とてもわかりづらいです。
ファイルの一部を切り取ったりするコマンドかと思いました。
機能を類推できないような名前をつけるのはやめてください。
どうして内容を表示するコマンドがcatなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
何でだろう
>>3さんよろしく
>>3さんよろしく
NGNG
aliasでもしとけ。
NGNG
> ファイルの一部を切り取ったりするコマンドかと思いました。
それなら cut だろ
それなら cut だろ
63
NGNG ...俺って何やってるんだろう...
NGNG
>>5-6さん
そろそろ止めてもよいよ
そろそろ止めてもよいよ
83
NGNG (;´Д`)ノ バイバイ
9名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG catはファイルを連結するコマンドだ。
10
NGNG catalog
NGNG
>>8さん
今日は1日ゆっくり休んでくださいね
今日は1日ゆっくり休んでくださいね
12名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG catはファイルの連結がそもそもの目的
concatenateがcatの語源
con・cat・e・nate [knkt()nèit]
━━ vt. 連鎖[連結]させる
concatenateがcatの語源
con・cat・e・nate [knkt()nèit]
━━ vt. 連鎖[連結]させる
13名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 昔知り合いが
cpをcopy
mvをidou
rmをsakujyo
とかに変えていたよ
cpをcopy
mvをidou
rmをsakujyo
とかに変えていたよ
14名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>13
それが、何か?
それが、何か?
NGNG
「ソフトウェア作法」読みなさいね。
16名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG catをtypeに
lsをdirに
cpをcopyに
rmをdelに
lsをdirに
cpをcopyに
rmをdelに
NGNG
最近はDOSでもcatとかUNIXコマンド使えるよね。
NGNG
>>12
"catenate" の略、と聞いたことがある。
"catenate" の略、と聞いたことがある。
NGNG
>>2がくだ質に誘導しなかったのが原因だな。
NGNG
cat - concatinate and print file (中略)
The word ``concatenate'' is just a verbose synonym for ``catenate''.
単語"concatinate(連結する)"は、"catenate(鎖状にする)"の冗長な同意語です。
だとさ。
さて、最後にうひひが猫の写真貼りつけて終了ですか。
The word ``concatenate'' is just a verbose synonym for ``catenate''.
単語"concatinate(連結する)"は、"catenate(鎖状にする)"の冗長な同意語です。
だとさ。
さて、最後にうひひが猫の写真貼りつけて終了ですか。
NGNG
どうして内容を表示するコマンドがdogなの?
Port description for misc/dog
Dog, better than cat.
Dog writes the contents of each given file, URL, or the standard
input if none are given or when a file named '-' is given, to the
standard output. It currently supports the file, http, and
raw URL types. It is designed as a compatible, but enhanced,
replacement of cat(1).
WWW: http://jl.photodex.com/dog/
Port description for misc/dog
Dog, better than cat.
Dog writes the contents of each given file, URL, or the standard
input if none are given or when a file named '-' is given, to the
standard output. It currently supports the file, http, and
raw URL types. It is designed as a compatible, but enhanced,
replacement of cat(1).
WWW: http://jl.photodex.com/dog/
22マジかよ
NGNG ~$ apt-cache show dog
Package: dog
Priority: optional
Section: text
Installed-Size: 84
Maintainer: Norbert Tretkowski <nobse@debian.org>
Architecture: i386
Version: 1.7-3.1
Depends: libc6 (>= 2.2.4-4)
Filename: pool/main/d/dog/dog_1.7-3.1_i386.deb
Size: 14774
MD5sum: 93119aa5c5e129cc6e0c5c4729e22a47
Description: Enhanced replacement for cat
dog writes the contents of each given file, URL or standard
input to standard output. It currently supports file, http
and raw URLs. It is designed as a compatible, but enhanced
replacement for cat.
Package: dog
Priority: optional
Section: text
Installed-Size: 84
Maintainer: Norbert Tretkowski <nobse@debian.org>
Architecture: i386
Version: 1.7-3.1
Depends: libc6 (>= 2.2.4-4)
Filename: pool/main/d/dog/dog_1.7-3.1_i386.deb
Size: 14774
MD5sum: 93119aa5c5e129cc6e0c5c4729e22a47
Description: Enhanced replacement for cat
dog writes the contents of each given file, URL or standard
input to standard output. It currently supports file, http
and raw URLs. It is designed as a compatible, but enhanced
replacement for cat.
