vi 2nd

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
vi原理主義者の集い 2nd。
歴代スレは>>2。関連スレ・サイトは>>3
05/02/17 10:02:09
>>606
たしかにwindowsのtelnetだとなりますね。端末が腐っているので
しょう。
608607
垢版 |
05/02/17 10:06:32
原因は実際のウィンドウの行数と$LINESが一致していないからのよ
うです。LINESを自分で設定すれば直るかと思います。
05/02/19 13:10:10
>>590

手元にviがないから確かめられないけど、
dF (←Fの次はスペース)でできなかったっけ?
05/02/19 13:21:23
>>609
fの右にカーソルがあればそれでもいいみたいだけど。。残念。
05/02/19 13:57:45
>>609
fが残るようです。
05/02/19 14:24:58
3Xx
05/02/19 21:00:14
4X
05/02/19 22:05:43
↑試したか?
05/02/20 02:28:21
試したけど、微妙な間違いだからわからなかった。
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/10(火) 02:21:38
shu
2005/05/28(土) 12:40:42
すこし前からだけど、The Traditional Viでマルチバイト文字が使えるようになってる。
nviライクな多段undoがあれば乗り換えるんだけど。

http://ex-vi.sourceforge.net/
2005/05/28(土) 13:11:47
自分でソース見て直せよ
2005/05/28(土) 14:40:57
多段undoは「直せ」というほどtrivialでもないだろ。
まあ既に一段undoがあるんでそれほど大した量の作業にはならないけどね。

620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/01(月) 11:22:39
タブを押すと半角スペース4つ入るようにしたいんですけど、
どうしたらよかですか?
2005/08/01(月) 17:12:24
map するとか。
2005/08/31(水) 03:33:57
expandtabではダメ?

。。。vim使いはこういうときには役に立たんな
2005/09/11(日) 02:15:15
nviの場合
  :map! ^V<Tab> ^V<Space>^V<Space>^V<Space>^V<Space>
<Tab>と<Space>はそれぞれ本物のタブとスペースで
^VはCTRL-Vを2回押して入力
624sage
垢版 |
2005/12/06(火) 00:12:55
カーソルが行の先頭にあるときに矢印の左を押すと、
一つ上の行の行末に移動するような事ってできますか?
2005/12/06(火) 01:47:15
>>624
se ww+=<,>
626624
垢版 |
2005/12/07(水) 01:11:52
すごいです。ありがとうございます。
自分の頭にはなんで実現できてるのかまったくわかってませんが、出来ました。
勉強します。
2005/12/07(水) 02:28:27
どういたしまして。
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/13(火) 04:36:01
行番号表示させたときに折り返すと
0001 aaaaaaaa
aaaaaaaa    ←こうなって気持ち悪い。
0002 bbbbbbbb

合わさせるオプションないの?
2005/12/13(火) 15:13:23
>>628
vimを使う。
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 16:44:02
行の先頭全部に、例えば'#'を挿入したい場合
vim だったら、control+v で選択して I#<ESC>でできるのですが
vi の場合はどうすればいいのでしょうか?
2006/01/12(木) 16:55:46
>>630
置換
2006/01/13(金) 10:59:04
:1,$s/^/#/
2006/01/13(金) 13:21:55
>>632
そういう場合は%使わない?
2006/01/14(土) 06:41:46
>>633
viって%使えたっけ?
vimしか使ってないので分からないから1,$と書いた。
2006/01/14(土) 14:17:03
vi でも ex でも ed でも使える。
2006/01/14(土) 17:15:48
stream 志向の ed はあるのに
なんで stream 志向の ex はないの?
2006/01/14(土) 19:52:11
そうだ。edとexってどれくらい違うもんなの?
2006/01/15(日) 14:30:29
>>636
6809にはあるぞ
2006/01/15(日) 15:28:00
エッチ!
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/15(水) 18:15:34
カーソル位置にある単語を検索したいのです。
ここで単語が長いと /pattern で一々入力するのがちょっと辛いです。
現在はマウスでコピー&ペーストしてますが、キーボードから手を離さ
ずに楽に検索する方法はありますか?
2006/03/15(水) 18:39:52
はい
642640
垢版 |
2006/03/15(水) 19:08:51
>>641
差し支えなければ、どのようにやればいいか教えて下さい。m(_ _)m
2006/03/15(水) 19:16:57
自分で考えろ
2006/03/15(水) 19:21:43
ちょっと差し支えがあるので、回答は控えさせていただきます。
645640
垢版 |
2006/03/15(水) 20:26:18
>>643
調べたところ Vim では * というのが使えるみたいです。
また、yw でヤンクして「/<C-r>"」(<C-r>はコントロールキー+r)でもできるようです。
ただ素の vi ではこれらは使えなさそうです。
引き続き情報求めます。

>>644
都合が良くなった時にでもご教授宜しくお願いします。m(_ _)m
2006/03/15(水) 23:34:52
>>640
1. Shift+Insertを使う
2. (Xの場合) ポインタの操作をキーボードに割り当てる

