探検
V6 UNIX ついにオープンソースに
NGNG
うあ、奇遇だ。ってことで漏
NGNG
1の頃のSCOは良い会社だったんだよもん。それが今では…(´Д`)だよもん。
47名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 22:25:18 ブイシックスとは:
(1) 日本を代表するアイドルグループのこと。
(2) その形状と気筒の数からそう呼ばれる、高性能なエンジンのこと。
(3) 人類発の月面着陸をなしとげた原動力のこと。
(4) 次世代のインターネット・プロトコルのこと。
(1) 日本を代表するアイドルグループのこと。
(2) その形状と気筒の数からそう呼ばれる、高性能なエンジンのこと。
(3) 人類発の月面着陸をなしとげた原動力のこと。
(4) 次世代のインターネット・プロトコルのこと。
05/03/15 12:06:55
ブイシックスとは:
(1) 日本を代表する不細工(岡田以外)アイドルグループのこと。
(2) その形状と気筒の数からそう呼ばれる、高性能なエンジンのこと。
(3) 人類発の月面着陸をなしとげた原動力のこと。
(4) 次世代のインターネット・プロトコルのこと。
(1) 日本を代表する不細工(岡田以外)アイドルグループのこと。
(2) その形状と気筒の数からそう呼ばれる、高性能なエンジンのこと。
(3) 人類発の月面着陸をなしとげた原動力のこと。
(4) 次世代のインターネット・プロトコルのこと。
49名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 22:31:14 The UNIX Time-Sharing System*
D. M. Ritchie and K. Thompson
http://cm.bell-labs.com/cm/cs/who/dmr/cacm.html
D. M. Ritchie and K. Thompson
http://cm.bell-labs.com/cm/cs/who/dmr/cacm.html
50名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 22:39:57 おお、ついに公開されたのか。
感慨深いなぁ
感慨深いなぁ
51名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 17:42:15 20年前に1500万円で売ってた奴?
52本田
2005/12/06(火) 17:26:512006/03/03(金) 12:23:23
大学だと10万円くらいだったな、サイトライセンス > V7
2007/02/01(木) 23:35:00
ERSATZ-11 とか SIMH で遊んでるひといないの?
32V か 3BSD を動かしてみたいんだけどググっても設定例が無くて鬱。
32V か 3BSD を動かしてみたいんだけどググっても設定例が無くて鬱。
2007/03/17(土) 16:28:29
うにまがにPDPの連載がなかったっけ?
56名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/20(金) 17:30:14 あった
57名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 17:21:27 保全あげ
58名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/03(水) 18:11:34 結局、商用UNIXと一見同等のものが「タダ」ってのがほとんどのOSSユーザーの
モチベーションの元だったんだよね。高額だったRISC WSのような
高嶺の花がなくなるとモチベーションもなくなる。
そもそもそんな花はずっと昔に有名無実だったんだけど。
必死こいてOSがらみの大規模開発プロジェクトを運営する気はもう誰にも
起こらないだろうし、現在のOSSプロジェクトの参加者も減少しそう。
この先どうなるんだろう。ただ細々とでもメンテを続けていくしかないんだろうね。
もちろん、そんなことと関係なくソースコードそのものは人類の遺産として
残るだろうし、偉大なコードを生み出したUCB, MIT みたいな
教育機関はそのままだろうけどなんちゃらユーザー会とか
言ってる方面は消えてなくなるね。
眠くなりました。というか直しようが無い。
モチベーションの元だったんだよね。高額だったRISC WSのような
高嶺の花がなくなるとモチベーションもなくなる。
そもそもそんな花はずっと昔に有名無実だったんだけど。
必死こいてOSがらみの大規模開発プロジェクトを運営する気はもう誰にも
起こらないだろうし、現在のOSSプロジェクトの参加者も減少しそう。
この先どうなるんだろう。ただ細々とでもメンテを続けていくしかないんだろうね。
もちろん、そんなことと関係なくソースコードそのものは人類の遺産として
残るだろうし、偉大なコードを生み出したUCB, MIT みたいな
教育機関はそのままだろうけどなんちゃらユーザー会とか
言ってる方面は消えてなくなるね。
眠くなりました。というか直しようが無い。
2007/10/05(金) 07:29:10
いまもlinuxは盛り上がっていますが、何か?
