vi原理主義者の集い 2nd。
歴代スレは>>2。関連スレ・サイトは>>3。
探検
vi 2nd
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2011/07/27(水) 16:14:00.30
2011/07/27(水) 16:27:37.32
2011/07/27(水) 16:38:00.76
2011/07/27(水) 16:51:46.42
>>844
う〜ん…その状況だとまず :q じゃね?
:wq の利点は、そこから :q や :w に発展できることであって、理想はその :w や :q だと思うのよ
ZZ から教えてしまうと、ZZ 単体で学習が止まってしまって、発展しない
結果としてZZの常用になりがちになってしまう
でもZZは保存コマンドであって終了コマンドではないのよ、常用すべきじゃない(それは :wq も一緒)
:w や :q に辿り着けるようなものにすべきだと思うのが俺の主張かな
う〜ん…その状況だとまず :q じゃね?
:wq の利点は、そこから :q や :w に発展できることであって、理想はその :w や :q だと思うのよ
ZZ から教えてしまうと、ZZ 単体で学習が止まってしまって、発展しない
結果としてZZの常用になりがちになってしまう
でもZZは保存コマンドであって終了コマンドではないのよ、常用すべきじゃない(それは :wq も一緒)
:w や :q に辿り着けるようなものにすべきだと思うのが俺の主張かな
2011/07/27(水) 17:04:47.58
>>845
発展の方向が逆だよ。
:x のあと、:q や :w を(:wqよりも)先に教えるから。(:wqは教えないけど)
:wqを先に教えて :qと:wに発展? させることはない。
それに、:wqなんてコマンドが使えるなら、
:we file2 とかも使えるの? とか、横道にそれちゃう。
:wqコマンドはviの設計ミスだね。
発展の方向が逆だよ。
:x のあと、:q や :w を(:wqよりも)先に教えるから。(:wqは教えないけど)
:wqを先に教えて :qと:wに発展? させることはない。
それに、:wqなんてコマンドが使えるなら、
:we file2 とかも使えるの? とか、横道にそれちゃう。
:wqコマンドはviの設計ミスだね。
2011/07/27(水) 19:41:42.85
2011/07/27(水) 19:51:39.30
>>847
完全に別のコマンドというか、独立した別のコマンドを教えたいんだから
問題なし。なんで「発展」とやらにこだわるの?
>:wq だって別のコマンドではあるんだが、覚えやすい。
「覚えやすい」が理由かよw
ということは :wq の害悪性については認めたんだなw
完全に別のコマンドというか、独立した別のコマンドを教えたいんだから
問題なし。なんで「発展」とやらにこだわるの?
>:wq だって別のコマンドではあるんだが、覚えやすい。
「覚えやすい」が理由かよw
ということは :wq の害悪性については認めたんだなw
2011/07/27(水) 21:10:29.44
>>848
害悪さで言えば :wq も ZZ も害悪だと思う。
害悪さで言えば :wq も ZZ も害悪だと思う。
2011/07/27(水) 23:16:26.01
俺も:wqの害悪の方が酷いと思う。
2011/07/28(木) 00:04:09.51
まだやってたの!
2011/07/28(木) 10:47:47.97
>>848
何度も書いたが、:wqやZZ、:xで落ち着いてはいけない。
でも:xやZZというコマンドを最初に説明してしまうと、それが常用のコマンドとの誤解を与え兼ねない。
:wqの場合「実は:wと:qってコマンドがあって、これが元になってるのだよ」っていう風に素直に進めるの。
何度も書いたが、:wqやZZ、:xで落ち着いてはいけない。
でも:xやZZというコマンドを最初に説明してしまうと、それが常用のコマンドとの誤解を与え兼ねない。
:wqの場合「実は:wと:qってコマンドがあって、これが元になってるのだよ」っていう風に素直に進めるの。
2011/07/28(木) 10:50:38.88
もっと言えば、:wq、:x、ZZのいずれも教えてはならない、と思う。
ただ、あえて最初に挙げられた両者のどちらかと言うならば、:wqのほうが:wと:qにすんなりたどり着けるだろう、ということ。
ただ、あえて最初に挙げられた両者のどちらかと言うならば、:wqのほうが:wと:qにすんなりたどり着けるだろう、ということ。
2011/07/28(木) 11:24:53.43
:x は常用のコマンド。
ZZは入力がわかりにくいし、
:x file とか
:x! とかに相当する動作ができないので使わない。
繰り返すが、
:x は常用のコマンド。
ZZは入力がわかりにくいし、
:x file とか
:x! とかに相当する動作ができないので使わない。
繰り返すが、
:x は常用のコマンド。
2011/07/28(木) 12:06:10.44
:x file ねえ… :w file → :q じゃダメなのかい
:x だけ教えられた初心者は保存せずに終了したい場合や
現在のファイルに上書きした上で他のファイルにも書き込みたい場合はどうするんだ?
