今や、SolarisやMac OS XもGUIDでリソースを管理しようとしているけど、
アメーバは当時から、グローバルなIDでリソースを管理していて、
それがケーバビリティスタイルのアクセスコントロールを持っていた。
この辺は当たり前の方向だったとはいえ、先見の明があったと言えると思う。

駄目ばっかりってことはなくて、
固執しすぎる、言い張るのがこの先生のカワユイところなんじゃないのか。