Viと仲良くする方法

NGNG
仕事でSolaris使う事になったけど、ソース修正でViを使うのが
鬱。外出かもしれんがどうもESCの切り替えがなじめない。
MuleとかAwkとかFsed(2)なら結構簡単な動作も
Viだと・・・・
こんな厨房な俺にViのなじみ方を教えてくれ。
NGNG
検索のハイライト表示が消えて画面が見やすくなるのです
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
no hls
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Viエディタぬるぽ。(つД`) macsもぬるぽつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
273ガッ
垢版 |
NGNG
rogue - vi trainer
もしかしたらnethackも入ってる鴨
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
abc ieieieieie
efg ieieieieie
abc ieieieieie

みたいなファイルでabcから始まる行だけ削除するにはどうするのが
一番はやいでずか。
NGNG
g/^abc/d
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
さんくす
277268
垢版 |
NGNG
>>271
検索中はハイライトして欲しいから:se nohlsは使えんし
:nohlsはホントは消えてないからイヤ
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>277 ナルホ
NGNG
よくわからんが、おれはnohlsで十分
NGNG
ntohs?
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>1
全角英数使ってる時点で逝ってよし。
まじで、死ね!
NGNG
よくわからんが死ぬほど全角英数を憎んでるんですね?
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
vi慣れない俺はee使ってる
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>232
viの機能だけでもできる方法が本にかいてった。
:g/^/m0
たんに下から並べてるだけだからソートにはならないけど...
NGNG
|Д゚)
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
全角だろうが半角だろうがどっちでも良いじゃん
日本人なら読めるだろうが
NGNG
全角英数が蔓延ると、検索するとき
全角を検索して半角を検索して - の二度手間になるからな。
NGNG
>>287
んなこと言ってると migemo 使えない奴は大変だな(プ
とか煽られるぞ。
NGNG
スレが立って2年半ぐらい経ったけど、
>>1はviに馴染めたのだろうかw
NGNG
馴染めない状態で2年半も使えるほどviはヤワじゃないだろう
NGNG
既出だろうが、一度馴染んでしまうともう離れられない。
折れなんか emacs も viper を知ってからまともに使い始めた。
NGNG
>>290
いや、>>44のように8年ぐらい(ry
293名無しさん@Vim%Chalice
垢版 |
NGNG
>>292
よく文を読んでから発言しような
NGNG
viって最初は[Esc]キーの切り替え操作に辟易して「なんて古臭くてクソなエディタなんだ」
と思いつつ渋々使っていたが、使い込むうちにホームポジションからほとんどのコマンド操
作が出来るのが便利でやめられなくなった。
NGNG
[Esc]キーなんて年に数度も触らんね
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
彼女のちくびキーの摩耗が心配です
NGNG
磨耗は心配ない、変色や変形を心配汁。
NGNG
僕のちんは
大事にしまってあるから新品同様だよ。
NGNG
>>298
皮かぶってるけどな
NGNG
viだと表示が遅いので2年ぐらいedとsedで作業してますが何か。
シリアル回線+64kISDN レスポンス悪すぎるぞ。
NGNG
>>300
別に何も
NGNG
>>300
強いて言えばスレ違い。
NGNG
>viと仲良くする方法

つかえないviなど萌やしてしまえ。
漢ならどんなファイルもsedで編集できると俺は信じてやまない。
NGNG
>>303
漏れはそこまで漢じゃないです
vi使わせてくれ
NGNG
/asdf[enter]よくつかう。:noh[enter]のかわり。
:→nのあたりに時間がかかるので。
良く使うコロンが英語キーボードではshiftキー押さないといけないことがviに対する不満です。
shift系キーを使わずワンキーでいろいろなことができるのが
emacsに対するviのいいところだと思っているので。
Ctrl+[、Ctrl+mも同じ理由で使いません。
;と:をとっ換えたらいいのかな?
NGNG
>>300
64kで遅いのはどこかに問題がある。
9600bpsの端末で練習してみれば?
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
複数行の先頭に'#'を入れたいんだけど、サクッとできる方法はありませんか?
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
I で # 入れといて、適当に jk しながら . これけっこう便利
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
すみませんお騒がせしています

30の指定したスレにさりげなく溶け込んでエロい方向に持ち込むスレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1104755808/
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
sex!!!!
NGNG
ここから馬鹿がお騒がせします。

他の板で性欲のうっぷんはらそう!
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1104758694/
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>1
SEXすれば馴染めるよ
NGNG
SEX
NGNG
30の指定したスレにさりげなく溶け込んでエロい方向に持ち込むスレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1104754848/
NGNG
/SEXを入れてみるのはどうか

パソコソ蛾ぶっこわれta
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>1
とりあえずヤってみろ
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
もうなんかエロい気持ちになってきちゃったよ
NGNG
すみません、お騒がせしています。

他の板で性欲のうっぷんはらそう!
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1104758694/
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
SEXすればいいと思うよ
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
女体エンドルフィンVi使えばいいじゃん
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG




viでエロ画像を表示する方法ないかい???




