LaTexの文書をpdfファイルに変換する

1 
垢版 |
NGNG
LaTexで書いた文書をpdfファイルに変換したいのですが、
どうすればいいのでしょうか?
2022/11/15(火) 04:54:58.34
>>163
\TextFieldで作れる。
ラジオボタン
ttps://tex.stackexchange.com/questions/394164/hyperref-package-choicemenu-results-weird-symbol
は、日本語を選択肢として、表示出来ないのかな。
2023/08/20(日) 16:45:22.25
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
2023/10/13(金) 03:31:18.66
(◎ー◎;)ビックリ
2023/12/27(水) 14:41:59.12
>>159
その数式の表現が悪い
収まるように表現すればいい
2023/12/27(水) 14:42:43.31
>>163
Webにしたらいい
2024/03/27(水) 20:11:41.16
居る?
また食いに行こう
しかし
まだ治ってないな
https://i.imgur.com/OpKXsEh.jpeg
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:32:06.28
>>116
全局あるが
2024/03/27(水) 20:48:54.73
1週間ちょい過ぎてイレギュラーなやり方してそう
マージサイド冷え冷えで草
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:30:23.93
推しじゃないけどアンチになりそうだ
甘酒をけっこう食ったせいだと思ってる
https://i.imgur.com/yBCg4uo.jpg
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/26(日) 15:50:03.44
Lualatex に移行しようとして部分縦書きのlltjextパッケージを導入するとなぜか tikzのnodeでtext width のオプションが使えなくなる現象。
ネットで一件くらしいか知見がなくてlua移行しないほうがよかったかも。text width は常用するオプションでuplatexとpletxパッケージの組み合わせだと起きなかったのに。
別の文書だと症状でなくて他のパッケージとの絡みかもとか調べてみたがまだよくわからない。
2025/10/27(月) 14:35:54.55
再現する最低限のコードを貼るとコメントできる人がいるかもね
再現する最低限のコードを用意してると自分で解決してしまうことも良く有る話
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況