おまえら! shell は何を使っているんですか?

1厨房
垢版 |
NGNG
UNIX の shell って何が便利?
tcsh は cmplete で補間をカスタマイズできるけど bash はできない。
bash は stderr を 2>/dev/null とかってできるけど、tcsh でやろうとすると長く汚くなる。
そんなわけで結局は zsh とか?
NGNG
zshってたまにSEGVしませんか。すごく便利(そう)なんだけどねえ。
NGNG
>>343
きっとキミは今までに、数しれない損をしてるな。
オレから見たら、ただのアフォなんだが。
346!343
垢版 |
NGNG
漏れのマシンでzshだと、補完の際にほんの一瞬だが待たされるので
メインはtcsh。

**/とか{1..200}とかする時だけzsh呼んでる。

>>345
キミみたいのがウザイのだと思われ
NGNG
zsh信者とかruby厨房って行動パタンが似てるよな。
NGNG
>>347
あとdjb信者とフリビ厨もな
NGNG
本人が損をするのは構わんけど>>343みたいな奴と
仕事で絡みたくないね。迷惑だね。
350345
垢版 |
NGNG
>>346
ウザイってことはおまいも食わず嫌いなのか?
そういうのはとっとと隠居してくれと願う。

つかオレも基本的にtcshマンセー。
NGNG
>>348
あと、Emacs 厨房もな(w
NGNG
>>347
「*厨」の行動パターンが似てるだけ。
zsh とか ruby は関係ないだろ。
NGNG
>>352
なんか逆。
そういう行動パターンの香具師を「厨」っていうんだろ。
354352
垢版 |
NGNG
>>353
どっちにしろ特定のソフトウェアをあげつらう
必要性を感じない。
NGNG
俺、FreeBSDでzsh使って、emacsでruby書いてて、qmailも使ってるのですが、
なんかこのスレ不愉快です。
NGNG
>>355
> なんかこのスレ不愉快です。
自覚があるからか?

qmail 以外は同じだけど別になんとも思わないけど。
それしか使えないわけじゃなし。

それより、最近 Vine Linux 使う機会があったんだけど、
あれはウザかった。厨がつくってる distribution て感じ。
NGNG
>>356
どこがウザいか Vine スレで言ってやれよ。
NGNG
「最強の(zsh)」とか「絶対安全(qmail)」とか売り文句をつけるやつが悪い。
こういう形容詞を平然と使える奴は、それだけで信用できない。
単純な一元的価値観というかな。アメリカもそうだ(unixと関係ないが)。
NGNG
>>358
それぞれ理由を添えているはずだが。
NGNG
> それぞれ理由を添えているはずだが。

はいはい、論理的だこと。
NGNG
>>349
ガーンΣ(゜Д゜川)

普通に勧められたら使ってみて決めるんだけど、>>358が言うように妙な売り文句で宣伝してくるから
なんとなく嫌なだけです。なんか深夜の通販番組のアメリカ人と同じようなモノを感じるっつーか。
単に好みの問題です。

で、話変わるけど、sh,bash,zsh,csh(tcsh)以外に変わったshellはありますか?
NGNG
>>361
fdsh(FD2に附属)
利点は…不明
NGNG
>>350
>>346に常用しない理由がちゃんと書いてあるような。

ウザイ、厨に加え目は節穴?三重苦やね。
NGNG
>>362
これ知りませんですた(名前は聞いたことあったんだけど)。さんくす。
NGNG
sash (stand-alone shell)
ddとかchmodとかedとかmknodとかmountとかがビルトインになってる緊急避難シェル。
NGNG
癇なら、ksh だろ
NGNG
>>366
誰?
NGNG
tcsh,bashのいいところをおしえてくりくり。
これだけは他のシェルにはできないぜ!みたいな。
369Eddie KNK
垢版 |
NGNG
>>361
nxt

>>368
まぁ、nxt には負ける。そーゆーことだ。
370Eddie KNK
垢版 |
NGNG
そんでもって、nxtなるものを使ってみた。なんか頻繁にSegmentation Fault
で異常終了する上に挙動が全くもって変なのである。

そんなところである。
NGNG
>>370 使えてないんじゃん。
NGNG
zshユーザですが、zsh信者に辟易しているのは同じです。
そんなつまらないことでソフトウェアを責めないでください。
プログラムには罪はない。
NGNG
>>363
日本人なのに日本語がわからない人も隠居してください
NGNG
csh か tcsh ユーザでふ。(基本は tcsh かな?)

C でも Born でもイイんだけどさぁ〜
setenv か export に統一してホスィ!!
(そう思うのは俺だけ?)
NGNG
>>374
zsh つかえや
NGNG
>>374
俺は両方使っても別に混乱しないけど、alias使ったらダメ?

