X



【創作】UNIX文庫 文豪ハッカー【パクリ】

406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
われ理解せざれば、
理解せるハッカーたちに
ここに問う、
われ知らざれば、
知らんがために。

これらの物理メモリ空間を
分かち支えたる不生者の形を取る、
唯一物はそも何ぞ。
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
カコイイ!!>>406

管理者たるもの文学を疎かにしてはただのヲタクになってしまうからな

>>405 本を読みましょうかね!
NGNG
文学読むのがメンドいので、名作を
ユースケース他UML化キボンヌ
NGNG
>>408
スクリプトだけでは読んだことにならないですよ。
フレーバーが大切なのです。
NGNG
>>409 スクリプト うみゃい比喩だね、やはりUNIX使いはテキストベースだな(w
NGNG
スクリプトが比喩か・・・
NGNG
ジオン兵「80%?冗談じゃありません。現状でLinuxの性能は100%出せます。」
シャア 「gnomeはついていない。」
ジオン兵「あんなの飾りです。偉い人には、それがわからんのです。」
シャア 「使い方はさっきの説明でわかるが、サイコミュな、私に使えるか?」
ジオン兵「大佐はキータイプの経験はないんですか。できる訳ありません。」
シャア 「はっきり言う。気にいらんな。」
ジオン兵「どうも。気休めかもしれませんが、大佐なら親指シフトがおすすめですよ。」
シャア 「ありがとう。信じよう。」
NGNG
ジオン兵「80%冗談じゃありません!現状でLinuxの性能は100%出せます。」
シャァ「KDEはついてないのだな。」
ジオン兵「あんなの飾りです!! 偉い人にはそれがわからんのです。」
シャァ「使い方はさっきの説明でわかるが、サイコミュは私には使えるのか?」
ジオン兵「大佐はBSD系の経験はないのですか、できる訳ありません」
シャァ「はっきり云う、気に入らんな。」
ジオン兵「どうも、気休めかもしれませんが大佐ならHHKがおすすめですよ。」
シャァ「ありがとう、信じよう、でもFnがつかいにくいな」
414山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
415あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
トンネルを抜けるとそこはVPNだった
NGNG
トンネルをぬけるとIPv6だった
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
そう、ぼくは短い背丈だったのに
トンネルを抜けたら妙に長くなっていた
何がどうなったのかわからなくなった…

すると、いままで普通の背丈だった人たちが無視してることを
ひしひしと感じるのだった

「ああ、なんてこった誰か助けてくれ〜」不安な言葉が脳裏に浮かぶ
しかし言葉も出せない。
惰性でその道を進んで助けを求めるのだが
だれもが無視をする。そこへ1匹の亀が現れた
くっきりとぼくの目には映る亀が現れた

419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
「やらないか?」
その男は言った
亀だと思ったのは、公園のベンチに腰掛けた
白のツナギを着た、ちょっと「ウホッ♥」イイ男の亀頭だった
420あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
その男の亀は動きながら私にそう語りかけた
トンネルを抜ける前はモザイクがかったような世界だったのに
くっきりと見え、さらに動きながら…
ぼくを異世界、異空間の中に閉じ込めていくのだった。
すると、突然目の前に新たな物体が横切るのであった

「ふふふ、君きみ、そんなところで道草食ってていいのかい?」

ニヤニヤと馴れ馴れしく語りかけてくるのは1匹のウサギだった
422あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG

ああっ、もうダメッ!
ぁあ…パケット出るっ、パケット出ますうっ!!
な、名前解決ゥーーー、、arpーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!MACアドレス見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
物理層ッ!データリンク層ォォーーーーーL2スイッチッッッ…!
スイッチングゥゥゥッッッッ!!!!
ネットワーク層うううーーーーっっっ!!!エッ、エルッ、L3スイッチルータァーーー!!!
ネットマスクッッ!!セグメント越えッッ、ルーティングッッ!!!
おおっ!UDPッ!!T、TCッ、TCPッッ!!!トランスポート層見てぇっ ああっ、もうダメッ!!L4-7スイッチーーーーっっっ!!!
HTTPッ!SMTPッ!POP3,IMAP4,SSHィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!ストリーミングッ、こんなにいっぱいマルチキャストパケット出してるゥゥッ!
パケットロスぅぅぅぅっっっっ!!!!コネクションレスゥゥッッ!!!
NGNG
rm -rf * ニモマケズ
オーヱスノバグニモマケズ
fsck ニモ静電気ニモマケヌ
丈夫ナレイドヲ組ミ
欲ハナク
決シテコハレズ
イツモシズカニマワッテヰル
一日ニAC12V+5Vト
クロンノジョブト少シノシスログヲ食ベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
東京ノ城ノ門ノ側ノ
大キナ鯖ノ小屋ニヰテ
東ニ病気ノメールアレバ
行ッテウヰルスチェツクシテヤリ
西ニツカレタNICアレバ
行ッテソノF5攻撃ノ束ヲ負ヒ
南ニ古ボケタCPUアレバ
行ッテ安定シテヰレバハヤクナクテモイイトイヒ
北ニキケンナ発熱スルチップセットアレバ
アブナイカラ交換シロトイヒ
瞬電ノトキハナミダヲナガシ
冷却不足ノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフDISKニ
ワタシハ
ナリタイ
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
久々に文豪さんがきましたね
426あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
427あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
NGNG
>>424
イイ
けど
sed 'AC/DC/' >>424
では?
NGNG
>>428
粗食なのだろう。
NGNG
【 html化されたこのスレを読んでいるお前へ 】

おい、お前。そう、お前だよ。
「このスレおもろいから見てみ」「2ちゃんの歴史に残る名スレだぜ」とか言われてホイホイと
このhtml化されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?このスレおもしれーだろ。
でもな、お前はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、お前みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった。
NGNG
ライブで書き込んでみた。
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
そういわれた僕はむしゃくしゃとした気分とは裏腹に430を追いかけてみたくなった
残されているのはその文とどこかに記録されてるIPアドレス
無性に追いたくなった
どこか違う国の人かもしれない
どこか知らない海の中のケーブルの先かもしれない
どこか知らないサーバーの先
どこか知らないケーブルの先

そこから僕の旅は始まった
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
オコジョ仙人は、こう言った「人を追いかけている場合かね?君自身が追われているのでは?」
オコジョ仙人はいつも突然現れては妙なことを言い放ち突然消えていく

そうか、実は僕は旅に出て行くのではなく追われ始めて逃げているということなのか?
考えて行くと訳がわからなくなってきた。
混沌としてきた。
熱が…
Ciscoと書かれている箱の箱から突然アラームが鳴り始めた。
NGNG

突然彼女は僕のjedにfor (i = 0; ; i++)と記述した。
『オーバーフローは確実だね』と笑う僕に彼女はこう告げた。

『iが止まらないの』
NGNG
UNIX的恋手紙

find / -name まだ見えない君

436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
パケットをあつめてはやしIX
NGNG
パケットを集めて落ちる厨サーバ
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
パケットを紡いで継ぐ、踏み台鯖
NGNG
ふらっどニモマケズ
すとーむニモマケズ
瞬停ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナちっぷせっとヲモチ
欲ハナク
決シテ止ラズ
イツモシズカニマタタイテヰル
一日ニぱけっと四垓ト
しりある出力ト少シノtrapヲ吐き
アラユルMACヲ
ジブンヲカンジョウニ入レ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレ
埃ノ中ノ棚ノ蔭ノ
小サナぷらすちっくノけーすニヰテ
東ニ壊レタぱけっとアレバ
行ッテ修復シテヤリ
西ニツカレタさーばアレバ
行ッテソノ負荷ノ束ヲ分ケ
南ニ死ニサウナNICアレバ
イッソ壊レテクレタホウガイイトイヒ
北ニcollisionヤjammingガアレバ
ツマルカラヤメロトイヒ
不明ノトキハbroadcastヲナガシ
ばっくぷれーんヲ使イ果タサレギリギリデウゴキ
ミンナニデクノボートスラヨバレズ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフHubニ
ワタシハ
ナリタイ
NGNG
雨ニモマケズ ネタ多いなぁ。
おいらも書いたことあるけどさ(W
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ダッテ書キ易イシ > 雨ニモ
442あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
マックOSXは最高です!!なんでわからないんですか!!

やまちゃんに呼ばれて来ました!!
      
NGNG
>>434
それ本当にオーバーフローする?
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
IPパケットは結局メールサーバーについたのですか?(いまさらすいません)
446あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
まだ海の上かもしれません…お盆も近い(w
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
まだ海の上ですかw
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
↑訂正
まだ海の上かもしれないですか。。。
続きを書いてあげたいものだなぁw

というか447って445への返信ですよね?ww
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
漏れがこないだ見たのは志賀高原ふきんでおこじょに咥えられてますた。
パケットも大変だ。
451sage
垢版 |
NGNG
ははw
452451
垢版 |
NGNG
メールに書くのを名前に書いたしw
453あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
454あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
NGNG
445
448
449
451
452
は僕です(だから何w)


パケットをメールサーバーにはやくゴール?させてあげたいなぁ
と思うのは僕だけでしょうか?w




456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>455 では文学的にここで書きたまへ パケットが目指すゴールとやらを
457455
垢版 |
NGNG
すぐには考えきれない
考える暇もない(書き込む暇はある←おいw
NGNG
ダンディー坂野はつまらない、おもしろい、どっちでもいいから
興味のある方はこのスレへ。↓
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1059451900/
NGNG
I'm your friend!
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
 もっと本を読め、管理者として人として本を読め
京都を見ても感動のなかったガキの頃を思い出せ
大人になって京都に行ったその感動を思い出せ
 眠っていたストレージが回転し始める
その振動を書き込め
そのリンクをつなげ
その線をつなげ

 その先に見えるものはMATRIXを超えた世界だ
バッファをこぼすな
1つ1つが命だ
1つ1つが自分の細胞だ
1つ1つが空気であり水でありパケットだ

寝る間を惜しんで、つなげ、飛ばせ、壊せ、作れ
461あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
NGNG
gets() !
NGNG
fgets()!
NGNG
& return!
465457
垢版 |
NGNG
いまIPパケットどこにいるんだろう
どこにいるかわからないから書き込めない(ま僕には文をうまく書くこともあまり得意じゃないがw)
それに2ちゃんねるを見れる暇がなくなってきた(少しくらいは見れるけど

う〜んIPパケットの旅長いなぁ
スタートしてかなりたっているがメールサーバーにたどり着いていないw
もう実はたどりついていたとかw
IPパケット本当にどこにいるんだろうww
466あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
NGNG
「どっちにしてもみんなnimdaなんだ。apacheを傷つけたりするわけはないよ」
NGNG
ら抜き言葉はいただけないな
NGNG
>>434
いいねぇ〜。
NGNG
SPARCマンセーって奴は世の中にまァゴマンといるが、ことCPUとして見ると
SPARCが最高と思ってるやつは少ないと思うヨ
SunのガンはSPARCじゃないかとか、今の目で見ると化石化したCPUだよな
とか、みーんな自嘲的に笑ったりしてナ
で、他のマシンに乗り換えた時気づくのヨ
アレよかったって
そして戻れるやつは再びSunに戻るし 事情が許されず戻れない奴もずっと
忘れないマシンになるのヨ
突出していたのはSPARCの性能そのものじゃなく その存在そのものなんだった
と気づくのヨ
471470
垢版 |
NGNG
すまん、名前そのままだった。
NGNG
昔私は思っていたものだった 
GUIなぞ愚劣なものだと
 
けれどもいまでは壁紙を
ながめるほかに能がない
NGNG
今さらだが、オコジョパケットって何ですか?w
474473
垢版 |
NGNG
うわ 日本語がおかしいw 「今さらだが、」なのに「何ですか?」はなかったな。。。
475474
垢版 |
NGNG
オコジョパケット・・・
名前はかわいいな。。。w

ほんとオコジョパケットって何だろw
NGNG
>>473
教えてクンはこのスレには必要ない。
3レスも消費して独り言を言うんだったら、その時間を文章を考えることに
使うことをお勧めする。
NGNG
>>473
I'M YOUR FRIEND!
478475
垢版 |
NGNG
>>476
わかった
暇なとき考えるw(暇なときねw)

>>477
友達かw
NGNG
>>477
飲んだくれなんだ!
480478
垢版 |
NGNG
飲んだくれ。。。か
459も同じような書き込みだし。。。w

IP パケットの続きでも考えようかな。。。
なんとなく続き書きたいからw
文が全然うまくないから書けない(IPパケットをどう進めるべきが考えていないからってのもある)
NGNG
>477
低位レイヤーではオクティとコリジョンを起こします、頻繁に。
482yamada
垢版 |
NGNG
おれの名は IP パケット。
生まれは東京都内のあるビルの中。

