のスレがないみたいなので立ててみる。
開発事例とかOSごとの違いなどキボーン。
最近Linuxでサーブレットの仕事が多いのですが
みなさんはどうっすか?
探検
UNIXでJAVA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
>>169
OK, csh is made for interactive usage, not for script.
Do you set login-shell to Bourne-sh? Ha ha ha.
OK, csh is made for interactive usage, not for script.
Do you set login-shell to Bourne-sh? Ha ha ha.
NGNG
>>170
JSP 使えよ
JSP 使えよ
173121
NGNGNGNG
175121
NGNG 今JSPとJavaBeansの本を注文しました。
ああ、ちょっとServletをかじるはずが.....そもそもJava自体先週Linuxを初インストー
ルしたのがきっかけで始めました。(今まではずっとBSD)
ところでみなさんはServlet,JSP,Beansをつかいわけていますか?
Beansはチュートリアルを読んだけど、EventObjectのところがよくわかりません。
setXXX,getXXXメソッドを装備してSerializableをimplementsするというぐらいしか理
解できませんでした。
ああ、ちょっとServletをかじるはずが.....そもそもJava自体先週Linuxを初インストー
ルしたのがきっかけで始めました。(今まではずっとBSD)
ところでみなさんはServlet,JSP,Beansをつかいわけていますか?
Beansはチュートリアルを読んだけど、EventObjectのところがよくわかりません。
setXXX,getXXXメソッドを装備してSerializableをimplementsするというぐらいしか理
解できませんでした。
NGNG
NGNG
>>169 はジャパニッシュバレバレ。
It's not necessary to hate everything just because you hate something he did.
の方がまし。
It's not necessary to hate everything just because you hate something he did.
の方がまし。
179名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
>>175
Bean の定義自体が曖昧なのでその程度の認識で十分。要は get/set/is で
プロパティにアクセスできて (static 主体の関数みたいな設計していない)、
execute とかメソッドがあって、インスタンスの永続性が保証されていれば
大抵 Bean と呼んで良い。もうちょっとこるなら Event と Listener 作っ
たりもするけど。
ちっこいツールや動作確認 → JSP のみでゴリゴリ
仕事 → Servlet, JSP と何層かの Bean
EJB はパフォーマンス悪すぎるので手抜きたい時以外は使わない
Bean の定義自体が曖昧なのでその程度の認識で十分。要は get/set/is で
プロパティにアクセスできて (static 主体の関数みたいな設計していない)、
execute とかメソッドがあって、インスタンスの永続性が保証されていれば
大抵 Bean と呼んで良い。もうちょっとこるなら Event と Listener 作っ
たりもするけど。
ちっこいツールや動作確認 → JSP のみでゴリゴリ
仕事 → Servlet, JSP と何層かの Bean
EJB はパフォーマンス悪すぎるので手抜きたい時以外は使わない
NGNG
おまいらjavaつーとアプレットとサーブレットしか思いつかんのか・・・
NGNG
UNIX specificでもなんでもない、フツ-のJavaな話はよそでやったら?
