補完の質問ではないのですが、他にbashのスレが無いようなので
ここに書かせていただきます。
ls -l | grep '^d'
のようなパイプラインの実現方法なのですが、
@foo.shのようなファイルに記述してそこにパスを通す
A.bashrcで関数function foo{...}と定義する
上記の@とAのどちらが適切なのでしょうか。