結局 :w や :q も教えなくちゃならなくなるじゃないか。
vi の基本操作だけでも手一杯の時期なんだから、覚えるコマンドは少なく、かつ汎用性のあるものが良い。
保存と終了がセットのコマンドは、それがセットの場合にしか使えない。
:w と :q をセットで教えるほうが、いくらでも応用が効くよ。
:x だけ教えられた初心者は保存せずに終了したい場合や
現在のファイルに上書きした上で他のファイルにも書き込みたい場合はどうするんだ?
結局 :w や :q も教えなくちゃならなくなるじゃないか。
vi の基本操作だけでも手一杯の時期なんだから、覚えるコマンドは少なく、かつ汎用性のあるものが良い。
保存と終了がセットのコマンドは、それがセットの場合にしか使えない。
:w と :q をセットで教えるほうが、いくらでも応用が効くよ。
2011/07/28(木) 12:09:23.98
…ちょっと例えば悪いか。いずれにしろ :x は
保存と終了を兼ねるという用途でしか使えない。
それは確かによく使う組み合わせかも知れないが
それだけでは保存だけ、終了だけの場合に対応できない。
保存だけって操作はよく使うだろ?終了だけの操作もよく使う。
だったら、セットのコマンドなんて教えずに、両方を教えたほうが汎用的。
保存と終了を兼ねるという用途でしか使えない。
それは確かによく使う組み合わせかも知れないが
それだけでは保存だけ、終了だけの場合に対応できない。
保存だけって操作はよく使うだろ?終了だけの操作もよく使う。
だったら、セットのコマンドなんて教えずに、両方を教えたほうが汎用的。
2011/07/28(木) 12:31:59.12
2011/07/28(木) 12:34:32.11
>>853
:wq → :w :q って、この場合1例しか成り立たない特例だよ。
1例しかない特例に「発展」(笑)とかの妄想的意味づけするのはアホ。
:se ≠ :s :e
:vi ≠ :v :i
だし。
もちろん、:se :s :e :vi :v :i は実在するexコマンド。
:wq → :w :q って、この場合1例しか成り立たない特例だよ。
1例しかない特例に「発展」(笑)とかの妄想的意味づけするのはアホ。
:se ≠ :s :e
:vi ≠ :v :i
だし。
もちろん、:se :s :e :vi :v :i は実在するexコマンド。
2011/07/28(木) 12:58:36.49
2011/07/28(木) 13:14:30.53
2011/07/28(木) 13:35:42.01
そろそろサマリを。
2011/07/28(木) 13:42:03.51
2011/07/28(木) 14:01:30.84
>>862
例えば複数のソースファイルを複数のxterm上で別々にviで開いて
複数ファイルに跨って編集して、そのすべてを終了する場面。
本人は全体を編集したつもりでも個別の一部のファイルは
編集されていないものもある。そんな時、:x で終了すれば
タイムスタンプの更新が最小限に抑えられ
その後の makeも合理的になる。
例えば複数のソースファイルを複数のxterm上で別々にviで開いて
複数ファイルに跨って編集して、そのすべてを終了する場面。
本人は全体を編集したつもりでも個別の一部のファイルは
編集されていないものもある。そんな時、:x で終了すれば
タイムスタンプの更新が最小限に抑えられ
その後の makeも合理的になる。
2011/07/28(木) 14:45:16.66
>>863
ああ、今まで全く理解に苦しんでたが、それで貴方の主張が飲み込めた。
要はシステム管理・設定ファイルの編集とかでなく、開発用のエディタとしての本格的利用を前提にしてるのね。
…ただ、複数編集や make のためのタイムスタンプって、既に俺の前提では応用の域なんよね。
