X



おまえら! shell は何を使っているんですか?

0001厨房
垢版 |
NGNG
UNIX の shell って何が便利?
tcsh は cmplete で補間をカスタマイズできるけど bash はできない。
bash は stderr を 2>/dev/null とかってできるけど、tcsh でやろうとすると長く汚くなる。
そんなわけで結局は zsh とか?
0410407
垢版 |
NGNG
>>408
さんくすこ。後でさがしてみる。

Emacs上のshellっつーか、ターミナルエミュレータが完璧じゃないんだよな。
まぁこれはスレ違いだけども。

eshellは使いたくないけど、あのターミナルエミュレータが欲しかったりする(笑)。

0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>413化けますた。
∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( 澁ミ)< 逝ってよし!
 UU ̄ ̄ U U  \______
∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
(    ) \______
| | |
(__)__)
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
csh
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
コンプリージョンと行編集がてきとーに使えればいいや
つか、場合によってはそれすらどうでもいい

ごちゃごちゃこだわってる暇あったらちゃっちゃと打つか、
スクリプトつくった邦画医院じゃ?

OpenBSDってkshだったのだが長いことしらんかったよ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
csh ひとすじ
0421通りすがりのもの
垢版 |
NGNG
しっかし、このスレあぼーんばっかだ。
シェルスクリプトを書くときは汎用性があるしメンテナンスできる人も多いということで「sh」オンリー
Solarisを普通にインスコしたときってbashやtcshなんか入ってるんですか?
ということで、ログイン時はcshだな。
それよりもkshってどこいっちゃったんでしょうね。あんまり突っ込まないでね。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>421
> Solarisを普通にインスコしたときってbashやtcshなんか入ってるんですか?
最近の Solaris には入ってるよ。

> あんまり突っ込まないでね。
あまーい。
0423通りすがりのもの
垢版 |
NGNG
>>422
最近は普通にインスコして入ってくるんですか?
どのVerからでしょう?

kshってAIXやDS90(富士通のUNIX)の標準シェルでしたっけ?
AIXはいまでもkshなんでしょうか?

どっかの文献でkshってOSによって動いたり動かなかったりすることがあり、汎用性に欠けるといったことが書かれていたと思います。
(原因はOSごとのkshの仕様が独自に拡張されたり?違ったりだったと思います。)

cshもどっかの文献で標準出力・標準エラー出力の制御がうまくできなかったり、バグか仕様かとも分からない妙な動きをすると書いてあったような気がします。
どこだっけな。cshの方は、和訳なんだけど。URLが見つかりません。
うわっ、情報が不詳すぎ。誰か補完してください。
0425通りすがりのもの
垢版 |
NGNG
>>424
それだっ!!あなたは紙!!というのはオーバだな。
漏れが探しきらなかっただけでした(´Д⊂)
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
普通のshしか使いません。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
POSIX /bin/sh
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
2chsh
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>423
> 最近は普通にインスコして入ってくるんですか?
少なくとも、Solaris8 で Entire Distribution (だっけ?) で入れると
/usr/bin/bash は入るよ。
tcsh は入ったような気がするが、使ってないので知らん。
Solaris7 にもあったような気がするが、使ってないので知らん。
詳細はこの辺でも見てくれ。
http://docs.sun.com/db?l=ja&q=bash&p=prod%2Fsolaris
0434名無しさん@Emacs
垢版 |
NGNG
>>433
> >>423
> > 最近は普通にインスコして入ってくるんですか?
> 少なくとも、Solaris8 で Entire Distribution (だっけ?) で入れると
> /usr/bin/bash は入るよ。

tcsh も zsh も入っている。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>419
僕もその意見に賛成派

