございました。

#移行の際の設定ミスでIRCにて本名がバレてしまったのは内緒。
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
madokaのマニュアルはこみけで売ってる。
madokaはローカルからならいくつでもクライアントつなげられる。
外から繋ぐ時はmadoka.rcいじればできるんじゃないかなあ・・・
NGNG
madoka より plum の方がわかりやすいよ。
NGNG
> madokaのマニュアルはこみけで売ってる。
キモイ
NGNG
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ix7r-nnb/Horobi/Miyadai/diary-14.html#06-15.s2
このパッチをxchat2に試した香具師いる?
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
まあmadokaは中の人ががんばっちゃってる人だから。
NGNG
どうしても、使う気がおきん。
NGNG
>>228
clientがLimeChatなら4.2.10つかえばいい
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
rieceでログが溜まる設定しているんですが、日本語ディレクトリ名を付けたくないんですが。
自分で名前を付けること出来ますでしょうか?
NGNG
>>236
M-x apropos RET riece-log- ぐらいしようよ……。

ttp://wiliki.designflaw.org/riece.cgi?Tips&l=jp
> riece-log-directory-map でチャンネル名と保存先のディレクトリ名との
> 対応リストを以下の例のように、US-ASCII のみを使用したディレクトリ名に
> なるように設定する
NGNG
riece-0.2.0出てるよ。
NGNG
riece 0.2.1 出ますた
NGNG
うわーん、速すぎ。
NGNG
アイヴォオオオオオオオオン
NGNG
ごめん、スレ間違った
NGNG
どうしようもなく激しい誤爆だなあ・・・
NGNG
ぐははは。
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
もうすぐ祭らしいぞ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/friend/1079083868/l50
NGNG
http://www.ircnet.jp/20040312.html

>2004年3月12日 22:00 より1時間程度、国内IRCNET網の一斉メンテナンス
>を行います。
>上記時間帯はIRCサーバへの接続が出来なくなりますが、ご理解下さい。
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
くされネカマのトモがうぜえ
NGNG
ともちゃってかわいい女子大生なんじゃ?
NGNG
ここ最近ずっとスプリットだったからなあ。
直ってよかったよかった
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
cotton入れてみたんだけど、どうなんだろ。
複数サーバにひとつの窓で接続できるってのに惹かれたんだけど。
nickの変更を全サーバで一括で管理したりするのはできないのかな
NGNG
>>247
実際の性別は知らんけど、会ったら女性に見えたよ。
NGNG
戸籍上は♂だよ
NGNG
少なくとも「ネ」カマではないわな
NGNG
irchat-PJ から乗り替えて Riece 入れてみた。なかなかええ感じだ。軽い。
NGNG
jpパッチつきのircdのソースって、やっぱり持ってる人に頼まないと入手できないんだろうか?
NGNG
>>212
まずIRCではLOCALECHOしないと自分のメッセージが見えないという事を念頭に置いて考えてくれ
pircのソースを読めば理解出来る範囲だが
接続時クライアントに対してmadoka指定の正しいnickをおしえるメッセージを送ってる
つまりクライアント指定のnickがhogeでも接続した時にmadoka指定のnickに直ってるはずだ
クライアントが対応してない時、自分の発言はクライアント指定の物になる
あくまでこれらはlocalechoなのでサーバーに対しては関係無い

俺が正常に見えると確認したクライアントとしては
Cotton http://munu.nu/hirohgo/cotton/
LimeChat http://www.dive-in.to/~mb-arts/
BluntIRC http://tate.undef.jp/pub/BluntIRC/BluntIRC.html
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ふぅ〜ん。<性別
まぁ、jp-patch の当たったircdは公開予定。
誰が作業をしていないだけで、パッチの公開準備は出来ている。

まぁ、 /info をたたけば有りかは出てくるが。
某所でも公開しているがね。
ぐぐれば、でてくる(笑)
NGNG
Riece 、SJIS 送られると見事に化けます。SJIS で書かれたらしき TOPIC も見事に化け化け。
ローカルの お遊びサーバなので半角カナで遊びたいのですが、無理でしょうか?

(setq riece-default-coding-system 'sjis-unix)

(setq riece-server-alist
'(("hoge"
:host "irc.fugafuga.jp" :service 6667
:nickname "mona" :username "giko"
:coding sjis-unix)))

としても変わらずです。他に必要な設定等はありますか?

riece-log も化けたのが記録されてるし、チャンネルも日本語の部分が………(;´Д`)
NGNG
(setq riece-log-coding-system 'sjis-unix)
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>259
> (setq riece-log-coding-system 'sjis-unix)

いや、それ設定して私もBOTからのAA(SJIS)を受信すると化けます。
NGNG
Emacs自体のcoding設定は?
262258
垢版 |
NGNG
>>261 こんな感じです。

(set-language-environment "Japanese")
(set-default-coding-systems 'euc-jp-unix)
(set-terminal-coding-system 'euc-jp-unix)
(set-keyboard-coding-system 'euc-jp)
(setq file-name-coding-system 'euc-jp)
NGNG
ISO-2022-JPに半角カナが存在しないのが全てのトラブルの原因なのだよ
NGNG
はっ。確かに。
NGNG
aruyo-
NGNG
そうかもっ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況