同系統のほかのアプリについてもどうぞ。
TeXから、HTMLへの変換って需要あんまないのかな?
latex2html使ってる人いる?
11
NGNGNGNG
これがlatex2html使ってるはず。
http://www.sfc.keio.ac.jp/guide/cns-guide/2002/
http://www.sfc.keio.ac.jp/guide/cns-guide/2002/
31
NGNGNGNG
>>2
テーブルでなくスタイルシートでそれだったら悉く尊敬したのだが。
テーブルでなくスタイルシートでそれだったら悉く尊敬したのだが。
NGNG
UNIXのドキュメントとかってだいたいTexで作って
Webにあげるときhtmlにしてるのが多い気がするけど。
Webにあげるときhtmlにしてるのが多い気がするけど。
6名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG HTML書くのうざったい。TeXで書いてHTMLにできるならホントそのほうがいい。
ということでage。
というか、>>2のサイトはマジでlatex2htmlなん?
濃い使いかたすればこういうこともできるのかな。
latex2htmlテコニック自慢、マジぼしゅー
ということでage。
というか、>>2のサイトはマジでlatex2htmlなん?
濃い使いかたすればこういうこともできるのかな。
latex2htmlテコニック自慢、マジぼしゅー
NGNG
SGML でいいじゃん。
NGNG
いまさらSGMLっつーのも……
NGNG
>>6
テクではないが…
latex2html aとかすると、a.texをaという名前のディレクトリの中に展開するよね?
この時、a/a.cssってのを用意してくれるので、
あとはそこに好きな定義を書き込むだけでもかなりカスタマイズできる。
俺はMakefileを書いてやってるから、こんな感じになる。
- - - - - -
all:
latex2html a
cat index.css >> a/a.css
- - - - - -
やりたい事はindex.cssに書いておき追加。
俺はなんでも見よう見真似でやってるのでもっといい方法があるかもしれんが
とりあえずスタイルシートをいじくるのとMakefile書くのは結構お気に入り。
楽だから。
テクではないが…
latex2html aとかすると、a.texをaという名前のディレクトリの中に展開するよね?
この時、a/a.cssってのを用意してくれるので、
あとはそこに好きな定義を書き込むだけでもかなりカスタマイズできる。
俺はMakefileを書いてやってるから、こんな感じになる。
- - - - - -
all:
latex2html a
cat index.css >> a/a.css
- - - - - -
やりたい事はindex.cssに書いておき追加。
俺はなんでも見よう見真似でやってるのでもっといい方法があるかもしれんが
とりあえずスタイルシートをいじくるのとMakefile書くのは結構お気に入り。
楽だから。
NGNG
9です。自己レス。
>>latex2html aとかすると、a.texをaという名前のディレクトリの中に展開するよね?
俺はsection/subsection使いまくりの長文しか変換した事ないんで、
短い文章でもそうなるかは知らない。ごめんな。>>6
>>latex2html aとかすると、a.texをaという名前のディレクトリの中に展開するよね?
俺はsection/subsection使いまくりの長文しか変換した事ないんで、
短い文章でもそうなるかは知らない。ごめんな。>>6
116
NGNG >>10
ありがと〜、参考になったよ。
なるほど、CSS置いとくと読んでくれるのね。
でも、出力されるヘッダや<p>の置き方なんかがどうもアレゲ。
HTML3.2になっちゃうし、文字コードもiso8859-1になっちゃうね。
<p>閉じないのもなんか気持ち悪いし、このへんカスタマイズできないのかなあ。
ありがと〜、参考になったよ。
なるほど、CSS置いとくと読んでくれるのね。
でも、出力されるヘッダや<p>の置き方なんかがどうもアレゲ。
HTML3.2になっちゃうし、文字コードもiso8859-1になっちゃうね。
<p>閉じないのもなんか気持ち悪いし、このへんカスタマイズできないのかなあ。
NGNG
NGNG
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/977144071/512
でTeX->HTMLするTeX4htっつーのが出てますね。
でTeX->HTMLするTeX4htっつーのが出てますね。
15名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
17
NGNG >>16
確かに $CHARSET='iso-2022-jp' がだめでも $charset='iso-2022-jp' だと大丈夫という時もあるようです。わたしは $charset='euc-jp' にしています。
ところで、数式の中で日本語が化けてしまうのですがなぜでしょうか。数式はgifではなくpngに変換しています。platexとdvipskを使っています。
確かに $CHARSET='iso-2022-jp' がだめでも $charset='iso-2022-jp' だと大丈夫という時もあるようです。わたしは $charset='euc-jp' にしています。
ところで、数式の中で日本語が化けてしまうのですがなぜでしょうか。数式はgifではなくpngに変換しています。platexとdvipskを使っています。
18捕手
NGNG 保守
19名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG これってにほんごとおるの?
NGNG
(j)latex2html は保守終了だったとおもた
NGNG
latex2html はそのままにほんごとおるってこと?
NGNG
23山崎渉
NGNG (^^)
24捕手
NGNG 定期保守
NGNG
tabularのカラム幅が妙に狭くなって後で手作業出直すことがままあるんだが、
table width=の値ってどうやって決めてるんだろ?
table width=の値ってどうやって決めてるんだろ?
26山崎渉
NGNG (^^)
27あぼーん
NGNGあぼーん
28あぼーん
NGNGあぼーん
29名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG31あぼーん
NGNGあぼーん
32あぼーん
NGNGあぼーん
33あぼーん
NGNGあぼーん
34あぼーん
NGNGあぼーん
35名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG debian woody で latex2html 2002-2-1 JA patch-1.7 です。
私も数式中で日本語が文字化けしてしまいます。
どのようにすれば解決できるのでしょうか?
解決されている方がいらしましたら、ご教授下さい。
また、~/.latex2html-init の指定が反映されていないような気がします。
他に ~/.latex2html-init の内容を読むように指定するなどの
設定ファイルなどはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
私も数式中で日本語が文字化けしてしまいます。
どのようにすれば解決できるのでしょうか?
解決されている方がいらしましたら、ご教授下さい。
また、~/.latex2html-init の指定が反映されていないような気がします。
他に ~/.latex2html-init の内容を読むように指定するなどの
設定ファイルなどはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
レスを投稿する
ニュース
- 「介護に疲れた」と自ら通報 100歳母を殺害容疑で79歳男を逮捕 [東京都] [少考さん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【山上裁判】安倍氏が狙わた理由 旧統一教会の関係者が「安倍氏は『われわれの味方』」と宣伝していた [1ゲットロボ★]
- 【文春】スクープ撮! 超人気ゴルファー・都玲華(21) “30歳上”石井忍コーチ(51)と路上レッスン禁断愛 [冬月記者★]
- トランプ米大統領声明「高市首相は非常に賢く、非常に強い。素晴らしい指導者になるだろう」「私は素晴らしい関係を築いている」 [お断り★]
- 「地上波で見たいね」…大谷翔平「出場表明」WBC…ネットフリックス「独占放映」に「モーニングショー」浜田敬子氏が願い [muffin★]
- ひるおび「国連の常任理事国は中華民国。中華人民共和国は中華民国を正式に引き継いでない」高市 [931948549]
- 高市早苗、ネトウヨを裏切るwwwwwww「すまん、外国人の不動産規制やっぱ無理だわ」 [246620176]
- 【文春砲】国分太一降板の原因は女性スタッフへのわいせつ [579392623]
- なんで高市の支持率高いままなの?
- YouTube shortsにある5chまとめ動画うざ
- ネトウヨ日本人のムスリムヘイト、止まらない。モスク建設予定地に豚の糞が投げ込まれる [165981677]