環境がslackwareだからって、UNIX板でやるネタじゃねーじゃん。
環境がslackwareだからって、UNIX板でやるネタじゃねーじゃん。
NGNG
> おまいらjavaつーとアプレットとサーブレットしか思いつかんのか・・・
あとは、論文のネタですな。ソフトウエア系の。
あとは、論文のネタですな。ソフトウエア系の。
184名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG (´-`).。oO(何故だろう、>>182がとてつもなく白痴に見える)
NGNG
(´-`).。oO(何故だろう、>>184もとてつもなく白痴に見える)
NGNG
> おまいらjavaつーとアプレットとサーブレットしか思いつかんのか・・・
それ以外って言語屋のオナニーぐらいなもんでしょ
まあ元がそうだし
それ以外って言語屋のオナニーぐらいなもんでしょ
まあ元がそうだし
187名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Cardletは面白そうだけどな。
NGNG
NGNG
>>188
そうか? さすがに起動は遅いけどレスポンスはぜんぜん良いよ。よっぽど
アフォ なコード書かなきゃネットワークやデータベースのチューニングに
人力集中したほうが良いくらい。リソースはそれなりに食うけどな。
ちなみに アフォ なコードとは↓こんなようなコード
String[] hoge1 = new String[200];
for(int i=0; i<200; i++){
rs = stmt.executeQuery("SELECT HOGE1 FROM HAGE WHERE ID=" + i);
hoge1[i] = rs.getString(0);
}
// …これが HOGE2, HOGE3, … と続く。
ログ見てたらすげー勢いで SELECT 投げてるから、(他社だけど) コード
覗いたらこんなんなってたよ… ガクッ。むしろ Java で怖いのは上記の
ようなコードを書く奴が平気で「Java 使えます」と称している事
(上のは DB 絡みだけど)。こんなんなったのは先の Web リプレース
バブルで怪しい派遣や紺サルどもが吹きまくったおかげ。
そうか? さすがに起動は遅いけどレスポンスはぜんぜん良いよ。よっぽど
アフォ なコード書かなきゃネットワークやデータベースのチューニングに
人力集中したほうが良いくらい。リソースはそれなりに食うけどな。
ちなみに アフォ なコードとは↓こんなようなコード
String[] hoge1 = new String[200];
for(int i=0; i<200; i++){
rs = stmt.executeQuery("SELECT HOGE1 FROM HAGE WHERE ID=" + i);
hoge1[i] = rs.getString(0);
}
// …これが HOGE2, HOGE3, … と続く。
ログ見てたらすげー勢いで SELECT 投げてるから、(他社だけど) コード
覗いたらこんなんなってたよ… ガクッ。むしろ Java で怖いのは上記の
ようなコードを書く奴が平気で「Java 使えます」と称している事
(上のは DB 絡みだけど)。こんなんなったのは先の Web リプレース
バブルで怪しい派遣や紺サルどもが吹きまくったおかげ。
NGNG
191188
NGNG >>189
リソースをバッツンバッツン食わせりゃ、そりゃレスポンスはよいのは確かだが
っつーかそのコード ヒェェェ
可変値すら文字列化しちゃってるよこれ・・・
まー同一コネクションならLibraryCache残るからいいかもしれんが
へんな害虫買ってきたんだねチミの雇い主さんは
リソースをバッツンバッツン食わせりゃ、そりゃレスポンスはよいのは確かだが
っつーかそのコード ヒェェェ
可変値すら文字列化しちゃってるよこれ・・・
まー同一コネクションならLibraryCache残るからいいかもしれんが
へんな害虫買ってきたんだねチミの雇い主さんは
NGNG
NGNG
そのプログラマですが何か?
JavaとSQLなら俺にまかしとけ!
JavaとSQLなら俺にまかしとけ!
NGNG
EJBが進化すりゃSQL屋も死滅する罠。
NGNG
> EJBが進化
マカーが出てくるからやめれ
マカーが出てくるからやめれ
NGNG
>>189は雑誌のJDBC特集を読んだだけのアホ
NGNG
>>196
はいはい、next() 忘れてました、と。
はいはい、next() 忘れてました、と。
198名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGTomcat4.1.0(RedHat7.3)使っているんだけど、時々起動したら、1時間ぐらいハードディ
スクをカリカリしている状態。もちろん何もできない。
何がおかしいんだろう??
NGNG
>>198
お前の頭
お前の頭
NGNG
nxt for java 誰か書いてくれないかなぁ.....。
NGNG
>>198
二十日鼠が発電中。充電終わるまで待て。
二十日鼠が発電中。充電終わるまで待て。
202hoshu
NGNG hoshu sage
203名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 互換性が売りなのに
どうしてこんなに互換性がないのだろう・・・
どうしてこんなに互換性がないのだろう・・・
NGNG
NGNG
>>203
おまえのコードがアフォだから
おまえのコードがアフォだから
NGNG
Oracle8.1.7はなんでいまさら1.2.xを推奨するのだろぅ・・・
NGNG
新しいのに対応するのがめんどくさいから。
それ以外にないでしょ。
それ以外にないでしょ。
208名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
sage忘れ
NGNG
203 じゃないけど
互換性というより、いつまで経っても定番がないのが嫌。
何でマイナーバージョンアップであそこまで変わるのよ?
互換性というより、いつまで経っても定番がないのが嫌。
何でマイナーバージョンアップであそこまで変わるのよ?