複雑になりそうだったら、scriptにすればいいと思う

一行でなんでもやるのは、sqlみたく順次概念がない言語と
一緒でつらくなるときがある
0438Cygwin初心者
垢版 |
NGNG
総合的にわcsh系が使いやすいかと思ふ。
…が、Scriptに書けるsh系もちょっと魅力。
今は主にtcshだな。
0439Cygwin初心者
垢版 |
NGNG
>>438
すまん、脱字。
Scpriptに"関数が"書ける〜
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
tcshからbashに移行しました。もうcsh/tcshへ戻る気はありません。そういや、AIXでkshつかわされた
時は辛かった...
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>441
うんこ臭いから(w
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>445

z s h 信 者 必 死 だ な ( w
0447440
垢版 |
NGNG
zshって最初から入ってます?勝手にインストールすることは許されない状況でした。
っていうか、運用環境。運用環境でデバッグさせられた。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
(w って辺りが必死だよな。つまらない意見だの厨房だの相手にせずに、
自分でいいと思ったものを使えばいいじゃん。

他派の信者の中傷を受け流せないのも、信者と同類と思われるから嫌だというのも、
他人を気にしすぎるから。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
新しい環境に行くとまずすることは zsh のビルドと
ホームディレクトリへのインストール。
入れてしまえばあとは他のシェルから呼べばいいだけ
なので、chsh 使えなくても OK。

ホームディレクトリにもインストール不可能、と言われたら
ちょっと引くな(そういう環境あったけどさ、quota 2MB
のところとか)。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>449 AIX です。
>>451 そこまでやりますか。さすがです。
0453B級
垢版 |
NGNG

管理者で、
システムが持っているスクリプトを
トレースする機会があるなら、
Bourn Shell系に親しんでおいた方が楽です。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>453
楽ではあるけど、常に Bourne Shell 系を使う必要は無いね。
いざって時(ていうか、スクリプト書くとき)に使えりゃいいわけで。
vi や Emacs に対する ed みたいなもんでしょ。
// ちなみに bash ユーザでつ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
もう10年近くBSD使っているので(最近はOpenBSD)、コマンドラインでの
作業は { csh,tcsh } に馴染んでいるしなぁ…

メリットはあえて言うならなれている点かな。

標準エラー出力がなんか面倒で汚いんやけど
0461dさ
垢版 |
NGNG
UNIX用のDOSってありますか? jkl
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
(pd)kshマンセー
なんだけど、delete(\e[[3~)がバインドできないのと
tcshでいうhistory-search-backward,history-search-forwardが出来ないのが痛い。
tcshやzshやらと違って軽いから、そこら辺は我慢しなきゃいけないのかな…。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
tcshで、lsやcdをヒストリに加えたくないのですが
どうやれば、回避できますでしょうか?
0471無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
tcshのソースいじってmake
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
tshでてないね。
まあローカルなシェルなんだけどね。
日立2050用に作ったtcshもどきのshなんだけどね。
あー、読み方は「ティッシュ」ね。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
おれ、自分の苗字+shで作ったsh
その名はwsh
読み方は「ワッシュ」
10年以上も前の話。
0476
垢版 |
NGNG
昭和shell
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
#!/bin/csh

初めて触ったのがコレ。
誰かが作ったのを改造したのが最初。
だからコレが決まりなんだと思ってた。
したら、人気ないのね(涙
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
sage厨のスクツですね
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
zsh
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
age とくか。ま、ついでに言うと、今時 csh/tcshなんて使ってる香具師は過去の人間。
ええ加減に bashでもkshでもいいからBourne shell系に移行汁!
人にコマンドラインの説明するのにプロンプト % で書いてたりすると
ハタで見ててカコ悪いよ〜
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
find した結果のファイル名をそのまま、任意のフォルダに移動する
コマンドってどうやるの?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
498さん xargsでできますか?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
このスレ見て初めて nxt なるものを知ったのだけど、
これを使うと何かいい事有るの? おいらにはさっぱり
理解できないアルよ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
zshのrc読み込みの仕様ってださくないですか?

zshenv, zprofile, zshrc, zloginとたくさんありすぎ。
zloginが最後に読み込まれる意味がわからん。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
じゃあどういうのならださくないとおもいますか。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況