NGNG
dogはcat(ネコ)の機能拡張版。
作者はネコ(cat)の代わりに犬(dog)を飼おうつぅシャレで名前をつけたんだろう。
作者はネコ(cat)の代わりに犬(dog)を飼おうつぅシャレで名前をつけたんだろう。
NGNG
NGNG
そろそろこちらに統合しますか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/995120643/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/995120643/
NGNG
1 君は
alias 'naiyou_wo_hyouji_suru=cat'
とでもしておきなさい。
alias 'naiyou_wo_hyouji_suru=cat'
とでもしておきなさい。
NGNG
more -> less,most
motif -> lesstif
ls -> sl (はちと違うか)
他になんかあるっけ?
motif -> lesstif
ls -> sl (はちと違うか)
他になんかあるっけ?
NGNG
less は「進むだけじゃなくて戻れますよ」って感じが出てて(・∀・)イイ!!
dogは猫好きな人は怒りそう。
(´-`).。oO(犬樟世界の表紙がいつも猫なのはなんでだろう?)
dogは猫好きな人は怒りそう。
(´-`).。oO(犬樟世界の表紙がいつも猫なのはなんでだろう?)
NGNG
dogの方が打ちやすいな
30名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG docだともっと打ちやすいな
alias 'doc=cat'
alias 'doc=cat'
NGNG
NGNG
>>1
man すりゃ書いてあるだろ。
man すりゃ書いてあるだろ。
NGNG
Big Brother → Big Sister
BBDB → LSDB
BBDB → LSDB
NGNG
Barbara→B→C→C++→C#
35あぼーん
NGNGあぼーん
NGNG
>>32
jman入れてると見えない罠
------------------------------------------------------------------------------
CAT(1) FreeBSD General Commands Manual CAT(1)
名称
cat - ファイルの連結、表示を行う
書式
cat [-benstuv] [file ...]
------------------------------------------------------------------------------
CAT(1) FreeBSD General Commands Manual CAT(1)
NAME
cat - concatenate and print files
SYNOPSIS
cat [-benstuv] [file ...]
jman入れてると見えない罠
------------------------------------------------------------------------------
CAT(1) FreeBSD General Commands Manual CAT(1)
名称
cat - ファイルの連結、表示を行う
書式
cat [-benstuv] [file ...]
------------------------------------------------------------------------------
CAT(1) FreeBSD General Commands Manual CAT(1)
NAME
cat - concatenate and print files
SYNOPSIS
cat [-benstuv] [file ...]
NGNG
もし頭を取って「con」だったら、DOS/Winユーザは泣いただろうな...
どうでもいいけどもう1つ思い出した。
sccs -> cssc
今更いるんかいなという気もするが。
どうでもいいけどもう1つ思い出した。
sccs -> cssc
今更いるんかいなという気もするが。
NGNG
capf だったかもしれないの?
NGNG
W Window System → X Window System
だっけ?
だっけ?
40棄教者 ◆witdLTi2
NGNG C 言語であるアドレスにある文字列を他のアドレスにコピーする関数を
strcat っていうよNE? この strCAT も同じ語源?
strcat っていうよNE? この strCAT も同じ語源?
NGNG
NGNG
>>1
# killall cat
# killall cat
43名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG sprintf(str1,"%s%s",str1,str2);
44sage
NGNG alias woman=man
NGNG
おれはもうめんどいので
alias c=cat
alias c=cat
NGNG
NGNG
内容表示の短縮形は?だ、とかいうalias作ろうとした覚えがある・・・
48名無しさん
NGNG50名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG in solaris8...
