探検
お前ら!! 386BSDから使ってたやつの数→
1漏れも
NGNG いるよね。
80名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG81名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 懐かしいねぇ。
386bsd(98)ではRock Ridge が使えなくて困ってて、
暫くして出たFreeBSD1.0に386bsdのドライバまわり
だけ突っ込んでFreeBSD1.0(98)を自分で作った。
>>79
ライセンスだけど、いわゆるAT&Tのライセンスが変わ
ってしまったけど、それがらみではどう解釈したらい
いのよ今でもやはり訴えられる可能性あるの?
386bsd(98)ではRock Ridge が使えなくて困ってて、
暫くして出たFreeBSD1.0に386bsdのドライバまわり
だけ突っ込んでFreeBSD1.0(98)を自分で作った。
>>79
ライセンスだけど、いわゆるAT&Tのライセンスが変わ
ってしまったけど、それがらみではどう解釈したらい
いのよ今でもやはり訴えられる可能性あるの?
NGNG
NGNG
財力の余ってる方はどうぞ…
http://www.mckusick.com/csrg/
http://www.mckusick.com/csrg/
84名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG85名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 未だに rev0.1 の FD 持ってるよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>83
よっぽど高いのかと思って見に行っちゃったYO
よっぽど高いのかと思って見に行っちゃったYO
NGNG
386BSD使ってた人って ほとんどの人は本か雑誌に記事かいてるよな。
88名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG linuxって仮想メモリ使えないから、386BSDしかないのよね
8981
NGNGNGNG
>>89
「なる」というより「なってる」だな
「なる」というより「なってる」だな
NGNG
NGNG
平均年齢が高いスレはここでつか?
NGNG
386BSD 使おうと思ったけどインストールが面倒そうだったから
簡単そうに見えた Linux を使い始めて、以来、そのまんまだなあ。
仕事とかでは他の商用 UNIX とか BSD 系も使ってるけど生活は Linux で。
簡単そうに見えた Linux を使い始めて、以来、そのまんまだなあ。
仕事とかでは他の商用 UNIX とか BSD 系も使ってるけど生活は Linux で。
9481
NGNG95名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 〒599-8238
大阪府堺市土師町2-1-28
http://nihon-ss.com/index.html
日本セキュリティーサービス
調査本部長 岡田哲也
前金でお金を払ったら騙されました。
皆さん気をつけてください。
大阪府堺市土師町2-1-28
http://nihon-ss.com/index.html
日本セキュリティーサービス
調査本部長 岡田哲也
前金でお金を払ったら騙されました。
皆さん気をつけてください。
96名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG なつかし〜。
昔、386bsd(98)をpc9801vx(cyrixアクセラツキ)でNifty のユーザー同士で
やってたフロッピー回覧で手に入れて、動かしたよ。
そう、もう動いただけで感動してた(w
昔、386bsd(98)をpc9801vx(cyrixアクセラツキ)でNifty のユーザー同士で
やってたフロッピー回覧で手に入れて、動かしたよ。
そう、もう動いただけで感動してた(w
97名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
99名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
キターって回る奴にしてほすぃ
NGNG
10263
NGNGNGNG
NEWS-OS って /|\- じゃなくて Oo_o だったよね。
NGNG
俺もFD回覧で手に入れたクチだが、その後情報不足により稼動に至らず(多分)
(なんか動いた記憶がない)
最近、NetBSDに興味を持ち始め、調べはじめたんだが、未だにハードル高いな。
数年前にFreeBSDインストしてサーバにしたこともあったが、これらが全部アノ
386BSDの兄弟だったとは知らなかった。
なぜか、386BSDカーネルの本が有ったりするんだが、そろそろ日焼けも出始めた
っつーのにまだ1ページも読んでなかったりする。
今度組み込みにNetBSD使ってみたいんだが、調べる事が多すぎるのが鬱。
このOSにハッカーと入門の中間で活躍してる奴は居ねーのか?
(なんか動いた記憶がない)
最近、NetBSDに興味を持ち始め、調べはじめたんだが、未だにハードル高いな。
数年前にFreeBSDインストしてサーバにしたこともあったが、これらが全部アノ
386BSDの兄弟だったとは知らなかった。
なぜか、386BSDカーネルの本が有ったりするんだが、そろそろ日焼けも出始めた
っつーのにまだ1ページも読んでなかったりする。
今度組み込みにNetBSD使ってみたいんだが、調べる事が多すぎるのが鬱。
このOSにハッカーと入門の中間で活躍してる奴は居ねーのか?
