探検
Windowsに負けてる所を正すスレ
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 負けは許さん
458名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>457
RedHatサーバ版たけーよ
【高すぎる】Red Hat Enterprise Linux【提案不可】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1064635375/l50
RedHatサーバ版たけーよ
【高すぎる】Red Hat Enterprise Linux【提案不可】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1064635375/l50
NGNG
RedHatがなくなったら、GNUツールの開発もやばくなる?
あの企業の存在意義ってそれなりにあるとは思うけど
どれぐらいなんでしょう?
あの企業の存在意義ってそれなりにあるとは思うけど
どれぐらいなんでしょう?
460名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG てえか、Windowsに肥大化しすぎて手に負えない巨大なシステムって言うわりには、一般Linuxディストリビューションの取り留めの無さ…。
もう言葉にもならんね。
そりゃカーネルだけとりだせば小さいかもしれんが、それは公平な評価ではないだろう。
(DebianやBSD、Solarisなんかは結構まとまりがあって手入れもされているが)
それにシステム内における標準が存在しないことも痛い。WindowsならUIや大体使われるソフトが決まっているので覚えるのも教えるのも楽だ。(もっと多様性があったほうがおもしろいかもしれないが)
もちろん、UNIXだってコンソールレベルでは大体共通だと考えてよいだろう。しかし、Xやgtk、Qtを使ったソフトになると全然統一感がない。
良い例えではないが、UNIXをインストールしたての初心者に質問を受けたとしよう。ファイルのコピーや編集ぐらいだったらコマンド名を教えればすむはずだ。
ところが、音楽を再生したいとかDVDを見たいなどといったマルチメディア系の操作を教えるとしたらどうだろうか?
今までWindowsとMedia Playerがあれば事足りていたようなことも、UNIX系では苦労することが多いではないか。
もう言葉にもならんね。
そりゃカーネルだけとりだせば小さいかもしれんが、それは公平な評価ではないだろう。
(DebianやBSD、Solarisなんかは結構まとまりがあって手入れもされているが)
それにシステム内における標準が存在しないことも痛い。WindowsならUIや大体使われるソフトが決まっているので覚えるのも教えるのも楽だ。(もっと多様性があったほうがおもしろいかもしれないが)
もちろん、UNIXだってコンソールレベルでは大体共通だと考えてよいだろう。しかし、Xやgtk、Qtを使ったソフトになると全然統一感がない。
良い例えではないが、UNIXをインストールしたての初心者に質問を受けたとしよう。ファイルのコピーや編集ぐらいだったらコマンド名を教えればすむはずだ。
ところが、音楽を再生したいとかDVDを見たいなどといったマルチメディア系の操作を教えるとしたらどうだろうか?
今までWindowsとMedia Playerがあれば事足りていたようなことも、UNIX系では苦労することが多いではないか。
NGNG
Linuxの糞っぷりについてはLinux板でドゾー。
NGNG
鯖にGUIは不要だ。
NGNG
NGNG
鯖にもGUIは欲しい
465名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 禿同
NGNG
それはつまりリモートからの管理を放棄するということですね?
NGNG
>>466
柔軟じゃない発想だな
柔軟じゃない発想だな
468名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG バカロンパー!