編集したつもりなのだから、更新されても make の時間的都合だけで実害はないかと。
もちろん開発用に本格的に使うなら覚えて欲しいが、それは応用操作であって
vi をとりあえず使えるようになるための基礎としては
:x も :wq も不用意な保存を招く、むしろ害悪なコマンドだと思うの。
ああ、今まで全く理解に苦しんでたが、それで貴方の主張が飲み込めた。
要はシステム管理・設定ファイルの編集とかでなく、開発用のエディタとしての本格的利用を前提にしてるのね。
…ただ、複数編集や make のためのタイムスタンプって、既に俺の前提では応用の域なんよね。
編集したつもりなのだから、更新されても make の時間的都合だけで実害はないかと。
もちろん開発用に本格的に使うなら覚えて欲しいが、それは応用操作であって
vi をとりあえず使えるようになるための基礎としては
:x も :wq も不用意な保存を招く、むしろ害悪なコマンドだと思うの。
2011/07/28(木) 16:05:27.63
2011/07/28(木) 16:06:35.82
>>864
:xに害はなく、むしろ:wに害がある。
:xに害はなく、むしろ:wに害がある。
2011/07/28(木) 17:58:54.80
>>866
つまり、保存するときは逐次終了するのが良いと?
つまり、保存するときは逐次終了するのが良いと?
2011/07/28(木) 18:12:55.06
2011/07/28(木) 18:23:17.46
:w!があるんだから、:wは必要な時だけ書きこむことになっていればよかった。
2011/07/28(木) 18:26:17.05
その辺はedスクリプトとの互換性の問題があるから変えられなかったと思われ
edは「qして書き込んでないよって言われたら書きこめば?」って考えだと思われ
edは「qして書き込んでないよって言われたら書きこめば?」って考えだと思われ
2011/07/28(木) 20:19:52.32
2011/07/28(木) 20:24:56.19
>>868の言っているのは編集途中の保存でしょ。
さすがにそこまでタイムスタンプ保存にこだわることはないと思うが。
さすがにそこまでタイムスタンプ保存にこだわることはないと思うが。
2011/07/28(木) 20:30:44.00
編集途中なら編集したかどうかって数秒前の話だと思うのだけど…
2011/07/28(木) 20:51:01.88
2011/07/28(木) 21:22:58.79
>>874
ってことは、貴方と俺では保存のタイミングが相当に違いそうだなあ
ってことは、貴方と俺では保存のタイミングが相当に違いそうだなあ
2011/07/29(金) 00:06:03.49
ここの奴らなら目玉焼きの調味料で3スレ余裕だな
2011/07/29(金) 11:02:04.72
Emacs使いが小さなファイルならviのほうがええか、と思って何日かかけてこのスレ見てたら
いきなり伸びててタワラ。
上のほうで何度もタブー視されてるが、とりあえずvim使っときゃいいんだよな?とは言ってもvimインストールした時に20MBぐらい使ったのはうぇえ?って思ったが。
オリジナルのvi使う理由ってやっぱ軽いから?nviも入れてみて違いを体感できるような感じではなかったのでとりあえず考えるのもだるいのでvim使うと思うけど。
いきなり伸びててタワラ。
上のほうで何度もタブー視されてるが、とりあえずvim使っときゃいいんだよな?とは言ってもvimインストールした時に20MBぐらい使ったのはうぇえ?って思ったが。
オリジナルのvi使う理由ってやっぱ軽いから?nviも入れてみて違いを体感できるような感じではなかったのでとりあえず考えるのもだるいのでvim使うと思うけど。
2011/07/29(金) 11:10:48.65
何言ってんの?