NGNG
当時を懐かしみつつカキコ。
nifのEPSONフォーラムで386BSD(98)の回覧しました。
FD何十枚も買ってfork買って出たりとかしてました。
ちょうどインタフェース誌で関連の連載してて、
バックナンバー集めたりして情報収集も必死でした。
カーネルやPerlのコンパイルで一晩掛かってたのが
懐かしく思い出されます。
現在は自宅のルータとファイルサーバがFreeBSDです。
nifのEPSONフォーラムで386BSD(98)の回覧しました。
FD何十枚も買ってfork買って出たりとかしてました。
ちょうどインタフェース誌で関連の連載してて、
バックナンバー集めたりして情報収集も必死でした。
カーネルやPerlのコンパイルで一晩掛かってたのが
懐かしく思い出されます。
現在は自宅のルータとファイルサーバがFreeBSDです。
106山崎渉
NGNG (^^)
NGNG
4.2BSDの思い出を語ってください。
386BSDじゃあまりにも最近過ぎて面白くないです。
しかもこの辺りからかなりヘタレくささも出てきた頃です。
386BSDじゃあまりにも最近過ぎて面白くないです。
しかもこの辺りからかなりヘタレくささも出てきた頃です。
NGNG
YMOとUNIXがダブル世代とか
NGNG
ka9qパッケージでunixを知り,「UNIXプログラミング環境」でunixを勉強.
minixをさわるもネットワークがuucpしかなくイマイチ.
linuxとやらをcompuserveから落としてみる.(その頃はフロッピーディスク2枚だった)
これもネットワークがなくいまいち.
どうしても自分のunixマシンが欲しくてMt Xinuのmachを買おうとしたこともあった.
そこへ386bsd登場.i80837(数値演算コプロセッサ)が必須とのこと.
おらのdynabook386sxvwはi387はオプション(当時はそれが普通)なので
はじめてintelのリテールパッケージのi387を購入.
最初はxはなかったが,なんとかいう人がx386(x11r5を移植したものが
出現.ついに自分のマシンでフルスペックのワークステーションが実現.
そのうち netbsd, が始まってしばらく netbsd を使っていたが
シリアルポートの性能がよくなくて,freebsd に浮気,その後は linux 使ったり
していたが今はメインの libretto70 には netbsd がファイアウォール兼Webプロクシ
には openbsd が走っておる次第です.
minixをさわるもネットワークがuucpしかなくイマイチ.
linuxとやらをcompuserveから落としてみる.(その頃はフロッピーディスク2枚だった)
これもネットワークがなくいまいち.
どうしても自分のunixマシンが欲しくてMt Xinuのmachを買おうとしたこともあった.
そこへ386bsd登場.i80837(数値演算コプロセッサ)が必須とのこと.
おらのdynabook386sxvwはi387はオプション(当時はそれが普通)なので
はじめてintelのリテールパッケージのi387を購入.
最初はxはなかったが,なんとかいう人がx386(x11r5を移植したものが
出現.ついに自分のマシンでフルスペックのワークステーションが実現.
そのうち netbsd, が始まってしばらく netbsd を使っていたが
シリアルポートの性能がよくなくて,freebsd に浮気,その後は linux 使ったり
していたが今はメインの libretto70 には netbsd がファイアウォール兼Webプロクシ
には openbsd が走っておる次第です.