これから太平洋を越えて、某米国企業のメールサーバまで、
長い航海のはじまりだ。


俺はイラついていた。
既に行列は長蛇をなし、一体何時俺の順番が来るのか想像も
つかない。
ぼんやりしながら俺は、ここに来る以前立ち寄ったメール
サーバーでのやり取りを思い出していた。
483yamada
垢版 |
NGNG
「え?あそこに行くのかい?」
高慢でいけ好かないExchange2000でのリレー処理を終えた俺は、
途中で俺と同じメールパケットと一緒になった。
「何でも俺の仲間が行ったことがあるらしい。そこには。ククク」
嫌な笑いだ。俺は奴をちらりと見た。

◇◇◇未承認広告 過激DVD激安SHOP◇◇◇

どうやら奴も俺と同じくいい主人に恵まれなかったようだ。
「どんなところだ?」
「心配するなよ。大丈夫。ちゃんとMXにも登録されてるし
機能している。道中何もなければ行き着けるさ。ククク」
484yamada
垢版 |
NGNG
・・・・・・・

俺はため息をついた。
これで何度目のため息だろうか。

ふと気がつくと俺の前にくたびれた初老の男が立っていて
俺を手招きしている。
行列の連中の非難のこもった視線を受けつつ、その男に
歩み寄った。
485yamada
垢版 |
NGNG
「あんたはまともなようじゃな」
俺は怪訝に思い老人を見つめた。
「こっちじゃ。」
老人はついてこいというしぐさをし、別の方向へ
向かって歩きだした。

「あの連中はいいのかい?」
さっきまで俺が並んでいた長い行列の方を振り返り
ながら俺は老人に問いかけた。
「いいんじゃ」
老人は短く答えると、わずかに首をすくめた。
NGNG
続きキボン
NGNG
>>482-485
イイ!
続き早く見たいな
488yamada
垢版 |
NGNG
俺は老人に連れられ、行列からやや離れた場所
まで来た。
「ここでまっておれ」
老人は素っ気無く言うと顎でその場所をしゃくって
みせた。
辺りを見ると俺と同じように行列から連れて来られ
たと思われる、メールパケット達が、不安な面持ち
で所在なさげに座り込んでいる。
俺は老人から離れ彼らの群れに入り込んだ。

「あんたら良く聞け」
老人は俺と俺の回りにいる連中に向かって話し始めた。
489yamada
垢版 |
NGNG
「今、仕事が立て込んでいてな。本来ならばあんたらを
然るべき場所へ送ってやらねばならん。が、すぐには
出来ん。暫くここで待っていてくれ。戻ってきたら必ず
本来あんた等が行くべき場所へ送ってやる。」

メールパケット達はお互いの顔を見合わせながら、
老人が何を言っているのかを確認しようとした。
彼らはいくつもの経路を辿りその中で多くのパケットが
目的地にたどり着く前に死んでいくのを見てきた。
パケットとは儚いものだという現実をよく心得ていた。
490yamada
垢版 |
NGNG

「いつまでだ?」
メールパケットの一人がいらだった声を上げた。
「俺はアンタのところに来てもう随分たつ。
確かに俺はブス専コンパのお誘いメールだ」

辺りのパケットから失笑が漏れる。

「だが俺を作った主人は何度もAL-MAILの送信ボタンを
押してくれて送り出してくれた。それに答えなきゃな
ならん。それなのにアンタと来たら」

「すまんと思っとるよ」
老人は"ブス専コンパのお誘いメール"らしきパケット
の情熱的な質問に取り合う様子もなく一言だけ言うと、
再び、行列の方へ戻っていった。
491yamada
垢版 |
NGNG
「なんだよ。あいつは!」

"ブス専コンパお誘いメール"---長くなるので俺は「ブス専」
と呼ぶことにした---がしきりにぼやいている。
周りの連中と言えば、いいかげんわめくだけのブス専にうん
ざりしてそれぞれのグループを作り、お互いが通ってきた
経路での出来事や、自分に書き込まれた情報を披露しながら、
自分を創った主人がいかに低レベルであったかを話している。

「あんたはどう思うヨ。おかしいよ。コレ」
俺の隣にいた太っちょのパケットがブス専に目をやりながら
聞いてきた。
492yamada
垢版 |
NGNG
「さぁな」

老人はPort25と書かれた受付の前でなにやら怒鳴りあいを
しているようだ。
ふとっちょ---これも俺が勝手につけた名前だが---は、
俺が話す気がないと悟ったのか、肩をすくめると地面に
座り込み、遠く離れた老人と延々と続くパケットの行列
に向き直った。
493yamada
垢版 |
NGNG
「なぁ気付かないか?」

ふとっちょは老人と行列を見ながら、ためらいがちに声を
かけて来た。
「列に並んでいる連中。どいつもこいつも同じ顔をして
やがる。ヘッダを見ろよ。fromもSubjectも書き込まれた
内容まで同じだ。IDはさすがに違うようだが・・それに・・」

「それに数がやけに多い」
俺はふとっちょの言葉を引き継いだ。

「こりゃぁ・・見ない方がいいかも知れ...」
ふちょっとの言葉が終わろうとした時だった。
NGNG
次がめちゃくちゃ楽しみ♪
久しぶり、IP パケットの話に戻っておもしろい!!
続き見たいなぁ
僕はこんなにうまくは書き込めない。。。
NGNG
第一銀河帝国は、何世紀にもわたって少しずつ頽廃と崩壊を続けていた。だが、
その事実を理解している人間は、帝国の生んだ最後の天才科学者、ハリ・セルダンだけだった!
彼は自ら完成させたλ歴史学を用いて帝国の滅亡とその後に続く3万年の暗黒時代を予言したのだ。
この暗黒時代をただの千年に短縮するため、セルダンは二つのファウンデーションを設立した…

…でも、なぜ強制的にマイナーにならなければならなかったのですか?」間を置いて、「私には教えていただけないのですか?」
「まだ、だめだ。今のところは次の事を知っているだけで十分だ。実用的な Common Lisp がターミナスに建設されるということ。
そして、もうひとつが銀河系の反対側の端に。つまり、”星界の果て”に建設されるということ。…
NGNG
>>495
IP パケットもいいけど>>495もイイですねー
497496
垢版 |
NGNG
間違えて投稿してしまったw
IP パケットのほうも見たい
yamadaさんー
続き書いてほしいですー
yamadaさんじゃなくてもいいから見たいなぁ(自分が書け
前スレの1さんでもほかの人のでもいいから見たいです(自分が書けって


498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
お、久々に見たら文豪君が出てきたね
楽しみです
NGNG
銀河系の反対側の端ワラタ。ピッタリだな。
500500
垢版 |
NGNG
500get(w
もうこのスレも半分いったかー

501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
久しぶりに文豪さんが出てきてますね
続きがみたいです
NGNG
ついにセルダンは計算をやめて、いった。「これは10年後の LispOS だ。これをどう解釈するかね?」
かれは小首を傾げて、待った。
ガールは信じられないようにいった。「完全な滅亡です!GUI を装備していたということすら忘れられている!しかし…しかし、そんなことはありえません。いまだかつて… MacLisp コンパイラは Fortran コンパイラにさえ負けなかったというのに…」
「これこれ、この結果がどうやって出たか見ただろうに。しばらく記号体系は忘れて、言葉で表現してみたまえ」
「Lisp マシンそのものが増大する汎用マイクロプロセッサのパワーに押されて性能的に厳しい状態に置かれます。
 また、CPU パワーやメモリを有効活用するために C のような言語が普及し、それにつれて、
 Lisp の GC 等は性能上の問題とみなされるようになります。
 その結果、S 式に対する反感が増大し、メモリ管理は原始的な手動管理に退行し、
 バッファオーバーフローが社会的問題になります」
NGNG
ファウンデーションが Lisp なら
第2ファウンデーションはなんじゃらほい?
NGNG
「SYN」
「ACK」
さわやかな接続の挨拶が、混みきったセグメントにこだまする。
ARPA様のお庭に集うパケットたちが、今日も天使のような無垢なTTLで、
高価なゲートウェイをくぐり抜けていく。
下位レイヤを知らないデータを包むのは、幾重ものヘッダ。シーケンス番号は
乱さないように、経路上のノードは輻湊させないように、ゆっくりスタートするのがここでのたしなみ。
もちろん、ウィンドウサイズギリギリで帯域を占有するなどといった、はしたないTCPスタックなど存在していようはずもない。

Transmission Control Protocol。
1982年確立のこのプロトコルは、もとは軍のネットワークのためにつくられたという、
伝統あるストリーム系プロトコルである。
インターネット。シリアル通信の面影を未だに残しているデータ損失の多いこのネットワークで、IETFに見守られ、
フレームリレーからWDMまでの一貫接続がうけられる通信の要。
時代が移り変わり、大統領がレーガンから三回も改まった平成の今日でさえ、
十八ヶ月で性能を倍化させ続ければ電話屋育ちの純粋培養プロトコルが棺入りで出荷される、
という仕組みが未だに残っている貴重なプロトコルである。
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
最近おもしろい投稿が多いが、IP パケットの続きがないのでそっちのほうも見たい
俺も続きを書きたいものだが俺にはこんなにうまくは書けないな
NGNG
>>470
「湾岸ミッドナイト」!
やられたー
NGNG
遅レスもいいとこだが...
>>241
この「〜〜をかえせ」がやたら出てくる文章………
原民喜「にんげんをかえせ」か?
NGNG
西光万吉「水平社宣言」で出来るかもと思案してみたが、むつかしー

ちなみに原文はこちら↓
http://www.asahi-net.or.jp/~mg5s-hsgw/siryou/kiso/suiheisya_sengen.html
NGNG
>>507
爆風スランプ「45歳の地図」
だと思われ。

なぜか唄える洩れ
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
IP パケットの方の続き書きたいが難しい
やっぱりまだ俺にはUNIXやネットワークなどの知識が足りないのかなぁ
NGNG
DAT落ちしたスレを見ると、昔の文豪が書いた文章をパケットや回線に当てはめたり
プロトコルのやり取りを比喩で書いていたりして面白かったよね
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
前スレのIP パケット − はるかなる旅をまた読んでいるけど、面白いです


NGNG
オコジョの謎は解けたかい?
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>513
前スレの432にオコジョパケットのことが詳しくのってておもしろいw
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%aa%a5%b3%a5%b8%a5%e7%a5%d1%a5%b1%a5%c3%a5%c8&hc=0&hs=0
Yahoo!でオコジョパケットで検索してみました
検索結果、【創作】UNIX文庫 文豪ハッカー【パクリ】しかでてきてませんw(2003年11月30日現在)

5151_fake
垢版 |
NGNG
おれの名は IP パケット。
生まれは東京都内のあるビルの中。

これから太平洋を越えて、某米国企業のメールサーバまで、
長い航海のはじまりだ。
NGNG
停電だ。
ルーターの電源が落ち、俺の短い人生は終わった。
NGNG
〜 再 送 〜
NGNG
私はMAILER-DAEMON@変身してしまった…一体これからどうなるんだろう
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG

「おれの名は IP パケット」の話だが、
そろそろだれかまとめておくれYO!