>>375 両方使えるの?調べてみたけど無理っぽいけど…。
NGNG
>>376
~/.zshrc に
setenv() { typeset -x "${1}${1:+=}${(@)argv[2,$#]}" } # csh compatibility
などとしておけば両方使える。
NGNG
逆も出来るかな?
NGNG
>>378
(゚Д゚)ハァ?
export は元からありますがなにか?

# 知ったかのひと?
NGNG
(t)cshで、似たようなことやってexportを使えるように出来るかなってこと。

# しかし、嫌われる典型的zshユーザやね
NGNG
>>380
> (t)cshで、似たようなことやってexportを使えるように出来るかなってこと。

できるということにしたいのですね? :)

> # しかし、嫌われる典型的zshユーザやね

ということにしたいのですね? :)
NGNG
*yawn*
NGNG
bash でも、
function setenv() {
export "$1"="$2"
}
としておけば両方使えるじゃん。なんでそっから >>375 になるのか疑問。

>>381
ワラタ。でも
># しかし、嫌われる典型的zshユーザやね
の部分には禿しく同意。
NGNG
zsh厨が嫌われるのは構わんが、「名無しさん@カラアゲうまうま」の
ハンドル使って嫌われるような言動をするのはやめてほすぃ。。。
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
打ちミス多いヘタレなのでヒストリー機能最強のtcsh
NGNG
>>385
s/tcsh/zsh/
NGNG
UNIX板のコテハンは嫌味なやつが多いな
NGNG
まあUNIX使うような香具師ですからね。
NGNG
ここしばらくコテハンらしいのは
◆k/Ubp.Kg くらいしかいないわけだが。
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
eshell てどう? http://www.gci-net.com/users/j/johnw/eshell.html

The author of Eshell has been a long-time user of the following shells, all of which contributed to Eshell's design:

rc
bash
zsh
sh
4nt
csh

なんて書いてあって、自信満々?な作者だが。
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
bash,csh,tcsh...
等あるけど一番長い名前の殻ってなんだろう
NGNG
4ntってなんd?
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>> 390
emacs の中で vi が動いてびびった。
shell-mode ではだめなのに。
NGNG
UNIX初心者でつが、kornってどうでつか?
NGNG
>>394
どうって、どう答えりゃいいんだ?
NGNG
>>394
kshは、亡び逝く商用UNIXでのものだから、
早く別のシェルに乗り換えといた方がいい。
NGNG
bash の読みはバッシュでもおけ?
NGNG
>>396
ひーん、じゃtcshにしときまつ
NGNG
>>398
私もtcsh使ってます。

というか、最初に使ったのがtcshだったので、なかなか他の殻に
移行できませぬ。。。。。
NGNG
>>397
おっけいだとおもいます。
NGNG
>>398
kshからtcshじゃ苦労すると思われ
NGNG
俺は bash がいいな。 csh/tcsh はちょっと苦手だ。昔は使ってたんだけどね。

>>393
マジでつか?今度試してみよう…。
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
root の login shell にあんまり変な物使っちゃいけないのは、
/ ファイルシステム以外のパーティションがマウントされてない
時に何もできなくなるからなんだな。
以前、root のログインシェルを /usr/local/bin/tcsh なんかに
して緊急時のメンテができなくなってパニクったことある。
常識か。
NGNG
最近cshからtcshに変えた。
FreeBSDに標準で入ってたからなんとなく。
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
tcsh の良い所は NLS でメッセージ変えられる所かな。 今はさくらちゃん風。 さくら板に tcsh の NLS の話題書いても誰もレスつけないだろうからここに書いとく。
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
tcshがcshよりいいとこは↑キーでコマンド履歴だけだな。漏れにとってはね。
NGNG
>>405
bashに取り込んでほしい機能だ…。俺はサクラタン風にはしないが(藁
なんとなく面白そう。

>>406
矢印キー使わないからどうでもイイや。
NGNG
>>407
Linux板で誰かがパッチ作って2ch風bashをやっていた気が…
ちょこっとつかってみたけど、変なコマンドうったらシラネーヨが
そんなコマンドシラネーヨって出て来てワロタ

emacsでのshellなぁ……
思わずlessと打ってしまって(´・ω・`)
頑張って慣れようとしてるんだけど、使い勝手が…


409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
トミーズ雅の娘虐待

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2002102200002.htm
410407
垢版 |
NGNG
>>408
さんくすこ。後でさがしてみる。

