IMの普及で下火ですが語らいましょう。
リンク等は>>2-10
IRC Clients 総合スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG274名無しさん@Emacs
NGNG 追記。
どうもMeでは上記設定をしてもらっても化けるモヨン。何でだろう?
もしかしたら相手がWin9x系の場合は絶望的かも。
どうもMeでは上記設定をしてもらっても化けるモヨン。何でだろう?
もしかしたら相手がWin9x系の場合は絶望的かも。
NGNG
emacs環境以外で、コンソールで日本語がまともに使えるクライアントって
どれがお勧めですか?
どれがお勧めですか?
NGNG
NGNG
仮に#HogeHogeというチャンネルがあって、#HogeHogeとして入ってるユーザーと、
#hogehogeとして入っているユーザーがいるとします。
Riece 0.21でログを取るようにしていると、log/HogeHoge と log//hoghoge の
二カ所に別々にログが出来ちゃう。出来れば一つにまとまって欲しいけど、
これって、設定でどうにかなります?
#hogehogeとして入っているユーザーがいるとします。
Riece 0.21でログを取るようにしていると、log/HogeHoge と log//hoghoge の
二カ所に別々にログが出来ちゃう。出来れば一つにまとまって欲しいけど、
これって、設定でどうにかなります?
278ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE
NGNG 設定ではできないと思う。
riece-log-get-directory に hook してやればできそうな気が。
riece-log-get-directory に hook してやればできそうな気が。
NGNG
まじすか…。riece-log-get-directory() の一行目
(let ((channel (riece-identity-prefix identity))
を
(let ((channel (riece-identity-canonicalize-prefix (riece-identity-prefix identity)))
に変えれば一つになりますか?
でも canonicalize された名前で、じゃなくて
自分が join している名前で一元化する方が自然ですよねぇ。
(let ((channel (riece-identity-prefix identity))
を
(let ((channel (riece-identity-canonicalize-prefix (riece-identity-prefix identity)))
に変えれば一つになりますか?
でも canonicalize された名前で、じゃなくて
自分が join している名前で一元化する方が自然ですよねぇ。
NGNG
>>279 作者さんかな?
はい、canonicalizeすることで、一つのファイルにログがとれました。
まあ、確かにcanonicalizeされたチャンネル名じゃなくて、
自分が指定してjoinした名前に一元化できた方が自然ですけど、
これで、時系列を確認できるので、目的は果たせます。
ログのタイムスタンプが分単位だったので、ログを手作業でマージするしか
方法がなく、ちょっと苦労してしまいました。
助かりました。ありがとうございます。
# 直接メールしたほうがいいのかな?
はい、canonicalizeすることで、一つのファイルにログがとれました。
まあ、確かにcanonicalizeされたチャンネル名じゃなくて、
自分が指定してjoinした名前に一元化できた方が自然ですけど、
これで、時系列を確認できるので、目的は果たせます。
ログのタイムスタンプが分単位だったので、ログを手作業でマージするしか
方法がなく、ちょっと苦労してしまいました。
助かりました。ありがとうございます。
# 直接メールしたほうがいいのかな?
NGNG
> 自分が join している名前で一元化する方が自然ですよねぇ。
typo で #Hogehoge に入ったり、#HogeHoge に入ったりするから
無理じゃないか?
typo で #Hogehoge に入ったり、#HogeHoge に入ったりするから
無理じゃないか?
NGNG
NGNG
うーん。そんなとこまで多分面倒見る必要は無いんじゃないかなぁ。
そういう間違いをしてしまう人は素直に
riece-log-directory-map を設定して貰うってことで…。
(setq riece-log-directory-map '(("#Hogehoge" . "HogeHoge")
("#hogehoge" . "HogeHoge")))
みたいな感じに間違えるパターンを全て列挙して
同じディレクトリに保存されるように。
んー、とは言え、なんとかしたいですね。
そういう間違いをしてしまう人は素直に
riece-log-directory-map を設定して貰うってことで…。
(setq riece-log-directory-map '(("#Hogehoge" . "HogeHoge")
("#hogehoge" . "HogeHoge")))
みたいな感じに間違えるパターンを全て列挙して
同じディレクトリに保存されるように。
んー、とは言え、なんとかしたいですね。
NGNG
言い出した本人としては、279の一行改変だけで、
十分幸せになれました。
で、riece-log-directory-map に列挙すれば、
あとはどうにでもなるんじゃないかと。
十分幸せになれました。
で、riece-log-directory-map に列挙すれば、
あとはどうにでもなるんじゃないかと。
NGNG
plum.confの設定なんですが、パスワードで制限されているサーバはどのように書けばいいのでしょうか?
