仕事でSolaris使う事になったけど、ソース修正でViを使うのが
鬱。外出かもしれんがどうもESCの切り替えがなじめない。
MuleとかAwkとかFsed(2)なら結構簡単な動作も
Viだと・・・・
こんな厨房な俺にViのなじみ方を教えてくれ。
探検
Viと仲良くする方法
NGNG
129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 派遣先がMSマンセーで鬱なんですが、ViViのアウトライン表示機能をVimで出来ないでしょうか。
NGNG
vim6
NGNG
切れた
vim6 スレで聞いたら?
vim6 スレで聞いたら?
NGNG
キレた!
vim6 スレで聞けやゴルァ
vim6 スレで聞けやゴルァ
133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG vim6 + HHKが最強です
134名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>133
リンクおせーて
リンクおせーて
NGNG
>>134
チミの使ってるブラウザにだって検索機能ぐらいあるだろ
チミの使ってるブラウザにだって検索機能ぐらいあるだろ
136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>135
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
137良スレsage
NGNG vim6便利なのはわかってるのだけど、もし慣れてしまうと、後が怖そう
鯖セットアップとか現地まし〜ん(お客さんのでかってにいじれない)系で
つらい思いをしそうだから、結局新しい機能は使わないんだな・・
muleとかも・・
10年以上つかってても人の技見て「ほーそりゃ便利」ってのがたまにあるのもいい
このスレでもいくつかあった
おれたまに使う変態わざ?なのは
:$
:!grep -n foo %>>% 別にフィルタ系コマンドならなんでもいいけど
:e!
ただし、リダイレクト間違えるとファイル消失という諸刃の刃、素人にはお勧めできない。
鯖セットアップとか現地まし〜ん(お客さんのでかってにいじれない)系で
つらい思いをしそうだから、結局新しい機能は使わないんだな・・
muleとかも・・
10年以上つかってても人の技見て「ほーそりゃ便利」ってのがたまにあるのもいい
このスレでもいくつかあった
おれたまに使う変態わざ?なのは
:$
:!grep -n foo %>>% 別にフィルタ系コマンドならなんでもいいけど
:e!
ただし、リダイレクト間違えるとファイル消失という諸刃の刃、素人にはお勧めできない。
138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>1
1 FTPで自分の使いやすいマシンへダウンロード
2 使いやすいエディタで修正
3 修正後アップロード
4 もしもエディタがウィンドウズだったらコマンドで $ dos2ux [dosのソースファイル] [UNIXソースファイル]
4についてはSolaris使ったことがないからコマンド違うかもしれんけどね。
HP-UXではVi使えないPGがウチに来たときこんなことしてたよ。
Vi使った方が楽だし早い思うけどね。
1 FTPで自分の使いやすいマシンへダウンロード
2 使いやすいエディタで修正
3 修正後アップロード
4 もしもエディタがウィンドウズだったらコマンドで $ dos2ux [dosのソースファイル] [UNIXソースファイル]
4についてはSolaris使ったことがないからコマンド違うかもしれんけどね。
HP-UXではVi使えないPGがウチに来たときこんなことしてたよ。
Vi使った方が楽だし早い思うけどね。
NGNG
>>138
3,4 asciiモードで転送するのが良いと思われ。
3,4 asciiモードで転送するのが良いと思われ。
NGNG
141137
NGNG >>140
変体じゃなくて普通はこうかな?
:w
:%!grep hogehoge
:0r%
あと
$ function bak() {date +%m%d;}
$ typeset -xf bak
ってやっとくと
日付バックアップが
:w%.`bak`
で楽なのとかやったりする
変体じゃなくて普通はこうかな?
:w
:%!grep hogehoge
:0r%
あと
$ function bak() {date +%m%d;}
$ typeset -xf bak
ってやっとくと
日付バックアップが
:w%.`bak`
で楽なのとかやったりする
142140
NGNG >>141
ああ、そういうことか。行番号いらないなら
:g/hogehoge/t$
でいけるんじゃない?
