IRC Clients 総合スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
IMの普及で下火ですが語らいましょう。

リンク等は>>2-10
2006/03/21(火) 22:10:46
>>568
hook 必要なの?
570568
垢版 |
2006/03/21(火) 22:38:54
>>569
いや、単にrieceのFrameのみでキーバインドを変更できればいいだけなんですが。
global-set-keyしたくないんで。
2006/03/21(火) 22:47:06
riece-command-mode-map に define-key すればいいんでは。
572568
垢版 |
2006/03/21(火) 23:26:30
>>571
describe-variableしたら、スゲーのが帰ってきた。
これってソースに手を入れた方がいいの?
2006/03/22(水) 04:25:10
分からないならデフォのまま使え…。
2006/03/22(水) 08:52:48
ソースいじらんでもカスタマイズ可能なようにできてるだろ
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/23(木) 20:44:53
#二足歩行している不確定性の爬虫類
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/24(金) 16:43:16
irciiってどこからダウンロードできますか?

最近またIRC使いたくなったのだけれど、
配布サイトが見つからなくて。

emacsじゃなくて、コンソールで動く、
日本語が通る、願わくばviライクな操作の
クライアントならirciiじゃなくてもいいんですけど。
2006/03/24(金) 16:49:08
>>576
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?Messenger#pdfb6271
2006/03/24(金) 18:55:55
thank you.
でも、ほとんどlink切れてますね...
2006/03/24(金) 23:44:31
>>574
そこまでいうなら、ちゃんと回答してやれよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/09(日) 04:33:44
IRCの特定のチャンネルのログを常に取りたいので
Rieceを常に起動して使っているのですが、
数日起動していると、よくEmacsごと落ちています

ですので、数日起動しているくらいでは落ちないような
IRCクライアントを探しているのですがどのようなものがありますでしょうか?

クライアントの条件が少し厳しいのですが
コンソールで動作する
複数のチャンネルに同時にログインできる
チャンネル内での会話のログを取れる
数日起動しているくらいでは落ちない
という条件が、最低でもあります

この条件に合うようなものってありますかね?
2006/04/09(日) 08:03:31
riece-shrink-buffer組み込んでる?
2006/04/09(日) 08:50:27
>>580
bot 使ったら?
2006/04/10(月) 09:39:45
plumを起動させなくなってもう1年ぐらい経つな
いろいろ改造したけどお蔵入り
2006/04/10(月) 10:14:33
bot の uptime を競うスレ?
2006/04/10(月) 10:15:54
起動させなくなってと言ってるからdowntimeだろ
2006/04/10(月) 14:20:04
(´・ω・)
2006/04/11(火) 01:20:42
> 580
tiarra なんてぇのは、いかがでしょうかね。


emacsからtirarraつないでもやはり、
(小生の環境では、)数日でemacsがご臨終遊ばされますが、
tiarra自体は死なないのでシアワセです。
2006/04/11(火) 02:26:36
ここを見ていてtiarraを知ったんですけど
これの使い方を詳しく書いているサイトってないですかね?
2006/04/11(火) 06:02:08
plumと比べて何がうれしいのかな。
あっちは作者がキモイとかくらい?
2006/04/11(火) 08:33:53
>>589
設定ファイルがわかりやすい。
plum はよくわかんなかった。
2006/04/12(水) 01:05:33
>>590
プラグインは書きやすい?
2006/04/12(水) 01:18:19
>>591
書いたことないけど、
付属のがたくさんあるから参考になるんじゃないかな。
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/14(金) 22:05:34
IRCのチャンネルの
%hoge
#hoge
の違いってなんですかね?
チャンネルって#から始まるんじゃないんですか?
2006/04/14(金) 22:11:02
>>593
WIDE 系では %hoge = #hoge:*.jp
2006/04/17(月) 06:37:55
Rieceいいんだけど
/privmsg をどうにかしてほしいな
毎回打つのめんどくさいし
自分が送ったのがログ取れない・・