NGNG
NGNG
>>211
なんだ、俺が知らんような問題で悩んでるのかと思った。
なんだ、俺が知らんような問題で悩んでるのかと思った。
213名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Javaで書かれたUnix標準ツールライクなコマンドって無いかなあ。
Javaアプリの中から、findや、cvsを使いたい。
Runtime.exec()使って標準入力をパースすればいいんだけど、Pure Javaで書かれて
いるとちょっとうれしい。
Javaアプリの中から、findや、cvsを使いたい。
Runtime.exec()使って標準入力をパースすればいいんだけど、Pure Javaで書かれて
いるとちょっとうれしい。
NGNG
>>213
シェルから自分で作れよ。/bin/jsh とか。
シェルから自分で作れよ。/bin/jsh とか。
215名無しさん@Emacs
NGNG >>213
以前作ろうかと考えてたけど、検索したら、似たようなものが
いくつかあったからやめた。と言うかやる気が無くなったせい
でもあるが。。。
Javaでshell作ると、hoge.policyを適当に設定して
-Djava.security.manager -Djava.security.policy==hoge.policy
とかオプション付けて起動するだけで、chroot使わなくても/etcとか
見えなくしたりできるから、公開しても安全なsshサーバを作れると
思ってたんだけどね。
以前作ろうかと考えてたけど、検索したら、似たようなものが
いくつかあったからやめた。と言うかやる気が無くなったせい
でもあるが。。。
Javaでshell作ると、hoge.policyを適当に設定して
-Djava.security.manager -Djava.security.policy==hoge.policy
とかオプション付けて起動するだけで、chroot使わなくても/etcとか
見えなくしたりできるから、公開しても安全なsshサーバを作れると
思ってたんだけどね。
216名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>215
リンク貼り付け汁!
リンク貼り付け汁!
217名無しさん@Emacs
NGNG218名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >213
ちょっと思いついたんだが、Jakarta Antのコードを流用してみるというのはどうだろうか。
fileset関係とか、findと似たような機能だし。
ちょっと思いついたんだが、Jakarta Antのコードを流用してみるというのはどうだろうか。
fileset関係とか、findと似たような機能だし。
219名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG JDK1.4 patchset1 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
220
NGNG age
221名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG http://java.sun.com/docs/books/tutorial/images/dukesign.GIF
こいつのキャラクター名はなんですか?
こいつのキャラクター名はなんですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG dukeでつ。
223221
NGNG アリガd
224名称未設定
NGNG 真のJavaキャラクタは以下でつ(w
http://javaco.org/
http://javaco.org/
225山崎渉
NGNG (^^)
NGNG
∧_∧
( ´∀`)< ぬるぽ
( ´∀`)< ぬるぽ
NGNG
コンナトコロニ
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>226
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>226
228山崎渉
NGNG (^^)
229あぼーん
NGNGあぼーん
230名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>227
public class po {
public static void main(String[] args) throws Throwable {
String[] realArgs = new String[args.length - 1];
for (int i = 0; i < realArgs.length; i++) realArgs[i] = args[i + 1];
Class c = Class.forName(args[0]);
try {
c.getDeclaredMethod("main", new Class[]{String[].class}).invoke(null, new Object[]{realArgs});
} catch (java.lang.reflect.InvocationTargetException e) {
if (e.getCause() instanceof NullPointerException)
if (c == po.class) System.err.println("--------------------\n ( ・∀・) | | ガッ\n と ) | |\n Y /ノ 人\n / ) < >__Λ∩\n _/し' //. V`Д´)/\n (_フ彡 / ←>>1");
else System.err.println(" ∧_∧ \n ( ´∀`)< ぬるぽ");
throw e.getCause();
}
}
}
class Hello {
public static void main(String[] args) {
((Hello)null).toString();
}
}
public class po {
public static void main(String[] args) throws Throwable {
String[] realArgs = new String[args.length - 1];
for (int i = 0; i < realArgs.length; i++) realArgs[i] = args[i + 1];
Class c = Class.forName(args[0]);
try {
c.getDeclaredMethod("main", new Class[]{String[].class}).invoke(null, new Object[]{realArgs});
} catch (java.lang.reflect.InvocationTargetException e) {
if (e.getCause() instanceof NullPointerException)
if (c == po.class) System.err.println("--------------------\n ( ・∀・) | | ガッ\n と ) | |\n Y /ノ 人\n / ) < >__Λ∩\n _/し' //. V`Д´)/\n (_フ彡 / ←>>1");
else System.err.println(" ∧_∧ \n ( ´∀`)< ぬるぽ");
throw e.getCause();
}
}
}
class Hello {
public static void main(String[] args) {
((Hello)null).toString();
}
}
232名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG もまいら、本当にできる人はプログラムなんかしねーんだよ。
もまいらは使われてるだけ。
もまいらは使われてるだけ。
233名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG FreeBSD4.8releaseでJSPをやってみようとmod_jkのインストールを
portsから試みたが失敗します。アドバイスお願いします。
Free4.8の /usr/ports/www/mod_jk から
make したところ、
・
・
・
Reversed (or previously applied) patch detected! Assume -R? [y]
Hunk #1 succeeded at 13.
