IMEなんとかしろ

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
今一番人気で最高のIMEってなに?
せめてWindowsのMS-IME並みの日本語入力環境を
フリーで構築できんのかね。

今vine linuxのcannnaでやってるけど
激しく使えん。
NGNG
>>78
SKK
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
MS-IMEでは「日本海」が変換きません。
NGNG
>>82
ATOKもWnnも合法的に無料で使うことができます。
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>79
フリーで。

もしかして、「所詮商用ソフトには勝てないよ」とか
言いたいのですか?

ま、辞書の単語数なんかでは金かけてメンテしてる
商用の方が有利だろうが、変換エンジンだってかなり
ダメダメじゃん。
NGNG
>>86
だから>>85に結論が書かれてます。
NGNG
ほんと!さっそく調べてみよう
NGNG
>>86
SKK
以上
NGNG
>>85
どうやって?
NGNG
たぶん頭の不自由な>>1には理解できないと思います。
NGNG
>>90
>>88の報告を待ってみよう
NGNG
>>88,>>90
あからさますぎるぞ・・・>>1よ・・・(TT
NGNG
client<->serverを知らない厨房も一杯要るんだな、ここ。
NGNG
SKK 使ってるけど Windows より日本語の入力は快適なんだが。
まぁ MS-IME に慣れてないからかもしれない。
っつーことで慣れたらどれでも快適。
# こういう >>1 のような人間にありがちなのはついつい
# 既存の環境と同じものを求めてしまうことだ。
# で、理解不能になって最後には「使えねー。」と言い出す、と。
NGNG
>>94
>>1だけでは?
NGNG
>>94
それでも,Server側にInstallする必要があるんだから無料では無いだろう
>>85はClient/Serverのつもりで無料と言ったのか?どうなの?>>85
NGNG
>>82
MS-IMEにしろATOKにしろそれなりに開発費かかってんだYO!
そんなにフリーの変換エンジンが欲しけりゃ自分で良い変換
アルゴリズム考えろ。

それはそれとしてバザール開発方式で良いアルゴリズムって
作れるんだろうか。FreeWnnはオムロン/京大数理解析研だし、
CannaはNECだしなぁ。バザールで出来たらカコ(・∀・)イイ!
NGNG
うん?
ATOK と Wnn6 なら Solaris についてるがそれではないのか?
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
すげーよ!このスレ!!
久しぶりに熱い議論がかわされてるよ!
さすがUNIX板だね!
NGNG
バザール?
NGNG
>>97
いや>>85が言ってるのはそういう事じゃないと思われ。
10390
垢版 |
NGNG
>>93
何を勘違いしてるのかわからんが俺は>>1じゃないぞ
NGNG
>>100
毎週末には恒例のようにSolarisスレでどんちゃかやってますが何か?
10597
垢版 |
NGNG
>>99
そ,そうか!恥ずかしい!恥ずかし過ぎる!!
欝だ氏のう...
そして,スマン>>94よ!
NGNG
>>103
あっそ。
NGNG
>>100
WXG for Linux/FreeBSDあぼーんに
フラストレーション溜まってんだと思われ
# cannaに戻すかーくそー
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>107
消えたの?

残る選択肢はcannnaとfreewnnとskkだけか
NGNG
>>108 で、その「かんんな」ってのは何よ?
NGNG
聞いて良い?Cannaで"…"って出せる?
NGNG
>>1 よ、わかりやすすぎるぞ。
NGNG
cannnaって・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>109
なにが?
これはかんなって読むんだけど…
NGNG
>>110
まじめな質問ならくだ質逝け
NGNG
目ざといな>>109
で、>>85はどういう意図で無料だと言ったのよ?
NGNG
>>115
まだわからないのか >>1
NGNG
>>113
か ca
ん n
ん n
な na
NGNG
ついでながら>>1はローマ字を打つときシフトキーが押せない模様
NGNG
>>110
「てんてん」で変換しる!
NGNG
>>1
通報しますた。
NGNG
>>110
おおお!出た!すげぇ!!
いままでペーストしてた俺って一体… <--早速使ってみる
スレ違いに寛大な対処ありがとうございます>>119
くだ質にも書き込んでしまった…スマソ
NGNG
変換効率ねぇ…

