UNIX使えたら就職に効くの?

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
就職活動をしています。
経歴は大学院卒です。
この2年間Solaris8やFreeBSDでサーバをいろいろ
たてたりして、だいたいUNIXを使えるように
なってきました。
こうした事ってアピールした方がいいんですか?
どんな風にアピールしたらいいかとかアドバイスお願いします。
行きたい会社は、
大手電気メーカやNRIなんかです。
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
やりたいのはSEとかより研究開発です。
でも、UNIXやサーバ、ネットワーク、組み込みOSっぽい事
に興味があるんです。
3>1
垢版 |
NGNG
そういう職業って専門卒とかの使い捨て人材なんだよ。
院卒ならもっとましな職業についたら?
41
垢版 |
NGNG
>>3
ましな職業ってどういうのがあるんですか?
51
垢版 |
NGNG
>>3
後、僕も肉体労働的意味合いの強い
SEにはなりたくないので、
そうじゃない所(研究、開発)で、
UNIX的知識はアピールできるのか?も教えて欲しいです。
逆にアピールした故に単純SEに回されるのも嫌です。
NGNG
こっちでやれ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1013351139/
NGNG
院卒ならUNIXは使えて当たり前なので、積極的にはアピールしないほうが
いいと思う。外語大卒が「英語ならまかせてください!」はひくだろ。
自分はどんな研究成果があるとか、そっちを表現しろよ。
その中で、さりげなく知識を(w
81
垢版 |
NGNG
でも僕の回りでは、メールサーバやNIS等を設定できるやつは
あんまりいません。
(ちなみに情報系の院です)
NGNG
>>8
井の中の蛙。プラスアルファ程度にはなるかも知れんが、真顔で主張すると「馬鹿」
と思われて終わりだ。
NGNG
>>2
UNIX 使えますなんてアピールにならんだろ。kame のプロトコルスタック読みました
とか SMPng に参加してコード書いてます、ならともかく。
111
垢版 |
NGNG
Entry Seatに"サーバ構築、管理経験有り"と軽く書く位にするつもりです。研
究メインで攻めます。
NGNG
つかネタだろ。
情報系の院卒が、UNIX使える事をアピールしてたらヤバいだろ。
131
垢版 |
NGNG
>>12
院では、そのようなサーバ構築など実戦的な事
はしません。
ひたすら理論、アルゴリズム、数学とかです。
短大とかの方がそのような技術は持っていると
思います。
うちの回りにはUNIX全くさわれず、wordで論文書いてる
のがいっぱいいます。
(一応、かなり有名な大学です。)
NGNG
>>13
仕事でサーバを用意するってのと、ユーザ数が高々数百人程度メールと NIS の
設定しますってのじゃ、要求される技術も内容も全然違う。その程度のことが出来
たからといって、

 自分は凄いんだ

と思ってるような人間は、勘違いも甚だしいということで避けます。
151
垢版 |
NGNG
じゃあ、自分は何にもアピールポイント無いっす。
学歴位です。同じ大学のやつらに敗けちゃいます。
NGNG
情報系の大学院で研究室のサーバー設定しない学生?
ネタ確定。

そうでなかったら、その程度の仕事も苦労しないとできない奴か、
人に仕事押しつけて平気な顔できるいやな奴ということか。

あんたとは仕事したくねえな。
NGNG
学歴を「アピールポイント」だと考えている時点で終了。
むしろ、学歴だけ見て採用する会社はDQNでした。
NGNG
「1週間くらいなら不眠不休でがんばれます」とか言ったほうが
いいかもね。
NGNG
ようは

「廻りに迷惑だからそのまま学究の徒として就職せずに引き籠もってろヴぉけ」

という結論でよろしいか?
NGNG
>>19
ぜひとも博士課程に進学していただきたい、ということでファイナルアンサー。
NGNG
>>20
正解!
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
age
NGNG
こっちでやれ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1013351139/
NGNG
名スレageといてやったから削除依頼して消えろ >>1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/995637081/
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
age
26>>1
垢版 |
NGNG
バカでもできるワンパターンの設定作業は専門卒のバカに任せておまえは不治痛なりNECなりIBMなりの研究者として雇ってもらえ。
NGNG
なんかみんな学歴コンプレックスになってないか。
ハカーって学歴をねたむものなのか?