Hunk #2 succeeded at 22.
Hunk #3 succeeded at 41.
Hunk #4 succeeded at 236.
Hunk #5 succeeded at 248.
done
*** Error code 1
Stop in /usr/ports/java/jdk12.
*** Error code 1
Stop in /usr/ports/www/mod_jk.
となって make がストップしてしまいます。
何でひっかかってるかが知りたいです。どうかよろしくお願いします。
/usr/ports/distfiles に、
jdk1_2_2-src.tar.gz、bsd-jdk122-patches-11.tar.gz、swing1_1_1.zip
は別途落としていて突っ込んであります。
portsから試みたが失敗します。アドバイスお願いします。
Free4.8の /usr/ports/www/mod_jk から
make したところ、
・
・
・
Reversed (or previously applied) patch detected! Assume -R? [y]
Hunk #1 succeeded at 13.
Hunk #2 succeeded at 22.
Hunk #3 succeeded at 41.
Hunk #4 succeeded at 236.
Hunk #5 succeeded at 248.
done
*** Error code 1
Stop in /usr/ports/java/jdk12.
*** Error code 1
Stop in /usr/ports/www/mod_jk.
となって make がストップしてしまいます。
何でひっかかってるかが知りたいです。どうかよろしくお願いします。
/usr/ports/distfiles に、
jdk1_2_2-src.tar.gz、bsd-jdk122-patches-11.tar.gz、swing1_1_1.zip
は別途落としていて突っ込んであります。
NGNG
マルチは志んでください。
かしこ
かしこ
235あぼーん
NGNGあぼーん
236名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >233
ログを追跡して気になった箇所に該当するソースを修正汁
それくらい出来ないのならLinuxに乗り換えろ
ログを追跡して気になった箇所に該当するソースを修正汁
それくらい出来ないのならLinuxに乗り換えろ
NGNG
>>213
> Javaで書かれたUnix標準ツールライクなコマンドって無いかなあ。
> Javaアプリの中から、findや、cvsを使いたい。
> Runtime.exec()使って標準入力をパースすればいいんだけど、Pure Javaで書かれて
> いるとちょっとうれしい。
>>218もいっているApache AntのCVSタスクを使ってみましょう。
Antタスクを自作するてもあります。
あと、Java製のCVS, JCVS( http://www.jcvs.org/ )もあります。
>>233
プログラム板にTomcatスレでコネクタのmakeで同じようにつまずいた人がいるので
そちらを参照してください。
> Javaで書かれたUnix標準ツールライクなコマンドって無いかなあ。
> Javaアプリの中から、findや、cvsを使いたい。
> Runtime.exec()使って標準入力をパースすればいいんだけど、Pure Javaで書かれて
> いるとちょっとうれしい。
>>218もいっているApache AntのCVSタスクを使ってみましょう。
Antタスクを自作するてもあります。
あと、Java製のCVS, JCVS( http://www.jcvs.org/ )もあります。
>>233
プログラム板にTomcatスレでコネクタのmakeで同じようにつまずいた人がいるので
そちらを参照してください。
238あぼーん
NGNGあぼーん
239名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG VMのチューニングやったことある?