1. canna or Wnnでパラメタいじれば?
2. T-code(知らん)
3. skk(変換時の文節区切りミス率0%…と表現すればいいのかな)
4. ATOK(これ使う奴は馬鹿、とか言ってみるテスト(藁))
5. WXG >>52
6. Anthy >>32

とりあえずUNIX板住人が厨房無視が苦手、っつーのは分かった。

で、>>1はUNIX住人が、
「UNIXにおいて、日本語を入力する方法はいくつか有るが、
このスレの >>1 はそれ関係のプログラム全てをひっくるめて
IMEと表現している!すごい厨房だ!Windowsでさえそんな
表現はしないのに。どうやら >>1 は人に聞く以前に知識
が足りないらしい。クソスレ決定、と」(3.0秒で足りるな)
と言う考えに至った事に気付かないらしい。

で、さらに >>5 >>9 >>12 >>16 >>21 >>30 >>37 >>43 >>50
>>54 >>64 >>67 >>74(?) >>75 >>78 >>82 >>86 >>90 >>97
>>103 でこのスレを元にして知的生命体的活動の放棄を
あらわにしてる。(違うと主張するならまぁそれなりのレスを
plz。か、漏れの読み違いって事で先に謝っておくわ)

あーあと一つツッコミ所あったわ。
>>12 で2chのシステム自体に文句付けているみたいだけどさ、
スレ立てた奴はみんな盛り上がるように努力するもんだよ?
放って置いても育つスレは育つけど。様するに、 >>1 はスレを
立てた責任を持って、スレが育つことを自分の名誉の様に
一人で悦に入りつつも、クソスレにならない努力をするの。
だからスレごとの情報の密度が上がるわけ。

クソスレ以下。逝って良し。
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>121
俺は始めから知ってたよ。
偉そうな事言ってる割にはこの板のレベル低いな。
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>121
@3 でも出せたはず (それは WXG だったっけか?)。
NGNG
>>122
飲み過ぎです。
早く寝ましょう。
NGNG
>>122
> UNIXにおいて、日本語を入力する方法はいくつか有るが、
> このスレの >>1 はそれ関係のプログラム全てをひっくるめて
> IMEと表現している!すごい厨房だ!

そうなの? 全てひっくるめたいときはどう書けばいいの?
漏れは「IME でいいんじゃん」って思うけどね。
NGNG
>>123
さすがLinuxユーザーです。
高レベルすぎてついていけません。
我々の完敗です。
続きはLinux板でどうぞ。
128191
垢版 |
NGNG
ちなみにWXGだと「@3」ででる。
気持ち悪いので「てんてん」で辞書登録したが即効辞書あぼ〜ん(藁

というわけで、このスレはcannaに我慢できずWXGに乗り換えたものの
β版のままあぼ〜ん(http://www.ekotoba.com/news/news.html)
してしまい、いまさらかんなに戻るのもアレなので
では何に乗り換えようかと相談するスレとなります。
129名無しさん@Emacs
垢版 |
NGNG
>124
z. はwnnとskkだけ?