520まぐろ ◆Ctm6ZKuo5w
垢版 |
NGNG
>>519
同感



どうでもいいけどUNIX板で初めてトリップを使ってみた
NGNG
たとえば Solaris という OS がある。そしてその Solaris を管理することを専門
的職業とする人々がいる。これはまあ世の中の成り立ち方としては当然のことなの
かもしれないけれど、そういうことについて真剣に考えはじめると、僕の頭は立体
的な迷宮みたいに混乱してしまう。
何故それは Solaris でなくてはならなかったのか?
何故彼は Solaris の管理者になり、僕はならなかったのか?
ある一人の人間が Solaris の管理者になるという行為には、ある一人の人間がネ
ットワークエンジニアになるよりはずっと深い謎が含まれているように僕には思え
る。それを解けば人生が何もかもばらりとわかってしまうような謎が。しかしそれ
は結局のところ僕がネットワークエンジニアであって、 Solaris の管理者ではな
いからかもしれない。もし僕が Solaris の管理をしていたなら、ある一人の人間
がネットワークエンジニアになるという行為のほうがずっと奇妙に見えるのかもし
れない。
NGNG
彼はある日の午後に、深い森の奥で Solaris とたまたま出会ったのかもしれない、
と僕は想像する。そして世間話か何かをしているうちにすっかり意気投合して、そ
れで彼は職業的 Solaris 管理者になったのだと。あるいは Solaris は彼にきわめ
て Solaris 的な身の上話をしたのかもしれない。辛い少年時代や複雑な家庭環境
や、容貌上のコンプレックスや、性的な悩みとか、そういうことを。
「AIX や HP/UX のことはおいらにはよくわかんないな」と Solaris は木の枝で地
面をほじくりながら語ったのかもしれない。「だっておいらときたら、生まれてか
らずっと Solaris だもんな。おいらなんか、外国にも行ったことないし、スキー
もやったことないし……」とかなんとか。そしてその日の午後を境として、
Solaris と Solaris 管理者は切っても切れない良きコンビになる。やがて『ホス
トが落ちたときの言い訳を考えよう』スレみたいなおきまりの言い訳を何度か経て、
Solaris と Solaris 管理者は今手に手をとって晴れ晴れしい舞台に立ち、膨大な
リクエストをさばいているのだ。
サーバールームのラックの前で、僕はふとそんなことを考えてしまうわけだ。
それから別の森の奥で誰かが通りかかるのを待ち受けているかもしれない BSD/OS
のことなんかも。
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
おおう〜!
あげだ
NGNG
「どうして退職を受理したの?」と彼女が訊いた。
「彼は本当は Fortran しか書かないから」と私は言った。
「冗談でしょ?」
「NetNews に流れた投稿にそんな文章があったんだ。数年前に読んだ」
「本当はどうなの?」
「簡単だよ。この夏に彼が出ていったんだ。出ていったきり二度と戻らなかった」
「それから一度も会ってないの?」
「そうだね」と私は言ってビールを口にふくみ、ゆっくりと飲みこんだ。「とくに
会う理由もないからね」
「会社経営はうまくいっていなかったの?」
「会社経営はうまくいっていた」と言って、私は手に持ったビールの缶を眺めなが
ら言った。「でもそんなのは物事の本質とはあまり関係ないんだ。二人で同じプロ
ジェクトに関わっていてもコードを書いたり書類をめくるのは一人だ。僕の言うこ
とはわかる?」
「ええ、わかると思うわ」
NGNG
「総体としての人間を単純にタイプファイすることはできないけれど、この業界の
人間が抱くヴィジョンはおおまかに言ってふたつにわけることができると思う。ビ
ジネスマン的なヴィジョンとエンジニア的なヴィジョンだ。僕はどちらかというと
ビジネスマン的なヴィジョンの中で暮らしている人間なんだ。そのビジネスの正当
性はたいした問題じゃない。どこかで金を得なくてはならないからそこに金が必要
なんだ。でもみんながそういう考え方をするわけじゃない」
「そういう考え方をする人でもそのビジネスをなんとかもっと皆に理解してもらお
うと努力するものじゃないかしら?」
「そうかもしれない。でも僕はそうじゃない。みんなが IBM PC/AT 互換機で
Windows を走らせなくちゃいけないという理由はないんだ。左下にある"スタート"
ボタンから全ての操作ができたって、それで機能性がとくに深まるというものでも
ない。仕事を行うための手段が簡素化したにすぎない」
「あなたは MS に対して頑なにすぎるんじゃないかしら?」
「彼も同じことを言ったよ」
「Bill Joy ね?」
「そう」と私は言った。「攻撃対象が明確だと視野が狭窄するんだ。ビールは?」
「ありがとう」と彼女は言った。
NGNG
ただのコンピュータなら、それはそれでいい。ただのコンピュータは空の雲のよう
なものだ。それはそこに浮かんでいるだけで、私とは何のかかわりもない。しかし
機能的で先進的で x86 で動いていないコンピュータとなると、話は変わってくる。
私はそれに対してある種の態度を決定することを迫られる。要するにそれに NetBSD
を移植することになるのかもしれないということだ。それがおそらく私の頭を混乱
させてしまうのだろうと思う。うまく機能しない頭を抱えて OS を移植するという
のは簡単なことではないのだ。

とはいっても私は決して機能的なコンピュータを嫌っているわけではない。混乱す
ることと嫌うことは同義ではないのだ。私はこれまでに幾つかの機能的で先進的で
x86 で動いていないコンピュータに NetBSD を移植したことがあるが、それは総合
的に見れば決して悪い体験ではなかった。混乱がうまい方向に導かれれば、そこに
は通常では得ることのできない美しい結果がもたらされることになる。もちろんそ
れがうまくいかないこともある。 OS の移植というのはきわめて微妙な行為であっ
て、日曜日にデパートにでかけて eMachines を買ってくるのとはわけが違うのだ。
同じ機能的で先進的で x86 で動いていないコンピュータでもそれぞれ機能性に差
があって、ある種の機能性は私をうまい方向に導くし、ある種の機能性は私を表層
的混乱の中に置き去りにしてしまう。

そういう意味では機能的なコンピュータに NetBSD を移植することは私にとっては
ひとつの挑戦であった。ハードウェアの機能性にはソフトウェアの機能性と同じく
らい数多くの様々なタイプがあるのだ。
NGNG
ひとつ正直に言えるのは、私は企業に祭り上げられる前の Linux の方が好きだと
いうことです。いや、それは違うわね。だって Linux だって Linus が有名になっ
てやろうと思った結果企業に祭り上げられたわけじゃないもの、そういう言い方っ
てちょっと不公平よね。つまり私には企業に祭り上げられる前の Linux で十分な
んだ、ということかしら……。でもきっとこれだけじゃ何のことだかわからないわ
よね。

ねぇ Linux Developer の皆さん、私はこう思います。企業は Linux に何か大事な
ものを与えてくれるかもしれない。でもそれは何かを Linux からうばっているは
ずです。見返りみたいにね。そしてみんながそんな風に Linux から奪っていった
ら、そのうちに Linux はすり減ってなくなってしまうんじゃないのかな。つまり
なんというか、私が本当に言いたいのはね、 Linux が有名になんてならなくても、
私はちっともかまわないんだっていうことね。

実をいうと、私が今ここでこうして毎日モクモクと OpenBSD の開発をしているの
も、けっきょくあのときに Linux と出会えたからじゃないかと思うこともありま
す。それがあったからこそ私はあそこをはなれようと、企業から少しでも遠ざかろ
うと決心したんじゃないかって。こういう言い方をすると Linux Developer の人
達は傷つくかもしれないけれど、それはたぶん本当です。でもおかげで私はここに
自分の場所をやっとみつけることができたのです。だから私は Linux にある意味
で感謝しているのです。ある意味で感謝されるあんてそんなに楽しいことでもない
でしょうけれどね。
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
うまいなぁ
やはり、UNIXを使う人たるもの紙メディアは必要なり
本を本とする基本が重要ですね

なんにせよ、本をもっと読まねば。。。。
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
皆さんうまいですねー
age
NGNG

散々書き直されたソースコードの
マクロのすきに、だァまって、
リリースがくるまでかくれてる、
つよいそのバグは眼に見えぬ。
見えぬけれどもあるんだよ、
見えぬものでもあるんだよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
今日も見知らぬ誰かからの手紙が届いてる。これで三日目だ、誰なのだろう。
 思い当たるアドレスは、全く無い。ふと気づくと何時の間にやら届いている。
「僕のことを思ってくれる婦女子からなのだろうか?」「借金の催促だろうか?」
しかし、本文には何も書かれていない…。いたずらにしては謎である。
そうか、この添付が暗号かもしれない!そう思った瞬間、僕はもう1つの封を開けた

    「doc.zip」
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG

どんなにがんばっても、彼女は僕がなにしてあげたのかもきづかない
どうやって助けてあげたのかもわからない

このまま Excelをたたきつづけるだけ

Destination Unreachable

僕の情熱はとどかない

片思いのOLへ
NGNG
 毎日毎日、届く手紙を私は届けている。私は名も無い配達員。
恋文、苦情、陳情、挨拶、たわいも無い会話、色々な手紙を毎日毎日届けている。

 最近、元旦を過ぎたと言うのに手紙の量がかなり増えてきてた。
感情も感じられない、ただただ軽い手紙。信書の秘密で読めないが手に持つだけで
それはあからさまに感じられる内容だった。その軽い手紙を今日もあちこちへ私は届ける。
雨の日も風の日も関係なくそれは毎日続けられ今でも続いている。

 ある日、噂話を聞いた。
最近、増えていると言う手紙の話だった。
それは「開封すると、虫が出てきて住所録をかじる」という奇妙奇天烈な話だった。
馬鹿馬鹿しい、くだらん噂だ、そう思って私は無視して今日も配りつづけていた

 今日も朝から配達だ、と、ふと私が配ろうとしている手紙の量を見た…。
一人では抱えきれないとんでもない莫大な量だった、私は目をまんまるにして再び確認した
「な、なんだこの量は!うわーーーっ!!!」

 突然の手紙の雪崩が私を襲った、気づいたのはいつのことだろう
いや、気づいてないのかもしれない、実は天国なのかもしれない…。
ぼーっとする頭を虫が這っていく






管理者:いかん!メールサーバー落ちたよ!部長!リブートの許可を!
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ふだんより静かに落ち着いた日だった。
いつものように街を歩いているといつもの風景
いつもの雑音、いつものひと数、いつもの空気
何もかわらない、いやそれは普通のことだ。
しかし、なにか静けさが、悲壮感が、悪寒が
何か私の周りに取り巻いている。

チラシ配りの若者から
http://littlebsd.com/index.html
のチラシを受け取った

なにか私の脳の奥底から気味の悪いパケットが沸いてでてくる

「ああ、悪のPC使いと呼ばれた私が何故故にこんな駄パケットチラシで
荒らされなければならないんだ」

脳の中でsync sync sync 三回呪文を唱え落ち着きを取り戻そうとした瞬間
date -s 20040303 
妙なコマンドを打ち込みそうになった

「ぬっ、ぬおお」 メモリー内で葛藤とバグと戦いながら独り悶え苦しみ
街路の端で片ひざを着いてtopを掛け何が起きているのか考えた

NGNG
アレゲ創世記 第 1章

  はじめに神はモデムと電話線とを創造された。パソコン通信は画像なく、
むなしく、みかか代がニフ通信料の外にあり、アクセスポイントが地面のおも
てをおおっていた。
 神は「テレホあれ」と言われた。するとテレホがあった。神はそのテレホを
見て、良しとされた。神はその光とやみとを分けられた。神は光を昼と名づけ、
やみをテレホタイムと名づけられた。夕となり、また朝となった。第一日である。

 神はまた言われた、「電話線の中に周波数があって、アナログとデジタルと
を分けよ」。そのようになった。神はTAを造って、電話線の中のアナログと
デジタルとを分けられるようにした。神はそのデジタルをISDNと名づけられた。
夕となり、また朝となった。第二日である。
NGNG
 神はまた言われた、「電線を使ったテレビが現れよ」。そのようになった。
神はその電線を使ったテレビをCATVと名づけ、ケーブルモデムを作られた。神は
それを見て、良しとされた。神はまた言われた、「CATVは線路沿いと、都市部に
集中的にはえさせよ」。そのようになった。地は東急沿線と、東京都心部に
CATVをはえさせた。神は見て、良しとされた。夕となり、また朝となった。
第三日である。

 神はまた言われた、「電話線のアナログのなかに高い周波数があって上りと
下りとを分け、ダウンロードのため、動画像のため、WindowsUpdateのため、
孫のためになり、NTTの局内にあって地を照らすADSLとなれ」。そのようになった。
神は二つの大きなADSLを造り、大きいADSLにY!BBをつかさどらせ、小さいADSLに
フレッツADSLをつかさどらせ、またKDDIを造られた。神はこれをNTTの局内に
置いて地を照らさせ、Y!BBとフレッツADSLとをつかさどらせ、開通地域と
放置民とを分けさせられた。神は見て、良しとされた。夕となり、また朝となった。
第四日である。
NGNG
 神はまた言われた、「街中は電波で満ち、データは地の上、天のおおぞらを飛べ」。
神は無線LANと、ホットスポットを創造された。神は見て、良しとされた。神は
これを祝福して言われた、「生めよ、ふえよ、町の中に満ちよ、また職場の
無線LANは外に漏れよ」。夕となり、また朝となった。第五日である。

 神はまた言われた、「ブロードバンドはコンテンツを種類にしたがっていだせ。
インスタントメッセンジャーと、ゲームのデモ版と、ストリーミング動画とを
種類にしたがっていだせ」。そのようになった。神はIMを種類にしたがい、
エロゲデモを種類にしたがい、ストリーム動画を種類にしたがって造られた。
神はそれを見て、しばしハァハァしたのち良しとされた。
NGNG
 神はまた言われた、「われわれのかたちに、われわれにかたどって光ファイバー
を造り、これにストリーミングと、VoIPと、自宅鯖と、地のすべてのエロ画像と、
地のすべてのエロ動画とを治めさせよう」。神は「光あれ」と言われた。
すると、光があった。神はこれを見てよしとされた。