322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
まず相手の目を見て「俺と楽しい夜をすごそうぜ」と言う。
たった一夜でViちゃんとは仲良しだぜ。
NGNG
>>311
ユダ氏ね
NGNG
hello manko!
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
SEXSEXSEXSEXSEXSEX
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>309
なすりつけワロタ
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
VIRAVIRA
NGNG
そんなことよりさ、Viてどのエロゲのキャラ?
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Viならおっぱいがおすすめだね
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ギガンティックワロス
NGNG
仲良くしたいな
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
まんこ臭えwwww
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>327
ワロタ
NGNG
>318
オマエは市ね、いますぐ市ね
NGNG
>>307

複数行が連続した行なら :.,終わりの行s/^/#/ かな?
336335
垢版 |
NGNG
カレント行が複数行の最初の行としてってのが抜けてました
NGNG
せめてemacsスレならネタがあったものを
NGNG
改行文字を表す方法ってあります?Cの\nみたいに
NGNG
>>335
sの前に%が要りませんか?
NGNG
>>339
なんでです?
11行目から29行目までの行の1桁目に # をつけるのならば、
:11,29s/^/#/
って ex コマンドでできますよ。s の前に %?
:11,29%s/^/#/
ってするのですか?そういうことはしたことないです
NGNG
:%s/^/#/g で全行一括と思いますが。
NGNG
>>341
ファイル内のすべての行についてですか?
そうだとすると、
:1,$s/^/#/
ってやってます。
NGNG
>>341 gは要らんかも
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
スラッシュ(/)を含む行を変換するとき、どうやって書けばいいですか?
NGNG
\で打ち消せばいいのか
NGNG
:s の後は必ずしも / でなくてもいいんだよもん
NGNG
>>346
代わりに使える文字とは?
NGNG
実験実験*cough*だよもん
NGNG
man viに書いてあるが。
NGNG
>>1 >>294

viを使っていてESCを連打するせいでしょっちゅうbeepを鳴らし
ているのはまだ素人。
例えばiコマンドなら、
「i 入力文字列 ESC」で一つのコマンドが完了する。こう覚えて
おけば「今どっちのモードだっけ」なんて迷うこともない。
こういうこともできる。
10iabcdefgESC
NGNG
実は質問ではなかった。
NGNG
ESCも「Ctrl+何か」で代用できればホームポジションから移動しなくてすむのに・・・
NGNG
Esc = Ctrl+[
だったのか・・・。
NGNG
>>352-353
よかったじゃん。
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
vi の環境設定ファイルでコメントアウトするにはどうすればいいですか?
例えば、シェルスクリプトでは一般的には#ですが、これに該当するのは?
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
"
NGNG
>350
手間は一緒じゃないの?
NGNG
>>350
visual bellってなかったっけ
てんかん起こしてもしらんけど。
05/01/18 11:34:08
>>350
viを使っていてESCを無駄に押しているのはまだ素人。
1回押せばすむわけで
例えばiコマンドなら、
「i 入力文字列 ESC」で一つのコマンドが完了する。こう覚えて
ると追加で文字入力する際またiを幼ければならない
05/01/22 06:59:54
viを使っていてESCを連打するせいでしょっちゅうbeepを鳴らしている
のがいやで文字入力する際またiを幼ければならないのはまだ素人。
例えばiコマンド以外なら、
「ESC コマンド i」で一つのコマンドが完了する。こう覚えて
おけば「今どっちのモードだっけ」なんて迷うこともない。
こういうこともできる。
ESC10.i
05/01/24 21:37:02
で、どのくらい幼ければ良いんだい?
362360
垢版 |
05/01/26 00:14:20
ZZずっと。>>361
05/01/26 00:16:35
幼すぎるのも問題だ。入力できなくなるから。
05/01/26 21:42:26
幼い
かけない
しゃぶらない

一体何を・・・?(((;゚Д゚)))
05/01/27 23:47:37
う゛ぃしようじょうのちゅうい
インサートしたらすぐにエスケープ、これのくりかえし
05/01/28 00:22:15
jjjjjも多いが、
入力を開始するときに
「vi」と打つことも多くなってきた。
05/01/28 07:16:26
メモ帳とかどんなエディタでも最後 :q してしまう       orz:q
05/01/31 17:24:01
複数行を//で一気にコメントアウトするにはどのように生きればいいんですか?
05/01/31 20:47:42
>>368
こんな感じ
    :開始行番号,終了行番号s!^!//!

具体的な数字を入れるとこんな感じ
    :10,15s!^!//!
05/01/31 22:00:49
行頭をブロック選択後、I//<ESC>でもOK
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況