NGNG
リモートメンテナンスでもまあ、VNCなりなんなり、GUIで
実現できなくはないわな。webminのようなアプローチもある。
とはいえ、鯖が置いてある計算機センターのセキュリティ
ポリシーにひっかかって、結局はFireWallに穴開けてもらえずに、
sshでしか鯖に触れないという事態も想像に難くない。
これはただの例だけど、ほかに様々な理由で、GUIではチト
辛いのではないだろうか。CUIの方が最終的には利便性が高いんじゃ
ないかと思うよ。あくまで現状ではね。
個人的には、GUIだと人間の誤操作が恐い。単純な操作ならスクリプト
に処理をまかせたい。ちょっと複雑な操作になると、スクリプトの
バグが恐くなるけどね。これも良し悪しだが。
実現できなくはないわな。webminのようなアプローチもある。
とはいえ、鯖が置いてある計算機センターのセキュリティ
ポリシーにひっかかって、結局はFireWallに穴開けてもらえずに、
sshでしか鯖に触れないという事態も想像に難くない。
これはただの例だけど、ほかに様々な理由で、GUIではチト
辛いのではないだろうか。CUIの方が最終的には利便性が高いんじゃ
ないかと思うよ。あくまで現状ではね。
個人的には、GUIだと人間の誤操作が恐い。単純な操作ならスクリプト
に処理をまかせたい。ちょっと複雑な操作になると、スクリプトの
バグが恐くなるけどね。これも良し悪しだが。
NGNG
>>315
ACPIの仕様の半分以上はサーバ用。
Linuxでクライアント用機能がようやく少しづつ使えるようになったがサーバ用機能はダメダメ。
Winサーバなら当然すべてのサーバ用機能が使える。
PCIカードHotSwap、NUMAとか企業からコードもらってるみたいだけどさ。
ACPIの仕様の半分以上はサーバ用。
Linuxでクライアント用機能がようやく少しづつ使えるようになったがサーバ用機能はダメダメ。
Winサーバなら当然すべてのサーバ用機能が使える。
PCIカードHotSwap、NUMAとか企業からコードもらってるみたいだけどさ。
NGNG
べつにGUIで全てやるとは書いてないだろ
NGNG
GUIで何がしたいんだか想像が付かんのだが。
NGNG
確かにそうだな
でもそうやって閉鎖的になっていくんだよな
でもそうやって閉鎖的になっていくんだよな
NGNG
一般人がサーバ動かす必要は全くないと思うが。
NGNG
髭銅
476名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Xの問題は
マc
が解決してくれたりして。今後、長い年月の後に・・・
マc
が解決してくれたりして。今後、長い年月の後に・・・
NGNG
>>476
そりゃまたとてつもなく気の長い話になりそうだな。
そりゃまたとてつもなく気の長い話になりそうだな。
NGNG
永遠に進化を続ける我らがX
479名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG GUIを越えるUIを発明する。
NGNG
X はクソ。
NGNG
XO
482名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ソースか?
NGNG
ただで使えるOSが普及したらダメだよ。タダは良くない。すべて有料にすべき。
NGNG
UNIXは有料だろ
Linuxは板違いだろ
Linuxは板違いだろ
NGNG
BSDは?
NGNG
>>485
Unix系
Unix系
487名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG おまえら、心の中ではもうわかってるだろ?
タダ戦略はもう破綻してるんだよ。
Lindowsを見てたら分かる。
ありゃ駄目だ。
これからは全部シュワウェア。
おまえらの好きなシュワちゃんがなんとかしてくれる。
(゚Д゚)ハイル、シュワ・ウェーア!
タダ戦略はもう破綻してるんだよ。
Lindowsを見てたら分かる。
ありゃ駄目だ。
これからは全部シュワウェア。
おまえらの好きなシュワちゃんがなんとかしてくれる。
(゚Д゚)ハイル、シュワ・ウェーア!
488名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG (`・ω・´)しゅわ!!
489名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG /(゚Д゚)ハイル、シュワ・ウェーア! !!!
/(゚Д゚)ハイル、シュワ・ウェーア! !!!
/(゚Д゚)ハイル、シュワ・ウェーア! !!!
/(゚Д゚)ハイル、シュワ・ウェーア! !!!
/(゚Д゚)ハイル、シュワ・ウェーア! !!!
