UNIX の shell って何が便利?
tcsh は cmplete で補間をカスタマイズできるけど bash はできない。
bash は stderr を 2>/dev/null とかってできるけど、tcsh でやろうとすると長く汚くなる。
そんなわけで結局は zsh とか?
探検
おまえら! shell は何を使っているんですか?
1厨房
NGNGNGNG
コーンシェルってきくたび、ブラザーコーンが頭ん中で唄ってて困るんですが。
ついでにブラザートムは小柳トムという小ネタも書いてみるテスト。
ついでにブラザートムは小柳トムという小ネタも書いてみるテスト。
NGNG
MacOS Xのtcsh使ってるんですが、
タイプミスしたl;sで ふつーにlsで受けてくれたり、
ifxonfig と打ったら OK? ifconfig? と返してくれたりする
これって何の機能ですか?
タイプミスしたl;sで ふつーにlsで受けてくれたり、
ifxonfig と打ったら OK? ifconfig? と返してくれたりする
これって何の機能ですか?
NGNG
tcshの機能です。
unset autocorrect
unset correct
で止まります。
unset autocorrect
unset correct
で止まります。
82名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG さすがにtclshがメインってのはほとんどいないだろーな。
NGNG
84名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG おれはGNOME。
コマンド叩くのが面倒だから。
コマンド叩くのが面倒だから。
85bash!
NGNG ふつー、bash(Omaemona 2ch-Linux (DQN) [bash])ですが、何か。
http://omaemona.sourceforge.net/packages/bash/
http://omaemona.sourceforge.net/packages/bash/
NGNG
>>84
(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?
NGNG
scshがメインっていう人は?
今のところ一人いるみたいだけど。
今のところ一人いるみたいだけど。
NGNG
>>83
bsdではそれが伝統では?
が、王道とか邪道とかなんてつまらん宗教よりも、
/bin/sash にした方が緊急時には安心。
# cd /usr/ports/shells/sash
# env PREFIX=/ make install ←PREFIXを変更しないとsashの意味なし
bsdではそれが伝統では?
が、王道とか邪道とかなんてつまらん宗教よりも、
/bin/sash にした方が緊急時には安心。
# cd /usr/ports/shells/sash
# env PREFIX=/ make install ←PREFIXを変更しないとsashの意味なし
89名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >88
FreeBSDだとこんな便利な仕掛けがある。
root::0:0::0:0:Charlie &:/root:/bin/csh
toor:*:0:0::0:0:Bourne-again Superuser:/root:
他のにもあるのかな?
FreeBSDだとこんな便利な仕掛けがある。
root::0:0::0:0:Charlie &:/root:/bin/csh
toor:*:0:0::0:0:Bourne-again Superuser:/root:
他のにもあるのかな?
NGNG
rootの場合、/bin/shでも/bin/cshでもプロンプトは # になってしまうため、
すぐには見わけがつかない。
su して /bin/sh のつもりでコマンドやシェル構文を打って、
エラーになったりして、あ、cshだったんだ・・と気づくことがある。
なので、他のOSを含めて rootは sh に統一している。
すぐには見わけがつかない。
su して /bin/sh のつもりでコマンドやシェル構文を打って、
エラーになったりして、あ、cshだったんだ・・と気づくことがある。
なので、他のOSを含めて rootは sh に統一している。
NGNG
>25 >30
kshとtcshで、`which egrep`が違ったりして...
シングルクォートで括っているから、シェルが勝手に解釈しているとは思えないけど、
kshとtcshでecho '\<hogehoge\>'ってしたときに、どうなってます?
一応、私はzsh使い。
kshとtcshで、`which egrep`が違ったりして...
シングルクォートで括っているから、シェルが勝手に解釈しているとは思えないけど、
kshとtcshでecho '\<hogehoge\>'ってしたときに、どうなってます?