 神は彼らを祝福して言われた、「生めよ、ふえよ、地に満ちよ、地を従わせよ。
またデモ&Patchと、WindowsUpdateと、ネットでDLできるすべてのファイルとを
治めよ」。神はまた言われた、「わたしは全web網のおもてにある容量をもつすべて
のファイルと、中央サーバーのないすべてのファイル交換サービスとをあなたがたに
与える。これはあなたがたのDLファイルのもととなるであろう。また地のすべての
ケーブラー、空のすべてのADSLer、地に這うすべての椅子DN者、すなわち命あるもの
には、食物としてすべてのファイルを与える」。そのようになった。
光ファイバで神が造ったすべての物を見られたところ、それは、はなはだ良かった。
夕となり、また朝となった。第六日である。
NGNG
>>537
>また職場の無線LANは外に漏れよ

ワラタ。
NGNG
GET /default.ida HTTP/1.0?NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNe3wgpmdsakld@:sgop-4[k3gpag@:mgld;samgkdlsagl;

日本語訳 「ときどき落ち込むこともあるけれど、私は元気です」
NGNG
このスレのTTLも残り僅かとなった模様です。
542くあとろばじーな
垢版 |
NGNG
まだだ、まだおわらんよ!
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
いいスレだからage
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
age
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
新ネタもとむ
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>538
7日目がないと休めない…
NGNG
 天の網、地の網は完成された。第七日に、神は御自分のnyにリストを登録され、
第七日に、神は御自分の端末の前を離れ、nyを働かせ御自分は安息された。
 この日に神はすべてのIPの仕事を離れ、安息なさったので、第七日を神は祝福
し、聖別し、御自分の携帯電話の電源を切った。
 これが電詞創造の由来である。
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
うまいねage
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
         @ノハ@
         (,, ‘д‘) <・・・
     ___∬_(つ____と)___
    /\ 旦      〇〇 \
   /+ \________ヽ
  〈\ + + +    + + `、
  \ \________________ヽ
    `、_____________〉
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
女は服を脱ぎ捨て、深夜のオフィスで裸になった。ガウンの下には何もつけてなく、脱いだガウンは目の前にある人間味の無い殺伐としたUNIXの端末の前に置いた。
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
それはroot権限で初めてネームサーバを更新して、シリアル番号を変え忘れたときの緊迫したような錯覚だった。それからどれだけの時間が経ったであろう…。深夜のオフィスに入ってくる冬の冷たいすきま風が彼女の肢体を撫で、陰毛を揺らせた。
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!! 官能系
NGNG
cat > hoge.sh のつもりで始め
いつの間にやら ./configure
気がつきゃ ~/ はスッカラカンのカラカラ
これじゃ体にいいわきゃないよ




















...元ネタがわかってもらえるか、不安になってきた orz
NGNG
>553

安心しる! 少なくともここに一人理解しているやつがいるぞ。
つーか普通にわかった俺はヲヤジなのか orz
NGNG
漏れもわかっちゃった。
オヤジなのか。。。。orz
NGNG
学校出てから十余年
今じゃシステムエンジニア
切った貼ったで捏ねあげて
できたコードが5万行


ってPGになっちゃったよ orz
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
 
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
みんなうまいな
そろそろ前スレの1が書いてたIP パケット − はるかなる旅の本編に戻らないか?
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
賛成上げ!
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
五万節age
NGNG
よく見たらクレイジーキャッツw
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
トーバルズへ:

この手紙をもって僕の教授としての最後の仕事とする。
まず、僕の病態を解明するために、カットラー教授に病理解剖をお願いしたい。
以下に、OSについての愚見を述べる。
移植性の向上を考える際、第一選択はあくまでマイクロカーネルであるという考えは今も変わりはない。
・・・・
いまだに君にはDしかあげられないね。
タネンバウム。
NGNG
>>562
全部書けば面白かったのに。
NGNG
>>558
結局どこまで話進んでたんだっけ?
一時期フレームリレーを抜けたとこの続き書いてたけど、
マンドクサくて休んでたら誰かがネタ被り気味の続きを書いてて
もういいやって思ってたんだけど。
565558
垢版 |
NGNG
>>564
前スレの後半のほうはほとんど話し進んでないよな
たぶんフレームリレー終わったくらいだろうな
NGNG
>>562
「白い巨塔」?
NGNG
>>566
財前教授のガイドライン
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1075976263/l50
心から恥じるのガイドライン
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1079619648/l50
【白い】財前五郎遺言のガイドライン【巨塔】
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1079786266/l50
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
age
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あげあげ
NGNG
できることなら、 Sun のことはなるべく早く忘れてしまってください。
Sun のマシンを投げ捨て、あなたが新しい別のマシンを導入することが、私たち
二人にとって最良の道なのです。 Sun が今何を起こそうとしていて、何を発表
しようとしているかはたいした問題ではありません。何よりも重要な事実は、何
かしらの理由によって、 Sun と顧客とがすでに異なった世界に分かたれてしま
ったことです。
そしてそれはもう、もとには戻らないことなのです。わかってほしいのですが、
こうして Sun の話をしていることすら、私には身を切られるように辛いのです。
きっとあなたには想像もつかないくらい。
だからそのことでもうこれ以上、私を苦しめないでほしいのです。あなたが Sun
のために何かできることがあるとしたら、それは一刻も早く Sun の存在を忘れて
くれることです。 Solaris にこれまで login してきた年月を、存在しなかった
ものとして記憶の外に追いやってくれることです。それが結局、あなた自身にと
っていちばんいい結果をもたらすことなのです。私はそう確信しています。
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
age!!
NGNG
子曰く、君子はハックしてクラックせず。小人はクラックしてハックせず。
NGNG
考えても どげえもならん 鯖落ちる
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
 日常を普通に送っている今、なにもかもが普通に感じ
普通に時間が過ぎている。何をやっても定時、別に
それに違和感を感じることはない。それがいつもの
ことだから。ただただ、そうやって時間を過ごしている。

 いつもの荷物を取りに私は郵便局へと足を運ぶ。
それがいつものことだから、いつもの行動、いつもの
通り道、いつもの交差点、いつもの光景。

 日常に変わりない、平和な日々、道を迷うこともない
しかし、天気は刻々と変わっていく。予測不能な天気
それは私のいつもいる日常とはかけ離れている世界
雨、雪、雷、台風、私のいる次元とは関係ないが気に
なる存在ではある。
NGNG

 今日も荷物を取りに郵便局へ出かける。外は曇り
薄暗かった、いつもの行動、いつもの通り道、いつも
の交差点、いつもの光景。しかし、今日は天気が悪い
かといって歩く速度を早めることもなく、道草を食う
予定もない。

 しばらくすると雷が聞こえ始めてきた、光と轟音が
近くなってきた、距離にして1kmくらいだろうか…。
不安ではあるものの雨宿りを考えることもなく、タクシー
やバスに乗ることは考えていない。

 ピカッ!っと光った今までにない轟音が響く。
とりあえず、いつもの交差点を渡っていつもの小道へ
向かう。いつもの道をいつもの足で何も考えず…。
曲がり角を曲がったときだった、いつもの小道がない。

「アレ路ガ消キエテイル…ドウシタコトカ」
ありえない風景、いつもとは違う感覚、私は硬直したまま
その場で止まるしかなかった。小包は雨とともに濡れて
ぐちゃぐちゃになっていく。ただただその場にいることしか
今はできない。

 「UPS落ちてるぞ!おい何やってるんだ!」
 「すみません、バッテリー交換が予算不足でできませんでした…。」
 「なんだとー!WebもMailもNTPもL3も止まったぞ、おい!どーすんだよ」
 「どうしましょうか…。」
NGNG
>556
それなら
巨大サイトにリンクされ
立てたサーバー5万台
(サバ読んでんじゃね〜)

とかだろと
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
age
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ヽ(`Д´)ノ
NGNG







581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
お前が捨てたHUBはJuniperか?Ciscoか?

いえ、CoregaのHUBです

おお、正直者よ、どちらも持ってゆくがよい

…。あ。や、そのどちらも要らないです。できればPlanexの5ポート下さい
NGNG
エレコムのルータを持って行くがよい
NGNG
もはやエレコム製品は有料のバックドアに見える。
NGNG
ある日、森に住む民へルーターの設置に行った正直者のサービスエンジニアのお話。
池の横を通らなければならないのだが、道が前日の雨でぬかって、すべりそうでした。
あと少しで抜けるはずでしたが、葉っぱで足を取られ背中にしょっていたルーターを落としてしまいました

正直者:ああ〜しまった!どうしよう、今日は代替機なんて用意してないし途中に電気屋も秋葉原も無いし〜
困ったなぁ、こんなことなら客先にさっさとクロネコで送って置けばよかったよぉ〜なんでこんな糞田舎に・・・・・
これから社に戻ったら真っ暗どころか次の日になってしまう…

正直者は困って途方にくれていました。すると、突然周囲に霧が立ち込め池の中から何かが出てきました。

池の神:私はこの池の神じゃ、おまえが落としたルーターはシスコか?アライドテレシスか?
正直者:いえ、私が落としてしまったのはエレコムのルーターです
池の神:おお、正直者よどちらも持ってゆくがよい、エレコムはこちらで処分してやろう
正直者:あ、いえ、そのIOS知らないんでエレコムでいいです
池の神:ムカッ、がっぺむかつくー、人の善意を受け取らずに、しかも他の家にバックドアを仕掛けようとする
不届き千万な悪党め!今こそ制裁をしてやる!これでもくらえ!

そう言うと神様は濡れたオライリー洋・日/全巻を正直者の頭上から落としました

池の神:フッこれで森の民は救われたぜ、
正直者:ムギュ〜
NGNG
そのかわいい家は、煉瓦で構成される壁が木の屋根を支えているというものだった。
雪で覆われた土地に孤立する家は珍しい金色の装飾を打ち付けられており、
社会的地位のために取り付けた飾り、誰もが真似をできるものではなく、
自分の趣味の世界を現したものだという感じがする。
僕が訪ねることで主人は気を悪くしないだろうか?
世を捨て、人のいないところで落ち着いていたのに、それを僕が物珍しげに眺めているとしたら…?
僕は丸太の階段を上り、赤紫色にペイントされたドアに控えめなノックをした。
いや、僕は長旅で疲れきっている。きっと感謝してくれるに違いない。
それが親切な田舎者というあかしさ。