どうにかしておくれ
2006/04/17(月) 07:29:13
>>595
C-c j とかそういう話?
2006/05/04(木) 00:05:35
ERC 5.1.2(meadow3の)を使い始めました。
joinするchannelが日本語なのですが、これをrieceでいう

riece-alias-alist

みたいに、エイリアスは付けられないでしょうか?
2006/05/13(土) 00:47:13
そろそろrieceはバージョンアップ?
2006/05/16(火) 02:35:06
tiarraってマニュアルないの?
スクリプト本体だけ?
モジュールのマニュアルはついてるんだけど・・
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/30(火) 22:45:00
遅いが、riece-3.0.0リリースage
gpgの設定が分からないが‥。
2006/05/30(火) 23:37:04
>>600
どこにあんの?
てっきりもう更新されてないものだと思ってたのだが。
ttp://www.clovery.jp/tiarra/
これじゃないの?
2006/05/31(水) 00:32:14
>>601
なんでそれとごっちゃになるんだよ。
ぐぐれよ。
2006/05/31(水) 00:39:34
ごめん・・・
tiarraのこと調べてたから目がtiarraになってた・・。

目を覚ましてくれてありがとう
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/31(水) 22:01:50
誰かrieceでgpg使う方法教えて!
2006/06/09(金) 18:54:55
;; キー設定
(define-key riece-command-mode-map "\C-cf" 'riece-command-toggle-freeze)
(define-key riece-command-mode-map "\C-co" 'riece-command-toggle-own-freeze)

これを~/.riece/init.elに設定すればよかったのね。
2006/06/09(金) 20:40:29
\C-tfと\C-toですでにバインドされてるんじゃん?
2006/06/10(土) 01:47:31
>>605
どっちも元からバインドされてるよ。
M-x describe-bindings しる。
608605
垢版 |
2006/06/10(土) 12:55:06
>>606-607
いや、C-t を打つのが面倒なんで、変えてみたの。
2006/06/10(土) 21:53:25
Ctrlは右手で打ちに行け
2006/06/11(日) 01:36:43
>>609
ああ、なるほどね。
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/21(水) 23:46:04
rieceでLimeChatのように「追加効果」→「色」とか指定できますでしょうか?
2006/06/21(水) 23:53:40
そのLimeChatっていうやつの「追加効果」→「色」を世界中の全員が知ってるって言う前提か?
2006/06/22(木) 00:52:48
>>612
でも、rieceはちゃんと色付き文字を表示出来てるよ。
IRCのコマンドであるんじゃない?
2006/06/22(木) 10:55:15
適当にフックすりゃあ、色付けなんかおもいのまま。
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/24(土) 17:12:37
ircd 2.11.1p1で、ircd.conf.exampleをそのままircd.confにコピーしてircd起動したのですが

Fatal Error: No working P-line in ircd.conf

と表示されて動きません。
Pの行は

P::::6667::
P:/tmp/.ircd:*::6666::

となっています。
他サーバに接続しないつもりなので、このまま設定触らなくても動作しそうな感じなのですが・・・
もしかして別のところに原因があるのでしょうか
2006/07/01(土) 19:10:35
>>611
(add-to-list 'riece-addons 'riece-ctlseq)
とか。
riece-ctlseq-update-attributes のあたりを見れば、
何となく使い方が分かると思う。
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/16(日) 18:59:44
rieceで特定IRCサーバのチャンネル一覧を見るにはどうするの?
618611
垢版 |
2006/07/16(日) 19:00:19
>>616
なるほど、ありがとうございます。
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/16(日) 22:35:38
IRCをブラウザで見たり発言したりできるクライアントってありますか
2006/07/16(日) 22:49:34
opera
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/16(日) 23:27:31
ええと、IRCをhtmlに変換してくれるようなクライアント(プロキシー?)を
探しています。
読むだけではなく、発言もできるようなのがあればいいのですが。
2006/07/16(日) 23:40:04
日本語でいってくれ
2006/07/17(月) 00:08:37
cgiirc
2006/07/17(月) 00:13:25
ircd の疑問はどこにいけばいいのかな。