plum.server: irc.servername.net:6667 password
という風に、末尾にスペースあけてパスを書いたんですが、繋がらないです…。
plum.server: irc.servername.net:6667 password
という風に、末尾にスペースあけてパスを書いたんですが、繋がらないです…。
NGNG
NGNG
>>286
複数サーバ接続して、パスがかかってるサーバだけ繋がらないのでてっきりパスの書き方が
違うのかと思ったのですが…。
plum.conf, plum-foo.conf, plum-bar.confで、
perl plum foo bar
とした時に、パスがかかってるbarというサーバだけ繋がらないのです。
ちなみにbarというサーバはlocalhostで自前で立ててるサーバで、LAN内の他のクライアント
からは繋がります…。plumのバージョンは最新版です。
複数接続ってこれであってますよね?
複数サーバ接続して、パスがかかってるサーバだけ繋がらないのでてっきりパスの書き方が
違うのかと思ったのですが…。
plum.conf, plum-foo.conf, plum-bar.confで、
perl plum foo bar
とした時に、パスがかかってるbarというサーバだけ繋がらないのです。
ちなみにbarというサーバはlocalhostで自前で立ててるサーバで、LAN内の他のクライアント
からは繋がります…。plumのバージョンは最新版です。
複数接続ってこれであってますよね?
NGNG
複数サーバは使ったことないんで、ごめんなさい。
でも、perl plum bar fooとか、
mv plum-foo.conf plum.confしてperl plumとか、
fooと同じserverにつなぎに行ってclientにはpasswordを要求する
plum-hoge.confをつくって、それにbarをつなぎに行ってみるとか、
そんなかんじで、ためしていけば切り分けはできるようなきがしますが。
でも、perl plum bar fooとか、
mv plum-foo.conf plum.confしてperl plumとか、
fooと同じserverにつなぎに行ってclientにはpasswordを要求する
plum-hoge.confをつくって、それにbarをつなぎに行ってみるとか、
そんなかんじで、ためしていけば切り分けはできるようなきがしますが。
NGNG
>>283
key 値を canonicalize したものにすれば、単に
(setq riece-log-directory-map '(("#hogehoge" . "HogeHoge")))
でイイんでないのかな。
むしろ、add-on で riece 上からログの閲覧・検索ができるようにした方がい
いと思うけど。そうすれば、ログの再利用をしない限り、ディレクトリ名は特
に気にしなくていいし。
key 値を canonicalize したものにすれば、単に
(setq riece-log-directory-map '(("#hogehoge" . "HogeHoge")))
でイイんでないのかな。
むしろ、add-on で riece 上からログの閲覧・検索ができるようにした方がい
いと思うけど。そうすれば、ログの再利用をしない限り、ディレクトリ名は特
に気にしなくていいし。
NGNG
291名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG mIRCのあたらしいやつ、英語のWindowsXP上でうごかして
普通に日本語で読み書きできるようになってますね。
しあわせしあわせ。
普通に日本語で読み書きできるようになってますね。
しあわせしあわせ。
292291
NGNG 板違いに今気づいた。 orz
293名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG riece1.0期待あげ
NGNG
〜〜 Liece は終了しました 〜〜
NGNG
NGNG
うお、そんなに進んでるのか。スマソ。
NGNG
MLあったのか。^^;
とりあえず、CVSのChangelogしかみてなかった。
ML探してみたけど、見つけることできなかった。しょぼん。
とりあえず、CVSのChangelogしかみてなかった。
ML探してみたけど、見つけることできなかった。しょぼん。
NGNG
NGNG
301名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Riece、精力的にがんばってるなあ。
ところで、Rieceをバックグラウンドに回しているとき、
新しいメッセージが届いたら、モードラインにマークをだすとかって、
出来ないのかな。これ出来るとかなりポイント高いんだけど。
色付の"R"マークをモードラインに表示するとかでいいんだけど。
ところで、Rieceをバックグラウンドに回しているとき、
新しいメッセージが届いたら、モードラインにマークをだすとかって、
出来ないのかな。これ出来るとかなりポイント高いんだけど。
色付の"R"マークをモードラインに表示するとかでいいんだけど。
NGNG
Riece で topic 変更だとかはログにとれないのかしらん?
