おまえら! shell は何を使っているんですか?

1厨房
垢版 |
NGNG
UNIX の shell って何が便利?
tcsh は cmplete で補間をカスタマイズできるけど bash はできない。
bash は stderr を 2>/dev/null とかってできるけど、tcsh でやろうとすると長く汚くなる。
そんなわけで結局は zsh とか?
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
2chsh
NGNG
>>423
> 最近は普通にインスコして入ってくるんですか?
少なくとも、Solaris8 で Entire Distribution (だっけ?) で入れると
/usr/bin/bash は入るよ。
tcsh は入ったような気がするが、使ってないので知らん。
Solaris7 にもあったような気がするが、使ってないので知らん。
詳細はこの辺でも見てくれ。
http://docs.sun.com/db?l=ja&q=bash&p=prod%2Fsolaris
NGNG
>>433
> >>423
> > 最近は普通にインスコして入ってくるんですか?
> 少なくとも、Solaris8 で Entire Distribution (だっけ?) で入れると
> /usr/bin/bash は入るよ。

tcsh も zsh も入っている。
NGNG
>>419
僕もその意見に賛成派

複雑になりそうだったら、scriptにすればいいと思う

一行でなんでもやるのは、sqlみたく順次概念がない言語と
一緒でつらくなるときがある
NGNG
>>412
monaやgikoは独立したコマンドにすべきでは
NGNG
>>436
自分が作ったわけではないのでアレですが、
fortuneあたりを改変すればできそうですなぁ。
438Cygwin初心者
垢版 |
NGNG
総合的にわcsh系が使いやすいかと思ふ。
…が、Scriptに書けるsh系もちょっと魅力。
今は主にtcshだな。
439Cygwin初心者
垢版 |
NGNG
>>438
すまん、脱字。
Scpriptに"関数が"書ける〜
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
tcshからbashに移行しました。もうcsh/tcshへ戻る気はありません。そういや、AIXでkshつかわされた
時は辛かった...
NGNG
>>440
なんで zsh つかわん?
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>441
うんこ臭いから(w
NGNG
>>442
> >>441
> うんこ臭いから(w
(゚Д゚)ハァ?
NGNG
>>443
>>221
NGNG
>>444
> >>443
> >>221
(゚Д゚)ハァ?
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>445

z s h 信 者 必 死 だ な ( w
447440
垢版 |
NGNG
zshって最初から入ってます?勝手にインストールすることは許されない状況でした。
っていうか、運用環境。運用環境でデバッグさせられた。
NGNG
(w って辺りが必死だよな。つまらない意見だの厨房だの相手にせずに、
自分でいいと思ったものを使えばいいじゃん。

他派の信者の中傷を受け流せないのも、信者と同類と思われるから嫌だというのも、
他人を気にしすぎるから。
NGNG
>>447
OS によるから答えづらい質問だな。例えば、BSD/OS には最初から zsh 入ってるよ。
NGNG
>>447
Solaris には最初から入ってるよ
NGNG
新しい環境に行くとまずすることは zsh のビルドと
ホームディレクトリへのインストール。
入れてしまえばあとは他のシェルから呼べばいいだけ
なので、chsh 使えなくても OK。

ホームディレクトリにもインストール不可能、と言われたら
ちょっと引くな(そういう環境あったけどさ、quota 2MB
のところとか)。
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>449 AIX です。
>>451 そこまでやりますか。さすがです。
453B級
垢版 |
NGNG

管理者で、
システムが持っているスクリプトを
トレースする機会があるなら、
Bourn Shell系に親しんでおいた方が楽です。
NGNG
zshマンセー

と言ってみるテスト
NGNG
これでどうなるのか?
NGNG
>>453
楽ではあるけど、常に Bourne Shell 系を使う必要は無いね。
いざって時(ていうか、スクリプト書くとき)に使えりゃいいわけで。
vi や Emacs に対する ed みたいなもんでしょ。
// ちなみに bash ユーザでつ。
NGNG
rc系のファイルを見たり編集したりするのは sh しったほうがいいですね。
普段は tcsh ですが、スクリプトは sh
NGNG
csh使うメリットって?
NGNG
もう10年近くBSD使っているので(最近はOpenBSD)、コマンドラインでの
作業は { csh,tcsh } に馴染んでいるしなぁ…

メリットはあえて言うならなれている点かな。

標準エラー出力がなんか面倒で汚いんやけど
460山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
461dさ
垢版 |
NGNG
UNIX用のDOSってありますか? jkl
NGNG
>>461
(´-`).。oO(やっぱりネタなのかなぁ?かなり寒いけど…)
463山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
NGNG
tcsh。

netscape4を使うのと似た理由かも。
NGNG
/bin/ksh で

set -o noclobber
set -o ignoreeof
set -o vi
set -o vi-tabcomplete
set -o trackall
NGNG
(pd)kshマンセー
なんだけど、delete(\e[[3~)がバインドできないのと
tcshでいうhistory-search-backward,history-search-forwardが出来ないのが痛い。
tcshやzshやらと違って軽いから、そこら辺は我慢しなきゃいけないのかな…。
467山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
468あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
469あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
tcshで、lsやcdをヒストリに加えたくないのですが
どうやれば、回避できますでしょうか?
471無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
tcshのソースいじってmake
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
tshでてないね。
まあローカルなシェルなんだけどね。
日立2050用に作ったtcshもどきのshなんだけどね。
あー、読み方は「ティッシュ」ね。
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
おれ、自分の苗字+shで作ったsh
その名はwsh
読み方は「ワッシュ」
10年以上も前の話。
474あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
475あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
476
垢版 |
NGNG
昭和shell
477あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
NGNG
slash. これに尽きる
NGNG
crashもいいぞ。
NGNG
ふつーtrash
NGNG
パトラッシュもいいよ
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
#!/bin/csh