Emacs上のshellっつーか、ターミナルエミュレータが完璧じゃないんだよな。
まぁこれはスレ違いだけども。

eshellは使いたくないけど、あのターミナルエミュレータが欲しかったりする(笑)。

NGNG
>>408
2ch風bashパッチほすぃ。詳細きぼんぬ。
NGNG
これね。
http://omaemona.sourceforge.net/packages/bash/
普段bashつかってるけど、これいれたらちょっと邪魔になるからなぁ…(´∀`;)
カスタマイズするだけならtcshのほうが簡単かつ楽しそうだねぇ。
NGNG
>>412に補足〜
zsh用のパッチもあるみたい。
こっちは使ったことないからzshユーザーのみなさんのレポートきぼん。
NGNG
>>413化けますた。
∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( 澁ミ)< 逝ってよし!
 UU ̄ ̄ U U  \______
∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
(    ) \______
| | |
(__)__)
NGNG
>>414
zshだと化けるのか…(´・ω・`)
ぬか喜びさせたようでスマソ
NGNG
>>396
商用Unixが滅びてもPOSIX shell(≒ksh)は生きながらえそうな気がするが…
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
csh
NGNG
>>415
zshのせいじゃなくてteratermでしたので。
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
コンプリージョンと行編集がてきとーに使えればいいや
つか、場合によってはそれすらどうでもいい

ごちゃごちゃこだわってる暇あったらちゃっちゃと打つか、
スクリプトつくった邦画医院じゃ?

OpenBSDってkshだったのだが長いことしらんかったよ
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
csh ひとすじ
NGNG
しっかし、このスレあぼーんばっかだ。
シェルスクリプトを書くときは汎用性があるしメンテナンスできる人も多いということで「sh」オンリー
Solarisを普通にインスコしたときってbashやtcshなんか入ってるんですか?
ということで、ログイン時はcshだな。
それよりもkshってどこいっちゃったんでしょうね。あんまり突っ込まないでね。
NGNG
>>421
> Solarisを普通にインスコしたときってbashやtcshなんか入ってるんですか?
最近の Solaris には入ってるよ。

> あんまり突っ込まないでね。
あまーい。
NGNG
>>422
最近は普通にインスコして入ってくるんですか?
どのVerからでしょう?

kshってAIXやDS90(富士通のUNIX)の標準シェルでしたっけ?
AIXはいまでもkshなんでしょうか?

どっかの文献でkshってOSによって動いたり動かなかったりすることがあり、汎用性に欠けるといったことが書かれていたと思います。
(原因はOSごとのkshの仕様が独自に拡張されたり?違ったりだったと思います。)

cshもどっかの文献で標準出力・標準エラー出力の制御がうまくできなかったり、バグか仕様かとも分からない妙な動きをすると書いてあったような気がします。
どこだっけな。cshの方は、和訳なんだけど。URLが見つかりません。
うわっ、情報が不詳すぎ。誰か補完してください。
NGNG
2ch だけじゃなく,ぐぐるも通りすがったら?
http://faqs.jmas.co.jp/FAQs/csh-whynot-jp
NGNG
>>424
それだっ!!あなたは紙!!というのはオーバだな。
漏れが探しきらなかっただけでした(´Д⊂)
NGNG
scsh
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
普通のshしか使いません。
NGNG
>>427
普通のsh とは?
とか言い出すといくらでも普通に見えていたものが普通でなくなるのがこの世界。
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
POSIX /bin/sh
NGNG
>>428
普通の sh といったら mac.h に

#define LOCAL static

とか書いてあるヤツでしょう。
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
日本の数学界はなんでコンピュータを嫌うの?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/987602293/

432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
2chsh
NGNG
>>423
> 最近は普通にインスコして入ってくるんですか?
少なくとも、Solaris8 で Entire Distribution (だっけ?) で入れると
/usr/bin/bash は入るよ。
tcsh は入ったような気がするが、使ってないので知らん。
Solaris7 にもあったような気がするが、使ってないので知らん。
詳細はこの辺でも見てくれ。
http://docs.sun.com/db?l=ja&q=bash&p=prod%2Fsolaris
NGNG
>>433
> >>423
> > 最近は普通にインスコして入ってくるんですか?
> 少なくとも、Solaris8 で Entire Distribution (だっけ?) で入れると
> /usr/bin/bash は入るよ。

tcsh も zsh も入っている。
NGNG
>>419
僕もその意見に賛成派

複雑になりそうだったら、scriptにすればいいと思う

一行でなんでもやるのは、sqlみたく順次概念がない言語と
一緒でつらくなるときがある
NGNG
>>412
monaやgikoは独立したコマンドにすべきでは
NGNG
>>436
自分が作ったわけではないのでアレですが、
fortuneあたりを改変すればできそうですなぁ。
438Cygwin初心者
垢版 |
NGNG
総合的にわcsh系が使いやすいかと思ふ。
…が、Scriptに書けるsh系もちょっと魅力。
今は主にtcshだな。
439Cygwin初心者
垢版 |
NGNG
>>438
すまん、脱字。
Scpriptに"関数が"書ける〜
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
tcshからbashに移行しました。もうcsh/tcshへ戻る気はありません。そういや、AIXでkshつかわされた
時は辛かった...
NGNG
>>440
なんで zsh つかわん?
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>441
うんこ臭いから(w
NGNG
>>442
> >>441
> うんこ臭いから(w
(゚Д゚)ハァ?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況