pkill cat
pkill cat
NGNG
オレはSolarisから先に入ったので,プロセスを殺すのに「killall使え」と
言われたときには「(゚д゚)ハァ?」と思った(w
言われたときには「(゚д゚)ハァ?」と思った(w
NGNG
うむ。ンな事したら死ぬだろ?と言ったら「(゚д゚)ハァ?」といわれた。
NGNG
やってみたい…
# killall in Solaris
# killall in Solaris
55うひひ
NGNG 最近は群馬サファリでトラ君やヒョウ君をダッコした写真がお気に入りで
catの写真はないぞな
catの写真はないぞな
NGNG
NGNG
NGNG
猫を殺すことってあんまりないな。
しっぽを殺すことはしょっちゅう。
しっぽを殺すことはしょっちゅう。
5942
NGNGNGNG
>>59
画像upローダのログからIP割れたらしい(犬板に晒されてる)
でも漏れ以前某サイトの祭りのときブラウザの調子悪くて
リロードしまくってたら、BBSには全然書き込んでないのに
「>>xx-yyの荒らし書き込みの犯人はこいつ」とか言われて
いきなりリモホ晒されたことがある。
そういう誤爆もあるから安易に断定しないほうがいい。
画像upローダのログからIP割れたらしい(犬板に晒されてる)
でも漏れ以前某サイトの祭りのときブラウザの調子悪くて
リロードしまくってたら、BBSには全然書き込んでないのに
「>>xx-yyの荒らし書き込みの犯人はこいつ」とか言われて
いきなりリモホ晒されたことがある。
そういう誤爆もあるから安易に断定しないほうがいい。
NGNG
このスレを立てた>>1のIPもぜひ晒してくれ
NGNG
虐殺中継されてしまったネコちゃんの冥福を祈って......
% echo -n 'Cat, rest ' > rest
% echo -n 'in ' > in
% echo peace... > pease
% cat rest in pease
Cat, rest in peace...
% echo -n 'Cat, rest ' > rest
% echo -n 'in ' > in
% echo peace... > pease
% cat rest in pease
Cat, rest in peace...
6362
NGNG "pease"はスペルミスだ......逝こう......
64名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ただいまから、ここは
「虐殺された猫ちゃんを、catを含むUnixコマンドで追悼するスレ」
になりますた。
「虐殺された猫ちゃんを、catを含むUnixコマンドで追悼するスレ」
になりますた。
65名無しだよもん
NGNG % cat
^D
%
^D
%
66名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG % banner cat
NGNG
% cat <<EOL | gcc -xc - -o cat && ./cat
#include <stdio.h>
int main(void)
{
printf("RIP.\n");
return 0;
}
EOL
#include <stdio.h>
int main(void)
{
printf("RIP.\n");
return 0;
}
EOL
68>>66
NGNG ##################
############################
################################
####################################
########################################
############################################
##############################################
############# #############
######### #########
####### #######
###### ######
##### #####
##### #####
#### ####
#### ####
#### ####
#### ####
#### ####
### ####
#### ####
### ####
#### ######
#### #######
#### ########
##### #######
##### ####
#### #
############################
################################
####################################
########################################
############################################
##############################################
############# #############
######### #########
####### #######
###### ######
##### #####
##### #####
#### ####
#### ####
#### ####
#### ####
#### ####
### ####
#### ####
### ####
#### ######
#### #######
#### ########
##### #######
##### ####
#### #
NGNG
########
################
####################
######################## #####
########################## ##########
############################ #############
############################## ##############
######### ######### ###############
######## ######## ##############
####### ####### #### ######
###### ###### #####
###### ###### ####
###### ###### ####
##### ##### ####
##### ##### #####
##### ##### ######
##### ##### #######
###### ###### #########
################################################
#################################################
#################################################
#################################################
#################################################
###############################################
#############################################
#########################################
######
####
###
##
################
####################
######################## #####
########################## ##########
############################ #############
############################## ##############
######### ######### ###############
######## ######## ##############
####### ####### #### ######
###### ###### #####
###### ###### ####
###### ###### ####
##### ##### ####
##### ##### #####
##### ##### ######
##### ##### #######
###### ###### #########
################################################
#################################################
#################################################
#################################################
#################################################
###############################################
#############################################
#########################################
######
####
###
##
NGNG
####
####
####
########################################################
############################################################
##############################################################
################################################################
#################################################################
##################################################################
###################################################################
###################################################################
########### ####
######### ####
######## ####
####### ####
######
#####
#####
####
###
####
####
########################################################
############################################################
##############################################################
################################################################
#################################################################
##################################################################
###################################################################
###################################################################
########### ####
######### ####
######## ####
####### ####
######
#####
#####
####
###
NGNG
>68
人のアタマかとオモタ。。。(ハットリ君に見えた。。
人のアタマかとオモタ。。。(ハットリ君に見えた。。
7272
NGNG % cat
^Z
zsh: 72 suspended cat
% kill -KILL 72
[1] + 72 killed cat
^Z
zsh: 72 suspended cat
% kill -KILL 72
[1] + 72 killed cat
NGNG
僕のノートは
./livingdead でハイバーネションして
./braindead でshutdownしますが何か?