110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG111名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 大学で HP-UX 使って、それから EWS-4800 になって。
自宅にも UNIX 欲しかったけど、当時は夢だったので、
minix かってきていじってた。そのころ 386BSD 出現のウワサ。
Mac しかなかったので、A/UX を必死で手に入れた。そのころ Linux 話題になる。
数年動かしたあとディスククラッシュしたので、SparcStation 1 を拾ってきて、
SparcLinux をしばらく使ってた。
コイツもぶっ壊れたので、PC 買ってきて、今はサーバは OpenBSD で、
クライアントは MacOS X とすっかりBSDになりました。
386BSD の時代は PC も 98 も持ってなかった。
自宅にも UNIX 欲しかったけど、当時は夢だったので、
minix かってきていじってた。そのころ 386BSD 出現のウワサ。
Mac しかなかったので、A/UX を必死で手に入れた。そのころ Linux 話題になる。
数年動かしたあとディスククラッシュしたので、SparcStation 1 を拾ってきて、
SparcLinux をしばらく使ってた。
コイツもぶっ壊れたので、PC 買ってきて、今はサーバは OpenBSD で、
クライアントは MacOS X とすっかりBSDになりました。
386BSD の時代は PC も 98 も持ってなかった。
112あぼーん
NGNGあぼーん
NGNG
俺が最初に触ったUNIXはお古のPC98に載ってたPX-UXだった。
CPUはV30にメモリ管理のハードを外付けしたCPUボード上で動いてた。
メモリは確か640Kフル実装、HDDは10MB。
これでもyacc, lex, cc, sccs, vi他ちゃんと載っててプログラム開発できたのだから
今となっては信じられない。
CPUはV30にメモリ管理のハードを外付けしたCPUボード上で動いてた。
メモリは確か640Kフル実装、HDDは10MB。
これでもyacc, lex, cc, sccs, vi他ちゃんと載っててプログラム開発できたのだから
今となっては信じられない。
114山崎渉
NGNG (^^)
115山崎渉
NGNG (^^)
116あぼーん
NGNGあぼーん
NGNG
118あぼーん
NGNGあぼーん
119あぼーん
NGNGあぼーん
NGNG
121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>121 任意のOS動くの?VMware98版みたいなのを想像してたんだが。
123あぼーん
NGNGあぼーん
124おらよ
NGNG なんで応援しなきゃならんのじゃ〜〜〜。
山崎さん。
山崎さん。
125名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>122
Anex86+Wine
Anex86+Wine
126あぼーん
NGNGあぼーん
127あぼーん
NGNGあぼーん
NGNG
$>
129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG130あぼーん
NGNGあぼーん
131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG vmwareでも動かなかった。起動はしたがすぐにpanic。残念。
132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 家に FD がまだ保管してある。386BSD(98) 0.3c だったかな?
1992年位に手にいれた奴が・・・処分したいけど処分できないです。
1992年位に手にいれた奴が・・・処分したいけど処分できないです。
NGNG
tazでまとめてうp汁。
Bochsにはいらないもんなー>dist.fs
Bochsにはいらないもんなー>dist.fs
NGNG
最近の実機(そもそも最近ではFDドライブさえないがw)でも、386BSDって動くの?
QEMUでも動かないしなぁ。
QEMUでも動かないしなぁ。
135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとりあえずageさしていただく
136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG そういや、書籍「386BSD カーネルソースコードの秘密」、続刊はどうなってるんだ?
NGNG
386BSD 1.0を探していたりするけど…
「カーネルソースコードの秘密」も含めて。
本の方はヤフオクがでこかで見つかるかもしれないけど、
CD-ROMの方はまだあるのかな…? 壊滅っぽいけど。
4.4BSD系のはずなのにミラーないし…。
「カーネルソースコードの秘密」も含めて。
本の方はヤフオクがでこかで見つかるかもしれないけど、
CD-ROMの方はまだあるのかな…? 壊滅っぽいけど。
4.4BSD系のはずなのにミラーないし…。
NGNG
386BSDを動かしたいが為に、海外からPC個人輸入したな。
当時、秋葉原にPCショップは皆無。
当時、秋葉原にPCショップは皆無。
05/02/13 11:46:35
就職してはじめてSunOS4.xに触り、unixの設計思想に感動する。
SUPER ASCIIに載っていた386BSD関連の記事をワクワクしながら読む。
DynaBookに386BSDインストールし、自宅でgccが動かせる事に感動する。
ソフトウェアデザインの記事でIntel版Solarisと白NeXTの存在を知り、
どっちを買うか迷った末に、NEXTSTEP3.2Jのキャンペーン版をアキバで買う。
その後NEXTSTEP3.3J→OPENSTEP4.1J同4.2Jへと順調にNeXTへ投資。
お仕事でTru64 unixに触る機会があり、そのマニアックさに感動する。
非商用Tru64 unix5.0を購入し、ヤフオクで入手した中古Alphaマシンに
インストールする。
Intel版Solaris8、同9と購入し、Pen-IIマシンで使用。
最近のLinuxの繁栄には逆らえず、お仕事でも使う為Linuxに手を初める。
RH7.3→RHEL3と現在に至る。
SUPER ASCIIに載っていた386BSD関連の記事をワクワクしながら読む。
DynaBookに386BSDインストールし、自宅でgccが動かせる事に感動する。
ソフトウェアデザインの記事でIntel版Solarisと白NeXTの存在を知り、
どっちを買うか迷った末に、NEXTSTEP3.2Jのキャンペーン版をアキバで買う。
その後NEXTSTEP3.3J→OPENSTEP4.1J同4.2Jへと順調にNeXTへ投資。
お仕事でTru64 unixに触る機会があり、そのマニアックさに感動する。
非商用Tru64 unix5.0を購入し、ヤフオクで入手した中古Alphaマシンに
インストールする。
Intel版Solaris8、同9と購入し、Pen-IIマシンで使用。
最近のLinuxの繁栄には逆らえず、お仕事でも使う為Linuxに手を初める。
RH7.3→RHEL3と現在に至る。
140sage
2005/03/31(木) 14:26:37 kanarazu
sage kake
da- oK?
