日本で5の指に入るくらい凄腕のハッカー
1名無しさん@Meadow
NGNG って誰よ?
NGNG
hackの原義は「切り刻む」。
そこから、既にあるもの(コード)をもともとの意味を無視して/超えていじる
という意味が派生。
そういうことをする人をhack-erと呼ぶ。
だから、scratch(無)からコードを書くという行為は'hack'ではない、という
ことなんじゃないの?
そこから、既にあるもの(コード)をもともとの意味を無視して/超えていじる
という意味が派生。
そういうことをする人をhack-erと呼ぶ。
だから、scratch(無)からコードを書くという行為は'hack'ではない、という
ことなんじゃないの?
NGNG
日本人なんだからさ、
いちいち英語の解釈なんてしなくていいじゃん
hackするってーのを「ホゲる」と言い換えようよ
hackerはホゲラーね
いちいち英語の解釈なんてしなくていいじゃん
hackするってーのを「ホゲる」と言い換えようよ
hackerはホゲラーね
NGNG
じゃあ、スクラッチから書く人は別にほげってるわけじゃないから
ホゲラーではないということで。
ホゲラーではないということで。
308名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG X-MAN 全宇宙最強ハカー
NGNG
>>305
既に有るもの=プログラムコード
じゃあるまい。
PCに範囲を限るとしても、それこそ技術系だったり
その他の様々な事に関して「hogeる」という理解も
そう不自然じゃないと思うが。
つまりhogeるのに便利だったり必要だったりする
プログラムを書くのもhogeの一環じゃないかな。
既に有るもの=プログラムコード
じゃあるまい。
PCに範囲を限るとしても、それこそ技術系だったり
その他の様々な事に関して「hogeる」という理解も
そう不自然じゃないと思うが。
つまりhogeるのに便利だったり必要だったりする
プログラムを書くのもhogeの一環じゃないかな。
NGNG
げ、間違えた。
NGNG
「ハッカー」がそこまで勿体ぶって使わなきゃダメな
言葉だとは思わなかったけど、何なら「尊師」とでも (以下略)
言葉だとは思わなかったけど、何なら「尊師」とでも (以下略)
NGNG
五本の指に入る尊師。。。
ムズイな
ムズイな
NGNG
斉天大聖
NGNG
315名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
NGNG
NGNG
>>313
それは「5本の指に入る」ではなく「5本の指から出られない」。
それは「5本の指に入る」ではなく「5本の指から出られない」。
319名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>1
しね
しね
32015
NGNG パパ
ハッカー クラッカー 論議でもりあがっちゃうぞーって
もう見てらんない。
黙ってハックこれ最強。
ハッカー クラッカー 論議でもりあがっちゃうぞーって
もう見てらんない。
黙ってハックこれ最強。
NGNG
>>314
2ch語だと「スーパーハカー」だな
2ch語だと「スーパーハカー」だな
NGNG
5本の指が入る女を紹介してくれ。
NGNG
鼻と耳と口でいいか?
NGNG
とりあえずマソコでおながいします。
NGNG
>>321
あめぞう語だね
あめぞう語だね
326名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG vuelaお嬢様、あなたの作品集を披露してください。
このままじゃ、あなたが嘘つきにされてしまいます
このままじゃ、あなたが嘘つきにされてしまいます
327名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ブラックブラック クールミント ミントス 浅田飴
328あられちゃん
NGNG ハッカーってつおい?
NGNG
NGNG
ばいちゃ!
331名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG vuela嬢こそ最上級ハッカーですよん
NGNG
NGNG
5本の指が○ソコに入るvuela嬢
334名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
NGNG
侮辱してるんではなくて凌辱しているのでは(w
337名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG なんだよ、vuela嬢ってババアかよ(w
338名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG339名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG vuelaさん万歳
NGNG
5本の腕を突っ込まれているvuelaタン ハァハァ
NGNG
凄腕のハッカー は大抵デブです。
ちなみに、村井さんは、太りすぎです。
ちなみに、村井さんは、太りすぎです。
NGNG
日本で5の指に入るくらい凄重のハッカー
343名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG デブなんぞにようはねーな
美少女天才ハッカーキボンヌ
美少女天才ハッカーキボンヌ
NGNG
めがねは要りますか?