NGNG
とりあえず、Riece 1.0が出る前に言いたいこと言っておくテスト。
NGNG
>>301
riece-miniじゃあ代用にはなりませんか?
何か押すとすぐ消えるけど
riece-miniじゃあ代用にはなりませんか?
何か押すとすぐ消えるけど
NGNG
plumのアクセスログはどこにあるのでしょうか?
クライアントから繋ごうとすると、接続完了→返事待ち→問答無用で切断
となって原因が分からず困っているので、ログを見て調べたいんですが…。
クライアントから繋ごうとすると、接続完了→返事待ち→問答無用で切断
となって原因が分からず困っているので、ログを見て調べたいんですが…。
NGNG
telnetで繋いでみたら?
NGNG
NGNG
NGNG
erc 使っている香具師いる?
NGNG
>>309
ノシ
ノシ
NGNG
NGNG
>>311
(setq erc-default-coding-system '(iso-2022-jp . iso-2022-jp))
か
(defadvice erc-connect (after modify-coding-system activate)
(set-process-coding-system erc-process 'iso-2022-jp 'iso-2022-jp))
かどっちがどうなのかよくわかってないけど。
(setq erc-default-coding-system '(iso-2022-jp . iso-2022-jp))
か
(defadvice erc-connect (after modify-coding-system activate)
(set-process-coding-system erc-process 'iso-2022-jp 'iso-2022-jp))
かどっちがどうなのかよくわかってないけど。
NGNG
Riece CVS-headだけど、チャンネルバッファで色が付かなくなったなあ。
X11上だと大丈夫なんだけど、Zaurusだとダメぽ。うーん。
*others*は、ちゃんと色分けされているから、Emacs側の設定じゃなさそう。
X11上だと大丈夫なんだけど、Zaurusだとダメぽ。うーん。
*others*は、ちゃんと色分けされているから、Emacs側の設定じゃなさそう。
NGNG
タイミング
NGNG
がんがんアップデート入ってるみたいだから、
しばらく様子みてみよ。
しばらく様子みてみよ。
NGNG
313だけど、夕方coしたら治ってた。さんくす。
NGNG
>>316
いちいち co してんのか?
いちいち co してんのか?
NGNG
checkoutせずにどうしろと?
NGNG
ふつ〜cvs updateでそ
NGNG
あ、そういう意味ね。
普段やってるのはcvs update -dP。
出先のマシンにいれたから、coって書いた。すまん。
普段やってるのはcvs update -dP。
出先のマシンにいれたから、coって書いた。すまん。
NGNG
NGNG
NGNG
強いていえば、誰かがjoinしたときも反応してくれると嬉しいかも…。
必要になるのは、ケースバイケースかもしれませんが。
(チャンネル毎に指定できるのは、助かります)。
必要になるのは、ケースバイケースかもしれませんが。
(チャンネル毎に指定できるのは、助かります)。
NGNG
Rieceを終了した時、モードラインにriece-biff-default-mode-stringが残ってしまいます。
NGNG
* riece.el (riece-exit): Don't disable addons.
の影響です。しばらくは様子見で。
の影響です。しばらくは様子見で。
NGNG
了解です。< 様子見
327名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG riece-v1.0.0リリースあげ
328名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG rieceのチャンネルエイリアスの使い方がいまいち分からないんだけど。
info見たら、
;; alias
(add-to-list 'riece-addons 'riece-alias)
と書くだけみたいだけど、じゃあ #ほげ を#hoge にする場合はどうしたらいいの?
info見たら、
;; alias
(add-to-list 'riece-addons 'riece-alias)
と書くだけみたいだけど、じゃあ #ほげ を#hoge にする場合はどうしたらいいの?