sage kake
da- oK?
141sage
2005/03/31(木) 14:41:10 cd www
chmod 0777 ***.lha
chmod 0777 ***.lha
2005/03/31(木) 14:56:09
ディスクいっぱいかよ!!!!!!!
皇紀2665/04/01(金) 00:42:59
個人情報保護法発効ですよ覚えていてよ
2005/04/29(金) 06:55:46
もらったフロッピー何枚だったか忘れた。
なんかとてつもない長さの箱入りだったな。
何枚か壊れてて...... orz orz orz 泣いたよ。
なんかとてつもない長さの箱入りだったな。
何枚か壊れてて...... orz orz orz 泣いたよ。
145ummm
2005/07/17(日) 20:24:30 最初は某商用UNIX、ついでBSD386(386BSD じゃない、商用の奴)、何時しかBSD/OSに
名前が変わりBSDI になり、そして消えてしまった。
やむなくSlack (ここでちょいと浮気)、やっぱりBSD の味が忘れられずに今はOpenBSD。
いろいろ渡り歩いたけれど、当時が懐かしいデス。
名前が変わりBSDI になり、そして消えてしまった。
やむなくSlack (ここでちょいと浮気)、やっぱりBSD の味が忘れられずに今はOpenBSD。
いろいろ渡り歩いたけれど、当時が懐かしいデス。
2006/02/22(水) 02:24:53
漏れもFD回覧だったな。コピーするだけでも面倒だ。
ところでvirtual pcで試そうとがんばっているが、kcopy_??.flpでカーネル読んでくれない。orz
/386bsdってどのフロッピにあるの?
ところでvirtual pcで試そうとがんばっているが、kcopy_??.flpでカーネル読んでくれない。orz
/386bsdってどのフロッピにあるの?
147名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/30(金) 05:44:59 流石にもうLinuxですよね
148名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/01(日) 01:51:12 ごめん、MINIXから使い始めたクチなんだわ。
TNETというka9qを移植したようなパッチ当てて
必死に「インターネット」してたww
これが386BSDに成ると、パッチ当てなくても、
わざわざNovell NE2000輸入しなくても国産
メルコで、普通に研究室LANに繋がって感動した。
TNETというka9qを移植したようなパッチ当てて
必死に「インターネット」してたww
これが386BSDに成ると、パッチ当てなくても、
わざわざNovell NE2000輸入しなくても国産
メルコで、普通に研究室LANに繋がって感動した。
149名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/22(金) 23:54:52 インストールディスクがcompressかけたマルチボリュームFDだった
FDの抜き差しで夜が明けた
泣きたくなった
FDの抜き差しで夜が明けた
泣きたくなった
2011/06/20(月) 09:56:32.82
1
2
3
4
2
3
4
もういないようだな
152名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ほんとだよ
153名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/17(水) 21:11:32.77 、
154名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 09:34:53.46 回覧FDだったので次の人に送らなきゃならんから頑張ってひたすらコピーしたな。
TeXが何の苦労もなく使えて驚いた。
TeXが何の苦労もなく使えて驚いた。
2015/07/02(木) 19:43:07.57
BSDを使ってきた君たちへ
君たちが悪いわけじゃないんだよ
君たちが覚えたBSDの将来が無かっただけ
当時の社会が悪かっただけ
君たち一人ひとりが悪いわけじゃないんだよ
だから自分を責めないで
社会と向き合ってください
そうすればきっと気が付くはず
君たちのBSDの知識が無用なのだということに
君たちの存在自体が社会の足枷だということに
君たちが悪いわけじゃないんだよ
君たちが覚えたBSDの将来が無かっただけ
当時の社会が悪かっただけ
君たち一人ひとりが悪いわけじゃないんだよ
だから自分を責めないで
社会と向き合ってください
そうすればきっと気が付くはず
君たちのBSDの知識が無用なのだということに
君たちの存在自体が社会の足枷だということに
156名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/06(月) 10:10:57.62 失せろ
カス
カス
2015/12/10(木) 01:16:39.48
ハゲ侍 サブコミュ イケメン スカイプ マリリンマンソン Twitter マリオ64 ゲーム実況者 マリオカート
ハゲ侍 ツイッター 星のカービィ64 マリオサンシャイン ニコニコ超会議 ポケモン フレコ MH4G アメブロ