240あぼーん
NGNGあぼーん
241名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Solaris使え。
終
終
242あぼーん
NGNGあぼーん
243あぼーん
NGNGあぼーん
244あぼーん
NGNGあぼーん
245あぼーん
NGNGあぼーん
NGNG
>>239
ガベージコレクションにどの程度引きずられてレスポンスが悪くなってるかをみてから
メモリの割り当て量を調整 これがベスト
あとはServletの方のチューニングになっちゃうかな(スレッド数とか)
ガベージコレクションにどの程度引きずられてレスポンスが悪くなってるかをみてから
メモリの割り当て量を調整 これがベスト
あとはServletの方のチューニングになっちゃうかな(スレッド数とか)
NGNG
あとカンケーないけども、
/bin/jshってのを仮につくったとすると、solarisで困るかも。
/bin/jshってのを仮につくったとすると、solarisで困るかも。
248ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
NGNG ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
249名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 【不幸の鼻毛】
このレスを見た人は10日後に鼻毛が最大2m25cmまで伸びます
それを回避する方法が1つあります このコピペを4つ それぞれ別の板に貼るのです
/■\ /■\ /■\
∩*´д` )∩∩*´д` )∩∩*´д` )∩
〉 _ノ 〉 _ノ 〉 _ノ
ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ
し´(_) し´(_) し´(_)
http://www.geocities.co.jp/Milano-Kotto/2451/flash/hanage.swf (鼻毛Flash)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/6141/hanage.html(鼻毛道場)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1052556214/ (鼻毛ちゃんねる)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1053081720/(ディスイズ 鼻毛将軍)
このレスを見た人は10日後に鼻毛が最大2m25cmまで伸びます
それを回避する方法が1つあります このコピペを4つ それぞれ別の板に貼るのです
/■\ /■\ /■\
∩*´д` )∩∩*´д` )∩∩*´д` )∩
〉 _ノ 〉 _ノ 〉 _ノ
ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ
し´(_) し´(_) し´(_)
http://www.geocities.co.jp/Milano-Kotto/2451/flash/hanage.swf (鼻毛Flash)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/6141/hanage.html(鼻毛道場)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1052556214/ (鼻毛ちゃんねる)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1053081720/(ディスイズ 鼻毛将軍)
250名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG OpenBSD 3.4でJAVAプログラミングの勉強したいと思ってる者ですが、必要な環境として
どのようなものをお勧めしますか。
jikesをインスコしようと考えてますが他にもこっちの方が良いという意見があったら
教えてください。
どのようなものをお勧めしますか。
jikesをインスコしようと考えてますが他にもこっちの方が良いという意見があったら
教えてください。
251名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ●●●マスコミの「盗聴/盗撮」は許されるの?その2●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
864 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 02:10
>>860
856じゃないけど、盗聴/盗撮は、トイレの音や、自分の過去、
今日その日思いついた事、買ったもの、自分の体までネタですよ、
気持ち悪いですよ、
本当に大変だから、気軽にそう書かない方がいいですよ。(マジレス)
(笑)って冗談のように書く時あるけど、別に気楽な気持ちで書いているんじゃ
なくて、悲しい事を楽しく表現する事で、重い気持ちを無くしたいんです。
じゃないと、体にくるから・・・
710 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 19:44
>>709
だから、気が付かなきゃ良かったのに。
気が付いたから、メディア総出でお前らを
精神病者か自殺に追い込もうとしてたんだ。
ゴミとか野良犬とか言ってやったろ。
それでも生きてるお前らはよほど神経が図太いんだな。
演技もいい加減疲れたらしな?。
仕方ないよ自分達が悪いんだから。
だとよ。
864 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 02:10
>>860
856じゃないけど、盗聴/盗撮は、トイレの音や、自分の過去、
今日その日思いついた事、買ったもの、自分の体までネタですよ、
気持ち悪いですよ、
本当に大変だから、気軽にそう書かない方がいいですよ。(マジレス)
(笑)って冗談のように書く時あるけど、別に気楽な気持ちで書いているんじゃ
なくて、悲しい事を楽しく表現する事で、重い気持ちを無くしたいんです。
じゃないと、体にくるから・・・
710 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 19:44
>>709
だから、気が付かなきゃ良かったのに。
気が付いたから、メディア総出でお前らを
精神病者か自殺に追い込もうとしてたんだ。
ゴミとか野良犬とか言ってやったろ。
それでも生きてるお前らはよほど神経が図太いんだな。
演技もいい加減疲れたらしな?。
仕方ないよ自分達が悪いんだから。
だとよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG マルチ卯ぜー
253名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>37
> javaでフィルタ処理するプログラム書いたのですが
> tcshのforeachで数千ファイルに対し回したらいつまでたっても終わりません!