バックアップは便利かもね。素だとマクロとかないだろうし。
(それかrcsを使うように:mapを設定するとか)
ああ、そういうことか。行番号いらないなら
:g/hogehoge/t$
でいけるんじゃない?
バックアップは便利かもね。素だとマクロとかないだろうし。
(それかrcsを使うように:mapを設定するとか)
144名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ;
1451
NGNG まあメンテかもしれませんが・・・
あれからいじるようになってなんとか人並みに
さわれるようになりました。
i,a,xやhjklはなんとか、:wqの抜け等も
出来るようになり、簡単なスクリプトはViで問題なく
作れる様になりました。
でも、もう少し慣れるとViのその操作系に秘められた
意味が分かりそうです。graffitiみたいなもんか・・・
あれからいじるようになってなんとか人並みに
さわれるようになりました。
i,a,xやhjklはなんとか、:wqの抜け等も
出来るようになり、簡単なスクリプトはViで問題なく
作れる様になりました。
でも、もう少し慣れるとViのその操作系に秘められた
意味が分かりそうです。graffitiみたいなもんか・・・
NGNG
:wq = :x
NGNG
あ、微妙にちがった
NGNG
すみません、行番号1-100の行頭に1-100の番号を入れたいのですが、これはコロンコマンドで出来ますか?
NGNG
:1,100!cat -n
NGNG
:!shutdown -g0 -i5
NGNG
>151
ありがとうございます。挿入できました。
ありがとうございます。挿入できました。
NGNG
>>152
出来たのかよ!?
出来たのかよ!?
NGNG
タッチタイプできないやつはviと仲良くできない。
155名無しさん@Emacs
NGNG ダッチワイフで逝けないやつはviと仲良くできない。
NGNG
弱者なので、カーソル行からの相対位置を知るために
: set number
しちゃいます。このスレで、マークが便利だということが分かったので、
明日から意識して使っていくことしよう。
: set number
しちゃいます。このスレで、マークが便利だということが分かったので、
明日から意識して使っていくことしよう。
NGNG
159名無しさん@お腹いっぱい
NGNG :set showmode
は >>1 には必要ないのかな?
は >>1 には必要ないのかな?
NGNG
>>158
漏れもマーク使ってないです。はい。ヘタレでスマソ
漏れもマーク使ってないです。はい。ヘタレでスマソ
NGNG
つい「vi入門」買ってしまったよ。
なにげに知らないことたくさんあったりした。もっとはやくに買えばよかった。
なにげに知らないことたくさんあったりした。もっとはやくに買えばよかった。
NGNG
みなさん、mapやabってどんなの登録してます?
NGNG
cnoremap <C-A> <Home>
cnoremap <C-F> <Right>
cnoremap <C-B> <Left>
cnoremap <C-P> <Up>
cnoremap <C-N> <Down>
cnoremap <Up> <C-P>
cnoremap <Down> <C-N>
inoremap <C-L> <C-X><C-L>
inoremap <C-F> <C-X><C-F>
inoremap <C-B> <Left>
cnoremap <ESC> <C-F>
cnoremap <C-O> <S-TAB>
cnoremap <C-F> <Right>
cnoremap <C-B> <Left>
cnoremap <C-P> <Up>
cnoremap <C-N> <Down>
cnoremap <Up> <C-P>
cnoremap <Down> <C-N>
inoremap <C-L> <C-X><C-L>
inoremap <C-F> <C-X><C-F>
inoremap <C-B> <Left>
cnoremap <ESC> <C-F>
cnoremap <C-O> <S-TAB>
164名無しさん@お腹いっぱい
NGNG オライリーの「入門vi第6版」を買った。
UNIX使い始めたばっかなので、ちゃんとエディタ勉強するのはこれがはじめてです。
で、とりあえず3章までやったんだけど
これだけあるコマンド、全部覚えられるもんなんですかね?