490名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 487は神
シュワちゃん当選オメ
シュワちゃん当選オメ
NGNG
>>483-
プロプライエタリが良いという主張は分かるが、論理的に何故なのかを説明してくれ。
プロプライエタリが良いという主張は分かるが、論理的に何故なのかを説明してくれ。
NGNG
PGの単価が下がる一方だ
NGNG
心配しなくてもRMSが死ねばオプソは自然消滅するよ
494名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG オプソは紀元前から存在します。
NGNG
サポートで金をもらうモデルじゃ食っていけない
NGNG
右クリックの拡張性と、アプリも含めた一意の操作性
サードパーティをバカでも簡単に使えるPnP
デフォルトの表示フォントの見易さ、豊富さ
全てのエロに付随する豊富なツール群
(アプリ、ダウンローダー、画像処理など)
テレビやDVD鑑賞、動画の編集など、PC家電への素早い対応・・・
こうして羅列してて思ったのは
キャラクターが違うOSを比較する事自体ナンセンスと言う事
用途に合わせてOSを使い分ければ良いだけの話なんだよね
サードパーティをバカでも簡単に使えるPnP
デフォルトの表示フォントの見易さ、豊富さ
全てのエロに付随する豊富なツール群
(アプリ、ダウンローダー、画像処理など)
テレビやDVD鑑賞、動画の編集など、PC家電への素早い対応・・・
こうして羅列してて思ったのは
キャラクターが違うOSを比較する事自体ナンセンスと言う事
用途に合わせてOSを使い分ければ良いだけの話なんだよね
NGNG
NGNG
>>497
UNIXに家電PCのOSのキャラクターを求めてないなら、
それは負け惜しみでは無くて素直な感想だと思うけど?
正直UNIXは家電PCとしてはWindowsに比べて論外なレベルだから比較の対象にならない
キャラクターの差異を認めた上で道具を使い分けて補完し合うのは当然の理だと思う
サーバーOSとしてのUNIX vs Windowsの比較が
堅牢だが融通が利かない vs セキュリティホールが多いけど多機能
に終始して、大体は案件ごとにOSを選択すれば良いのでは?という結論だった
これもキャラクターの差異を認めた上で道具を使い分けて補完し合うって事だしね
個人的にはWindowsその他のOSに負けてる所を正すよりも、
今持ってる利点を伸ばす方が、UNIXの生き延びる方向としては正しいと思うんだけどね
二兎追う者は一兎をも得ず、になりそうで・・・
UNIXに家電PCのOSのキャラクターを求めてないなら、
それは負け惜しみでは無くて素直な感想だと思うけど?
正直UNIXは家電PCとしてはWindowsに比べて論外なレベルだから比較の対象にならない
キャラクターの差異を認めた上で道具を使い分けて補完し合うのは当然の理だと思う
サーバーOSとしてのUNIX vs Windowsの比較が
堅牢だが融通が利かない vs セキュリティホールが多いけど多機能
に終始して、大体は案件ごとにOSを選択すれば良いのでは?という結論だった
これもキャラクターの差異を認めた上で道具を使い分けて補完し合うって事だしね
個人的にはWindowsその他のOSに負けてる所を正すよりも、
今持ってる利点を伸ばす方が、UNIXの生き延びる方向としては正しいと思うんだけどね
二兎追う者は一兎をも得ず、になりそうで・・・
NGNG
>>498
>堅牢だが融通が利かない vs セキュリティホールが多いけど多機能
ここには異論があるな。融通が利かないというのはどういうことだろう?
多機能というのは?
触った感触としては(管理運用上の操作についてだけど)、UNIX鯖の方が
意図を実現しやすいと感じる。
>堅牢だが融通が利かない vs セキュリティホールが多いけど多機能
ここには異論があるな。融通が利かないというのはどういうことだろう?
多機能というのは?