ハゲ侍 アメーバブログ 仕事 Skype ツイキャス モンハン 歌い手 スプラトゥーン マニアック
ハゲ侍 動画 顔 ドリームクラブ 好き 刃牙 サイレントヒル ドラゴンボール イケボ
ハゲ侍 漫画 フレンドコード NG縛り ニコニコ生放送 歌ってみた 太刀 ニコニコ超パーティー コミュニティ
ハゲ侍 大学 アキネーター 配信 ニコ生 サブコミュ マリリンマンソン イケメン 学歴
ハゲ侍 マリオカート Twitter スカイプ マリオ64 ツイッター ゲーム実況者 星のカービィ64 ニコニコ超会議
ハゲ侍 ポケモン マリオサンシャイン フレコ MH4G アメーバブログ 仕事 Skype ツイキャス
ハゲ侍 モンハン 歌い手 マニアック 動画 アメブロ スプラトゥーン 刃牙 ドリームクラブ
ハゲ侍 好き サイレントヒル ドラゴンボール 漫画 顔 NG縛り フレンドコード ニコニコ生放送
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1421101110/51
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1415921104/55
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1436852775/17
ハゲ侍 ツイッター 星のカービィ64 マリオサンシャイン ニコニコ超会議 ポケモン フレコ MH4G アメブロ
ハゲ侍 アメーバブログ 仕事 Skype ツイキャス モンハン 歌い手 スプラトゥーン マニアック
ハゲ侍 動画 顔 ドリームクラブ 好き 刃牙 サイレントヒル ドラゴンボール イケボ
ハゲ侍 漫画 フレンドコード NG縛り ニコニコ生放送 歌ってみた 太刀 ニコニコ超パーティー コミュニティ
ハゲ侍 大学 アキネーター 配信 ニコ生 サブコミュ マリリンマンソン イケメン 学歴
ハゲ侍 マリオカート Twitter スカイプ マリオ64 ツイッター ゲーム実況者 星のカービィ64 ニコニコ超会議
ハゲ侍 ポケモン マリオサンシャイン フレコ MH4G アメーバブログ 仕事 Skype ツイキャス
ハゲ侍 モンハン 歌い手 マニアック 動画 アメブロ スプラトゥーン 刃牙 ドリームクラブ
ハゲ侍 好き サイレントヒル ドラゴンボール 漫画 顔 NG縛り フレンドコード ニコニコ生放送
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1421101110/51
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1415921104/55
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1436852775/17
158名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 09:15:10.55 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
3H37F8KGLH
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
3H37F8KGLH
2018/03/04(日) 11:25:17.79
3.5インチFDが高価だったなあ
160名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 04:47:28.97 知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
Q53FX
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
Q53FX
161名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:22:06.35 やってることは
162名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:44:36.71 9月以降上がる
そう覚悟してほしい
今週5割で戦えてるし
そう覚悟してほしい
今週5割で戦えてるし
163名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:58:30.71 別にぱぱちモデルはいらんだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:33:56.74 どうしてロリにバスケやらせる必要があるのな。
レスを投稿する
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 高市、海外ではヒトラーの扱いになっていた [805596214]
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- ロボですがスレに書かれたキャラの名前のスケベイラストを生成する
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )誰が髪なきスカトロレットやねん!
- おっさんをハチから守るゲームの広告wwwwwww