初めて触ったのがコレ。
誰かが作ったのを改造したのが最初。
だからコレが決まりなんだと思ってた。
したら、人気ないのね(涙
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
sage厨のスクツですね
NGNG
誤爆しますた
485あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
NGNG
誤爆したままでいいよ…
487あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
zsh
NGNG
zsh
490あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
NGNG
age とくか。ま、ついでに言うと、今時 csh/tcshなんて使ってる香具師は過去の人間。
ええ加減に bashでもkshでもいいからBourne shell系に移行汁!
人にコマンドラインの説明するのにプロンプト % で書いてたりすると
ハタで見ててカコ悪いよ〜
NGNG
>>491
zshのプロンプトも%だ。
NGNG
zsh は裏切者だな、と思いました。
NGNG
tcsh のプロンプトは > ですが。
NGNG
csh/tcsh はシェル関数使えないと効いて萎えた。
NGNG
eshell
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
find した結果のファイル名をそのまま、任意のフォルダに移動する
コマンドってどうやるの?
NGNG
-execオプションがあれば使うか、pipeでxargsに渡す。
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
498さん xargsでできますか?
NGNG
>>491 さんかっこわるい
NGNG
crash
NGNG
このスレ見て初めて nxt なるものを知ったのだけど、
これを使うと何かいい事有るの? おいらにはさっぱり
理解できないアルよ。
NGNG
>>502
ネタとしてつかえる
NGNG
賞味期限切れかかってる気もするが。
NGNG
clam
NGNG
zshのrc読み込みの仕様ってださくないですか?

zshenv, zprofile, zshrc, zloginとたくさんありすぎ。
zloginが最後に読み込まれる意味がわからん。
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
じゃあどういうのならださくないとおもいますか。
NGNG
ZSH.INI
NGNG
rootのシェルをcsh(とtsch?)以外に変えないほうがいい。
なぜか、説明してみろ。
NGNG
変えてもいいじゃん。
NGNG
(1) 暗黙のうちにデフォルトのshell を使うことを仮定している機能があるから。
…というのは本末転倒な理由だな。
(2) 枯れているシェルじゃないと動作が不安定になるから。
zsh とかって結構落ちるよね。(すくなくとも、数年前まではそんな感じだったと思う)
…というのも、csh に弱味がないわけじゃないのは、$10000000000000 とかで証明されてるので説得力には欠けるし。
(3) えらい人がそう言っているから
…実はもののわからん人が言っていることなのかも知れないよね。

ということで >>610 に同意、しかけたんだけど、

(4) 他の人が使う可能性がある場合、操作ミスを誘発する危険がある
のはヤヴァいかも。
もし自分でしか使わないとしても、複数台使っている場合に
デフォから変えてあること、あるいはまだ変えていなかったことを忘れる可能性が
絶対ないとは言い切れないように思う。少なくとも漏れは。

まぁ、「動いているものは下手に変えるな」って経験則じゃないっスか。要するに

NGNG
だいたい、デフォが csh じゃない OS の方が多くね?
NGNG
>>610 いいこと書けよ!

まあ基本的には(4)かなあと思う。まあオレ自身はすぐ「sudo tcsh」とか
する軟弱者なんだが。
NGNG
>>513
せっかく sudo 使ってるのに
わざわざシェル起動するの?
やりたいことを直に打てばいいじゃん。
NGNG
zshが落ちる…まじですか?
NGNG
リソースを食い尽くしてマシンが死にそうだというときに、
対処しようと root になったら起動するのが zsh ってのは嬉しくないぞ。

わざわざスタティックリンクしてルートパーティションに置くのもめんどうだし。
NGNG
>>516
(゚Д゚)ハァ?
ふつー
% su root
# zsh
ayamura#
NGNG
>>517
root のシェルを zsh に「する」という話でしょ。
後から起動するという話じゃなくて。
NGNG
>>518
root になったら zsh が起動される
って話でしょ。
NGNG
レギュラー 70円/Lのやつ
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
− B Shell系使ってる奴は −
− 部 落 出 身 者 確 定 −
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
B Shell使ってない香具師はUnixerじゃない。
NGNG
B shell 使わないと OS 起動できない。
NGNG
Unix使わなきゃいいだろタァコ >>522-523
NGNG
この板にくんなよタァコ >>524
NGNG
>>509
SunOSでさえrootは/bin/shだったが。
NGNG
>>526
> SunOSでさえrootは/bin/shだったが。

嘘ですね ;)
NGNG
使ったことないのか。
NGNG
>>528
そういうことにしたいのですね。
% uname
SunOS
% finger root
Login name: root In real life: Super-User
Directory: / Shell: /sbin/sh
Last login Tue Nov 25 15:39 on pts/1 from example.jp
No unread mail
No Plan.
NGNG
む、/sbinだったか?
俺が使ってた頃は/binだったような気がするんだが…。
NGNG
>>528
SunOS4 時代から、/bin は /usr/bin への symlink だろ。
使ったことないのがバレバレ。
NGNG
>>531
> SunOS4 時代から、/bin は /usr/bin への symlink だろ。
そういやそうだった。それでいっぺんうっかり消しちゃったことがあったな。
/bin/shと/sbin/shは別だったっけ?

> 使ったことないのがバレバレ。
というか、10年くらい前なので思いっきり忘れてるようだ。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況