触った感触としては(管理運用上の操作についてだけど)、UNIX鯖の方が
意図を実現しやすいと感じる。
NGNG
NGNG
まあUNIX鯖は自分で何でも作らなきゃならんから
融通が利かないと言えない事は無いか・・・
融通が利かないと言えない事は無いか・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG もうWindowsには勝てない
503名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG バカとキチガイには勝てないね
504名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 世の中はDQNが8割を占めている。これが分っている人が
偉い人というものなのです。
偉い人というものなのです。
505名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG キチガイにはキチガイの気持ちが良くわかる。
NGNG
個人的には、なんか問題があってプログラムを書かなきゃイケないとき、
UNIXのほうがすぐ「こーすりゃいいじゃん」てのを思いつくんだよなあ。
でもこれはUNIXプログラマ歴10年、Win32歴たかだが5〜6年(しかもすぐ
posixライブラリに逃げる)の差なんだろうなあ。
COMとか.Netとか、フレームワークはスゴいなあと思うんだけど、既存の
モノ以外のことをやろうと思うと、やっぱシンプルな方がイイじゃんとか
思ってしまう。
UNIXのほうがすぐ「こーすりゃいいじゃん」てのを思いつくんだよなあ。
でもこれはUNIXプログラマ歴10年、Win32歴たかだが5〜6年(しかもすぐ
posixライブラリに逃げる)の差なんだろうなあ。
COMとか.Netとか、フレームワークはスゴいなあと思うんだけど、既存の
モノ以外のことをやろうと思うと、やっぱシンプルな方がイイじゃんとか
思ってしまう。
507名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ヘタレ
NGNG
16
NGNG
COMとか.NETを作る側に回ってこなかった罰です。
NGNG
正直、UNIXの時は止まったままだ
511名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 知名度
メールしかやらん人たち相手では、どうにもならん
メールしかやらん人たち相手では、どうにもならん
NGNG
Linuxの知名度は上がってるが、UNIXはだめだな。
513名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG /etcの下が汚いとはよく言われるけど、
/usr/includeの下もwindowsプログラマには分り難いと
思わせる要素なんではないですかね。
/usr/includeの下もwindowsプログラマには分り難いと
思わせる要素なんではないですかね。
NGNG
>>513
(#゚Д゚)ハァ?
(#゚Д゚)ハァ?
NGNG
NGNG
「明らかに」
NGNG
518名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 当然だろ。
NGNG
ああそうだな
Viなんて慣れてないと糞みたいなインターフェースだよな。
Viなんて慣れてないと糞みたいなインターフェースだよな。
NGNG
objdir が標準ではインストールされなかったり、ファイルシステムのAPIが
アメリカ&カナダ以外には公開されなかったり、怪しげなプライオリティ
ブースト機能を持つOSに負けている所ってあるのか?
タイマー精度上げてから出直してこいと言いたい。
アメリカ&カナダ以外には公開されなかったり、怪しげなプライオリティ
ブースト機能を持つOSに負けている所ってあるのか?
タイマー精度上げてから出直してこいと言いたい。
521名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 釣りってのは、全身全霊を込めた全波カキコでやらなくてはいけない。
逃げ道用意した釣りなんて、釣堀言って呂って感じだな。
逃げ道用意した釣りなんて、釣堀言って呂って感じだな。
NGNG
/usr/include の下が理解できないって?ただ置いてるだけじゃん?
NGNG
消してしまって問題ないです
524名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 消せるものなら消してみろ!
このバカチンが!
このバカチンが!
NGNG
527名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG MSワードは世界標準のインターフェイスです。
528名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Windowsに勝ってるところが知りたいな。
529名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Lindows万歳!
NGNG
↑香具師
NGNG
コンソールアプリの実行速度だけはWindowsに勝っている
NGNG
NGNG
PCUNXIの管理ツールの不在はここに来て大きな痛手となってるよね。
エキスパートは当然そんなもんイランだろうけど、Windowsを管理してる
多くの管理者にはやっぱり必要。
エキスパートは当然そんなもんイランだろうけど、Windowsを管理してる
多くの管理者にはやっぱり必要。
NGNG
↓香具師
NGNG
VS
↑香具師
↑香具師
NGNG
縁日指令 香具師VS香具師
537名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG WindowsやMacには勝てない
538名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ↑香具師
539がおがお
NGNG Windows Updateがないところが負けてる
NGNG
バグがなきゃ、そもそもいらん
NGNG
バグはあるって
NGNG
バグのないUNIX作ったる!
NGNG
神!!
NGNG
>>542 UNIXはまだかな
545名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG スーパーハカーが降臨したスレはここですか?