いちいち本見ながらぎこちなく操作している今の段階では
こいつを使いこなしてる自分の姿が想像できない、、、。
地道に頑張ります。
UNIX使い始めたばっかなので、ちゃんとエディタ勉強するのはこれがはじめてです。
で、とりあえず3章までやったんだけど
これだけあるコマンド、全部覚えられるもんなんですかね?
いちいち本見ながらぎこちなく操作している今の段階では
こいつを使いこなしてる自分の姿が想像できない、、、。
地道に頑張ります。
NGNG
コマンドってそんなにあるかなあ。
普段使うのは
w q e vs new s h
ぐらいか。
普段使うのは
w q e vs new s h
ぐらいか。
NGNG
移動コマンドのことか。最初はhjklだけで使って、だんだんふやしていけば
いいと思うよ。
いいと思うよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
>>167
斜め移動はできません。
斜め移動はできません。
NGNG
>>166
0 と $ も必須コマンドに追加したいな。
0 と $ も必須コマンドに追加したいな。
NGNG
うおお、このスレは、、、、実は164書いたの俺っす。
すっかりスレ見失ってた。レス付いてたんですね、すんまそん。
あれから1カ月たった割には全然上達してないな、、。
移動は /hoge で飛んだりするのを結構つかいます。
設定ファイルの修正とかで。
すっかりスレ見失ってた。レス付いてたんですね、すんまそん。
あれから1カ月たった割には全然上達してないな、、。
移動は /hoge で飛んだりするのを結構つかいます。
設定ファイルの修正とかで。
NGNG
NGNG
NGNG
>>172
それはそれで不便なのです。。。
それはそれで不便なのです。。。
NGNG
NGNG
176名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ウィソドウズで文章編集なら秀丸を使い,
ウィソドウズでソース編集ならgvim(kaoriya)を使う。
cygwinなら、パスを通して上記の目的に従い、
ユニックソ(系列)ならほぼviで収める。
俺流。
ウィソドウズでソース編集ならgvim(kaoriya)を使う。
cygwinなら、パスを通して上記の目的に従い、
ユニックソ(系列)ならほぼviで収める。
俺流。
NGNG
NGNG
NGNG
いや検索がおわったら
highlight が消えること。
highlight が消えること。
NGNG
nとN以外が入力された時に、ハイライトを消せばいいのかな?
NGNG
モードをもう1個増やすみたいで気持ち悪いね
NGNG
むしろいらないキーに:nohighlightをmapすれば
いいかも
いいかも
NGNG
あんま関係ないが、こんなん見つけた。
ttp://www.moolenaar.net/vim_fire.gif
燃えてる。
ttp://www.moolenaar.net/vim_fire.gif
燃えてる。
NGNG
それは vim スレに張るべきでは。
vi 関係は
このスレと 'vi 2nd' スレと vim スレがあって
わかりにくいな。
vi 関係は
このスレと 'vi 2nd' スレと vim スレがあって
わかりにくいな。
NGNG
186名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 昨日からVIのコマンドとかの学習をはじめましたが
素晴らしいですね
軽いし
標準で付いて来るし
早いし
再考です
vimってなにが違うの?
素晴らしいですね
軽いし
標準で付いて来るし
早いし
再考です
vimってなにが違うの?
NGNG
188名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 数字^U
とか
数字^D
とか
数字^F
とか
数字^B
とかやっちゃって
「うおー、1行しかスクロールしねー」
とかやっちゃったことないですか?
とか
数字^D
とか
数字^F
とか
数字^B
とかやっちゃって
「うおー、1行しかスクロールしねー」
とかやっちゃったことないですか?
