vi原理主義者の集い 2nd。
歴代スレは>>2。関連スレ・サイトは>>3。
探検
vi 2nd
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
23です。あきらかにかんがえるよりそのまま入力した方がはやいわなですた。
206200
NGNG 冗談のつもりが冗談にならなかったか。
207
NGNG ほんなら、もう少し面白くなるように問題を訂正。
詰めvi
(3)192.168.0.1 → 1.0.168.192.in-addr.arpa
(4)192.168.0.1 → 1.0.168.192.in-addr.arpa
192.168.0.2 → 2.0.168.192.in-addr.arpa
a) できるだけ original vi で (vim -C 等)
b) 一行一桁目、いわゆるコマンドモードから開始
c) 答えはメール欄、もしくは手数だけ書くとか
詰めvi
(3)192.168.0.1 → 1.0.168.192.in-addr.arpa
(4)192.168.0.1 → 1.0.168.192.in-addr.arpa
192.168.0.2 → 2.0.168.192.in-addr.arpa
a) できるだけ original vi で (vim -C 等)
b) 一行一桁目、いわゆるコマンドモードから開始
c) 答えはメール欄、もしくは手数だけ書くとか
NGNG
>>207
:!perl -pe 'chomp;$_=join(".",reverse split/\./,"arpa.in-addr.".$_)."\n"'
:!perl -pe 'chomp;$_=join(".",reverse split/\./,"arpa.in-addr.".$_)."\n"'
209名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>207
d2wwpwD0Pa.[ESC]wd2b0PAin-addr.arpa[ESC]
d2wwpwD0Pa.[ESC]wd2b0PAin-addr.arpa[ESC]
210名無しさん@Emacs
NGNG !!xargs host|sed 's/Host //'|cut -d\ -f1
DNSに載っていればsedは省略可(w
DNSに載っていればsedは省略可(w
NGNG
>>210
落第。
落第。
212210
NGNG スマソ。BIND9についてくるhostが必要だ。
NGNG
NGNG
NGNG
>>207
で、答えは?
で、答えは?
NGNG
NGNG
>>199の答えは?23より少ないヤシいる?
NGNG
NGNG
23でできますよ。最後の<ESC>いれたら24だけど。
>>200も最後の<ESC>は入れてないので。
>>200も最後の<ESC>は入れてないので。
220名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG vi 使いの皆さん、デバッグは何使ってやってますか?
俺は素の gdb 使ってるけど、こればかりは emacs が羨しい。
俺は素の gdb 使ってるけど、こればかりは emacs が羨しい。
NGNG
viper使ってる人いますか?viper刷れほすぃ
NGNG
>>221
viperネタもここで良いのでは?
viperネタもここで良いのでは?
NGNG
>220
printf(3)
printf(3)
NGNG
NGNG
NGNG
NGNG
NGNG
>>227
見苦しいですよ( ´,_ゝ`)
見苦しいですよ( ´,_ゝ`)
NGNG
詰めvim
(1) 次の文を入力
double vi(double vi);
(2) 次の文を入力
double f(double x1, double x2, double x3, double x4);
,の後にはスペースが1つあり、かっこの左右にはスペースはありません。文末にもありません。
僕は(1)が16手で(2)は35手でした。
(1) 次の文を入力
double vi(double vi);
(2) 次の文を入力
double f(double x1, double x2, double x3, double x4);
,の後にはスペースが1つあり、かっこの左右にはスペースはありません。文末にもありません。
僕は(1)が16手で(2)は35手でした。
NGNG
NGNG
>>229 (2)は30手
NGNG
idouble x<ESC>Cf(<C-A>1, <C-A>2, <C-A>3, <C-A>4);<ESC>
NGNG
>>232
i_CTRL-A なんて知らんかったYO! サンクス
i_CTRL-A なんて知らんかったYO! サンクス
NGNG
>>233
間違えて押してしまいキー!となるコマンドの筆頭だったり…
間違えて押してしまいキー!となるコマンドの筆頭だったり…
NGNG
34手のもっさいパターンでつ。
5ibouble x2, <ESC>F2R4);<ESC>;<C-A>;;<C-X>2Fx4sf(<ESC>
5ibouble x2, <ESC>F2R4);<ESC>;<C-A>;;<C-X>2Fx4sf(<ESC>
NGNG
237名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG age
NGNG
vimと、elvis、nviとかいろいろありますが、やっぱりVimですか?
NGNG
>>238
JVimも選択肢にいれてやれ。
JVimも選択肢にいれてやれ。
240名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG age
241名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG set number
詳しく教えて
デフォルトでもset numberするのには
どうしたらいいの?
