IRC Clients 総合スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
IMの普及で下火ですが語らいましょう。

リンク等は>>2-10
2005/08/21(日) 22:17:59
>>523

;; キーワードに反応して音を鳴らしたい
(setq riece-keywords '("hoge" "ほげ"))
(add-hook 'riece-keyword-notify-functions
(lambda (keyword message) (ding)))

info-jaに書いてある。
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/31(水) 18:53:26
rieceでproxyを通して通信したいのですが
IRCでもproxyは使えるのですか?
使えるとしたら、インターネットにつなぐときに
通してるものでいいんですか?
2005/08/31(水) 18:59:37
>>525
HTTP proxy じゃだめ。
bot を使う。
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?Applications%2FMessenger#q7793b41
527525
垢版 |
2005/08/31(水) 19:14:21
>>526
ありがとうございます
見てみます
2005/08/31(水) 20:02:01
SOCKS っていう話ではないか。
529525
垢版 |
2005/09/01(木) 01:32:10
>>526
マニュアルをよんでみたのですが
proxyに付いての記述はありませんでした、
plumというものをダウンロードしたのですが
これは違うのでしょうか?
2005/09/01(木) 02:11:59
>>529
plum でもいいよ。
2005/09/01(木) 02:18:05
>>530
インターネットへの接続が proxy しかなくても plum でいけるもんなの?
2005/09/01(木) 02:20:19
ん、なんか勘違いしてるくさいな。
「インターネットにつなぐときに通してる」proxy サーバは
HTTP を通す proxy サーバ。
IRC は HTTP ではないので、普通はそのサーバは通せない。

plum や madoka などの bot は
IRC サーバにクライアントとして接続するとともに
IRC クライアントからの接続を待ち受ける。
そういう意味で、HTTP proxy と似た働きをする。

HTTP proxy 越しに IRC をしたいなら
なんらかの形で HTTP に変換しなきゃならない。
たとえば http://irc.2ch.net/ で使ってるような
QuickIRC かなんかをどっかに設置するとか。
2005/09/01(木) 02:22:25
>>532
最初からそう説明しないと >>526 だけでそこまで読み取ることはできん罠。
2005/09/01(木) 02:22:30
いや、QuickIRC でもだめか。
2005/09/01(木) 02:23:49
>>533
すまん、>>525 を誤読していた。
2005/09/01(木) 07:52:37
stunnelかhttptunnelを使うといいよ
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/03(土) 18:03:37
rieceのマニュアル(.texi)をhtmlにしようと思ったんだけど
エラー(Unknown command)が大量にでる
わけあって、texi2htmlのバージョンは1.76、rieceはcvsの最新版なんだけど
バージョンの差位しか原因は考えられないかな?
2005/09/03(土) 18:09:20
あれ。
1.76って最新なのか

ならなんでダメなんだろう
日本語だからかな
2005/09/03(土) 21:34:06
rieceで、 C-RET, の意味がマニュアルを読んでも
実行してみても分かりません
どういういみなのでしょうか?
2005/09/04(日) 04:22:16
>>538
文字コードの問題では?