仕事も遊びもとりあえず楽しむのが一番です。ハイ。
NGNG
> なんかみんな学歴コンプレックスになってないか。
どこをどう読めば、そう解釈できるんだ?
NGNG





NGNG

31>>1
垢版 |
NGNG
UNIXって普通に使ってるけど…
使えるのって自慢出来ることなのですか?
メールサーバの設定とかもやってるけど。
情報入力装置とか作ったり。

知りませんでしたよ。
NGNG
現在、旧帝大・工学部・情報系ですが・・・

うちの研究室ではサーバ構築など誰もやりません。
使ってるのもゲートウェイのPCです。
他の研究室も同じようです。

みなさん何か大学に幻想を抱いてませんか?
NGNG
まわりが自分と同じだと勘違いする罠。
NGNG
>>32
きみの研究室、/dev/null ?
# それとも、32の大学では計算機いじりは
# *強制的に*全部技官とかにやらせてるのか?
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
つーか、技術なんて会社入ってから覚えてもいいんじゃない?
会社が求めてるのは、与えられた仕事を完璧に行うことができる
人間だと思うのだが。どうかな?
NGNG
>>35 1行めと2行めがなんか矛盾しているような...
NGNG
>>34
業者がやってると思われ。工学系でもそういう偽大学が増えてる。
NGNG
生物系なんだがアピールになるかな?
UNIXは授業でやって名前だけ、LINUXなんて知りもしない
奴がほとんどなんだが
NGNG
>>38
UNIXで動くコードを書くなり使うなりして、それなりの研究成果を上げれば
当然アピールになります。

そうでなければ、UNIXが使えようがケンダマの名人だろうがアピールには
なりません。
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
スキルシートにコマンド叩けると書いただけで月々の収入が数十万アップ
した奴を知っている。
NGNG
先輩が、空手の段書いたら
いろいろ聞かれて就職の役に立ったそうだ(ワラ
何でも他の受験者より違った能力あるのなら
書かないよりはマシなのかも。
人格のや性格判断位にはなると思うんだ
NGNG
>>40
それは本業で有用な人物だったから、「コマンド叩ける」が付加価値として
機能したものと思われ

主婦が駅前留学で英語だけ話せるようになったのと、有能な技術者が英語を
習得したのとでは価値が全然違うでそ。
NGNG
>>42
:s/主婦/専業&/
NGNG
>>42
激しく同意。

情報系の院を出るくせに UNIX の管理くらいしかアピールすることがなかったら
やばいだろ。2 年間研究もしないで UNIX 触って遊んでましたっていってるようなもんだ。

大手電気メーカ系の研究職とかじゃなくて、一般企業のコンピュータ管理部門とかに
もぐり込むことを考えた方がいいんじゃないの? そういうのだとアピールしたら
有利になるかもね。
4540
垢版 |
NGNG
>>42
いや、他に何にもできない新人君での話。しかも、書いただけで実際には使えない。
いわゆる管理部門で働いてるが、いいかげんftpの使い方くらい覚えて欲しいところ。

まぁ、世の中にはこういういいかげんな職場もあるってことで。
NGNG
>>45
確かに他に何のとりえもなかったらコマンド叩けると書くだけでも有利なのかモナー
NGNG
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,__     | >>45の新人君がリストラされますように。。
        /  ./\    \_____
      /  ./( ・ ).\       o〇
    /_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
     ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,) ナムナム
      || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
      | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
NGNG
俺電気科の院だけど、「趣味はUNIXでのプログラミング」って言ったら
受けが悪い面接は無かった。

「趣味で培ったネットワークやプログラミングの知識と
大学で培った電気回路の知識を生かして
御社でネットワーク機器の回路設計をしたい」で内定ゲット(藁。
NGNG
情報系といってもねぇ、いろいろあるし。
俺もいちおう情報系の院を出てるけど、生体情報が専門で計算機科学なんて
さっぱりわからんもんね。なぜか今じゃプロバで鯖缶やってるけどさ。
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
世の中 UNIX わかりませーんな人がいっぱいいるから、そりゃ
UNIX できるのは実際の職場では何かと重宝されるさ。