./livingdead でハイバーネションして
./braindead でshutdownしますが何か?
NGNG
alias cat oneko
76cat愛護団体
NGNG catをkillするな!
catは死んじゃダメなの!!
catは死んじゃダメなの!!
NGNG
% whoami
curiosity
% killall cat
% ps ax | grep cat
256 p1 S+ 0:33.20 /bin/cat first life
257 p2 S+ 0:33.20 /bin/cat second life
258 p3 S+ 0:33.20 /bin/cat third life
259 p4 S+ 0:33.20 /bin/cat fourth life
260 p5 S+ 0:33.20 /bin/cat fifth life
261 p6 S+ 0:33.20 /bin/cat sixth life
262 p7 S+ 0:33.20 /bin/cat seventh life
263 p8 S+ 0:33.20 /bin/cat eighth life
%
curiosity
% killall cat
% ps ax | grep cat
256 p1 S+ 0:33.20 /bin/cat first life
257 p2 S+ 0:33.20 /bin/cat second life
258 p3 S+ 0:33.20 /bin/cat third life
259 p4 S+ 0:33.20 /bin/cat fourth life
260 p5 S+ 0:33.20 /bin/cat fifth life
261 p6 S+ 0:33.20 /bin/cat sixth life
262 p7 S+ 0:33.20 /bin/cat seventh life
263 p8 S+ 0:33.20 /bin/cat eighth life
%
NGNG
>>21
そういや、もとはw3mもless代替ページャとして作られてたっけ。
そういや、もとはw3mもless代替ページャとして作られてたっけ。
79山崎渉
NGNG (^^)
80山崎渉
NGNG (^^)
81あぼーん
NGNGあぼーん
82あぼーん
NGNGあぼーん
83あぼーん
NGNGあぼーん
84あぼーん
NGNGあぼーん
85あぼーん
NGNGあぼーん
86名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG killall >>1-85
871
NGNG どうして?
NGNG
∧∧
(・∀・) ネコミミモード
(・∀・) ネコミミモード
89名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 00:44:00 ∩∩
(・∀・)
(・∀・)
90名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/26(土) 09:43:22 亀登場
cat = Concatinate And Typeの略
聞いたところによると初期のUNIX開発者って"わざと"一般的で
ない語をコマンドに選んだらしい。
cat = Concatinate And Typeの略
聞いたところによると初期のUNIX開発者って"わざと"一般的で
ない語をコマンドに選んだらしい。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/26(土) 13:03:40 猫が一般的ではないと?
2005/11/26(土) 17:55:28
つまらん
93名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 02:33:52 保守あげ
94名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 19:02:18 www→mmm
2006/11/15(水) 19:33:35
読み方はカト。
96名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 17:42:39 メインフレームではカタログ
ボリューム痛番指定を不要にする
ボリューム痛番指定を不要にする
2006/11/16(木) 18:51:22
/*----- こんばんわ。僕、ダイヤモンドキー坊ですが、なにか? -----*/
ちなみにどこぞの学校でcatをdogに直して勝手に使っていた彼は、
教授の逆鱗に触れて、停学を食らいましたという都市伝説の件
ちなみにどこぞの学校でcatをdogに直して勝手に使っていた彼は、
教授の逆鱗に触れて、停学を食らいましたという都市伝説の件
2006/11/16(木) 18:56:43
/*----- こんばんわ。僕、ダイヤモンドキー坊ですが、なにか? -----*/
2006/11/16(木) 21:35:50
帰れ
2007/01/21(日) 23:15:25
ぬこ万歳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2% NHK世論調査 [少考さん★]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- 【悲報】27歳の妊婦をぶん殴った普通の日本人男性(42)を逮捕 [834922174]
- ミックスナッツに、1つ要らないの入ってるやろ?🥜 [629030525]
- 日産、日本から撤退へ [709039863]
- 【悲報】公務員の名札、本名とは別に「ビジネスネーム」OK カスハラ対策 [966044473]
- 長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士