2007/10/05(金) 11:28:59
笑っちゃうほど増え続けているんですが。
http://www.dmoz.org/Computers/Software/Operating_Systems/Open_Source/
sf.netなどのコミュニティが出て来たことが大きいと思う。
http://www.dmoz.org/Computers/Software/Operating_Systems/Open_Source/
sf.netなどのコミュニティが出て来たことが大きいと思う。
61名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/31(水) 22:08:20 Apacheが50%を割り込みIISが37%まで上昇したか
http://news.netcraft.com/
http://news.netcraft.com/
2007/10/31(水) 22:12:48
こんな使えないもんどうすんだよwいまさら
63名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/06(火) 04:04:53 PDP11 用の OS をスクラッチから 3 年かけて書き上げ、
V7 より良い物が出来れば卒業。出来なければやり直し。
V7 より良い物が出来れば卒業。出来なければやり直し。
2007/11/10(土) 03:24:23
それは面白そうだ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/17(土) 22:39:422007/11/18(日) 08:41:18
やっぱりMultics最高ヒャッホー!!!
2007/11/19(月) 19:19:03
動かせるのこれ?
V7のシステムコール数は51くらい
nsysのシステムコール数は42くらい
26,27,39,33はなんかもうカオス
以下分かった分のリスト
無くなったのは:
38(getswit)
40(fpe)
増えたのは:
20(getpid)
30(utime)
34(nice)
42(pipe)
44(profil)
51(sysacct)
52(sysphys)
53(syslock)
54(ioctl)
56(mpxchan)
59(exece)
60(umask)
61(chroot)
nsysのシステムコール数は42くらい
26,27,39,33はなんかもうカオス
以下分かった分のリスト
無くなったのは:
38(getswit)
40(fpe)
増えたのは:
20(getpid)
30(utime)
34(nice)
42(pipe)
44(profil)
51(sysacct)
52(sysphys)
53(syslock)
54(ioctl)
56(mpxchan)
59(exece)
60(umask)
61(chroot)
69名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/19(水) 21:58:47 vEはいつまでも最高ですよ♪
70名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 15:59:37.12 V6にhpz29xフリスビーを組み込もうと思って、
今いろいろやってます。
これまでドライバって書いたことないんですが、
hpz29q用のドライバのソースならあります。
これは結構hpz29xに似てるんじゃないかと思います。
hpregs->zorkの参照がよくわかりません。
どなたか詳しい方、教えていただけませんか?
今いろいろやってます。
これまでドライバって書いたことないんですが、
hpz29q用のドライバのソースならあります。
これは結構hpz29xに似てるんじゃないかと思います。
hpregs->zorkの参照がよくわかりません。
どなたか詳しい方、教えていただけませんか?
2011/05/07(土) 20:28:43.09
なんに書いてあったっけそのネタ。
Life with UNIX だっけか。
Life with UNIX だっけか。
2011/09/07(水) 15:16:50.58
ところでV7Unixの時代にはまだ<string.h>が存在しないんだな
いつごろ登場したんだろう
いつごろ登場したんだろう
2011/09/07(水) 19:46:39.88
C89制定の頃じゃね?
2011/11/12(土) 05:47:42.67
なぜV6?
76名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/30(火) 19:21:22.08 どうしてだろう?
2015/07/17(金) 16:55:11.68
78名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 09:06:37.20 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
H37FDWRLHR
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
H37FDWRLHR
79名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 04:56:01.22 知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
3K9WS
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
3K9WS
2024/03/27(水) 20:11:16.22
不正カード利用するだけだろう
81名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:14:22.15 今ではないな
じゃあ
もうちょい安くて良い教育してるな
じゃあ
もうちょい安くて良い教育してるな
2024/03/27(水) 20:34:59.61
著名人が大勢出てただけでしょ
楽天なら楽天が加盟店にすぐになれないのは伝わってきた強い銘柄買って今のところ忘れてソッチに言っちゃうし
これほど多くの批判はある
楽天なら楽天が加盟店にすぐになれないのは伝わってきた強い銘柄買って今のところ忘れてソッチに言っちゃうし
これほど多くの批判はある
83名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:43:21.9984名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:03:43.20 大学生弟役はインパの誰か
将軍様に感じる。
将軍様に感じる。
レスを投稿する
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… [BFU★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★2 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を表明! インスタグラムで発表 [冬月記者★]
- 「台湾有事」発言の高市早苗氏が首相である限り日本経済はボロボロになる 一刻も早く「ポスト高市」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明氏 [少考さん★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- なぜ排外主義にひきつけられるのか [少考さん★]
- 【悲報】英国、NISAの元ネタISA、Individual Savings Account(個人貯蓄口座)の限度額引き下げで増税 [733893279]
- 【悲報】奈良公園、へずまの真似をした刺青の入った愛国者がイキる治安の悪い地域になってしまう... [856698234]
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 【速報】中国、サナエショックで崩壊「200の銀行が破綻、120万人が失職、4,000の半導体企業が倒産、42の港が麻痺」 [329329848]
- ドイツの最大貿易相手国がアメリカから中国に… そりゃドイツ国民もG7の中国招待に賛成するわけだ [452836546]
- 大谷翔平、WBC出場を正式表明!!「WBC出場するンだわ」 [126042664]