>615 はIPアドレスとFQDNをちゃんと書けってことだろ
625611
垢版 |
2006/07/17(月) 18:19:06
>>616
kwsk
2006/07/17(月) 18:50:45
>>618
>>625
……?(゚Д゚;)
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/18(火) 00:00:05
rieceですが、

riece-keywords

をチャンネル毎に設定出来ますでしょうか?
2006/07/18(火) 00:16:07
できるできないきく前に試さないの?
2006/07/18(火) 00:46:30
>>628
チャンネル毎の設定はInfoにも出ていませんでしたが。。
2006/07/27(木) 02:03:33
できるできないきく前にソース読まないの?
2006/07/31(月) 20:29:04
公開されてるIRC-proxyってないんですかね?
2006/07/31(月) 21:06:46
自分で立てればいいじゃん。
2006/07/31(月) 22:01:29
riece-3.1.0が出てるね。
2006/08/01(火) 03:12:07
いまだにgpgの使い方がわからん。< Riece
2006/08/06(日) 10:59:32
riece3.10 + emacs21.3.1+FreeBSD6.1です。

~/.riece/init.elで

(setq riece-server-alist
'(("2chirc" :host "irc.2ch.net" :nickname "nanashi1" )
("2chirc2" :host "irc2.2ch.net" :nickname "nanashi2" )))

としてIRC@2chに2つのnickで同時に参加してた(通常とエロの使い分けです)ん
ですが、さいきん、片方をオープンすると、もう片方がalready openでオープ
ンできません。

で質問
1 rieceの設定か2chのサーバーの設定かどちらか変ったんでしょうか?
2 irc@2chで、2つのnickを同時にチャンネル毎に使い分ける良い方法があったら教えてください。
(1つのチャンネルで2つnickを使う必要はありません。)
2006/08/06(日) 11:20:49
なんで両方とも簡単に調べられる事なのに調べないのか
637635
垢版 |
2006/08/06(日) 11:21:01
>635
あれ?3日ほどできなかったのに、何も変えなくて今できてます。なんだったんだろう。

おさわがせしました。
638635
垢版 |
2006/08/06(日) 11:27:58
>636
あちゃあ、鯖落ちだったのか。

already openと出てるからその可能性を見落して、設定関係のドキュメントのみ捜してました。ヒントありがとさんです。

639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/07(月) 17:36:48
tiarraってもう誰も手を入れてないんですか?
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/09(水) 22:21:44
>>636
煽ってんの?
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/10(木) 05:44:49
rieceを起動中にウインドウのサイズを変えると100%落ちるのですがこれはどうにかならないんですかね?
2006/08/10(木) 10:32:11
>>641 試してみたけど、おちねぇよっ。
日頃の行い悪すぎじゃない?

2006/08/10(木) 13:25:10
>>641
irchat (ウィンドウを 3つ以上に分割してるアプリケーション) でも落ちると思う。
Emacs 22 あたりでは直ってると思われ。
2006/08/10(木) 14:11:22
>>643
ありがとうございます
22でためしてみます。
2006/08/13(日) 04:48:38
bikkuri tamatebako
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/16(水) 16:11:07
rieceのGPG併用方法マニュアルまだー?
2006/08/18(金) 15:14:46
riece-epg.el読むか。。
2006/08/26(土) 13:14:09
Riece 3.10 + tiarra でうまくいって方いますでしょうか。

tiarra で #hoge@hogeserver にjoinしています。
Rieceから tiarraに接続して C-j #hoge@hogeserverとすると
C-c O で serverにつなげとかいわれます。
2006/08/26(土) 13:18:25
Riece 3.10で riece-asyncがうまく動きません。
ドキュメントを読む限りでは
(add-to-list 'riece-addons 'riece-async)

として、serverに接続すれば良いようですが、ps しても ruby のproxyプロセスもあがっておらず手詰まりです。
2006/08/26(土) 18:01:24
なんで質問を二回にわけて書くんだ?