NGNG
(setq riece-alias-alist
'(("#ほげ" . "#hoge")))
でいいんじゃないかな?
'(("#ほげ" . "#hoge")))
でいいんじゃないかな?
330名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Lightning Talk期待age
NGNG
332名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>329
うまく行きました、thxです。
うまく行きました、thxです。
NGNG
よかったよかった。
334名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG riece-v1.0.0 & Meadow2.00pre1を使ってますが、riece-command-toggle-own-freezeしても
ログが流れていってしまいます。これってバグでしょうか?
ログが流れていってしまいます。これってバグでしょうか?
335名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
riece-command-beginning-of-buffer も欲しいです。
NGNG
Rieceで欲しいものと言えば、M-x riece-suspend みたいなもの。
M-x riece でウィンドウを開いた直前の状態に戻ってくれると嬉しい。
例えていうと、Mewのsummary-modeを開いているときに、'q'で実行される
mew-summary-suspend みたいなもの。
これがあると、かなり便利。
# 単に存在しているけど、知らないだけとかあるかな。
M-x riece でウィンドウを開いた直前の状態に戻ってくれると嬉しい。
例えていうと、Mewのsummary-modeを開いているときに、'q'で実行される
mew-summary-suspend みたいなもの。
これがあると、かなり便利。
# 単に存在しているけど、知らないだけとかあるかな。
NGNG
elscreen使えば
NGNG
elscreenは使ったことないけど、M-x rieceと叩く前に、
もしかして必ず新しいscreenを作る必要があるんかな?
もしかして必ず新しいscreenを作る必要があるんかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG plum 3.1.0b18 で、起動してしばらくすると
Use of uninitialized value at plum line 1796.
Use of uninitialized value at plum line 1798.
とかいわれる。
一応使えるんだけど、
hoge
hogf
っていう2つのnickでログインしちゃってる。
どういうこったい。
Use of uninitialized value at plum line 1796.
Use of uninitialized value at plum line 1798.
とかいわれる。
一応使えるんだけど、
hoge
hogf
っていう2つのnickでログインしちゃってる。
どういうこったい。
NGNG
rieceのCVS使っていますが、色付き文字や半角文字は化けるんですが
これは対処方ありますでしょうか?
ちなみにemacsはMeadow2.00pre2です。
これは対処方ありますでしょうか?
ちなみにemacsはMeadow2.00pre2です。
NGNG
>>341
riece 以外では表示できてるの?
riece 以外では表示できてるの?
NGNG
>>343
いやいや、riece 以外の Emacs 上で。
いやいや、riece 以外の Emacs 上で。
NGNG
色の方はctlseqで見れるようになるって話?
348名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Riece で行頭で TAB を押すと↓こんなえらーになりまーす。
Debugger entered--Lisp error: (wrong-type-argument stringp nil)
try-completion(nil ((#("wk_rabbit" 0 9 ...)) (#("hiro" 0 6 ...)) (#("eri" 0 5 ...)) (#("dk" 0 9 ...)) (#("^i0" 0 8 ...)) (#("^h1r" 0 7 ...)) (#("ike" 0 5 ...))))
riece-command-complete-user()
call-interactively(riece-command-complete-user)
Debugger entered--Lisp error: (wrong-type-argument stringp nil)
try-completion(nil ((#("wk_rabbit" 0 9 ...)) (#("hiro" 0 6 ...)) (#("eri" 0 5 ...)) (#("dk" 0 9 ...)) (#("^i0" 0 8 ...)) (#("^h1r" 0 7 ...)) (#("ike" 0 5 ...))))
riece-command-complete-user()
call-interactively(riece-command-complete-user)
NGNG
riece-command-complete-user の (current-word) を
(or (current-word) "") に変えればいいと思いますが、
意図した仕様変更なのか意図しない変更なのかが
わからないのでとりあえず emacs-devel で質問しました。
(or (current-word) "") に変えればいいと思いますが、
意図した仕様変更なのか意図しない変更なのかが
わからないのでとりあえず emacs-devel で質問しました。
NGNG
rieceで、一対一でトークするコマンドってありますか?