345名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>343
プッ
プッ
346名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ups
NGNG
NGNG
>>347
で、computer を hack するとか、 OS を hack するといったら
それは具体的にどういう行為なのよ? ってことが問題なんじゃないの?
俺は computer を hack するといったらパターンカットとかイメージするけど、
まあ、一部のプログラムを書く行為が含まれてもいいと思う。
だけど、computer を設計して製作する行為を指して、computer を hack する、
と呼ぶのはめちゃくちゃ違和感があるなあ。
で、computer を hack するとか、 OS を hack するといったら
それは具体的にどういう行為なのよ? ってことが問題なんじゃないの?
俺は computer を hack するといったらパターンカットとかイメージするけど、
まあ、一部のプログラムを書く行為が含まれてもいいと思う。
だけど、computer を設計して製作する行為を指して、computer を hack する、
と呼ぶのはめちゃくちゃ違和感があるなあ。
349名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG hackへの考え方が人それぞれ違うということでこのスレ終了
NGNG
NGNG
NGNG
>351
同意
どういうことをどの程度の事をしてると「凄腕のハッカー」
と呼ばれるのかがいまいちわかんない。
>344
くろぶちで大きめキボンヌ
同意
どういうことをどの程度の事をしてると「凄腕のハッカー」
と呼ばれるのかがいまいちわかんない。
>344
くろぶちで大きめキボンヌ
NGNG
目が根っこでもいいですか?
NGNG
おくむらせんせ、はぁはぁ
NGNG
クラッカーとどうちゃうん?
NGNG
とりあえず違法ならクラッカーだな。
NGNG
自分のじゃなくて、人様のマシンをハックするハッカーが「クラッカー」
ということでいいかな?
「ハッカー」に関しては、やっぱりスクラッチから書く人はちょっと違う
ような気がする。
あるプロジェクトにふらりと現れたかと思うと、あっというまに完全な
別物に作り変えてしまうような人が「ハッカー」かな、漏れ的には。
ということでいいかな?
「ハッカー」に関しては、やっぱりスクラッチから書く人はちょっと違う
ような気がする。
あるプロジェクトにふらりと現れたかと思うと、あっというまに完全な
別物に作り変えてしまうような人が「ハッカー」かな、漏れ的には。
NGNG
そもそも、人様のマシンをハックするなんて言わん。
NGNG
とりあえず個人名をあげて、そいつがハッカーかどうかを議論するうちに、
ハッカーの定義も明らかになるのでは?
ハッカーの定義も明らかになるのでは?
NGNG
美少女天才クラッカー萌え
361名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG まずは
ひろのぶ定義を盲信してるやつ消えてくれ
ひろのぶ定義を盲信してるやつ消えてくれ
362名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG jargon fileの定義でいいんでないかい?
hack [very common] 1. n. Originally, a quick job that produces what is
needed, but not well. 2. n. An incredibly good, and perhaps very
time-consuming, piece of work that produces exactly what is
needed. 3. vt. To bear emotionally or physically. "I can't hack this
heat!" 4. vt. To work on something (typically a program). In an
immediate sense: "What are you doing?" "I'm hacking TECO." In a
general (time-extended) sense: "What do you do around here?" "I hack
TECO." More generally, "I hack `foo'" is roughly equivalent to "`foo'
is my major interest (or project)". "I hack solid-state physics." See
Hacking X for Y. 5. vt. To pull a prank on. See sense 2 and hacker
(sense 5). 6. vi. To interact with a computer in a playful and
exploratory rather than goal-directed way. "Whatcha up to?" "Oh, just
hacking." 7. n. Short for hacker. 8. See nethack. 9. [MIT] v. To
explore the basements, roof ledges, and steam tunnels of a large,
institutional building, to the dismay of Physical Plant workers and
(since this is usually performed at educational institutions) the
Campus Police. This activity has been found to be eerily similar to
playing adventure games such as Dungeons and Dragons and Zork. See
also vadding.