NGNG
>>126
そういう意味では「FEP」のほうがまだマシ。

個人的には「日本語入力プログラム」で通したいとこだけど。
NGNG
>ATOK(これ使う奴は馬鹿、とか言ってみるテスト(藁))

ゴメンナサイ。
SKKはマッハで入力してると
小指がつりそうになるので楽な方へ逃げてしまいました。
NGNG
何に乗り換えようかと相談する WXG 難民を SKK に勧誘するスレとなりました。
NGNG
小指の骨を折ったときにskkからは決別してATOK使ってました・・・
134126
垢版 |
NGNG
>>130
> そういう意味では「FEP」のほうがまだマシ。

Front End じゃないのもあるんだから、それ、明らかに間違いでしょ。

> 日本語入力プログラム

長くね? もちっと短いのがいい。
NGNG
>>131 あやまるんなら沖縄本島方面に向かってあやまっときませう
NGNG
了解しました。
NGNG
へぇ…SKKってそんなに良いんだ?
使ってみようかな
NGNG
>>131
親指シフトを試すべし。
NGNG
>>134

Nihongo Nuryoku Program

nnpでok
NGNG
>>134
カン違いの程度でいったらFEPでもIMEでも大差ないわな。
NGNG
Kinesis でフットペダルという手も。 < Shift
NGNG
Nihongo Nuryoku Henkan Program

nnhpでok?
NGNG
n2p(n2hp) の方がカコイイ。
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>11 だけか?本物は。
NGNG
128 に追加して、
romkana-table を使うクライアントなら、
デフォルトだと"…"は、@3 で変換可能。
tamago なら、z. で。
146名無しさん@Emacs
垢版 |
NGNG
>143
Nihongo 2 Perl ?
NGNG
>>144 本物のマカーってこと?
NGNG
>>146
いや、その 2 ではなくて Kyon2 の 2。
NGNG
>>143
ttp://h2np.net ですか?
150名無しさん@Emacs
垢版 |
NGNG
>148
いや、勿論勿論。ちゃんとわかってますがな

151名無しさん@Emacs
垢版 |
NGNG
「日本語」の部分も抽象化して、
InputMethod で良くないか
ダメ?
NGNG
>>151
それだとどうもkinput2とかxwnmoとかのレベルに限られるような
印象があるな。
NGNG
俺はずっと>>151の言う用法で一括してたなあ。
NGNG
ちなみにNeXTSTEPでは「インプットサーバ」と称してたな。
Mac OS XではApple流に「インプットメソッド」になったけど。
NGNG
IMF って ミショーンインポなんとかの総本山だったよな。
NGNG
国際 International
通貨 Monetary
基金 Fund

NGNG
>>154
惜しい。
XIM=@kinput2 とかっつー記述は見たことあるかな?
(↑の部分は、うろ覚え)
NGNG
>>157
---
XMODIFIERS="@im=kinput2"; export XMODIFIERS
---
のことだな。
NGNG
>155
いんぽしぶるみっしょんふぉーす
NGNG
VJE
NGNG
ところで、IMEはInput Method Editorの略らしいけど、editorというのに
激しく違和感を感じるんだけど。
editしてるのはmethodじゃなくて、入力している文字列そのものなわけだし。

単に私が英語を分かってないだけで、別に変じゃないんでしょうか?
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
お前らさぁ、Japanist使ってから言えっての!

http://software.fujitsu.com/jp/japanist/intro.html
163うひひ
垢版 |
NGNG
なんか祭りに乗り遅れたなぁ。
1君なんでFreeにこだわる?ハクリングを望んでないようだし
Freeっていうかロハが良いんだろうね
犬Atokなんて1マソしないのになぁ。快適を求めるなら安いから買いました

僕はヒュレパカマクウィンイヌデンワ何にでもATOKコレ最強。
ただし一部ではxemacsには嫌われエセかんなにも見放される諸刃の剣
素人にはお薦めできない

じゃパパwnn6かっちゃおーかなぁ
でも10マソ5ライセンス
1君の貧困をばかにしながらも自ら買えない貧困な鬱
5人で買ってワケさせろやゴラァ
つかオムロン様2マソで1ライセンス売ってください
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>162 Windows 版だけじゃん。
NGNG
>>163
宗教上の理由で
free な OS 上で
non-free なソフトは使えないんでは?
よく見かけますよ、そういう人。
NGNG
>>165
じゃあそういう人は、non-freeなBIOSが載ってるPCは使えないんですね。
宗教も大変だなあ。:-p
167うひひ
垢版 |
NGNG
>>165
でも彼ってMSでは何やら使ってるようですから
伽漠蔵で般若湯を飲む生臭坊主ってとこですか