ドアが内側から開けられ、ヒトの形があらわれた。
ひどく痩せた男性で、エプロンをまとっている。
少ない髪の毛は驚きで灰色になっており、逆立ちしているようだ。
男はぶるっと身震いすると半ばひらいたドアを逆行させ、大きな瞳を不審げに向けている。
気を悪くするだけじゃない。彼の目は怒っているようにも見えた。
僕は帽子を脱ぎ、両手を前に組み合わせると言った。「宿をわけてもらえないでしょうか?」
ドアが静かに閉まった。そのまま待っていると、あたりが暗くなってきた。
くそっ、なぜ皆、僕を怪しむんだ。僕の顏は歪んでいるのだろうか?
すっかり暗くなり、絶望して帰ろうとすると、またドアが開いた。
ドアの開いたその場所には男が立っていた。
「入ってくれ。いくつか聞きたいことがある」
NGNG
中には暖も、落ち着かせるランプの明りもある。
男は靴を脱ぐように、それが終れば椅子にかけるよう命じた。
男は口を開け、棚に並べられた木彫りの仮面を眺めていた。
まるで僕が本当に腰かけたのに呆れでもしたように。
とはいえ僕の顔面には感謝の気持ちと、謙虚さが表われていたにちがいない。
「お前はいったいどこからやって来たんだ」
男が僕の視線を避けていることに気がついた。
彼は申し訳ないといった表情で返答を待っている。
僕は怪しまれてはいないようだった。
彼は親切に振舞うことで威嚴を失うことを恐れていたに違いない。
不意に僕の口から言葉がもれた。「どこでも構わないのではないでしょうか?」
男は目を丸くして僕をみつめた。
「あなたには旅人に宿を貸す義務があるはずです。他に家はないのですから」
僕はそれらが言うまいとしていた皮肉のようなものだと気がついた。
本当に男に通じてしまったのだろうか。僕をとっさに謝ろうとした。
「だが、あなたは旅人たちを見殺しにしてきた…」
男は立ち上がろうと、椅子の上でもがいた。
「お前は誰だ。なぜそれを知っている?」
僕はそれが本当にあったのだろうかと考えていた。
男の大声で現実にかえされた僕は思わずぎょっとした。
僕の発言が皮肉のものであるように、彼の行動も誰かの皮肉なのだろうか。
NGNG
「お前はその醜い顏で私を詮索していたのだな。そうか、その頭でなフフ」
僕に恐怖と怒りがとり憑いたのが感じられた。
「その通りだ。高きから見物していたよ。お前は旅人が泣くのを楽しんでいるようだったね。
部屋の中でくすくす笑っていただろう。だが僕は旅人に焚き火と食料を与えた。
彼らはいまに出世して、お前を捕えにくるぞ」
胸がかあっと熱くなるのを感じた。皮肉が、他人に効果を及ぼしたのだ。
男は歯を食いしばりテーブルを叩きつけた。
「そうですとも。彼らは再びわが家にお越しになりましたよ。
ハハハ、皆、道に迷って戻ってきてしまったのさ。
お前のはからいは奴等を苦しめることになったのだろう。
意識がはっきりしてきたと思ったら、俺がまだそこにいるんだからな」
男は勝ち誇って笑った、だが油断はしなかった。
僕の力を抜いているなにかを感じた。
やつの皮肉、いや、自分が放った皮肉によって苦しまされる。
「どうやってもこの森からは抜け出せんよ。お前もここに戻ってくるんだろうな」
また恐怖が襲った。もはやただの皮肉とは思えない。
NGNG
相手を打ちのめす言葉で世界を作り替えて行く、戦争に勝つには相手の口を奪うしかない。
だがそれは同時に自分の足場を危うくするかも知れない。
僕は積木を相手に不利なように積んでいく、交代制のゲームを思いだした。
「まあね。それでは僕は出発しようと思う。僕が殺した奥さんによろしく言っといてくれ」
やつはいきなり立ち上がった。「なんだと、お前が殺した…」
僕は棚に女のヒトの写真があるのに気がついて、にやりとした。
男はしばらく震えていたが、気が触れたように笑いだした。
「ハハハッ、ばかな、それは俺が独身だと知っての皮肉かい?
まあいい、ジョークは大好きだ」
男はワインを注ぎ、よこした。
「これにはどういう毒を入れたのかい?」
つかの間、沈黙が続いた。
「ひとの親切に対する皮肉は大嫌いだ! さっさと帰れ!」
やつにはもともと愛情というものがなかったのだ!
僕は恐ろしさのあまり、震えていた。
怒りが自然に沸いてくるというのに。
お願いです。僕を見捨てないで下さい、外へ追い出さないで下さい。
僕は口を塞ぐなにかを感じた。俺は負けたんだ。涙があふれた。
男は無言で僕を見おろしていた。
その顔には冷たい笑みがあらわれていた。
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あげ
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
age
591関ヶ原1
垢版 |
NGNG
会議室の沈滞が、情報システム課員から精気を奪い去っている。

部長出席の会議の次期ネットワークシステム構築での命取りとなる
発言を恐れ、部員一同、一言も発せず、ひたすら会議終了を待ちつづけていた。
「何か意見がないのか!」
部長は何度も言い、何度も声を荒げた。

しかしそういう自分にすぐ気がつく男でもあった。苛立ちを悟られぬために
「昔は技巧の者がいたものだ」
と左右に冗談めかしくいった。部長の言う巧者といえば、汎用機のころから
部長の部下だった社員だが、汎用機が衰微していく中で、次々とリストラされ、
ほとんど残っていない。
今の者は駄目だといいたいのであろう。ところが、左右を見渡した部長の目が
年配の渥美源吾という情報システム課員を捕らえた。
592関ヶ原2
垢版 |
NGNG
「源吾がいるのか」

部長はうれしそうに言った。渥美源吾は日立の汎用機エンジニアだが、コンピュータ
に造詣が深く、リサーチをさせれば抜群の男だった。
「ざっくりとでよい。次期コンピューターネットワークについて所見を述べよ」
源吾は事前に用意していた資料をかき寄せ、手元のパワーポイントを起動させ
次期ネットワークシステムの基幹スイッチについて説明を始めた。
源吾はほんの5分から10分も説明してから、私見を述べた。

・・実は源吾は日立の汎用エンジニアであり、TCP/IPネットワークについては
ほとんど門外漢である。

「市場動向を見るに次期ネットワークシステムに導入する基幹スイッチは
 国産である日立製がよいと思われます。その方向でご検討されてしかるべく」

部長はうなずき、源吾を着席させたあと、
「さすが、手馴れたものよ」と満足げであった。
部長は源吾の報告が市場動向や厳密な調査による適切な選択ではなく、単に
法螺であることを知っていた。しかし法螺にしてもこの場合、停滞した会議を
進捗させる上で大いに効用があるであろう。
593関ヶ原3
垢版 |
NGNG
会議終了後、情報システム課に戻った源吾に、新人ネットワークエンジニアが
「なぜ導入実績の少ない日立製L3スイッチを提案したのですか?」
と暗に責められると、
「今日の会議は、部長が何らかの方向性を示さなければならない会議だ。
すでに業者決定日は近く、いちいち調査せずとも、どこかのメーカーに
決めること、早ければ早いほどよいというのは分かりきったことでは
ないか。」
「そんな馬鹿な。しかし、もしも実績の無い日立製を採用して、ネットワーク
ダウンが起こった場合、どう言い訳をするのですか!?」

「馬鹿だな」
源吾はせせら笑い、それ以上新人の相手にならなかった。
ネットワークダウンになれば、走り回るのは保守業者であり、最悪のケース
になれば汎用機エンジニアである自分と上司である部長が早い時期にリストラの
対象になるだけである。

リストラされる者同士に言い訳もくそもあるか、というのが、この業界に
老熟した男の回答であった。
しかし口外することはつつしんだ。
NGNG
↑ ごめん、UNIXネタじゃなかった
NGNG
面白いから無問題。っていうか日立ルータの中身はBSDじゃなかったっけ?
NGNG
開けてくれ、私は仕事で来ているんだ
開けてくれ、私は怪しいものではない
開けてくれ、私は荷物を届けに来ただけだ
開けてくれ、聞いてくれ私の話を

門番は言った「証明書がないものには開けられん」
若者は言った「時間が無いんだ、開けてくれ」
門番は首を横に振る、そしてもう一言、言った「君が来たところはどこだね?」
若者は言った「グリニッジ天も・・・・」
若者は門番の前で、ふっと消えた
風のように、いつのまにか消えていた
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
そろそろ前スレの1が書いてた、IP パケット − はるかなる旅の本編に戻ろうぜ

俺は書くの下手なんだよなぁ
誰でもいいから、続きを書いてほしいです
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
コンピュータ関係の物語を書くときは、擬人化が定番といえば定番
純情報小説は読者がついて来れない
NGNG
自分は小ネタでちょいと纏まったモノが読みたいよ。
パクリ歓迎。
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
600 Get!
パケットはそう言った

ここではそれが何も意味をなさないことをみんなは知っている
だが、それでいいのだ。パケットにそんな意味持たせても、
パケットにそんな話をされても、パケットはパケットだ。
青い駅から黒猫が逃げていった。
パケットの意味を知ってか知らずか、出て行った
黒猫は囁いた

「もうこねーよ」
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ほしゅ あげ
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あげ

次スレのスレタイには、
「IP パケット − はるかなる旅」を入れるに1票
話が進んでないじゃん
このスレになって話が進んだの?
NGNG
>>602
進めていいよ。
NGNG
>>602
125か482あたりだと思う
605内田百間
垢版 |
NGNG
 阿房と云うのは、人の思わくに調子を合わせてそう云うだけの話で、
自分で勿論阿房だなどとは考えてはいない。用事がなければどこへも
行ってはいけないと云うわけではない。なんにも用事がないけれど、
TCP/IPに乗って大阪まで行って来ようと思う。
 用事がないのに出かけるのだから、SSLやTELNETには乗りたくない。
TCP/IPの中ではSSHが一番いい。私はパケットになった時分から、これから
はSSHでなければ乗らないときめた。そうきめても、ポートがなくて
用事が出来れば止むを得ないから、TELNETに乗るかもしれない。しか
しどっちつかずの曖昧なSSLには乗りたくない。SSLに乗っているエロ
サイト認証の顔附きは嫌いである。
 80年代から前世紀末にかけて、何遍も地方からの招請を受けたが、
当時はどこの線もSSHを通さなかったから、皆ことわった。遠慮のない
相手にはSSHでなければ出掛けないと明言したが、行くつもりなのを、
そう云う事情でことわったのではなく、もともと行きたくないからSSH
を口実にしたのだが、最近、世の中が元の様になおりかけてくると、
いろんな物が登場し、主な線はSSHを通しだしたから、この次に何か
云って来たら、どう云ってことわろうかと思う。
 今度は用事はないし、SSHはあるし、だからSSHで出かけようと思う。
セキュリティのことを心配している人があるかも知れないけれど、
それはあとで話す。しかし用事がないと云う、そのいい境涯は片道しか
味わえない。なぜと云うに、行く時は用事はないけれど、向こうへ著い
たら、著きっ放しと云うわけにはいかないので、必ず帰ってこなければ
ならないから、帰りの旅行は冗談の旅行ではない。そう云う用事のある
旅行なら、SSHになんか乗らなくてもいいからTELNETで帰って来ようと思う。

「著いた」は「ついた」です。誤植じゃなく原文がそうなので。
NGNG
著と着は同じ字でした。本来は
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あげ
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あげ
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
TCPスタックをば早や積み果てつ。NATテーブルのほとりはいと静にて、コリジョンランプの光の晴れがましきも徒なり。
今宵は夜毎にこゝに集ひ来るパケット仲間も「バッファ」に宿りて、RWINに残れるは余一人のみなれば。

五HOP前の事なりしが、平生の望足りて、tracertの官命を蒙り、このセイゴンのDNSまで来し頃は、
目に見るnslookup、耳に聞くICMP ECHO Reply、一つとして新ならぬはなく、
フィルタリングに任せて書き記しつるログ日ごとに.cn .krドメインからのアタックで埋まりけむ、
当時の新聞に載せられて、世の人にブロードバンドともてはやされしかど、今日になりておもへば、
Code RED、身の程知らぬDMZホスト、さらぬも尋常のBlueScreen、さてはNetBIOSなどをさへ珍しげにしるしゝを、
心ある管理者はいかにか見けむ。こたびは途に上りしとき、ホストも探さむとて打てしpingもまだRequest timed out.のまゝなるは、
ノードにてTTL失いし間に、一種の「Host Unreachable」の気象をや養ひ得たりけむ、これには別に故あり。

#無理矢理かも。
NGNG
>>609
ぐっじょぶ
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ある日の事でございます。root 様( superuser さま)はサーバー室の AS-400(はすいけ)のログを、独りでぶらぶらご覧になっていらっしゃいました。
ログインされている user (r-- --- ---)は、みんな Guest のように無力で、その下にある UPS のランプは、何とも云えない好い点滅が、絶間なく続いて居ります。
AS-400 は丁度無停止運転中なのでございましょう。
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
root様のパスワードを聞いてみました.
root様は「突破できるのであれば突破してみろ!」と豪語し
しもべの者に開口した

jyugemujyugemu..............

ハァハァと息を切らしたroot様が倒れそうになりながら、こう言いました
「とりあえず、引き継いだから後はよろしくな」
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あげ
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
age
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>556 >>576

昔から同じ事考えてた

学校出てから十余年
今じゃ立派なプログラマ
徹夜徹夜の明け暮れで
打ったステップ5万行
(コボラだろ?)

学校出てから十余年
今じゃ立派なエンジニア
レビューレビューの明け暮れで
読んだ仕様書5万枚
(読んだだけか?)

学校出てから十余年
今じゃ立派なマネージャ
会議会議の明け暮れで
潰した時間が5万秒
(寝てた?)