一応、私はzsh使い。
9291
NGNG > 64
私も、exec kshしたら最初にset -o emacsします。
Solaris 7以前は、zshもtcshもbashもないので、序盤だけkshを使ってます。
> 43
凝ったkshスクリプトがpdkshで動かなかったことがあるので、
pdkshは完全なksh互換ではない様子。
zshの方がksh互換度が高い感じ。
私も、exec kshしたら最初にset -o emacsします。
Solaris 7以前は、zshもtcshもbashもないので、序盤だけkshを使ってます。
> 43
凝ったkshスクリプトがpdkshで動かなかったことがあるので、
pdkshは完全なksh互換ではない様子。
zshの方がksh互換度が高い感じ。
NGNG
NGNG
最近はプログラムを作らない/作れないユーザが多いのか?
NGNG
ハマグリ
96名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG tcshだっちゃ。
NGNG
98名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG99名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>88
> bsdではそれが伝統では?
> が、王道とか邪道とかなんてつまらん宗教よりも、
伝統は「つまらない宗教」じゃないんですね。
それはともかくいつからの伝統ですか?
4.2BSD on VAXは使ったことないんですが、その時からそうでしょうか?
直系のCMU BSDやSunOS2は/bin/shだったと思うんですが。
386BSDはどうだったかな〜。
> bsdではそれが伝統では?
> が、王道とか邪道とかなんてつまらん宗教よりも、
伝統は「つまらない宗教」じゃないんですね。
それはともかくいつからの伝統ですか?
4.2BSD on VAXは使ったことないんですが、その時からそうでしょうか?
直系のCMU BSDやSunOS2は/bin/shだったと思うんですが。
386BSDはどうだったかな〜。
NGNG
101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG .bashrc って何て読む?
「どっと ばっしゅ あーるしー」?
.cshrc は?
「どっと ばっしゅ あーるしー」?
.cshrc は?
NGNG
しーしゅ、しぇ...しゅる..しぇるく..れくモゴモゴ...
NGNG
tcshをWin2Kで使うとき
set dspmbyte=sjis
してるのにバックスペースで
ゴミが残るのは漏だけか?
set dspmbyte=sjis
してるのにバックスペースで
ゴミが残るのは漏だけか?
NGNG
>>104
漏れもなる
漏れもなる
NGNG
>>104-105
そのtcshってsetで
>version tcsh 6.11.00 (Astron) 2001-09-02 (i386-intel-posix) options 8b,nls,dl,al,kan,rh,nd,color,dspm
って出てくる?(kanとかdspmの辺り)
そのtcshってsetで
>version tcsh 6.11.00 (Astron) 2001-09-02 (i386-intel-posix) options 8b,nls,dl,al,kan,rh,nd,color,dspm
って出てくる?(kanとかdspmの辺り)
NGNG
NGNG
>>106-107
set で
version tcsh 6.11.01 (Astron) 2001-03-08 (i686-Microsoft-Windows2000) options 8b,nls,dl,kan,hb,color,dspm,ccat,dspl,nt-rev-6.01
と出ます
set で
version tcsh 6.11.01 (Astron) 2001-03-08 (i686-Microsoft-Windows2000) options 8b,nls,dl,kan,hb,color,dspm,ccat,dspl,nt-rev-6.01
と出ます
109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG いろいろ使わされているが、kshだけはいまだに慣れない。
110108
NGNG 皆さんも同じ現象になるということでしょうか?
それならばあきらめます。
それならばあきらめます。
NGNG
NGNG
fdsh つことる奴はおらんの?
114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
NGNG
cshですがナニか?
NGNG
>>116
本当にtcshじゃないcsh?
本当にtcshじゃないcsh?
118名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ぼくは kon 使ってます。
というか PC-UNIX はじめたときに先輩に薦められて以来
kon 一筋であります。不満はないので他の shell は試して
ないけど、やぱり最強なんですか?
おまえらも kon つかってるくせして、通のふりするな。
というか PC-UNIX はじめたときに先輩に薦められて以来
kon 一筋であります。不満はないので他の shell は試して
ないけど、やぱり最強なんですか?