>
> やっぱりjavaはunixとの相性も最高ですね。
ソースコード晒せ。
どうせ無駄にnewしまくってんだろ
> javaでフィルタ処理するプログラム書いたのですが
> tcshのforeachで数千ファイルに対し回したらいつまでたっても終わりません!
>
> やっぱりjavaはunixとの相性も最高ですね。
ソースコード晒せ。
どうせ無駄にnewしまくってんだろ
254名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Xの無いUNIXにJavaインストールして、SWING使ったアプレット使うとどうなるの?
255名無しさん@Emacs
NGNG >>253
自分でやってみれ。報告もよろ。
自分でやってみれ。報告もよろ。
256名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Rio Karmaの転送ソフトFreeBSD 5.2RC1で動きました。
jdk13では動かなくてjdk14入れ直したらあっさり・・・。ではなく
IPv4 mapped ほにゃらら sysctl net.inet6.ip6.v6only=0 にしろと
エラーが
なんでjavaのためにmappedアドレスサポートを
ONにしなきゃならんのだ〜。
通信はIPv4なのに、すっごくへンな感じ
jdk13では動かなくてjdk14入れ直したらあっさり・・・。ではなく
IPv4 mapped ほにゃらら sysctl net.inet6.ip6.v6only=0 にしろと
エラーが
なんでjavaのためにmappedアドレスサポートを
ONにしなきゃならんのだ〜。
通信はIPv4なのに、すっごくへンな感じ
NGNG
258
NGNG259254
NGNG 間違えた。JAVAアプレットじゃなくてJAVAアプリ。
NGNG
NGNG
JavaStation持ってる人いるんかな?
262名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>258
もしかするとファイルの中身をいちいちメモリに全て展開しているかもしれんぞw
もしかするとファイルの中身をいちいちメモリに全て展開しているかもしれんぞw
263名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG おまえらEclipseつかってないのか?
NGNG
265名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Eclipse使っている香具師はいないのか・・・・・
おまえら本当にJavaをやっているのかと小一時間
おまえら本当にJavaをやっているのかと小一時間
NGNG
>>265
FreeBSD上でEclipse使ってますが、何か?
# つーか、単に ports/java/eclipse & ports/java/eclipse-langpack を
# make install するだけなんだから、いちいち騒ぐほどのことでもない。
FreeBSD上でEclipse使ってますが、何か?
# つーか、単に ports/java/eclipse & ports/java/eclipse-langpack を
# make install するだけなんだから、いちいち騒ぐほどのことでもない。
268名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG269名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG perl,php,c/c++,javaなんて
オブジェクト指向言語一個と手続き型言語一個覚えていれば
後は少しの調整でつかえるの?
マジレスお願いします
オブジェクト指向言語一個と手続き型言語一個覚えていれば
後は少しの調整でつかえるの?
マジレスお願いします
270名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 私は社会人になってから3年間サーバーサイドJavaばかりやってきましたが、最近Perlのメールアプリを作る仕事をしました。
ある程度英語が読めればプログラミングなんてなんでもできます。
ある程度英語が読めればプログラミングなんてなんでもできます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 大阪万博で販売されていた“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料「メッコール」を販売停止 [おっさん友の会★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- かっぱえびせん値上げ [おっさん友の会★]
- 【地獄の自民党速報】 ミツカン「味ぽん」最大17% 値上げ。 晋さん、もう塩味しか選べなくなったよ…… [485983549]
- 【動画】遂に本物の"空飛ぶクルマ"が2026年に発売へ。お値段たったの100万ドル。世界初の量産型として注目【大阪万博】 [306119931]
- ジャップ、ヘコヘコしてMAGA帽子まで被ったのに強硬中国以下の関税交渉成果… [667744927]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 【速報】アメリカ、中国製品への関税145⇒30%に、中国、アメリカ製品への関税125⇒10%に引き下げ。90日間 [718678614]
- 【速報】1ドル147円。再び円安ドル高に [718678614]