詳しく教えて
デフォルトでもset numberするのには
どうしたらいいの?
NGNG
NGNG
>>242
jvimったらvim2とかvim3とかがベースの古いヤシのことだろ
jvimったらvim2とかvim3とかがベースの古いヤシのことだろ
NGNG
安定してて好きだけど。
NGNG
>>241
:help vimrc
:help vimrc
NGNG
>>245
ここはviスレでは?
ここはviスレでは?
NGNG
スマソ。逝ってくる。
NGNG
jvimは軽いのと、日本語入力がしやすいのが特長。
普段はvim6だけど、古いノートではjvim使ってまふ。
どっちもいいエディタ。
普段はvim6だけど、古いノートではjvim使ってまふ。
どっちもいいエディタ。
NGNG
>>241
~/.exrcに書け
~/.exrcに書け
250名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG a で入力モードにするとき、かならずカーソルが右に一つずれるんですけど、
ずれないようにすることはできますか?
それと、文字を消す場合は Esc、カーソル移動、x とやってますが、
入力モードのまま文字を消すことは出来ませんか?
(バックスペースみたいなの)
ずれないようにすることはできますか?
それと、文字を消す場合は Esc、カーソル移動、x とやってますが、
入力モードのまま文字を消すことは出来ませんか?
(バックスペースみたいなの)
251名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG よくわからんが a の代わりに i では?
NGNG
NGNG
> 入力モードのまま文字を消すことは出来ませんか?
> (バックスペースみたいなの)
CTRL-H
> (バックスペースみたいなの)
CTRL-H
NGNG
255名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG man vi
NGNG
test
NGNG
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
NGNG
cwしたとき文字が消えずに$が出たり、
バックスペースでも文字が消えないのってうざくないですか?
なんとかなりません?
バックスペースでも文字が消えないのってうざくないですか?
なんとかなりません?
NGNG
cwしたときに$が出ないで文字が消えたり、
バックスペースでも文字が消えるのってうざったくないですか?
バックスペースでも文字が消えるのってうざったくないですか?
NGNG
NGNG
あ、しまった。直リンしてしまった。
NGNG
>>260
vimを使え、ということ(以下略
vimを使え、ということ(以下略
NGNG
264名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 生viとかnvi使っている人はword wrapはどうしてる ?
Mail書くときにこれが一番の悩みの種なんだが。
Mail書くときにこれが一番の悩みの種なんだが。
NGNG
生vi
v
i
v
i
NGNG
>>265 ハァハァ(;´Д`)
NGNG
NGNG
NGNG
英文ならふつう fmt だと思うけど、日本語に対応してる fmt が
あるかどうかは知らない。nkf -f ってのもあるみたいだけど、
やったことはないな。
自分は英文でも和文でも手動で wrap してるけど...
あるかどうかは知らない。nkf -f ってのもあるみたいだけど、
やったことはないな。
自分は英文でも和文でも手動で wrap してるけど...
NGNG
NGNG
禁則処理とかはどうしました?
275264
NGNG >>274
それも禁句(汗。
つか、折り返ししかしてない。
#!/usr/bin/env ruby -Ke
ARGF.each {|line|
outJP = /[a-zA-Z\d\s!@#$%^&*()_+|~}{":?><,.\/;'\[\]`\\=-]/
if line.size > 75
n = 0
a = line.gsub(/./){$&+','}.split(/,/e)
a.each {|word|
if n > 75
puts ''
n = 0
end
if word =~ outJP
n += 1
else
n += 2
end
print word
}
else
puts line
end
}
# 自分で言うのもなんだが、ただ動くだけといった感じ。
# もっと美しく機能的なスクリプトきぼんぬ。
それも禁句(汗。
つか、折り返ししかしてない。
#!/usr/bin/env ruby -Ke
ARGF.each {|line|
outJP = /[a-zA-Z\d\s!@#$%^&*()_+|~}{":?><,.\/;'\[\]`\\=-]/
if line.size > 75
n = 0
a = line.gsub(/./){$&+','}.split(/,/e)
a.each {|word|
if n > 75
puts ''
n = 0
end
if word =~ outJP
n += 1
else
n += 2
end
print word
}
else
puts line
end
}
# 自分で言うのもなんだが、ただ動くだけといった感じ。
# もっと美しく機能的なスクリプトきぼんぬ。
NGNG
format.vimは禁則処理もしてくれてます。
NGNG
NGNG
>>275
あ、あと、Ruby 正規表現本に folding するのが載ってた。
http://www.ohmsha.co.jp/data/link/4-274-06488-3/index.htm
http://www.dm4lab.to/~kjana/ruby/ruby.html
あ、あと、Ruby 正規表現本に folding するのが載ってた。
http://www.ohmsha.co.jp/data/link/4-274-06488-3/index.htm
http://www.dm4lab.to/~kjana/ruby/ruby.html
NGNG
NGNG
:global の面白い使い方ありませんか?