NGNG
ない
NGNG
うそー
NGNG
NGNG
>>188
^F、^Bはたくさんスクロールしてくれたぞ。
^F、^Bはたくさんスクロールしてくれたぞ。
NGNG
194188
NGNGNGNG
ZZじゃなくてCTRL+Zで終了させて「おかしい、反映されていない」と嘆いている
UNIX初心者を見たことがあります。
つか、:wq使えって。
UNIX初心者を見たことがあります。
つか、:wq使えって。
NGNG
NGNG
>>196 いいえ。
NGNG
ZZって不当な扱いを受けてるような気がするぞ。
ああ、かわいそうなZZ
:wqよりも、:xよりも短いのにね。
ああ、かわいそうなZZ
:wqよりも、:xよりも短いのにね。
NGNG
ZZ のどこが悪い!!
押しやすいじゃん。
押しやすいじゃん。
NGNG
>>198
自分の場合は :w をやらないと保存した気になれない。
自分の場合は :w をやらないと保存した気になれない。
NGNG
そうですか.
202名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>196
お前が初心者っぽ。
お前が初心者っぽ。
NGNG
NGNG
NGNG
NGNG
kじゃなくてK。
いきなりmanコマンドのエラー画面が出てびっくりしなかった?
いきなりmanコマンドのエラー画面が出てびっくりしなかった?
NGNG
期待はずれ
Internal Server Error
ガーソ
Internal Server Error
ガーソ
NGNG
期待はずれに入れといたよ。
NGNG
この記事の評価が悪いと、ライターの仕事が減るのかそれともviの記事が減るのか、
それが問題だよ。
それが問題だよ。
NGNG
変な記事かかれるぐらいなら無いほうがマシだー
211203
NGNG vi初心者だけど、そこのサイト最初に見なくてよかった。
vi 使い方 でぐぐると2番目にでてくるよ。ウワーン
vi 使い方 でぐぐると2番目にでてくるよ。ウワーン
NGNG
この記事についてのご感想をお寄せください
とても役立った () 部分的に役立った () どちらでもない ()
説明が足りない () 期待ハズレ () コロンがない (x)
とても役立った () 部分的に役立った () どちらでもない ()
説明が足りない () 期待ハズレ () コロンがない (x)
213山崎渉
NGNG (^^)
NGNG
215名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
VIMってスプリットスクリーンできるんですね!
感動した!
感動した!
NGNG
>>216
縦分割も出来るよん。
縦分割も出来るよん。
NGNG
screen の画面分割といっしょに使うと
わけわからん。
わけわからん。
NGNG
NGNG
NGNG
縦割りは古いバージョンだったので対応してませんでした(悲)。
しかも^Sで(以下省略)。
しかも^Sで(以下省略)。
NGNG
NGNG
:vert diffs hogehoge.c
とかしてdiffモード
とかしてdiffモード
NGNG
ちなみにnviでも:Eで横分割はできる。
縦はできんけど。
縦はできんけど。
225名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG v
i
m
i
m
226名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG227226
NGNG あ、一太郎だと最後は:e!の代わりにQEだったっけ
あまり一太郎もviも使いこなせないので
軽いからたまにvi使おうとするんだけど
あまり一太郎もviも使いこなせないので
軽いからたまにvi使おうとするんだけど
228山崎13
NGNGレスを投稿する
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【大阪】「もっとこっち来てよ」女子高校生を電車内に連れ込み 小学校教諭再逮捕「話をしたかっただけ [七波羅探題★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】安達祐実 44歳の最新姿「ぇーーーーー!!!」「声出た」「なんなの」「まって」「ワオ」 [湛然★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- フィフィさんが姉と妹の写真を公開 「みんなべっぴんさん」「クレオパトラ三姉妹」など絶賛の声 [309323212]
- 🖐( -᷄ὢ)これから>>2の>>3なんで……
- 【悲報】『たぬかな』ファンのホビット、絶望「こうして36歳年収650万円身長155cmの底辺独身男性が残りましたとさ…どうすればいいんだよ [257926174]
- 小田原城行ってみようかな
- 【悲報】日本の田舎、もう住める場所じゃないと話題に
- UFOの爆盛バーレル食べたい