Constructions on this term abound. They include `happy hacking' (a
farewell), `how's hacking?' (a friendly greeting among hackers) and
`hack, hack' (a fairly content-free but friendly comment, often used
as a temporary farewell). For more on this totipotent term see "{The
Meaning of Hack}". See also neat hack, real hack.
hack [very common] 1. n. Originally, a quick job that produces what is
needed, but not well. 2. n. An incredibly good, and perhaps very
time-consuming, piece of work that produces exactly what is
needed. 3. vt. To bear emotionally or physically. "I can't hack this
heat!" 4. vt. To work on something (typically a program). In an
immediate sense: "What are you doing?" "I'm hacking TECO." In a
general (time-extended) sense: "What do you do around here?" "I hack
TECO." More generally, "I hack `foo'" is roughly equivalent to "`foo'
is my major interest (or project)". "I hack solid-state physics." See
Hacking X for Y. 5. vt. To pull a prank on. See sense 2 and hacker
(sense 5). 6. vi. To interact with a computer in a playful and
exploratory rather than goal-directed way. "Whatcha up to?" "Oh, just
hacking." 7. n. Short for hacker. 8. See nethack. 9. [MIT] v. To
explore the basements, roof ledges, and steam tunnels of a large,
institutional building, to the dismay of Physical Plant workers and
(since this is usually performed at educational institutions) the
Campus Police. This activity has been found to be eerily similar to
playing adventure games such as Dungeons and Dragons and Zork. See
also vadding.
Constructions on this term abound. They include `happy hacking' (a
farewell), `how's hacking?' (a friendly greeting among hackers) and
`hack, hack' (a fairly content-free but friendly comment, often used
as a temporary farewell). For more on this totipotent term see "{The
Meaning of Hack}". See also neat hack, real hack.
363名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ハックつーのはな、1日を48時間にできるつーことよ。
それができるやつがハッカーつーことなの。
-------- 糸冬 --------
それができるやつがハッカーつーことなの。
-------- 糸冬 --------
NGNG
>>361
ひろのぶ定義とは?
ひろのぶ定義とは?
NGNG
>>364
http://www.vacia.is.tohoku.ac.jp/~s-yamane/hackersML/papers/etymology.txt
>>286 に山形氏による「補足説明」あり。
http://www.vacia.is.tohoku.ac.jp/~s-yamane/hackersML/papers/etymology.txt
>>286 に山形氏による「補足説明」あり。
NGNG
367名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG まずは
「ハッカー」に関しては、やっぱりスクラッチから書く人はちょっと違うような気がする。
やつ氏んでくれ
「ハッカー」に関しては、やっぱりスクラッチから書く人はちょっと違うような気がする。
やつ氏んでくれ
NGNG
NGNG
NGNG
>>368
で?あんたの思う肝心なところってなによ?
で?あんたの思う肝心なところってなによ?
NGNG
ま、この板の名無しさんが決まるころには、「はかー」の定義も
決まってるんじゃなーいの。
決まってるんじゃなーいの。
372名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
NGNG
ハカーの定義が決まると何かいいことがあるのですか。
NGNG
NGNG
>>375
定義が(まだ)存在しないのに、なぜ「誤用」といえるのかは少々疑問
定義が(まだ)存在しないのに、なぜ「誤用」といえるのかは少々疑問
NGNG
NGNG
>>377
定義晒しきぼん
定義晒しきぼん
379377
NGNG Hacker [はっかー]とは、
革命家(コンピュータをいじることが大好きでコンピュータの可能性を誰よりも知っている人)であり、
天才(ある集中状態に陥ることにより時間が2倍にも3倍にもなることを知っている人)であり、
実践主義(過去の知識を鵜呑みにせずにまず自分で確かめようとする人)である人。
コンピュータに関しての知識、プログラミングテクニックなどは Wizard < GRU < DemiGod さんたちには劣る。
しかし「んなことは関係ねーよ」と笑っていえる人。
革命家(コンピュータをいじることが大好きでコンピュータの可能性を誰よりも知っている人)であり、
天才(ある集中状態に陥ることにより時間が2倍にも3倍にもなることを知っている人)であり、
実践主義(過去の知識を鵜呑みにせずにまず自分で確かめようとする人)である人。
コンピュータに関しての知識、プログラミングテクニックなどは Wizard < GRU < DemiGod さんたちには劣る。
しかし「んなことは関係ねーよ」と笑っていえる人。
NGNG
NGNG
そんな定義なら、普通に「神」でいいんじゃねーの?