NGNG
C-c p
NGNG
NGNG
適当なメッセージを書いて、C-c p やってみ。
NGNG
NGNG
こんにちは、riece-1.0.1(CVS) & Meadow 2.10 (ASAGAO)を使っています。
riece-ndccを使おうと思って、
(add-to-list 'riece-addons 'riece-ndcc)
をinit.elに書いたのですが、そもそもインストールディレクトリにインストー
ルされていませんでした。
で、riece-ndcc.elをコピってきたのですが、
(require 'calc)
でロード出来ずエラーになりました。
これって、configureのオプションでインストールする必要があるのでしょう
か?
riece-ndccを使おうと思って、
(add-to-list 'riece-addons 'riece-ndcc)
をinit.elに書いたのですが、そもそもインストールディレクトリにインストー
ルされていませんでした。
で、riece-ndcc.elをコピってきたのですが、
(require 'calc)
でロード出来ずエラーになりました。
これって、configureのオプションでインストールする必要があるのでしょう
か?
NGNG
calcはemacs21.3.1には標準添付じゃなかったはず
NGNG
NGNG
すいません、irchat-jpって今どこで手に入ります?
ftp.wide.ad.jpじゃ閉鎖(?)してしまっててどこにミラーされてるのかもわかりません。
よろしくお願いします。
ftp.wide.ad.jpじゃ閉鎖(?)してしまっててどこにミラーされてるのかもわかりません。
よろしくお願いします。
NGNG
LieceだとURL上にカーソルを持って行ってEnterでブラウザにURLを渡すことが出来たんですが
RieceだとEnterを押しても無反応です。これって設定かなにかでしょうか?
RieceだとEnterを押しても無反応です。これって設定かなにかでしょうか?
NGNG
rieceは、awayメッセージとかの実装はやらないの?
NGNG
362ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE
NGNGNGNG
Meadow2.1でrieceを有り難く使っております。
Winな環境で、サスペンドとかした後に、C-c q でquitしても、rieceのframeが消えてくれないです。
IRCのセッションが生きている場合は、全部消えてくれるんですが。こうなると一旦Meadowを再起動
しなければいけないです。
Winな環境で、サスペンドとかした後に、C-c q でquitしても、rieceのframeが消えてくれないです。
IRCのセッションが生きている場合は、全部消えてくれるんですが。こうなると一旦Meadowを再起動
しなければいけないです。
364名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 最新のriece cvsをMeadow2.1で使ってます。
riece-away-message変数を M-x set-variableで値を変えても反映されないです。
これってバグ?
riece-away-message変数を M-x set-variableで値を変えても反映されないです。
これってバグ?
NGNG
NGNG
Liece ML、スパムで腐ってるな。
NGNG
Riece開発者の方々、お疲れさまです。一つ要望があるのですが、cvsの変更を
出来ればtagに反映して頂けると有難いのですが。あとChangeLogもパッチが当
たってるように見えるんですが、cvs log ChangeLogしてもログが出てこない
のは、ログが未入力からなのでしょうか。
出来ればtagに反映して頂けると有難いのですが。あとChangeLogもパッチが当
たってるように見えるんですが、cvs log ChangeLogしてもログが出てこない
のは、ログが未入力からなのでしょうか。
NGNG
>>367 lisp/Changelog の方をみるってのはどう?
369名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
riece-version に反映してくれってこと?
NGNG
NGNG
NGNG
>>363
これって何とかならないですかね。一度ネットが切れると、rieceのバッファが氾濫してて困りますよね。
これって何とかならないですかね。一度ネットが切れると、rieceのバッファが氾濫してて困りますよね。
NGNG
しかるべき所にバグ報告してみれば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認 [七波羅探題★]
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、2026年3月末まで「当面の措置」 [1ゲットロボ★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 高市氏の発言には「共産主義独裁政権に対する生来の敵意」がある─仏誌報道 [少考さん★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★4
- 【悲報】豊田真由子さん、入党して早速トラブルを起こしてしまう
- 【高市悲報】理系、生成AIにより死滅へ Claude開発者「すまん、もう理系のチーズよりA Iの方が賢いねん…」 [339315852]
- VIPから🏡スレ潰すために来ました
- たぬかな、結婚していた [268244553]
- 「地政学」という真面目そうでいてその実ネトウヨワードな言葉の魅力 [268718286]