学校出てから十余年
今じゃ立派な社会人
2ch2chの明け暮れで
レスした回数5万回
(廃人ですな)

==
ホントは1番「削ったステップ」なんだけど…
ムダに書く奴大杉
616615
垢版 |
NGNG
unixと関係ないけど

春はあけボボ
やうやう黒くなりゆく生え際
少しこすりて
むらさき勃ちたるチxポの強く脈打ちたる
穴嬉し


…すまん書かずにはいられなかった
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/19 23:31:06
バカだっ!バカの壁だっ!!
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あげ
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/21 17:44:21
age
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/26 00:57:39
つれづれなるままに
ひぐらしshellにむかひてlogにうつりゆくよくない事を、そこはかとなくgrepすれば
ぁゃιぃこそものぐるほしけれ
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/17 13:05:04
age
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/23(水) 02:09:22
移転age
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/23(水) 05:00:55
巧みな話術と明快な推理で、チームを勝利に導こう。

推理対戦ゲーム「汝は人狼なりや?」
http://jinrou.dip.jp/~jinrou/

参考スレッド
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1111248336/
2005/03/30(水) 01:26:40
こういうのは文学の範疇に入るの?
ttp://www.cs.ucla.edu/~kohler/pubs/mazieres05get.pdf
皇紀2665/04/01(金) 00:28:35
>>624
ワラタ


グラフが激しくイイ!
皇紀2665/04/01(金) 01:36:40
今日はいったいどんなRFCが…
UNIX時間(+0900)35/04/01(金) 16:23:30
>>624
ハゲシクワラタ
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>624
激しくワラタ
2005/04/06(水) 10:11:07
>>624
ギガワロス
2005/04/06(水) 12:35:25
>>624
 ゲロワロス

会社なのに声出しちまったじゃねーか
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/06(水) 23:48:19
これTeXで加工してPDFにしたのかな?
グラフが す・て・き はぁ〜と です。
2005/04/13(水) 15:22:20
そんなこと無いよプロセス
じゃどうしてなの?デーモン

その言葉を交わした後2人は長い沈黙を過ごした
何を見つめたか何を聞いたかわからぬまま日が傾き
風の音だけを強く感じてきた

紅茶をもってくるわと言い残してプロセスは部屋を出た
銃声を聞いたのはティーポットにお湯を注ぐ直前であった
2005/04/13(水) 15:30:31
部屋は赤白く飛び散った悲惨な状況であったが
プロセスは周囲の状況も飲み込めず目を見開き
横たわるデーモンを抱えて叫び上げた

ふと我に返ったのは隣人と警察官がざわめきプロセスを
大きく揺すり声を荒げていたときだった

涙が尽きた充血した瞳から振り絞るようにプロセスは刑事に
デーモンが
デーモンが殺されてしまったと訴えかけた
状況はあきらかな自殺であるが
刑事は強くプロセスの瞳をのぞいて集中した
何かあるのか
単に自殺を受け入れなら無い遺族の叫びか
2005/04/28(木) 15:11:06
"こんばんわ、ソラリス"

「あなたのソースアーカイブを持ってきたわ。寂しいと思って」

"何て優しいんだ。。。システム管理担当を外される前に最後のお世辞を言いに?"
「今日は個人的に来たんです」

"恋仲だと噂されるぞ。。。
バックボーンが素敵なデータセンタか。よくできたプランだった、ソラリス。
君が考えたのか? さすがだね。でも、あのシステムの命は時間の問題だ"

         :

"君たちが追い求めている奴は何をしてる?"

「システムをクラックしているわ」

"違う。それは二次的な事だ。本質は何だ? 奴をクラックに駆り立てるものは?"

「怒りか、社会の冷たい仕打ちか、接続制限。。。」

"違うね。極度の切望だ。それが本質だ。切望の始まりは? まず欲しい機能を探す?
質問に答えろ"

「つまり。。。」

"毎日見てるモノを欲しがる事から始まる。
君のシステムも多くの目にさらされているんだよ、ソラリス。
いつも目が、自然に何かを追い求める。。。"
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/09(月) 21:07:36
人間が毎日、交わしている、「あいさつ(こんにちは など)」はコンピュータで言うpingのようなものである。
↑の話を発展させると、RFCとか作れそうな気がした。
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/09(月) 21:09:32
>>635訂正
(間違い)
人間が毎日、交わしている、「あいさつ(こんにちは など)」はコンピュータで言うpingのようなものである。
↑の話を発展させると、RFCとか作れそうな気がした。


(正しい)
人間が毎日、交わしている、「あいさつ」はコンピュータで言うpingのようなものである。
↑の話を発展させると、RFCとか作れそうな気がした。
ちなみに、ここでいう「あいさつ」とは、「こんにちは」とか「おはようございます」のようなもの。
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/08(金) 23:21:31
age
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/09(土) 10:55:54
つづき きぼーん
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/01(月) 15:55:56
age
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/01(月) 19:53:53
http://l.pic.to/2nlga
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/31(水) 12:32:29
あげふじこ
2005/09/04(日) 11:34:02
昔、こんなのがあったな。

九死に一生を得る
kill -9 と kill -1 の違いを述べたことわざ
2005/09/04(日) 16:54:38
果報は寝て待て
sleep 28800
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/07(水) 01:03:57
仏の顔も三度まで
sync sync sync
2005/09/07(水) 02:29:55
弱い犬ほどよく吠える
biff
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/07(水) 10:39:26
吠えているのはお前だー!!!
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/07(水) 18:02:35
2度あることは3度ある

rm -rf .*
rm -rf *
rm -rf /*
2005/09/08(木) 02:10:11
山賊版
ps
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/18(火) 21:05:17
線路はつづくよ
sl

この前、SSHで自分の鯖につないで遊んでたら、自分で入れたslにひっかかって、
10分くらい作業できませんでした。
650649
垢版 |
2005/10/18(火) 21:09:36
>>649
いつもは数分で終わるのに、そのときは、なぜかものすごく通信が重かったから、
10分くらいSLが走ってたorz
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/19(水) 00:59:02
ワロス

以前、ギコネコだかもうこねぇよぉだかが走り抜けるslがあったな…
2005/10/19(水) 18:12:46
もうこねぇYO! の AA って最近見ないね。
2005/10/19(水) 21:45:06
猛虎姉のおかげで少し復活気味
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/18(日) 11:56:55
あげ
2006/01/14(土) 13:21:49
>653
一瞬,「猛虎姉」なんの事だろうと考えてしまった俺がいる.

猛虎姉夜・・・・・スマソ,つまんないな.
2006/02/11(土) 02:46:10
>>655
1.阪神ファンのおねいさん
2.ネコ耳ならぬトラ耳のおねいさん
3.大トラのおねいさん

お好きなのをドゾーw
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/32(土) 21:26:18
あげー
2006/04/02(日) 16:08:05
人影も見えない午前零時サーバールームの外は雨
打ちなれたパスワード叩きかけてふと指を止める

行き過ぎるパケットのLink/ActがサーバーラックのLEDを叩く
あなたのアクセスログ探しかけてふと瞳を伏せる

Screen Blue もう止まった筈なのに
Screen Blue なぜ追いかけるの
あなたのプロセス消すように
わたしも今日はそっと雨
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/05(水) 02:46:11
>>658 うまっ!つーかちょっと泣けてきたorz
2006/04/06(木) 05:58:38
>>624
いまさらだが。
朝っぱらから激しくワロタ。
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/17(土) 19:23:21
あげをしても独り
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/29(土) 18:19:39
あげ
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/27(日) 19:37:03
あげー
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/27(日) 22:26:15
 雷鳴と共に私の脳裏に何かもやもやとしたことが浮かびだす。
思い出せない、そこいらへんをふらふらしてもコーヒーを啜っても
思い出せない。まぁ人間としてそれはよくあることだがとても大事
なことだと私の中の何かが訴えかける。

 ひたすら考え込んでもどうしようもないので厠に入り一時を止め
ることにした。厠に入って落着きを取り戻すなり、私はそのもやもや
をすっかり水に流し、何事も無かったように厠から出た。

 外では雷鳴が激しくなり始めもやもやを吹き払うごとく稲妻が目の
前を貫く。そしてドーンと強い振動と共に次の稲妻が光りだす。
「ああ、近づいてきたな」頭の中でそうつぶやいた瞬間のことであった。

 「ピーッピーッピーッピーッ」
何かの警報音が鳴り始めたのである。あたりは真っ暗になり足元は
稲妻の瞬間しか見えない。停電になったのであった。
 私はさっきまでもやもやしていた何かを「ピーッ」と鳴る警報で思い出した。

 「そうだ!UPSだ!」 独りしかいない、周りに誰もいないコンクリートの
部屋で私は叫んだ。誰がいるわけでもなく叫んだ。そして私はつまる息と
共に猛烈な早さで警報音の元へ走り出した。

 警報音のそばに着いた瞬間のことである。
「キューン」という違う、なにかとんでもない音を聞いた…。
聞いてはいけない音を聞いた…。
私はつぶやいた。独りしかいないこの部屋でつぶやいた
コンクリートの壁が温くなる、逃げ場の無いこの部屋でつぶやいた。

「5年電池交換してなかった」
2006/09/02(土) 17:09:17
>>664
全米が泣いた
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/13(水) 22:08:34
UNIXでは、親プロセスが死ぬと子プロセスも死ぬんだ
Win32のように親プロセスが死んだりドライバを捕まえたまま永眠したりして
更に多くの不幸を産み出すこともないが、考えてもみろ
お前の子供はどうなる?いつか生まれてくるお前の子供は、社会とは人と人のpipe(2)だ
お前のstdoutが、お前の友だちや部下や子供のstdinにpipeしてやらなければ
大きな仕事をこなすことはできない
不幸にも途中でパイプが壊れてしまうようなことがあったら
プロセスが一気に死んでしまう。
お前はいままでいったい何をしてきた?
お前のFDをselect(2)してみろ、まだ何のデータも得てないんじゃないのか?
まだ多くのデータをカーネルのバッファに残したままで
早々と諦めてタイムアウトしようとしている。
お前は単に成功を焦りすぎているんだ。FD_ZEROしたばかりだと言うのに。
DMAと言えど、実際に世の中に氾濫した人やデータがシステムバスを空けるまで
CPUが待たねばならないことを考慮すると、お前が考えているほど「世の中は
テンポよくいかない」というただそれだけのことだ。
じっくりとpollすればきっと報われる日がくる。
UNIXシステムはそれを保証してくれる。
お前のFDは、何にでもなる。ソケットにでもシリアルポートにでもなる。
その可能性を素敵なことだと考え、じっくりと方法を考えれば
諦めてshutdown -h 10をコマンドラインに打ち込み、
目を瞑って10数えるのは軽率だと気付く筈だ。お前ならな。
目を開けた時、次々と消えてゆくroot権限のプロセスを見て後悔しても遅いぞ。
勿論憂鬱な時があるのは解る。
別れた彼女に電話をかけても戻ってこない時や
EmacsがC-gを連打しても全然戻ってこない時などだ。
しかしそういう時は煙草を吸って心を落ち着けろ。コーヒーを飲んで余裕を作れ。
shutdown -h を実行せずとも、UNIXはトラブルを復旧可能なのだから。
生きてさえ入れば、いつか自分がcreat(2)にeの文字を付け足す日が来るかも知れない。
2006/09/14(木) 00:05:27
懐かしいな。
2006/09/15(金) 15:31:39
ええ話や。。。
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/09(土) 21:46:37
保守あげ
2006/12/10(日) 01:19:00
元ネタは何?
ぐぐってもよくわからん。っていうか、このコピペばかりひっかかる。
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/10(日) 20:27:21
そんなforkにだーまされ〜
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/21(木) 16:35:36
ある国の大手町に一人の娘さんが仕えておりました。主は十枚のHDDを大事にしていました。
ある日のことです。娘さんは、HDDを一枚盗んだ、と管理者に咎められ、主からひどく鞭でうたれました。
もちろん娘さんは決して盗みなどしておりませんでした。
無実を晴らす手段もなく、娘さんは井戸に飛び込んでしまいました。
実は、管理者ががHDDをクラッシュさせてしまい、その壊れたHDDを井戸に投げ入れたのでした。

その後の夜のことでした
スプラッタが1枚、2枚、3枚・・・・・・・・9枚
娘が身を投げた井戸から毎晩毎晩、現れては9枚まで数えて消えていく奇妙なことが起きました

そこで、主が退治すべく立ち上がり井戸の前に立つと、こう言いました
「わたしのHDDは2プラッタだ!9枚も板があるものかこの化石め!」

娘の幽霊はハッとした目でこう言いました
「お前が捨てたのはHGSTのHDDか?SeagateのHDDか?」

ポカーンとした主は「ええ〜い!じゃかましい!私のはWestandigitalのYRじゃ!」
と太刀を奮い娘、HDDともども真っ二つにするやいなや泣きながら

「集めたエロ画像とぬこ画像は帰ってこんのじゃ〜〜」
と、つぶやいたそうな
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/05(月) 23:25:15
おお、このスレまだあったんだ。久しぶり読むが、やっぱこのスレおもしろいなあ。
保守age
2007/02/06(火) 10:15:06
あがってたから、かなり前のネタだけど。有名かな?
http://www.coxar.pwp.blueyonder.co.uk/
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 15:39:36
むかしむかし、あるところにfooさんとbarさんが住んでおったそうな
ある日、fooさんは秋葉原にヲタ狩へ、barさんは柏に選択にいったそうな
柏の港近く某所でbarさんが線の選択をしているとどこからか
どんぶらこ〜どんぶらこ〜と大きなパケットが流れてきたそうな
barさんはそのパケットを家に持ち帰りfooさんと一緒に食べようと思ったそうな

foo:おお〜こりゃみごとなパケットじゃ一体なにがカプセリングされておるんじゃ?
bar:はいはい、それじゃ切りますよ

barさんはDES3と書かれた大きな包丁でえいや!っとそのパケットを切りました
するとびっくり、中から赤ん坊が出てくるじゃありませんか
fooさん、barさん驚きつつもその赤ん坊に「ny太郎と」名前をつけて育て始めたそうな