NGNG
どうやらちがうようです
NGNG
>>537
Mac OS XはUNIX。
Mac OS XはUNIX。
NGNG
WindowsというかMSに負けてるのは、
開発パワーを集中投下してある程度のものをでっち上げる能力だと思いますね。
とくにコンセプトがそれまでにない場合で、規模が大きい場合。
開発パワーを集中投下してある程度のものをでっち上げる能力だと思いますね。
とくにコンセプトがそれまでにない場合で、規模が大きい場合。
549名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG UNIX屋は頭が悪いからな。UNIXというOSそのものはいいとしても
今それに熱心になってるやつってただの馬鹿だろ。
今それに熱心になってるやつってただの馬鹿だろ。
550名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG UNIXってのはOSの質の悪いサンプルコードみたいなもんだよな。
こんなもんに人生かけてるなんて悲しすぎやしないか?
UNIXから学ぶべきことはあまりに多すぎるがそのことは関係ない。
人生一度しかないものをサンプルを弄ることに賭けているなんて、、、
こんなもんに人生かけてるなんて悲しすぎやしないか?
UNIXから学ぶべきことはあまりに多すぎるがそのことは関係ない。
人生一度しかないものをサンプルを弄ることに賭けているなんて、、、
551名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG UNIXを超え得るものを作れるような人が、UNIXの足かせを
自らつけてプログラミングしてる姿は滑稽だよ。おまいらは
一人一人、もっと自由に飛んでいいんだよ。
自らつけてプログラミングしてる姿は滑稽だよ。おまいらは
一人一人、もっと自由に飛んでいいんだよ。
NGNG
つけてじゃない、はめて。失礼。
553名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 小学生のときに購読していた学研の教材。
UNIXはあれと同じだよ。いい歳してノスタルジーに
浸って教材弄くってる姿を想像してみろ。キモイだろ。
おまいらが世間からどう見られ思われているかは
その印象とおなじだよ。
UNIXはあれと同じだよ。いい歳してノスタルジーに
浸って教材弄くってる姿を想像してみろ。キモイだろ。
おまいらが世間からどう見られ思われているかは
その印象とおなじだよ。
NGNG
いや、飛んでるよ。別にUNIXの足かせを付けているわけでなくね。
ただ、飛ぶための土壌としてUNIXを撰ぶ人もいる(そうでない人も
いる)。また、UNIXという土壌から飛んだというだけで、UNIXという
足かせに捕われていると嘆く人もいる。
ただ、飛ぶための土壌としてUNIXを撰ぶ人もいる(そうでない人も
いる)。また、UNIXという土壌から飛んだというだけで、UNIXという
足かせに捕われていると嘆く人もいる。
NGNG
前提から崩壊してて具体論も出てこないものをわざわざ相手するなよ。
NGNG
レスに哀愁を感じた
NGNG
なんかいいな。
場末のバーで Win PG(昔はUnix PG) と Unix PG(今も現役) が会話している
かのようだ。
場末のバーで Win PG(昔はUnix PG) と Unix PG(今も現役) が会話している
かのようだ。
レスを投稿する
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【芸能】人気ゲーム実況者が一定期間の活動休止を発表「彼女以外の女性複数人と関係を持った」 [湛然★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【芸能】安達祐実 44歳の最新姿「ぇーーーーー!!!」「声出た」「なんなの」「まって」「ワオ」 [湛然★]
- 【悲報】小野田紀美「私のドレスは日本の正礼装なんだが?ダサいと言ってるやつは日本文化を否定し国内ブランドを貶したいのか?」 [802034645]
- たぬかなはん、ちょっとクズすぎなんじゃね? [267550838]
- VIPをつまらなくし、過疎化させた一番の元凶はだれか?
- TSすき🥺
- 【悲報】『たぬかな』ファンのホビット、絶望「こうして36歳年収650万円身長155cmの底辺独身男性が残りましたとさ…どうすればいいんだよ [257926174]
- 高市ジャパン、核融合開発に1千億円の超大規模投資!これで日本の未来は安泰だね [668970678]