語るたびに「あ、ここで言うハッカーとは…」なんて前置きしてまで
「ハッカー」なる単語に拘るやつの気持ちがわからん。
語るたびに「あ、ここで言うハッカーとは…」なんて前置きしてまで
「ハッカー」なる単語に拘るやつの気持ちがわからん。
NGNG
レーニンHacker,うらー!
NGNG
>>382
まあ、ここはそういうスレですから。
まあ、ここはそういうスレですから。
NGNG
>>382 神はぜんぜんちがうんだよなぁ。
ハッカーって言葉には「若い」「ちょとだけ未熟」って感じがあるんだよなぁ。
ハッカーって言葉には「若い」「ちょとだけ未熟」って感じがあるんだよなぁ。
386385
NGNG んで、進化するスピードが超速いって感じ。小さい子どもの頭の発達のようにさ。
NGNG
>>385
コーディングスタイルが正当じゃなくて「ぶった切り」(hack)、つー感じかな。
コーディングスタイルが正当じゃなくて「ぶった切り」(hack)、つー感じかな。
NGNG
×正当
○正統
○正統
NGNG
NGNG
>>390
じゃあ、スクラッチからcatでぶった切りで書く人はぁ?
じゃあ、スクラッチからcatでぶった切りで書く人はぁ?
NGNG
NGNG
いつからスクラッチ云々なんて話になってんの?
スクラッチから書いたからハッカーだなんて事は
ないし、逆にスクラッチから書く人は違うなんての
も無いだろ?
基準にしにくい(というかならない)所をわざわざ
選んでるように思えるんだが。何故?
スクラッチから書いたからハッカーだなんて事は
ないし、逆にスクラッチから書く人は違うなんての
も無いだろ?
基準にしにくい(というかならない)所をわざわざ
選んでるように思えるんだが。何故?
NGNG
395367
NGNGNGNG
>>379
>実践主義(過去の知識を鵜呑みにせずにまず自分で確かめようとする人)である人。
>
>コンピュータに関しての知識、プログラミングテクニックなどは Wizard < GRU < DemiGod さんたちには劣る。
>しかし「んなことは関係ねーよ」と笑っていえる人。
knk...
>実践主義(過去の知識を鵜呑みにせずにまず自分で確かめようとする人)である人。
>
>コンピュータに関しての知識、プログラミングテクニックなどは Wizard < GRU < DemiGod さんたちには劣る。
>しかし「んなことは関係ねーよ」と笑っていえる人。
knk...
NGNG
なに言ってんの?367って。
当たり前なら何故あんな書き込みしたんだろ?
当たり前なら何故あんな書き込みしたんだろ?
NGNG
NGNG
君だけでは無いと思うが、
ジョブズはそこそこハッカーだと思うよ。
ジョブズはそこそこハッカーだと思うよ。
NGNG
s/ハッカーだ/ハッカーだった/
NGNG
402名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
>>402
そうかなあ?どっちかというとチキンというような気が。
そうかなあ?どっちかというとチキンというような気が。
404名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG405367=377だぜ、カスどもが(笑
NGNG >>401
おまえのようなカスと合意できなかったことで今おれはHotしてるよ(笑
Unix界隈もケツの穴に糞をつけたまま平気でいるようなナードがでかいツラしてるようになったんだな。
終わりだな、Unixも(笑
おまえのようなカスと合意できなかったことで今おれはHotしてるよ(笑
Unix界隈もケツの穴に糞をつけたまま平気でいるようなナードがでかいツラしてるようになったんだな。
終わりだな、Unixも(笑
レスを投稿する
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 野生の狼の群がヒグマを狩って食べる動画見たが
- 話ガール
- 前橋市長がやっぱり可愛い
- つなぎばっかり着てるけどどんなイメージ?
- 童貞ワイ「FC2の女エロすぎやろ!」シコシコ 男優「パンツ汚れてるねえw」←汚パンツが映る
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