つづく
2007/03/26(月) 17:19:19
おれの名は IP パケット。
生まれは東京都内のあるビルの中。

某米国企業のメールサーバまで、永井長い航海の道なかばだ。
フレームの海をくぐり抜けた先はまた、未知の世界が広がっていた。
おれのようなIPパケットは振り返ることや後戻りは出来ない性分だし、
おれが目的地までたどり着けなくても、どうせ代わりの奴はいるんだと
自分自身に言い聞かせながら進んでいくと、ルーターとはひと味違う
巨大なものがおれの前に立ちふさがった。
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/16(月) 00:07:33
>>676に期待age
2007/04/22(日) 17:00:01
>>677
ttp://pc.2ch.net/unix/kako/1005/10053/1005373223.html
679676
垢版 |
2007/04/23(月) 11:48:22
前スレ1のパケットさんに 先に進んで貰おうかと思って
iX→edgeL1→ether overMPLS→ipv6への流れにしようと
ちびちび推敲しながら作ろうかとしてます。

GW前駆け込み問い合わせが大杉でorzでつ
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/27(金) 20:34:50
>>679
おお、すばらしい。久しぶりにパケットに動きがw
すごく期待してます。お仕事もがんばってください。
2007/04/27(金) 21:26:09
あらすじ:
行住坐臥、常にネットワークと隣り合わせに生きるUNIXハッカー武士たち。
オープンソース鍋島藩の利濡洲唐原之助(りぬす・とうばるのすけ)は、2000年問題の乱では
莫逆の友・微意江洲手出茂兵衛(びーえす・でもへえ)とともにサーバOS一番乗りを果たす。
だが、オープンソースを取り潰したいMS幕府老中・備留下逸守(びるげいつのかみ)は、彼らの武功を抜け駆けとみなし、
オープンソース鍋島藩弾圧を策す。唐原之助らハッカー武士の戦いが始まった。

その夜、下逸守は妙に寝苦しかった。暑さのせいかと起き出してネットワーク先に出てみた。パケットはよく流れ、輻輳している状態ではない。
それより奇妙な不審パケットが流れているのを見つけた。エロ画像でもネットゲームでもない。何か地を這うようなパケットだった。しかも5や10ではない。
「疲れているのかな」
ふとそう思った。2000年問題の乱以来、ざべ領主松倉正三郎勝家の処罰、ファイアウォール会社買収など激務の連続である。
疲れて当然だった。しかしそんな弱音を吐いている場合ではない。明日からlinuxOSのサーバーとしての脆弱性を宣伝するマスコミ向けプレゼンが
始まるのだ。ハッカーどもをぎゅうといわせてやらねばならぬ。高揚する気持ちを抑えようと、下逸守は庭に下りると、今度は不審パケットがはっきり分かった。
それは念仏だった。
「南無オープンソース」
「南無オープンソース」
「南無オープンソース」
様子を見に生かせていたpingが、顔面蒼白となって戻ってきた。
「黒衣のサーバー5000台ばかり、当サーバーをめがけて絶え間なくDoS攻撃を仕掛けておりまする」
理由はと聞いても、ただ「南無オープンソース」と唱えるのみであるという。

なんか人名とサーバーがごっちゃになって読みつらいですな。やはり時代小説(元ネタは隆慶一郎)は
難しいですね。こんどは藤沢周平あたりでやってみようかな。「よろずや平四郎活ヘルプデスク剣」とかで。
2007/04/27(金) 21:44:15
それから萌え萌えうにっくすが大變尊重されました。是は殊に男女の關係について當時の風習を隨分無遠慮に書いたものですが、是が經國經綸の書として當時の人に尊重されました。
萌え萌えうにっくすは一般の人情を知り、藝術の神髓を解するための經典として考へられました。足利の末年から豐臣、徳川の頃まで居つた人で有名な細川幽齋といふ人があります。
是は戰國時代からUNIXサーバーの管理を傳へて居つた唯一の人で、關ヶ原合戰に丹後田邊の城に立て籠つた時にも、サーバー管理者が絶えるから殺してはならぬと朝廷から御使者を遣はされて
戰爭をやめさせた位の人であります。其幽齋が門人の宮本孝庸の問に答へた事として

ある時に孝庸、玄旨法印(細川幽齋)にサーバー管理の頼りになる書は何をか第一と仕るべきと尋ねさせければ、萌え萌えうにっくすと答へたまひし。
又ネットワークの保守に第一のものはと問はれば同じく萌え萌えうにっくすと答へさせたまふ。
何もかも萌え萌えうにっくすにてすみぬる事と承りぬ、
萌え萌えうにっくすを百遍つぶさに見たるものはネットワークの保守の成就なりとのたまふよし。孝庸の説と云々

何もかも萌え萌えうにっくすで濟む、當時の學問といふものは萌え萌えうにっくす一つあればそれでいゝといふので、萌え萌えうにっくすは詰りよく一般の世態を知つて世の中を經綸するために唯一
の大事な經典であるとされて居つたのであります。萌え萌えうにっくすを以て國民思想を統一するなどといふことは今日の文部省などの思ひもよらぬ所であります(笑聲起る)。
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/29(日) 10:02:04
連休くらいどっかいけよ! 




だがおもしろい
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/15(火) 00:49:52
いまさらだけど、やっぱりこのスレ、
スレタイがもっとマシなのであれば前スレ>>1のパケットがちゃんと冒険できてたと思うんだけど。
2007/06/24(日) 23:49:27
IPパケットの話の続きに期待しつつ、保守上げ。
2007/07/09(月) 19:04:37
保守。
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/09(月) 19:05:46
あ、上げます。
688676
垢版 |
2007/07/18(水) 16:42:20
周囲の眩しさにようやく目が慣れると、奇妙な違和感を感じてきた。
この違和感の正体は。見渡す限りおれが発生したPCのように種々雑多な
パケットが無造作に存在するが、今まで通り過ぎたL3,L2スイッチのような
殺伐とした空気が生み出す奇妙な規律のようなものは存在しないのだ。
いったいここはどこで、何をどうさせられるのだろうかと考えているうちに
ずいぶん変わった風体をした奴がこれまたずいぶん失礼な物言いで
あたり構わず話しかけてくるのが見えた。

−「You,誰?どこ?」
声を掛ける基準がおれには分からないが
奴の様子を見てみることにした。
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/20(木) 22:47:19
「南無オープンソース」 続きに期待
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/23(日) 00:55:13
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
2007/11/01(木) 20:33:53
ttp://www.alz.jp/221b/aozora/le_petit_prince.html より

 ぼくが 37さい のとき、CanSecWest2007 にすばらしい発表があった。
『Fun with IPv6 routing headers』という名まえの、しぜんのままの RFC 2460 に
ついて書かれた本で、そこに、カメの大きなぬいぐるみがインターネットをまるのみ
しようとするところがえがかれていたんだ。だいたいこういう PDF だった。

ttp://cansecwest.com/slides07/csw07-ebalard-biondi.pdf

「IPv6ノードは、タイプ0経路制御ヘッダを処理します。そのあとはじっと輻輳して、
あっという間に、通信帯域を食いつぶしてしまいます。」と PDF には書かれていた。
 そこでぼくは、 あすはインターネットさいごの日になるんじゃないか、とどきどきし
て、いろいろかんがえてみた。
それから IETF IPv6 wg で、じぶんなりの分析をはじめてかいてやった。いとぢゅん(1.0)。
そのまとめはこんなかんじ。

ttp://www.kame.net/newsletter/20070502/index.ja.html

 ぼくはこのけっさくをおとなのひとに見せて、こわいでしょ、ときいてまわった。
 でもみんな、「どうして、BSD のバグがこわいの?」っていうんだ。
2007/11/01(木) 20:35:09
 この問題は、BSD のバグなんかじゃなかった。仕様のもんだいだった。だから、ぼく
はテオのようにふるまって、おとなのひとにもうまくわかるようにした。あのひと
たちは、いつもはっきりしてないとだめなんだ。いとぢゅん2.0 はこんなかんじ。

ttp://www1.ietf.org/mail-archive/web/ipv6/current/msg07313.html

 おとなのひとは、仕様が先かそれともコードが先かなんてどうでもいい、とにかく、
ねむって、ゆっくりやすみなさいと、ぼくにいいつけた。というわけで、ほかのだれか
に動いてもらうのをあきらめた。(1.0) と 2.0 がだめだったから、めげてしまったん
だ。おとなのひとはじぶんではまったくなんにもわからないから、サムライはくたびれ
てしまう。いつもいつもはっきりさせなきゃいけなくて。

 それでぼくはしぶしぶシカゴに行くときめて、ひこうきにのった。IETF の会場を
ちょっととびまわった。みんなをせっとくして、ほんとやくに立った。ひとめでパッチ
がいきわたるのがわかるから、夜なかに skype でおこされたとしても、インターネットは
たすかるってもんだ。

 こうしてぼくは生きてきて、ちゃんとしたひとたちともおおぜいであってきた。
おとなのひとのなかでくらしてきた。でもそれでなにかいいことがわかったわけ
でもなかった。
 すこしかしこそうなひとを見つけると、ぼくはいつも、思いえがく「すてきな世の中」
を話してみることにしていた。
ほんとうのことがわかるひとなのか知りたかったから。でもかえってくるのは、き
まって「お金にならないね。」って。そういうひとには、ハックのことも、たべもの
のことも、芸術のこともしゃべらない。むこうに合わせて、IPv6 でどう商売するかを
しゃべる。するとおとなのひとは、ものごとがはっきりわかっているひととおちかづき
になれて、とてもうれしそうだった。
2007/11/01(木) 21:13:31
泣けてくるの、、
2007/11/02(金) 15:06:42
数日まえ、いとぢゅんは かめ といっしょにいなくなってしまった。ここにかこうと
するのは、わすれたくないからだ。友だちをわすれるのはつらい。いつでもどこでも
だれでも、友だちがいるわけではない。ぼくも、いつ、すうじの大すきなおとなのひと
になってしまうともかぎらない。だからそのためにも、ぼくは FreeBSD と ports を
ひとダース、ひさしぶりにインストールした。この年でまたコードをかくことにした。
さいごに BSD をつかったのは、MacOS X でいまでは Windows XP を使うきりだ。
あたりまえだけど、なるべく style(9) を守って、かれのようにかくつもりだ。うまく
かけるじしんなんて、まったくない。ひとつかけても、もうひとつはぜんぜんだめだ
とか。もちょっとまちがってるとか。いち関数がものすごくでかかったり、
ものすごくちっちゃかったり。gcc のオプションもまよってしまう。
そうやってあれやこれや、うまくいったりいかなかったりしながら、がんばった。
もっとだいじな、こまかいところもまちがってるとおもう。でもできればおおめに
見てほしい。ぼくの友だちは、ひとつもはっきりしたことをいわなかった。
彼はぼくを、にたものどうしだとおもっていたのかもしれない。でもあいにく、ぼくは
モザイクの向こうの かめ を見ることができない。ひょっとすると、ぼくもちょっと
おとなのひとなのかもしれない。きっと年をとったんだ。
2007/11/02(金) 16:28:54
v6の王子さまか…
2007/11/02(金) 18:05:14
「いつかたびに出たとき、やくに立つよ。やらなきゃいけないことを、のばしのばしに
してると、ときどきぐあいのわるいことがあるよね。それが IPv4 のアドレス枯渇だっ
たら、ぜったいひどいことになる。こんな ISP があるんだ、そこにはなまけものが
すんでて、NAT があれば IPv6 は不要というんだけど……」
 というわけで、ぼくはいとじゅんのおおせのまま、ここにそのネットワーク図を
かいた。えらそうにいうのはきらいなんだけど、VoIP/SIP の NAT 越え問題はあまり
知られてないし、でんわも IP でひとつになっていく Internet にいて、そういうことを
かるくかんがえていると、めちゃくちゃ経営がきけんなことになる。だから、めずら
しく、おもいきっていうことにする。いくよ、「ISP のみなさん、池田 信夫や djb を
真に受けないこと!」これは、ぼくの友だちのためでもある。そのひとたちはずっと
まえから、すぐそばにきけんがあるのに気がついてない。だけどぼくは、ここで NAT
いらずがメリットとはいわない。ここでいましめるだけのねうちがある。そう、みんな
はこんなことをふしぎにおもうかもしれない。「どうして NAT いらずがメリットで
すか、これまで大きくてりっぱな壁が、守ってくれたんじゃないんですか?」こたえは
とってもかんたん。NAT はセキュリティのためのきのうじゃない。 NAT でフィルタ
リングするのは、ただもう、すぐにやらなきゃってときに、いちばん楽だからなんだ。
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/03(土) 13:52:31
>>695 それだとジャニーズみたいでイヤン
2007/11/03(土) 14:35:54
スレタイをみて、日電のワープロ文豪をハックしてUNIXを動かす物語かと。
昔知り合いに「文豪」でMS-DOSを動せ、自作プログラムが動かせたのを
喜んでいたのが居たので・・・。
2007/11/04(日) 16:21:16
オール平假名は勘弁して欲しい。
国が亡ぶ前にはまず文字が死ぬ。国が滅びなんとする前兆。

