ew version 1.94.2 on XEmacs 21.1 を使っててとんでもなくやばい
ことが起きてしまいました。
自分、プロバイダのメールアドレスと、
FreeBSDマシンのユーザアカウント名は異なって設定していました。
しかし、自分のメールがプロバイダに所属している
他のユーザにも届いていたみたいなのです。
で、そのユーザさんから指摘を受けまして、
間違って届いたメールを送り返して頂いたのですが、
そのメールのヘッダをみたら、
In-Reply-To: <200203121142I.FreeBSDのユーザアカウント名@プロバイダのドメイン名>
References: <200203121122I.FreeBSDのユーザアカウント名@プロバイダのドメイン名>
みたいな感じでうめこまれて送信されているようでして、
それが、プロバイダに所属している、
FreeBSDのユーザアカウント名@プロバイダのドメイン名のユーザにも送信されてしまうようなのです。
特に人から来たメールに返信をする時に発生しているようです。
これは既存の問題なのでしょうか?
こんな事ってあっていいのでしょうか?
全部僕の自己責任でしょうか?
かなりプライベートなメール(悩み相談など)
が他の人にも洩れていたなんてショックでなりません。
なにかアドバイスをお願いします。
探検
ニュース
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【大阪】「もっとこっち来てよ」女子高校生を電車内に連れ込み 小学校教諭再逮捕「話をしたかっただけ [七波羅探題★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 【サッカー】2026年W杯組み合わせ抽選 。日本は初のポット2確定! 欧州PO4チームはポット4へ [阿弥陀ヶ峰★]
- 🖐( -᷄ὢ)これから>>2の>>3なんで……
- 小田原城行ってみようかな
- 【悲報】日本の田舎、もう住める場所じゃないと話題に
- るるさん
- 人間関係って続く前提で考えたほうが良いよな
- クラウドワークスで高市早苗で検索しよう! [419865925]