おまえらも kon つかってるくせして、通のふりするな。
NGNG
121118
NGNG うぅ、ネタだとわかるように>>53をコピペして使ったのに
気づいてくれない、、、
気づいてくれない、、、
NGNG
ウィソのエクスプローラのことを広い意味で「シェル」と呼ぶらしいから、
そういう意味で kterm をシェルと読んでも間違いではないような、、
そういう意味で kterm をシェルと読んでも間違いではないような、、
123
NGNG c,k,tcsh
NGNG
125シェル開発担当者
NGNG kshにきまっとるだろうが。
NGNG
コピペはコピペであると見抜ける人でないと、
(ネタにつきあうのは) 難しい
(ネタにつきあうのは) 難しい
NGNG
128名無しさん@Emacs
NGNG 僕はlinux.or.jpとGoogleを破壊したいです。
NGNG
バッシュ
NGNG
>>122
そりゃ無茶だろ、kterm単体では何もできないんだから。
そりゃ無茶だろ、kterm単体では何もできないんだから。
NGNG
132名無しさん@Emacs
NGNGNGNG
>>122
> ウィソのエクスプローラのことを広い意味で「シェル」と呼ぶらしいから、
> そういう意味で kterm をシェルと読んでも間違いではないような、、
Win のエクスプローラは正真正銘のシェルだと思う。
kterm は広い意味でもシェルじゃない。
> ウィソのエクスプローラのことを広い意味で「シェル」と呼ぶらしいから、
> そういう意味で kterm をシェルと読んでも間違いではないような、、
Win のエクスプローラは正真正銘のシェルだと思う。
kterm は広い意味でもシェルじゃない。
NGNG
NGNG
>>134 使えるよ。 VESAモードでね。
NGNG
つーか、OS名を書け
137名無しさん@Emacs
NGNGNGNG
jfbtermつー事はLinuxか。matrox-fbとかでも使えるんかね?
139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG bash
sygwinで使いやすさに惚れた。doskeyっぽいのも良い。
sygwinで使いやすさに惚れた。doskeyっぽいのも良い。
NGNG
sygwin.
NGNG
pigmin.
NGNG
oronamin.
143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG tcshが/bin/tcshになったのと、bashはLinux臭いイメージがあることから、
tcsh使用。当方FreeBSDユーザー。
tcsh使用。当方FreeBSDユーザー。
NGNG
>bashはLinux臭いイメージがあることから、
これって良く聞くけど良いイメージで使う人すくないよね。
何が悪いんだ?
そんなオイラはLinux厨房でzsh使うてます。
これって良く聞くけど良いイメージで使う人すくないよね。
何が悪いんだ?
そんなオイラはLinux厨房でzsh使うてます。
NGNG
Linux臭いというか、Linuxの/bin/shの実体がbashだったりする
ディストリビューションがある上、bash依存しててashじゃ動かん
scriptがあったりするからイメージ的に良く見られてないのかも。
俺はFreeBSDでも(というか全環境で)bash使ってるけどね。
# bashがGPLではなかったら、FreeBSDの/bin/shもbashになって
# いたんだろうか?
ディストリビューションがある上、bash依存しててashじゃ動かん
scriptがあったりするからイメージ的に良く見られてないのかも。
俺はFreeBSDでも(というか全環境で)bash使ってるけどね。
# bashがGPLではなかったら、FreeBSDの/bin/shもbashになって
# いたんだろうか?
NGNG
単にデフォがtcshだったからtcsh使うてます。
そういう意味では、bashは犬臭いしtcshは悪魔憑きっぽいんじゃないの?
#zshに乗り換えようとしてみたけど結局連番専用shellになってる(苦藁
そういう意味では、bashは犬臭いしtcshは悪魔憑きっぽいんじゃないの?
#zshに乗り換えようとしてみたけど結局連番専用shellになってる(苦藁
147名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ash, bash, csh, ksh, scsh, sh, tcsh, zsh
他にどんなのがある?
他にどんなのがある?
148名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Solarisには他にも怪しいシェルがある.
名前忘れたけど,3大シェル(sh,ksh,csh)に
なんか文字を付けたような名前だった.
名前忘れたけど,3大シェル(sh,ksh,csh)に
なんか文字を付けたような名前だった.
149147
NGNG rsh, ssh もありかな?
ash, bash, csh, ksh, rsh, scsh, sh, ssh, tcsh, zsh
ash, bash, csh, ksh, rsh, scsh, sh, ssh, tcsh, zsh
NGNG
>>149 sash, nash もな。
NGNG
NGNG
fdshもあるでよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG154名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Lina厨な俺にはbashで十分(w
155137
NGNG clispは?