ただし、実務で役立つかどうかは面接の基準じゃない。UNIX のこと
なんて知らないような人事担当にアピールしなきゃいけないってことを
お忘れなく。人事なんて「最終的な判断はこいつと一緒に働きたいか
どうかだ」って思考回路だから (それが悪いとは言わんけど)。

プログラマや SE じゃなくて研究職志望なんだから、
 「UNIX で〜をすることで研究職向きな〜という能力を身につけました」
 「UNIX で〜ができるので、研究職でも〜に役立つと思います」
という言い方にできるとベスト。

それはたとえば情報収集能力であったり、理論を短期間で実装まで
落とせますだったり。

>>32
> うちの研究室ではサーバ構築など誰もやりません。

まー最近はそうだろうねー。うちもそうだったし。
好きな人はやるし、興味ない人は全く関知せず。
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>49
漏れは技術系でない公務員だけど面接のとき、
「趣味はUnixでのプログラミングです」
といったら面接官みんなハァ?だったので悲しかった。
しかもRMSの生き霊が漏れに降りて来て、
Free softwareの意義、理念を語りまくってしまい、
雰囲気はますます寒くなった。
52棄教者 ◆witdLTi2
垢版 |
NGNG
>>51
営利を目的とする企業でFree Softwareのイタコをやったらまずいけど、
公務員の面接だからまあ、いいと思うけど。。。
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
面接でFree Softwareマンセーと喋って、
営利企業に就職した奴もいっぱいいるよ。
IIJだけど。
NGNG
>>53
あそこは、まぁ……。
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>51
おれはLinuxブームの頃に採用された□□□□技官だけど、
面接でGNU宣言に表されている考え方と公共性、
公共の利益の話をしたら結構うけがよかった記憶がある。
そういえばRMSは昔MITIで講演してるはずだし。
案外公務員受けはよいのでは > Free Software運動
56院生
垢版 |
NGNG
研究が忙しくて、UNIXなんてイジッテル暇なぞない。

UNIXイジッテル=研究に関係ない=遊んでる

NGNG
>>56
激しく同意・・・
NGNG
しかし2ちゃんする暇はあるらしい罠
NGNG
>>56
おれは、まさにそれ。
unixにはかなり詳しくなったが、研究はさっぱり...
60?
垢版 |
NGNG
>>1
研究分野でいうコンピューターというのはただの道具。
電卓や鉛筆のかわりにコンピューターに計算させたり文字かかせたりするだけの話。
つまり使えて当たり前って事。

もっと言うと、研究分野では最初は何もないのよ。
何もないところから作らなきゃいけないのに新人に
道具の使い方教えてる時間なんてない。

それとSEを随分と見下した書き方してるけど
研究分野よりもスキルが要るよ。
NGNG
>>1

まず s/経歴/最終学歴/

アピールすべき場合
実際に UNIX を使ってサービスや開発をしてお金を稼いだ場合
(= 職歴がある場合)
サービス系はエンドユーザ数とかハードウェア規模ね
開発系ならプラットフォーム、アプリケーション、規模(自分の作った範囲など)

アピールすべきでない場合
ただ単に学校や自宅などで自己陶酔モードで勉強したつもりの場合
そんな奴は社会人でもいっぱいいるしねぇ、、、

>> 14 の言っている通りだね。
"サーバ構築、管理経験有り" なんて書くと、OS やユーザ数、
ハードウェア構成(CPU, ストレージ, cluster) などの管理経験くらい
突っ込まれたりするわけで、また研究室の中やお家とはちょいと
事情が違ったりする訳です。
NGNG
>>60
就職板のローカルルールでは、なぜかSE=敗者の職業なのれす。
だから>>1はそれを信じきってしまっているだけなのれす。
NGNG
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |   UNIX命ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三) 
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/ 
 |Sofmap|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/  
     (___|)_|)
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG

UNIX、それ系の学部や会社でも使えない人がたくさんいるもんな。
だから、UNIXできるてのはコマンドオペレーションレベルでも重宝
がられる職場もある。

しかし、TPOですわ。本人が高学歴だったり、会社が上流工程手がけてたり
現場だったり、いろいろ。アピールにはなるし、必要とされるスキルでは
あるね。でも、誰かが書いてたけどあくまでもさりげなくね。。
NGNG
UNIXって虫刺されに効くの?
NGNG
>>65
ここには詳しい人はいないと思うので、
掛かり付けの医師か薬剤師にご相談下さい。
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>1
>後、僕も肉体労働的意味合いの強い
>SEにはなりたくないので、
>そうじゃない所(研究、開発)で、
いかにも学生さんがいいそうなセリフですね〜。
いや、俺も院生だったからよくわかる。
でも、SEおもしろいよ?確かにキツイ時もあるけど
やりがいあるし。

>行きたい会社は、
>大手電気メーカやNRIなんかです。
大手研究所に逝っても楽だとは限らないんだな、これが。
激しく部署によるけどSE以上に肉体労働させられる場合もある。
(俺の知ってる例だとSとかM重工系の研究所で過労死しそうなほど
働かされてるヤツを知ってる。)
まあ楽な仕事などないってこった。

NGNG
しまった、よく見てみたら最初の発言2月じゃねぇか!
レス遅すぎ・・・逝ってきます。
NGNG
>>68 ワラッタ
70名無しさん@お腹おっぱい
垢版 |
NGNG
>>68
行っていらしゃ〜ぁい。

8月半ばですよ みなさん準備はでけた?
後はんとしでっせぇ
NGNG
あぼーん
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
自分がどう働くか、じゃないの?
過労死する奴はどこ行っても過労死するさ。
残業なんかする奴は馬鹿だね
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
で、>>1は何処に就職したんだろ。
NGNG
採用する側の都合はわからんが、やっぱ、持ってるスキルより新卒は
人間性だとかが重視されるんじゃないかねぇ?前向きな生き方をしない奴は
どんどんおいて逝かれるし
NGNG
案ずるな.9割の人間は地獄の様な仕事だ.

オレモナー
NGNG
案ずるな。さらにそのうち4割はUnixに触れない仕事だ。

オレガナー
77情報系学部
垢版 |
NGNG
あああ・・・・
4年遅れの学部卒予定なんですが、就職、ユニックス使えないと話にならんかなぁ。
資格もネットワーク(ネスペ)くらいないと話にならんかなぁ。

うわああああ使い捨てになりたくない・・・・・・
NGNG
>>77
UNIX使えても使い捨ての時代だ。
心配するな。

リストラされるより就職浪人の方がいくらかマシに思うぞ。
79情報系学部
垢版 |
NGNG
スタンフォードに逃げます。
NGNG
とりあえず働こう。
NGNG
>>77
UNIX 使えても人間が腐ってれば使い捨ての時代だ。
心配するな。
NGNG
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
趣味でLINUXカーネルよんでますってのもダメ?
NGNG
あぼーん
NGNG
>>83
読むだけならだれでもできる
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>85
できんよ。おれにはちんぷんかんぷん。
NGNG
「見る」と「読む」は違うよ。
NGNG
就職できねーよ!
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>83
このOSの現在リリースされているこの部分は
自分が書きましたとかなら インパクトあると思うがね。

OSのソース読むの好きなら障害解析部隊 送りでどう?
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>1
いっそ「自分の本名はリーナストーバルズです」くらいのハッタリを・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
UNIX系統でいうなら情報処理技術者試験だろ。
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
「自分の本名はスティーフンショフスでデブ、ハゲ、メガネの同志をUNIXの世界へ導きました」
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
理系だったら、UNIX使えてあたりまえだからなあ。

この前、法政大のマスタの奴が工場見学に来たけど、
UNIX使ったこと無いNTの方がセキュリティが高い
とか言っていたので、速攻で×つけて落してあげた。
うちの会社には向かないから、彼も幸せだろ。
NGNG
>NTの方がセキュリティが高い
デフォルトならあながち間違いでもないと思われ。
UNIXの方がセキュリティを強固にできるが、無知だと逆に危ない。
NGNG
真っ黒背景恐怖症
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ていうか、UNIXを趣味で使ってた人で就職できた人っているかな。

俺、今まで無職である不幸があった時を機に、だんだんNetBSDにはまってきて
今では一応デーモンを立てたり、基本的なUNIXの使い方からシェルスクリプト
まで出来るようになり、UNIX関連の職業に就きたいと考えているのですが、

どうでしょうか。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況