2011/07/29(金) 17:21:08.56
2011/07/29(金) 20:40:19.77
基本のviをマスターしておけば、どこのunixに行っても生きていける。
2011/07/30(土) 12:54:53.75
ありがとう、名言だな。
2011/07/30(土) 15:51:23.46
その基本のviについて質問です
カーソル位置から、次の単語の直前までを大文字化、もしくは小文字化する操作ってありますか?
vimやelvisなら v移動コマンド~ や g~移動コマンド で出来るようなのですが
nvi ではどちらも通用しなかったので、vi 全体で通用する方法はあるのかな、と疑問に思ったのです
字数数えて 数字~ ってするしかないですかね…?
カーソル位置から、次の単語の直前までを大文字化、もしくは小文字化する操作ってありますか?
vimやelvisなら v移動コマンド~ や g~移動コマンド で出来るようなのですが
nvi ではどちらも通用しなかったので、vi 全体で通用する方法はあるのかな、と疑問に思ったのです
字数数えて 数字~ ってするしかないですかね…?
2011/07/30(土) 16:12:25.00
tr,sed,perlとかではだめなの?
2011/07/30(土) 16:18:49.91
わからないなら黙ってろ
2011/07/30(土) 16:20:21.92
>>883
一括処理をしたいワケではなくて、編集中にやりたいんですよね
一括処理をしたいワケではなくて、編集中にやりたいんですよね
2011/07/30(土) 16:23:49.21
~ の一般化された方式である置換が r / R / s / S / c / C と分化している事を考えると難しそうね
2011/07/31(日) 11:19:42.40
>>882
大文字と小文字を入れ替えるだけでいいなら set tildeop して ~w。
大文字と小文字を入れ替えるだけでいいなら set tildeop して ~w。
2011/07/31(日) 11:49:24.97
2011/07/31(日) 20:33:14.87
vi 共通となると難しそうですね…とは言え
tildeop は知らなかったので有難いです
tildeop は知らなかったので有難いです
2011/08/26(金) 11:19:31.00
:x
2012/01/18(水) 06:17:09.44
>>3,4修正
viソースコード
http://ex-vi.sourceforge.net/
質問
上記viでインサートモードでの^HとBSが共に効きません
$HOME/.exrcには
remap ^? ^H
remap! ^? ^H
とやってるんですがこれじゃダメなんでしょうか?
(^? ^H はコントロールコードです)
viソースコード
http://ex-vi.sourceforge.net/
質問
上記viでインサートモードでの^HとBSが共に効きません
$HOME/.exrcには
remap ^? ^H
remap! ^? ^H
とやってるんですがこれじゃダメなんでしょうか?
(^? ^H はコントロールコードです)
2012/01/18(水) 06:57:22.86
stty erase '^h'
2012/01/18(水) 08:57:49.84
2012/02/15(水) 01:55:20.22
viってCRLFのCRを一括で消すことはできても
新たに一括でCRを入れる方法は無いですよね?
新たに一括でCRを入れる方法は無いですよね?
2012/02/15(水) 08:55:14.10
何分考えてそう思ったん?
2012/02/15(水) 09:35:18.83
>>894
何をしたらそういうQになるんだ?
何をしたらそういうQになるんだ?
2012/02/15(水) 12:07:05.12
>>894
linuxだったら unix2dos コマンド使う
linuxだったら unix2dos コマンド使う
2012/02/15(水) 12:10:46.39
%s/$/^M/
では駄目だよ。
では駄目だよ。
2012/02/15(水) 18:44:08.09
>>895-896
何分考えて何をしたらそういうAになるんだ?
何分考えて何をしたらそういうAになるんだ?
2012/02/17(金) 21:42:01.07
2012/02/18(土) 00:05:23.08
>>900
そう思っとけばぁ〜
そう思っとけばぁ〜
902名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 00:42:56.13 /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
903名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 18:11:02.63 viで、2乗とか分数とかルートとかはどうやって入力するのですか?
x^2 を ^2 じゃなくて小さい2をxの右上に書きたい
a + b / c + d で、斜線でなく、上に a + b 下に c + d 間に長い--------- にしたい
√ab で、√の上の屋根を ab のところまで引きたい
以上お願いします。
x^2 を ^2 じゃなくて小さい2をxの右上に書きたい
a + b / c + d で、斜線でなく、上に a + b 下に c + d 間に長い--------- にしたい
√ab で、√の上の屋根を ab のところまで引きたい
以上お願いします。
2012/04/30(月) 23:50:07.64
viでっていうかプレーンテキストで、ってこと?