知った方はすげーと思ったけれど、
なかなか使わない。
# viper でも emacs21 になってやっと実装された
# みたいです。
知った方はすげーと思ったけれど、
なかなか使わない。
# viper でも emacs21 になってやっと実装された
# みたいです。
NGNG
それってどんなコマンド?
書き方からすると、なんとなく grep の g とは違うもののようだけど。
書き方からすると、なんとなく grep の g とは違うもののようだけど。
282280
NGNG ...すみません。grep の g です。
なんか面白い使い方ができそうに思えるんですが、
g/re/p 以外にはなかなか使わないなあと。
あとは g/re/d とか g/re/m0 とかかな。
なんか面白い使い方ができそうに思えるんですが、
g/re/p 以外にはなかなか使わないなあと。
あとは g/re/d とか g/re/m0 とかかな。
283名無しさん@お腹いっぱい
NGNG >282
うちのviper、g/re/pだけ動かない。鬱だ。
printがimplimentされてないって出るけど
何か設定要るんだっけ?
うちのviper、g/re/pだけ動かない。鬱だ。
printがimplimentされてないって出るけど
何か設定要るんだっけ?
285山崎渉
NGNG (^^)
NGNG
viperスレキボン!
NGNG
NGNG
nvi スレからきました。
nvi-1.79.m17n-20011024 だけど、autodetect=jp+ にしても、
文字コード保存されなくなっていませんか?
どうも、19991117 から 20011024 へ上げてからおかしくなったようなんですが。
nvi-1.79.m17n-20011024 だけど、autodetect=jp+ にしても、
文字コード保存されなくなっていませんか?
どうも、19991117 から 20011024 へ上げてからおかしくなったようなんですが。
NGNG
私のところでも、短いファイルで起こることがあります。
20011024 は beta(alpha?) 扱いっぽいので、戻すのが素直かと。
(or まじめに調べてバグレポするか)
20011024 は beta(alpha?) 扱いっぽいので、戻すのが素直かと。
(or まじめに調べてバグレポするか)
NGNG
洩れは19991117の時点で、autodetectが鈍くなったと思った。
あと、20011024が当たらないんだけど、patchに-p1以外のoption要るの?
あと、20011024が当たらないんだけど、patchに-p1以外のoption要るの?
NGNG
tar でてんかいして cd でひとつもぐって patch -p0 であたるよ。
NGNG
vi 使うの人は shell でも vi keybind にしてるんですか?
NGNG
yup
NGNG
NGNG
>>292
いぜん某LUGの飲み会で聞いたことがあったが、ほとんど vi main な
ユーザ層だったにもかかわらず、vi binder はわしひとりだった。
(今はやめちった) 常用してる奴は日本で100人いないと思うなー。
いぜん某LUGの飲み会で聞いたことがあったが、ほとんど vi main な
ユーザ層だったにもかかわらず、vi binder はわしひとりだった。
(今はやめちった) 常用してる奴は日本で100人いないと思うなー。
NGNG
ということは emacs like な bind している
vi 使いは、emacs の基本的な操作もできるという
ことだろうか。
vi 使いは、emacs の基本的な操作もできるという
ことだろうか。
NGNG
NGNG
299名無しさん@Meadow
NGNG >>298
rogueを引き合いに出すのかw
rogueを引き合いに出すのかw
NGNG
>>299
いや、かなーり核心突いてると思うぞ
いや、かなーり核心突いてると思うぞ
NGNG
emacs 使ってましたが、
nethack で vi bind 覚えて
viper-mode 使うようになりました。
nethack で vi bind 覚えて
viper-mode 使うようになりました。
NGNG
303名無しさん@常時満腹
NGNG 誘導されてきました。
Vi のバッファやヤンクなんですが、エディタ終了後も一時保存しておくことできないでしょうか。
あるいは Vi 起動中に、適当なディレクトリの適当なファイルをつくり保存・・・とか。
どうでしょうか。
Vi のバッファやヤンクなんですが、エディタ終了後も一時保存しておくことできないでしょうか。
あるいは Vi 起動中に、適当なディレクトリの適当なファイルをつくり保存・・・とか。
どうでしょうか。
NGNG
viは知らんけどvim6ならviminfoっていうのを使ってできるよ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1045365370/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1045365370/
305名無しさん@常時満腹
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★6 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★7 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 急におしりの穴グッて広げるのやめて