俺もRieceを使ってみたんだけど
接続時に
{nickname} is ({username}@{host})
って、表示される部分のusernameは変えられないの?
2005/09/04(日) 07:58:26
>>540
かえられるんじゃね?
2005/09/04(日) 12:52:49
>>541
riece-usernameじゃ無いとなるとなんでしょな?
2005/09/04(日) 12:56:24
たしか以前しらべたときは、(user-real-login-name) の結果を使うようになっ
ていたから、ソースを書き換えるしか無いと思う。
2005/09/04(日) 12:58:12
↓この関数の (user-real-login-name) をいじればおk
(describe-function 'riece-irc-open-server)
2005/09/04(日) 13:06:51
>>543
ありがとう
ちょうど今、おいかけてて"riece-server.el"まで
読んでたところだった、
ありがとう
2005/09/04(日) 13:23:19
僕も変えたいのですがどうかえればいいのですか?
2005/09/04(日) 13:25:32
(user-real-login-name) を "PRO NEET" のように。
2005/09/04(日) 13:31:08
>>546
上書きしてもいいけど
めんどくさくなるから、init.elに書いて
フラグ検出させたらいいかも
549546
垢版 |
2005/09/04(日) 13:56:22
>>540さんの
{nickname} is ({username}@{host})
でいうと、 usernameの部分は変えれたのですが
hostの部分は変えられないのでしょうか?
2005/09/04(日) 15:27:06
>>549
1. 公開 IRC Proxy を探す
2. 野良 AP で IRC
3. プロバイダを変える
2005/09/06(火) 21:54:12
いつの間にか、riece-2.0.0が出てる…。
2005/09/07(水) 23:10:43
ΩΩ Ω ナ!ナンダッテ-!! >2.0.0

全然気づかなかった

2005/09/11(日) 21:56:39
でもMeadow-2.1だとbuggyな感じ。
554誘導
垢版 |
2005/09/18(日) 10:22:06
あなたがお勧めするUNIX用IRCクライアントは??
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/friend/974679388/
2005/09/18(日) 10:30:44
>>554
(゚Д゚)ハァ?
2005/09/18(日) 12:53:34
>>554
4年前に来やがれ!
2005/10/07(金) 10:30:55
riece で自動で op を配る(いわゆる自動なると)機能が欲しいなと思って、
riece-after-join-hook まで辿り付いたのはいいんだが、複数サーバに
対応する方法が思い付かなかった…_| ̄|○

(defun riece-auto-operator (prefix message)
  ;; PREFIX: nickname!~username@hostname
  ;; MESSAGE: #channelname

  ;; riece-auto-operator-friendly-user-p は適当な述語に
  (if (riece-auto-operator-friendly-user-p prefix message)
      (riece-command-set-operators '((riece-format-identity prefix)))
    ))

(add-hook 'riece-after-join-hook 'riece-auto-operator)

現在のチャンネルってどうやって取得するんだろう…。defcustom か何かで
設定できるようにすることを考えると、riece-server-alist のキーが
取得できればいいんだけど。
2006/01/21(土) 23:26:55
LieceからRieceに移行したいと思っているのですが、Private messageが
来た時に、mini bufferに表示する機能を付けれないでしょうか?
2006/01/21(土) 23:59:00
付けれるよ
2006/01/23(月) 16:53:22
>>559
付けれるは自明なんですが、変数を変えるだけで楽に設定できるとか、
そういうプラグインがあったらいいなあと...
今ちょっと時間があるから、自前で書くべきなんでしょうかねえ。
Elispは書けないんですが、Lieceのを参考にすればいいのかな。
561560
垢版 |
2006/01/23(月) 18:29:31
やっぱり自分では無理そうです。(苦笑)
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/24(火) 18:48:05
rieceを使っているんですが、チャンネルリストってどうやったら取得できますか?
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/24(火) 19:21:59
>>562
riece-channel-list-buffer に表示されてる。
564560
垢版 |
2006/01/24(火) 21:30:51
>>562
チャンネルリストを大々的に取るのは邪悪な行為なのでやめましょう。
通常は取ろうとするとMax SendQ Exceededで落ちますが。
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/24(火) 23:36:26
>>564
IRCNetではやりませんから、rieceでどうやって取るのか教えてください。
566tateisu
垢版 |
2006/01/27(金) 14:42:00
IRCnet チャンネル一覧
ttp://tate.undef.jp/pub/clist/list.cgi
というのを前から動かしてる。
色々制約があって完璧ではないが、参考程度にどうぞ。
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/13(月) 00:53:49
TakIRCで半角カナを送るにはどうしたら良いでしょうか?
出来てる人はいるのに、同じような設定にしても出来ません・・・。
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/21(火) 21:58:40
rieceで、key bindingを""C-c C-t o"から"C-o"に変更したいんですが、
hook変数が見あたりません。。
2006/03/21(火) 22:10:46
>>568
hook 必要なの?
570568
垢版 |
2006/03/21(火) 22:38:54
>>569
いや、単にrieceのFrameのみでキーバインドを変更できればいいだけなんですが。
global-set-keyしたくないんで。
2006/03/21(火) 22:47:06
riece-command-mode-map に define-key すればいいんでは。
572568
垢版 |
2006/03/21(火) 23:26:30
>>571
describe-variableしたら、スゲーのが帰ってきた。
これってソースに手を入れた方がいいの?
2006/03/22(水) 04:25:10
分からないならデフォのまま使え…。
2006/03/22(水) 08:52:48
ソースいじらんでもカスタマイズ可能なようにできてるだろ
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/23(木) 20:44:53
#二足歩行している不確定性の爬虫類
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/24(金) 16:43:16
irciiってどこからダウンロードできますか?