まぁcannaWnnチューニングが悪いとは言わないから
ガンバッテ欲しいねぇ
日当5000エソ換算で手を入れたらやぱ犬用は買えちゃう
よなぁ
NGNG
以外と SKK + Nicola な人はいるみたいだな。
俺は HHK だから試そうにも試せないが。
尤も、現状で満足してるけど。
NGNG
>>161
WindowsファミリーのIMEってのはまさにInput MethodをEditするもの、
つまりInput Method自体はWindowsにくくりつけで、それをカスタマイズ
するための、一種のプラグイン的な位置付けのプログラムがIMEってこと
だったような。
NGNG
>>166
non-free な BIOS しかないせいで plex86 がいつまでたっても
Debian official package がなかった、ということは実際にあったYO!
ちょっと前に解決されたけど。

まあ実際に「BIOS にも自由を!」という人もいそうではある。
NGNG
>>162
中途半端なPOBoxみたい。

個人的にはAnthyに期待。作者さん修論がんばれ ;-)
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
VJE どうよ?
1731
垢版 |
NGNG
つーか、誰か匿名でatokserver公開してよ。
みんなでkinput2で使えばいいじゃん。
c/s方式の利点だなあ。
NGNG
>>170
OpenBIOS:
http://www.freiburg.linux.de/openbios/

他にもプロジェクトなかったっけ? 数年前に見かけたけどプロジェクト
名忘れた。
175161
垢版 |
NGNG
実はextensionの略だと思ってたので意外だったのですよ。
実際、XにはIM extensionってのがあるし。
「キーボードから直接入力できない文字を入力するための、入力手段に
対する拡張」ということで、editorよりもこっちの方がよほどしっくり
くるんだけどねえ。

>>169
う〜ん、分かったような分からないような…。
そういうのってeditしてると言うんだろうか???
まあ、MS様がeditorだって言ってるんだからeditorなんでしょうな。
レスどうもでした。
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
vjeいいけどな。かんなのキーバインドで使えば
全く快適。

かな漢字変換サーバとして他のクライアントに
サービスできないのが唯一の不満だ。(ワシの
買ったのがそういうライセンスなのかな。?)

ime-2000が、使いやすいとか、かな漢字キーが
使いやすいとか言ってるやつは、まあ、一生
キーボードを眺めながら入力しておくれ。
NGNG
しかし、このスレのタイトルが 「IM総合スレッド」
とかだったら、もうちょっと救いようがあったのに。
T-Code, TUT-Code, Pobox, Heke とか、Wnn, Canna の
各種フロントエンドとか、話題は沢山ありそうなのだが。
NGNG
Internet Messenger総合スッドレ…⊂⌒~⊃。Д。)⊃

正直な話UNIXだと選択肢が限られていて、
違いが一見わからないのが弱点?

あと、日本語を打つ機会も少なくなった気がする。
漏れは Mule + Canna + kinput2だけど。

選ぶ自由がある事は素晴らしいことだと思うんだけどね。
殆どFreewareだし。T-codeとSKKは生まれるべくして
生まれたと思う。
NGNG
昔VJE-ベータで
「話しかけられた」と変換しようとしたら
「噺家蹴られた」となった
立ち直れなかった

offtopic sage
NGNG
Cannaって文節区切りがくそなんだけど、
辞書をまともにしたらましになる?
いろいろチューニングすれば、atok12seとかatokxより効率よくなったりする?

NGNG
>>178
>正直な話UNIXだと選択肢が限られていて、
限られてるのは >>178 の視野だけであって…
XJIM/ATOK8/EGBridge/VJE-gamma 4つも付いてくるヤツだってあるんだし。
NGNG
実用性の問題で、でしょ。頭が不自由な方?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況