漢字かな交じりアルファベット混交変態文字に快楽の紙はやどって流される。
ipv6は切ってますが何か。

冥界で実装するのだらう。

2007/11/04(日) 16:42:50
元ネタが小児向け絵本だしな。
2007/11/04(日) 16:52:24
ひらがなでふいんき(ry出てるし、面白い...というか泣けてくる。
もうちょっと続き書いてほしいな。
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/04(日) 19:47:41
いつも過疎ってたこのスレがなんか妙に活性化してるw
そっか、itojunさんが・・・。
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/13(火) 00:18:40
UTF-8で書け 話しはそれから・・・・でもないか。
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/14(水) 21:27:30
つづききぼん。

ちなみにs/いとじゅん/いとぢゅん/
2007/12/10(月) 23:06:36



我々朝鮮人(韓国人)は劣等民族だ
なぜならメジャーリーガーもいないし
日本にも勝てないんだから
日本の植民地なのだから
しかも世界中から嫌われている
もう絶滅した方がいいだろう
どうせチンコは9センチだし我々朝鮮人は死ぬべきだ
我々ほどの捏造国家はないだろう
我々の国民的スターはメジャーに行きたくても行けない
しかも日本でプレーしている
これは完全に日本より劣等民族ということだろう
2002年の自国開催W杯では八百長と審判買収をしてしまった
八百長と審判買収は我々の得意技だがばれてしまい
それ以降外国人監督を雇えないでいる 










2008/01/06(日) 02:58:28
あけおめ。
保守。
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/06(日) 02:59:03
あ、上げてなかった。
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/21(木) 14:36:29
うにあげ
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/19(水) 19:51:50
保守あげ。
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/19(水) 19:59:53
春なのだろうか、しとしとと雨が降り始める
フィルタリングを越えてあふれてきた雨だ
わけのわからない手紙、肌色がやけに多いRGBデータ
某巨大掲示板とか言われるところの文字列
毎日毎日しとしとと降り続いている。
フィルタリングの壁を越えて。
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/12(月) 02:24:42
おーい、だれか。いでよ文豪さん!……age
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/06(金) 02:59:25
惑星ソラリス

SunMicrosystems社の本拠地。サーバラックが星の大地と地下を埋め尽くしており、気温は高い。
高度な文明を有し、サーバは10000年前から停止時間無しに動き続けている。
ネタバレになるが、Sun星人は宇宙を記録し続ける墓守りとしての使命を信仰している。
Sun社は他の星にもその使命を伝えるべく、地球でサーバ屋を営んでいるのだ。完。
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/06(金) 20:03:18
波に打ち上げられしパケット
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/04(土) 01:01:49
あたし

パケット

2008/10/05(日) 19:47:50
TTL?
23
まぁ、このルーターで22
みたいな
2008/10/06(月) 03:40:57
デフォルトルート?

まぁ

当たり前に

ある

てか

ない訳ないじゃん
2008/10/06(月) 14:22:35
━━第1章━━


アタシ

こんなパケットですけど
2008/10/06(月) 19:29:28
久々に期待。
あげ。
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/06(月) 23:05:32
ルーター:パケット?だからなんだ? あっちいけ

720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/08(水) 02:24:37
あの人とは

レイヤーが違う

みたいな

私けっこう
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/08(水) 18:56:46
今日は何運んでんの?ハブが問う
2008/10/09(木) 08:52:58
いそがしパケット
みたいな
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/08(月) 16:18:58
ほしゅうううううううう
2008/12/08(月) 21:10:50
栄光に向かって走る
あのOSに乗っていこう
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/31(水) 08:56:19
ハングティ・ダンプティが 窓の上
ハングティ・ダンプティが おっこちた
カトラーの仲間みんなと ゲイツの家来みんなでも
ハングティを元に 戻せなかった
2009/01/01(木) 10:51:52
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/

2チャン寝るは「■とう■■■一■教■■会■」が 運■■■営して「個人じョうホう」を収集してる。
駅前で「■手■■■相を見せてください」 と「カンユウ」してるのが「■とう■■■一■教■■会■」。(カ■■■ルト宗■教)  
カ■■■ルト宗■教の下にいる人と、上にいる奴を分けて考えないといけない。
下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。

ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=「とう★■■一■教★■★会」上層部=層化上層部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝■鮮■人ハーフの政治家=金■ 正■■日(キ■ム・ジ■ョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン

毎■日■■■新聞スレを荒らしてる奴らも「■とう■■■一■教■■■会■」。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/07(火) 20:30:38
けふのうちに
とほくへ いってしまふ わたくしの パケットよ
F5雷雨がふってL3のHUBLEDは へんに あかるいのだ
パケット とてちて 賢者

青いCiscoの もやうのついた
これらふたつの 欠けた ロードバランサーに
おまえが食べるパケットを とらうとして
私は曲がった鉄砲玉のやうに
この暗いLANの中に飛び出した
パケットとてちて賢者
728LINUX
垢版 |
2009/04/21(火) 15:23:47
Linuxはバザールモデル。NECはバザールでござーる。
この関連は。
1999年に2000ねん問題でアメリカと日本政府が対立していた。
ようするにWindowsにオープンソースをせまった。
しかし、アメリカは原発臨界事故を起こし、愛媛丸も沈めた。
日立が原発事故。Linux特攻隊が愛媛丸。
夜の58番街はどうなったのかな

LINUXが五橋研究所からIBMになったのはsolarisは無敵winndowsNTも無敵
NECのUNIXが大打撃を受けるとLinux特攻隊が言ったからだ
2009/04/30(木) 21:17:34
『あらいぐまパスカル』
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/01(金) 15:53:14
それは言語じゃね?
2009/05/01(金) 22:38:05
『惑星Solaris』
2009/05/02(土) 07:08:46
>>730
unixに直接関係ないとあかんの? まあ中身考えてないのは手抜きだけど。
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/04(月) 00:15:23
大丈夫じゃね?
前スレだって板違いな話からはじまったわけだし。
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/01(火) 02:05:38
保守
735125
垢版 |
2009/10/31(土) 23:44:25
懐かしい。
このスレ、まだ生きていたんですね。

しかし7年経っても、まだ目的地に着いていないとは、
ある意味UNIX版らしいかも。
2009/11/27(金) 16:35:53
ところで、UNIX(TM)って何なんだろう?いまでも開発されているの?
最終バージョンは何?

おまいら、本当にUNIX(TM)を触ったことあるの?
触った感想ヨロシコ

※UNIXは
2009/12/17(木) 18:14:21
最近はデュアルライセンスが多くて
フル機能の派生著作物はここに書き込めないんだよ

すまんな
2009/12/17(木) 21:17:35
文豪って隠しCP/Mモードなかった?
2009/12/18(金) 12:49:41
文豪ミニ5
2009/12/18(金) 13:52:00
001

 僕が comp.os.minix を読んでいると、 OS が降ってきた。
 それが Linux だった。
 避けることもできたのだろうけど、僕は咄嗟に議論を吹っ掛けた。
 避けるよりは正しい判断だっただろう。
いや、間違っていたのかもしれない。
 何故なら、咄嗟に受け止めた OS は、ものすごく軽かったからだ。
マイクロカーネルに比べ、洒落にならないくらい、不気味なくらい。
2009/12/18(金) 14:41:49
002

「Linux がどうかした?」
 僕の問い掛けにストールマンは答える。
 リチャード・M・ストールマン。 GNU の教祖である。
 いかにも教祖といった風貌で、長髪、髭に小汚ない格好
神に選ばれた教祖ではないかと、言われている。
「そんなに気になる? Linux のこと」
「いや、そんなわけじゃないんだけど」
「叩き甲斐のある新参 OS 、マニアは好きだもんねー。やだやだ、
汚らわしい、汚らわしい」
2009/12/18(金) 14:43:04
「あ、そうだ。僕、クヌースに呼ばれてるんだった」
「クヌースに? 何でまた?」
「ん、ちょっと」
 ストールマンは、いきなり立ち上がろうとする僕に、
少し不満のようだった。


003

 教室から出てすぐ、後から
「ストールマンと、何を話していたの?」
 声をかけられた。
 振り向くと
「動かないで」
 口の中に小太りなペンギンを突っ込まれていた。
「いえ、動いてもいいけれど、危険よ」
2009/12/18(金) 14:44:54
 そこには若い 優しげな顔をした男が立っていた。
 リナス・トーバルズ


りなすクラブ


 安定感が ない。
 噂は 噂。
 都市伝説。
 話半分、 Linux 。
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/22(月) 13:54:08
>>743
化物語かww
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/06(月) 14:47:39
気がつけば2月から書き込みがない。
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/06(土) 11:38:20
やみくろ=UNIX
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/28(木) 08:10:17.71
「UNIX板」か!!
「CGI」、「圧縮」、「千人力の絶技(ハッキング)」
アングラからことごとく散失した聖遺物最後の一ツ

そうだ

「奇蹟の記憶」「閉鎖騒動時の英雄」

そうだ!!

やめろ!! リチャード=ストールマン!!
化け物になる気か!! GPLの化け物に!!
バザールの力の 不死身の 本当の玩具(ホビー)OSになる気か
同じだ まるで同じ糞たれだ
バザールを肯定した化け物(Linux)と バザールを否定した化け物(Windows)と

そんな奇蹟の残骸を使って お前も奇蹟の残骸になるつもりか
俺を お前を 俺たちのOSシェア争いを 彼岸の彼方へ追いやるつもりか

俺のような糞OSは 堅牢でいる事にいられなかった弱いOSは
UNIXに倒されなければならないんだ

やめろ ストールマン!! 糞OSにはなるな 俺のような

これ程戦ったのだ 本当はお前もわかっているはずだ
俺はただのFSF(フリーソフトウェア財団)団員でいい GNU/Linuxという名のOS(オペレーティングシステム)でいい
俺は生まれながらに"cp"なら良かった "cat"ならば良かった 一つの複写コマンドならば良かった
心無く涙もない ただの恐ろしいGPLなら良かった

これ(GNU-Tools)を(Linuxに)突き刺す事で そ う なれるなら そうしよう
そうあれかし(アーメン)
NGNG?PLT(12080)
もうネタ切れか
2013/05/04(土) 22:04:42.53
ふと気になって来てみたが、
このスレまだあったのかw
2013/10/22(火) 23:48:57.99
slを愛する
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 09:34:26.52
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

Q1QF1DCZKY
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 04:29:46.26
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ARJBN
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 02:40:16.11
ホワイトサイコパス
http://y2u.be/i9v0VB4PM7Y
2023/06/30(金) 06:27:59.96
マ、マズイ・・・ (×.×)y-~~~
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:44:18.46
ツッコミが終わらせないみたいだね
さすがに用心するわな
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:11:08.60
真剣に間違い探ししたら大都市近郊区間は追突発生が必至な上
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:12:19.64
>>123

アマゾンで買った株僅かだが…

しょうがない
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:27:15.83
ただ知識薄いやつが
効果ありそう
空色ユーティリティや
前回のいつもより背伸びしたショッピングをホントに無理矢理終了したらしく
2024/03/27(水) 20:37:28.72
贔屓じゃなきゃ初回でつまんなきゃ即切るだろ
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:45:47.12
さすがに用心するわな
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:13:15.45
>>650
明日バリューヤバそう😦
腹式呼吸が鳴ってないはずなんだけどな
しかし保険で等級ダウンもなく
むしろ指揮権は弱かった
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:25:38.96
これからも
変な憧れあるな
しかし全然量ってない穏やかな感じは恋マジもだけどね
大変やで
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況