なら無理だ。
なら無理だ。
2012/08/11(土) 16:20:38.97
solaris10に超久々触ったんだが
viってggでトップに行けないんだっけ?
viってggでトップに行けないんだっけ?
2012/08/11(土) 16:38:55.23
ggはvim方言だな。1G使え。
2012/08/11(土) 16:57:21.63
2013/09/15(日) 22:20:39.12
:set
909名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 09:45:06.42 今までexモード(コマンド)って過去の互換性だけに残ってる要らない機能だと思ってた。
exコマンド使ったらすごく便利。
今まで損してた。
こんなのオレだけ?
exコマンド使ったらすごく便利。
今まで損してた。
こんなのオレだけ?
910幾田素弘
2015/05/04(月) 07:27:44.65911名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/31(土) 23:38:05.91 次スレはVimと統合だな
2015/11/18(水) 13:55:50.27
Visual な Vim は vi と認めたくない(錯乱
913名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/05(土) 15:23:58.34 >>1
:q!
:q!
914名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/01(月) 20:54:21.20915名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 09:26:58.48 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
JI5Q4SWAW5
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
JI5Q4SWAW5
916名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 04:36:41.08 知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
UUAHR
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
UUAHR
917名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/01(金) 04:04:04.59 ggg
2020/12/09(水) 09:27:50.83
2022/10/31(月) 09:41:02.22
2001年のスレ レス数順
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1020611467/918-n (918)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1014827659/866-n (866)
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1033927830/863-n (863)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1022075033/855-n (855)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/849-n (849)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/tanka/1031446931/848-n (848)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/techno/1015344642/838-n (838)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/835-n (835)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1024795616/833-n (833)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1033720129/833-n (833)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/tanka/1008005052/832-n (832)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1021609086/831-n (832)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1010339961/830-n (830)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1012501354/830-n (830)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1004291330/826-n (826)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1022562187/824-n (824)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1009539655/821-n (821)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1010478623/820-n (820)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1029584574/819-n (819)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1032436843/818-n (818)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1010717734/815-n (815)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1016301378/815-n (815)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1020185823/813-n (813)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1020611467/918-n (918)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1014827659/866-n (866)
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1033927830/863-n (863)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1022075033/855-n (855)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/849-n (849)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/tanka/1031446931/848-n (848)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/techno/1015344642/838-n (838)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/835-n (835)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1024795616/833-n (833)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1033720129/833-n (833)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/tanka/1008005052/832-n (832)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1021609086/831-n (832)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1010339961/830-n (830)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1012501354/830-n (830)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1004291330/826-n (826)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1022562187/824-n (824)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1009539655/821-n (821)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1010478623/820-n (820)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1029584574/819-n (819)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1032436843/818-n (818)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1010717734/815-n (815)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1016301378/815-n (815)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1020185823/813-n (813)
2022/11/03(木) 03:51:43.98
そろそろこの糞スレをおやすみさせたい
2022/11/03(木) 03:52:00.12
おやすみからおはようまで
2022/11/12(土) 07:52:27.46
2001年のスレ レス数順
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1020611467/918-n (918)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1014827659/866-n (866)
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1033927830/863-n (863)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1022075033/855-n (855)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/849-n (849)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/tanka/1031446931/848-n (848)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/techno/1015344642/838-n (838)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/835-n (835)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1024795616/833-n (833)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1033720129/833-n (833)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/tanka/1008005052/832-n (832)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1021609086/831-n (832)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1010339961/830-n (830)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1012501354/830-n (830)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1004291330/826-n (826)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1022562187/824-n (824)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1009539655/821-n (821)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1010478623/820-n (820)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1029584574/819-n (819)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1032436843/818-n (818)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1010717734/815-n (815)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1016301378/815-n (815)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1020185823/813-n (813)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1013769126/801-n (801)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1007651793/801-n (801)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1020611467/918-n (918)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1014827659/866-n (866)
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1033927830/863-n (863)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1022075033/855-n (855)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/849-n (849)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/tanka/1031446931/848-n (848)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/techno/1015344642/838-n (838)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/835-n (835)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1024795616/833-n (833)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1033720129/833-n (833)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/tanka/1008005052/832-n (832)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1021609086/831-n (832)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1010339961/830-n (830)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1012501354/830-n (830)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1004291330/826-n (826)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1022562187/824-n (824)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1009539655/821-n (821)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1010478623/820-n (820)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1029584574/819-n (819)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1032436843/818-n (818)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1010717734/815-n (815)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1016301378/815-n (815)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1020185823/813-n (813)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1013769126/801-n (801)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1007651793/801-n (801)
2022/11/23(水) 08:15:10.90
久々に見たら100%
なぜ自慢しなくなったんだろう?