NGNG
fdshのメリットが一つ判明。
fdでchdirした結果がシェルでも反映される。
しかし補完がちょっと弱すぎるような…
fdでchdirした結果がシェルでも反映される。
しかし補完がちょっと弱すぎるような…
NGNG
ttp://www.geocities.com/SiliconValley/Heights/6702/ntsh.html
だれかコレをMBしてけれ
だれかコレをMBしてけれ
NGNG
>>157
PEACE上でモノホンのcmd.exeでも動かしたら?(w
PEACE上でモノホンのcmd.exeでも動かしたら?(w
161159
NGNGNGNG
NGNG
>>104
本当は extdel とか見ながら消すのがいいのでしょうが、
とりあえずのところ、こんなのでどうでしょうか?
*** ed.refresh.c~ Tue May 28 12:10:30 2002
--- ed.refresh.c Tue May 28 12:10:34 2002
***************
*** 868,873 ****
--- 868,883 ----
#endif /* DEBUG_UPDATE */
so_write(nfd, (nsb - nfd));
str_cp(ofd, nfd, (int) (nsb - nfd));
+ #if defined(DSPMBYTE) && defined(WINNT_NATIVE)
+ if (_enable_mbdisp) {
+ /*
+ * need to erase a garbage
+ * this is left when typing del.
+ */
+ (void) putraw(' ');
+ (void) putraw('\b');
+ }
+ #endif
/*
* Done
*/
--
本当は extdel とか見ながら消すのがいいのでしょうが、
とりあえずのところ、こんなのでどうでしょうか?
*** ed.refresh.c~ Tue May 28 12:10:30 2002
--- ed.refresh.c Tue May 28 12:10:34 2002
***************
*** 868,873 ****
--- 868,883 ----
#endif /* DEBUG_UPDATE */
so_write(nfd, (nsb - nfd));
str_cp(ofd, nfd, (int) (nsb - nfd));
+ #if defined(DSPMBYTE) && defined(WINNT_NATIVE)
+ if (_enable_mbdisp) {
+ /*
+ * need to erase a garbage
+ * this is left when typing del.
+ */
+ (void) putraw(' ');
+ (void) putraw('\b');
+ }
+ #endif
/*
* Done
*/
--
165名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
>>165 オモロイ!! よくこんなの見つけたねぇー
168名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG bashつかってます。
今日LaTeXを初めて習った大学生ですがこの板に常駐しちゃっていいですか?
今日LaTeXを初めて習った大学生ですがこの板に常駐しちゃっていいですか?
NGNG
>>168
だめです。
だめです。
NGNG
脳内でnxtshつかってまふ
もうだめぽ
もうだめぽ
171168
NGNGNGNG
173168
NGNGNGNG
mashです
176名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG bashとtcshを端末毎に変えてる。
普段使うシェルっていうけど使用してるライブラリが
同じならどっちでもいいじゃん。
tabでの補完機能とかさ。せいぜい重宝するのってこんくらいでしょ?
他に何が(どの機能)が便利なのか具体的に上げてくれ。
普段使うシェルっていうけど使用してるライブラリが
同じならどっちでもいいじゃん。
tabでの補完機能とかさ。せいぜい重宝するのってこんくらいでしょ?
他に何が(どの機能)が便利なのか具体的に上げてくれ。
177名無しさん@Emacs
NGNG ./configureの引数を補完しれくれたり…。
178名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG zsh
コマンドオプションの補完は便利。
もう長いオプションも苦にならん。
コマンドオプションの補完は便利。
もう長いオプションも苦にならん。
レスを投稿する
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 『水ダウ』年内は「名探偵津田」一色 藤井健太郎氏が報告 未公開"長袖"SP&第4話前編・後編とも90分SP [muffin★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【ゼイ】日本の税収がぐんぐん増加!たった3年で10兆円増加し、ついに80兆円を超える!日本の未来は世界羨むバラ色に [219241683]
- 長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
- 想像以上に国力の衰退、人口減少、高齢化、インフレ、物価高、インフラ崩壊進んでるけど、逃げ切れるだろうか [943688309]
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