2はどうやって設定するか思い出せなくて困っているので、
俺の代わりに調べて下さい。調べてくれなかったら恩知らずと
認定します。
647sage
垢版 |
2006/03/16(木) 00:26:49
Ctrl-A
2006/03/17(金) 19:36:20
なんでこんな変態エディタが21世紀に存在するんだ?
2006/03/17(金) 19:56:00
20世紀に作られたからだYO
2006/03/20(月) 03:20:25
>>640
GNU screen ならキーボードだけでコピペできるよ
2006/03/20(月) 19:07:07
>>640
viで使える?
/<C-R><C-W><CR>
2006/03/21(火) 11:20:47
>>640
*
2006/03/21(火) 20:12:25
それ vim 限定だよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/16(火) 00:38:55
ほしゅ
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/16(火) 05:16:07
>>644亀だが
ywO/^[p"add@a
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/23(金) 19:43:13
f<letter> と入力すると<letter>のところまで移動することを知りました。
どうせなら<letter>の直前まで適用できるとcsvファイルなどでcfとか打ってデリミタの直前まで
書き換えられて便利そうなのですが、そんなムシのいいコマンドありますか?
2006/06/23(金) 19:45:01
t
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/23(金) 20:25:29
>>657
ありがとうございました。これでかなりラクできます。
2006/10/14(土) 13:50:44
WinVi
TwinVi
GUInVi
2006/12/04(月) 04:31:58
http://slashdot.jp/comments.pl?cid=647850&;sid=220984
「vi のマニュアルに書いてない機能」
ってなんだったんですかね?
2006/12/07(木) 00:48:11
改造して使ってるって意味だったらステキやん?
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/16(土) 23:13:33
test
hoge
2007/02/26(月) 09:36:04
viで16進連番ふれませんでしたっけ?
2007/03/11(日) 21:29:46
10年振りにviを触ったら指が勝手に動いた。恐るべし俺。
2007/03/19(月) 05:34:58
Cache01imスレが消えたよ
誰か立て直しておながいきぼんぬ
2007/03/29(木) 21:42:43
viてマルチバッファ使える?
2007/03/30(金) 01:44:07
名前付きバッファのことなら、使える
多段undo のことなら、使えない

# まず「マルチバッファ」を定義せよ
2007/03/30(金) 01:52:46
多段unkoに見えた
2007/04/01(日) 03:22:09
  多段unko


      人
    (__)
    (__)
   ( __ )
   ( ___ )
  ( _____ )
  ( ___ _ )
2007/04/01(日) 03:53:32
unix板でAA貼る奴ってなんなの?
2007/05/16(水) 02:01:04
うんこ
2007/05/16(水) 14:59:08
UNIX板でAA使うのは俺は全然問題ないと思うけど、
プロポーショナル前提のAAは、ウンコだと思う
2007/08/03(金) 00:44:06
シンプルなスレタイに惹かれてやってきたが
なんだこの殺伐とした流れは。。。
もっと vi ヽ(´ー`)ノマンセー しようぜ。
2007/08/05(日) 15:09:01
この殺伐感がいかにも vi
2007/08/07(火) 19:50:10
jjjjjjjjjjjjjjjjllllllliomanko
2007/08/07(火) 23:55:35
isatubatu sisugi orz^[:q!
2007/08/08(水) 17:10:16
/omanko
cwoppai^[:w!
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/08(水) 22:51:32
「u」で戻ったのを、さらに戻るコマンドってありますか?
2007/08/08(水) 23:27:01
u
2007/08/08(水) 23:34:18
>>678
多段Undoがサポートされているクローンを使うか
諦めれ
2007/08/09(木) 16:07:14
gvim ChangeLog &
2007/08/11(土) 01:17:54
vi ヽ(´ー`)ノマンセー
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/13(月) 19:56:03
viヽ(´ー`)ノマンセー age
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/14(火) 11:07:25
viヽ(´ー`)ノマンセー age
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/15(水) 00:58:08
viヽ(´ー`)ノマンセー age
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/15(水) 02:47:45
viヽ(´ー`)ノマンセー age
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/17(金) 15:00:26
viヽ(´ー`)ノマンセー age
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/18(土) 00:28:38
viヽ(´ー`)ノマンセー age
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/18(土) 15:45:55
viヽ(´ー`)ノマンセー age
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/19(日) 04:38:27
viヽ(´ー`)ノマンセー age
2007/08/19(日) 08:18:30
(・ω・ = ・ω・) ヴィヴィヴィヴィヴィ
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/19(日) 17:10:28
viヽ(´ー`)ノマンセー age
2007/08/20(月) 22:14:21
vimヽ(´ー`)ノ
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/20(月) 23:28:53
vimヽ(´ー`)ノマンセー age
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/21(火) 07:04:25
vimヽ(´ー`)ノマンセー age
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/21(火) 07:58:50
viヽ(´ー`)ノマンセー age
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/21(火) 14:24:11
viヽ(´ー`)ノマンセー age
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/22(水) 17:35:49
vimヽ(´ー`)ノマンセー age
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/23(木) 20:27:25
vimヽ(´ー`)ノマンセー age
2007/08/23(木) 21:58:36
土健マンセー
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/23(木) 22:51:19
nviヽ(´ー`)ノマンセー age
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/24(金) 06:17:14
vimヽ(´ー`)ノマンセー age
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/29(水) 21:30:12
elvisヽ(´ー`)ノマンセー age
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/03(月) 15:24:30
Bram Moolenaarヽ(´ー`)ノマンセー age
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/04(火) 09:43:17
Bram Moolenaarヽ(´ー`)ノマンセー age
2007/09/04(火) 13:25:54































■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況