最近またIRC使いたくなったのだけれど、
配布サイトが見つからなくて。

emacsじゃなくて、コンソールで動く、
日本語が通る、願わくばviライクな操作の
クライアントならirciiじゃなくてもいいんですけど。
2006/03/24(金) 16:49:08
>>576
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?Messenger#pdfb6271
2006/03/24(金) 18:55:55
thank you.
でも、ほとんどlink切れてますね...
2006/03/24(金) 23:44:31
>>574
そこまでいうなら、ちゃんと回答してやれよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/09(日) 04:33:44
IRCの特定のチャンネルのログを常に取りたいので
Rieceを常に起動して使っているのですが、
数日起動していると、よくEmacsごと落ちています

ですので、数日起動しているくらいでは落ちないような
IRCクライアントを探しているのですがどのようなものがありますでしょうか?

クライアントの条件が少し厳しいのですが
コンソールで動作する
複数のチャンネルに同時にログインできる
チャンネル内での会話のログを取れる
数日起動しているくらいでは落ちない
という条件が、最低でもあります

この条件に合うようなものってありますかね?
2006/04/09(日) 08:03:31
riece-shrink-buffer組み込んでる?
2006/04/09(日) 08:50:27
>>580
bot 使ったら?
2006/04/10(月) 09:39:45
plumを起動させなくなってもう1年ぐらい経つな
いろいろ改造したけどお蔵入り
2006/04/10(月) 10:14:33
bot の uptime を競うスレ?
2006/04/10(月) 10:15:54
起動させなくなってと言ってるからdowntimeだろ
2006/04/10(月) 14:20:04
(´・ω・)
2006/04/11(火) 01:20:42
> 580
tiarra なんてぇのは、いかがでしょうかね。


emacsからtirarraつないでもやはり、
(小生の環境では、)数日でemacsがご臨終遊ばされますが、
tiarra自体は死なないのでシアワセです。
2006/04/11(火) 02:26:36
ここを見ていてtiarraを知ったんですけど
これの使い方を詳しく書いているサイトってないですかね?
2006/04/11(火) 06:02:08
plumと比べて何がうれしいのかな。
あっちは作者がキモイとかくらい?
2006/04/11(火) 08:33:53
>>589
設定ファイルがわかりやすい。
plum はよくわかんなかった。
2006/04/12(水) 01:05:33
>>590
プラグインは書きやすい?
2006/04/12(水) 01:18:19
>>591
書いたことないけど、
付属のがたくさんあるから参考になるんじゃないかな。
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/14(金) 22:05:34
IRCのチャンネルの
%hoge
#hoge
の違いってなんですかね?
チャンネルって#から始まるんじゃないんですか?
2006/04/14(金) 22:11:02
>>593
WIDE 系では %hoge = #hoge:*.jp
2006/04/17(月) 06:37:55
Rieceいいんだけど
/privmsg をどうにかしてほしいな
毎回打つのめんどくさいし
自分が送ったのがログ取れない・・