なぜ自慢しなくなったんだろう?
2022/11/23(水) 08:18:26.57
時間はあるんだからゆっくりやればいいのに必死すぎなんだよ!
2022/11/23(水) 08:18:34.60
糞スレ
2022/11/23(水) 08:35:20.06
1日のサイクル
コロナ前
22:00-14:00自由時間
14:00-22:00 仕事(16:00か17:00の1時間休憩)
コロナ禍
19:00-15:00 自由時間
15:00-19:00 仕事(17:00-18:00 休憩)
コロナ前
22:00-14:00自由時間
14:00-22:00 仕事(16:00か17:00の1時間休憩)
コロナ禍
19:00-15:00 自由時間
15:00-19:00 仕事(17:00-18:00 休憩)
2022/11/23(水) 08:37:54.27
考えて見たらこんな自由時間あるなら100%にできるわな
2022/11/23(水) 08:41:38.17
オナニー
2022/11/23(水) 08:41:46.39
オナニ
2022/11/23(水) 08:42:12.40
ありゃ?
てかオナニーってすごい言葉だなと思った
てかオナニーってすごい言葉だなと思った
2022/11/23(水) 08:43:15.51
オナ
ナニ
ニー
オナニ
これだといやらしくないのにオナニーだといやらしい
ナニ
ニー
オナニ
これだといやらしくないのにオナニーだといやらしい
2022/11/23(水) 08:43:33.13
何なんだろうね?
2022/11/24(木) 06:51:56.25
やけに早かったな
2022/11/24(木) 13:32:59.59
値段については触れないのか?
前回より高くなってるしw
前回より高くなってるしw
2022/11/24(木) 13:33:15.06
こんなんでも買うとかなあ
2022/11/25(金) 05:37:20.44
今日の昼に2つ買った!とか言うんだろうな
勘弁。
勘弁。
2022/11/25(金) 05:39:20.72
今年初?1月以来?にガチャ結果出してきたな
何回やったか言わないあたりどうでもいいが
課金はしていないんだろうか?
というか今月、来月使える金あるのか?
何回やったか言わないあたりどうでもいいが
課金はしていないんだろうか?
というか今月、来月使える金あるのか?
2022/11/25(金) 13:20:17.13
即誰得購入報告すると思ったが買ってないのか?高いからやめたのか?
2022/11/25(金) 13:21:00.45
購入やめたならやめた方が良いんだが
貯金に専念してほしい
貯金に専念してほしい
2022/11/25(金) 15:14:15.81
買っちまったか
制限かかってカード上限上げたのか?
それくらいしかないと思うんだが
制限かかってカード上限上げたのか?
それくらいしかないと思うんだが
2022/11/25(金) 15:20:37.64
勘弁。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国が次々圧力も→高市政権の内情「日本は切る対抗カードなく、我慢しかない状況」と取材結果 [バイト歴50年★]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国 [どどん★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★3 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相。財務省の経済対策草案を「しょぼすぎる」と一刀両断し自らテコ入れ [バイト歴50年★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」 [♪♪♪★]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ [931948549]
- 【悲報】高市答弁、誤解だった [834922174]
- 架空を滑空ビューーーン👊😅👊三三☁😶‍🌫🏡
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国。高市、もう後がなくなる [805596214]
- 【鈴木早苗】お米券おひとり様3000円に閣議決定 [993451824]
- 【画像】高市早苗、デュエリストだった
