2038年、みんなどうする?

1あぼーん
垢版 |
NGNG
俺の保守担当している製品、ためしに2038年にしたら
見事にあぼーん。

time_tどうなんのよ。
ちなみに俺の定年まであと35年・・。
微妙。
2やった
垢版 |
NGNG
2 get
NGNG
今年生まれる子が、2038年には36歳。

心配しなくてもこいつらがなんとかしてくれる。
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
すでに論じられて大方の解決策も出てるもよん↓

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1016241454/
NGNG
>>4
確かにうたがう余地無しだな。こんちくしょう
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>3
その通り。年金問題も国債債務問題も靖国問題も環境問題も
官僚問題も同和問題も憲法第9条も特殊法人問題も構造改革も全て先送り。
私達の子孫が何とかしてくれる。
NGNG
>>6
そして子孫達は問う。
なぜ私達の祖先は何もしなかったのかと。
NGNG
>>3
金属バットで楽にしてくれるかもYo!
NGNG
>>3
「もうUNIXがわかる技術者は君達しかいない」と再召集される罠
NGNG
>>6

って事は、急いで子孫を作らねば。
NGNG
そういう結論になるのか。dj(w
NGNG
>>9
ワラタ
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
time_tを64bitにすれば解決、とかいう話ではない?
もちろんファイルシステムとかバイナリデータの互換性は失われるけど。
NGNG
年号を4桁にすれば解決、とかいう話ではない?
もちろんデータベースとかバイナリデータの互換性は失われるけど。
NGNG
>>8
なぜ、そーゆうコンテクストでは、「金属」バットなんだろ?
木製の方がイケテルとおもうんだけどなぁ。
16うひひ
垢版 |
NGNG
>>13-14
誰かが勝手にちめを1970に決めてしまったのだから
また誰かが2010くらいに起点を決めて
うすらとぼければいいのではという話ではない?
NGNG
ところでSunとその上にのるメジャーな商用ソフトは
38年問題は解決済みなのかな?もちろんレガシー
の話は抜きにして。
18うひひ
垢版 |
NGNG
>>17
2038にサポートしてない現在のOSやハードに商用ソフトが
(サポート終了しているといえばいいか)
あえて解決策をとったりソレを公にアピールする必要は無いと思われ。
64bit化の過程で偶然解決された(される)ことはあるだろうが

2000年問題の事例をみればわかるだろうが
30年経ったらまた書き込むとベスト

NGNG
つーかこのご時世、そこまでつかいつづけんでしょ。
2038年が来る前に、旧いマシンの部品供給がでけんよーになってあぼーんヨ。

アホな会社が、1990年代のソースを2038年まで使いつづけてたら知らんけど。
NGNG
このスレは2038年まで継続決定
NGNG
1021212011
なにげに(゚Д゚)ウマー
NGNG
2003年sage
NGNG
hage
24山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
25( ´∀`)さん ◆esDQN1fUPM
垢版 |
NGNG
あげ
NGNG
>>9
ありえない話じゃないような気が。
老人になった俺らがBSDを再起動させるのさ。
27sage
垢版 |
NGNG
sage
28sukatappa
垢版 |
NGNG
記念カキコ♪
NGNG
記念sage♪
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況