>>648
あえて回答はかかないが、コマンドが間違ってる。
よく考えるなり、両方のマニュアルを見るなりして自分で気付け。

>>649
お前の環境がどうなのかがわからん。
直接呼んでみるなりして、動くかどうか試せよ
動いたら呼べてないだけ。 .elをみて、それも自分で呼び出してみろ
2006/08/26(土) 18:21:46
Rieceって使ってたらEmacsのバッファが溢れない?
652648
垢版 |
2006/08/26(土) 18:58:34
>650

ありがとうございます。
いろいろ見比べてみましたが分かりませんでした。
コマンドが join ではないということでしょうか。それとも join 時に入力を要求される文字列が間違っているということでしょうか。

asyncですが aproxy.rb を以下のように起動してみました。
% ruby aproxy.rb irc.tokyo.wide.ad.jp 6667
aproxy.rb:41:in `start': undefined method `write' for nil:NilClass (NoMethodError)
        from aproxy.rb:106

41行目
    socket = TCPSocket.new(@host, @port)
    @out.write("NOTICE CONNECTED #{$$}\r\n")

@outというインスタンス変数が nil でした。(p @out)
@outは他の箇所で使われてもいないし初期化もされていなそうです。

これは環境のせいなのか、Rieceのバージョンが悪いのかちょっと分からないです。
お手元では動いていますでしょうか。
2006/08/26(土) 20:11:45
>>651
~/.riece/init.el に以下を追記。

;; 終了時にバッファを削除する
(add-to-list 'riece-addons 'riece-shrink-buffer)
2006/08/26(土) 21:20:03
>>652
riece-alias-alternate-separator
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/30(水) 22:00:31
よろしければ質問させてください。
plumを導入したのですが、複数ユーザの設定を行ったところ、どのユーザで接続しても
コマンドラインで最初に指定したユーザで接続されてしまいます。
(ユーザ「A」「B」を同じチャンネルに入るようにしたところ、Bで発言してもAの発言
として表示されてしまう。ユーザA、B共に存在しているがBは表示されているだけであ
る)

おそらく設定が間違っているのではないかと思うのですが、何が間違っているのか見当が
つきません。
お分かりの方がいらっしゃいましたら、ご助言お願い致します。
2006/08/30(水) 22:54:18
>>655
よろしくない
2006/08/31(木) 02:49:26
>>656 心狭いやっちゃなぁ。

といっても、わしもイヤやけどな。

2006/08/31(木) 08:10:35
設定も晒さずに間違ってるのかって言われてもな。
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/29(金) 01:38:32
riece-shrink-bufferって具体的になにをするものなの?
バッファを定期的にクリアするもの?
2006/09/29(金) 02:01:14
plumっていいよね
2006/09/30(土) 16:03:40
んなことはないぞなもし。
2006/10/03(火) 23:21:31
デレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/30(土) 13:22:20
#hoge@fuga みたいなチャンネルにはどうしたらログイン出来るの?
@以下がホスト名と誤認識されるんだけど。

riece-3.1.1 & & Meadow3 & WinXPです。
2006/12/30(土) 13:54:11
>>663
riece-alias-alternate-separator を変更。
665663
垢版 |
2006/12/30(土) 18:51:34
>>664
出来ました、thx。
2007/02/05(月) 23:10:54
Nadoka って SVN リポジトリ消えた?
2007/02/05(月) 23:22:53
rieceでgnupgを使うにはどうすりゃええの?
2007/02/06(火) 08:19:10
>>667
(add-to-list 'riece-addons 'riece-epg)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況