どうにかしておくれ
2006/04/17(月) 07:29:13
>>595
C-c j とかそういう話?
2006/05/04(木) 00:05:35
ERC 5.1.2(meadow3の)を使い始めました。
joinするchannelが日本語なのですが、これをrieceでいう

riece-alias-alist

みたいに、エイリアスは付けられないでしょうか?
2006/05/13(土) 00:47:13
そろそろrieceはバージョンアップ?
2006/05/16(火) 02:35:06
tiarraってマニュアルないの?
スクリプト本体だけ?
モジュールのマニュアルはついてるんだけど・・
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/30(火) 22:45:00
遅いが、riece-3.0.0リリースage
gpgの設定が分からないが‥。
2006/05/30(火) 23:37:04
>>600
どこにあんの?
てっきりもう更新されてないものだと思ってたのだが。
ttp://www.clovery.jp/tiarra/
これじゃないの?
2006/05/31(水) 00:32:14
>>601
なんでそれとごっちゃになるんだよ。
ぐぐれよ。
2006/05/31(水) 00:39:34
ごめん・・・
tiarraのこと調べてたから目がtiarraになってた・・。

目を覚ましてくれてありがとう
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/31(水) 22:01:50
誰かrieceでgpg使う方法教えて!
2006/06/09(金) 18:54:55
;; キー設定
(define-key riece-command-mode-map "\C-cf" 'riece-command-toggle-freeze)
(define-key riece-command-mode-map "\C-co" 'riece-command-toggle-own-freeze)

これを~/.riece/init.elに設定すればよかったのね。
2006/06/09(金) 20:40:29
\C-tfと\C-toですでにバインドされてるんじゃん?
2006/06/10(土) 01:47:31
>>605
どっちも元からバインドされてるよ。
M-x describe-bindings しる。
608605
垢版 |
2006/06/10(土) 12:55:06
>>606-607
いや、C-t を打つのが面倒なんで、変えてみたの。
2006/06/10(土) 21:53:25
Ctrlは右手で打ちに行け
2006/06/11(日) 01:36:43
>>609
ああ、なるほどね。
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/21(水) 23:46:04
rieceでLimeChatのように「追加効果」→「色」とか指定できますでしょうか?
2006/06/21(水) 23:53:40
そのLimeChatっていうやつの「追加効果」→「色」を世界中の全員が知ってるって言う前提か?
2006/06/22(木) 00:52:48
>>612
でも、rieceはちゃんと色付き文字を表示出来てるよ。
IRCのコマンドであるんじゃない?
2006/06/22(木) 10:55:15
適当にフックすりゃあ、色付けなんかおもいのまま。
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/24(土) 17:12:37
ircd 2.11.1p1で、ircd.conf.exampleをそのままircd.confにコピーしてircd起動したのですが

Fatal Error: No working P-line in ircd.conf

と表示されて動きません。
Pの行は

P::::6667::
P:/tmp/.ircd:*::6666::

となっています。
他サーバに接続しないつもりなので、このまま設定触らなくても動作しそうな感じなのですが・・・
もしかして別のところに原因があるのでしょうか
2006/07/01(土) 19:10:35
>>611
(add-to-list 'riece-addons 'riece-ctlseq)
とか。
riece-ctlseq-update-attributes のあたりを見れば、
何となく使い方が分かると思う。
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/16(日) 18:59:44
rieceで特定IRCサーバのチャンネル一覧を見るにはどうするの?
618611
垢版 |
2006/07/16(日) 19:00:19
>>616
なるほど、ありがとうございます。
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/16(日) 22:35:38
IRCをブラウザで見たり発言したりできるクライアントってありますか
2006/07/16(日) 22:49:34
opera
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/16(日) 23:27:31
ええと、IRCをhtmlに変換してくれるようなクライアント(プロキシー?)を
探しています。
読むだけではなく、発言もできるようなのがあればいいのですが。
2006/07/16(日) 23:40:04
日本語でいってくれ
2006/07/17(月) 00:08:37
cgiirc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況