>>58のつづき
-- 新たなるラッダイト(Luddite)の挑戦:
(訳注: ラッダイト(Luddite): 英国の労働者。雇用がなくなるのを恐れて
産業機械を破壊した。Ludditeという語は一般に技術的な後退をさすようになった)
まず最初に計算機科学者が、すべてにおいて人間よりも物事をうまくこなす
知的な機械を開発できたとしよう。そうなるとすべての労働は巨大で、高度に
組織化された機械システムによっておこなわれることになり、人間の努力は
必要なくなる。ここで起こりうる可能性は2つだ。機械が人間の監督なしに
すべての決定を自分でおこなうようになるか、あるいは人間の機械に対する
制御権は残るか、である。
もし機械がすべての決定を自分でおこなうようになれば、わたしたちは
その結果について推測することはできなくなるだろう。なぜならそんな機械のふるまいを
予測することなど不可能だからである。すべての力を機械に明け渡してしまうほど
人類はバカではない、という議論もあるかもしれない。だが、わたしが言っているのは
人類が自発的に力を明け渡してしまうか、機械が進んで権力を欲するようになるか
ということではない。わたしが言っているのは、人類がもはや完全に機械に決定を
ゆだねるしかないという状況に、自分たち自身を簡単に追いこんでしまうのでは
ないかということである。社会とそれが直面する問題がより複雑になればなるほど、
そして機械がより知的になればなるほど、人々は自分たちの決定をより機械に
頼るようになるだろう。それはたんに、機械による決定のほうが自分たちの決定よりも
よい結果をもたらすだろうからだ。そしてついには、(機械)システムを
動かしつづけるための決定があまりにも複雑になってしまい、人間たちではそれらを
知的にさせるのが不可能になってしまうという段階がくる。その段階から、
機械による制御が有効になるだろう。人々はたんに機械のスイッチを切ることは
できなくなる。なぜなら彼らはすでにあまりにも機械に依存してしまっており、
それを止めることは自殺するにも等しいからだ。
探検
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 【サッカー】2026年W杯組み合わせ抽選 。日本は初のポット2確定! 欧州PO4チームはポット4へ [阿弥陀ヶ峰★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- ワイ「派遣さんにもう仕事教えたくないです…」上司「なんでだ?」
- 🖐( -᷄ὢ)>>2の>>3とか効かないんで……
- 人生って試練ばかりだよね
- (ヽ´ん`)「チー牛『僕ちゃんの種が入ってないガキを育てるのは嫌チギュアアアア!!!金なんて絶対出さないチギュアアアア!!!』 [932029429]
- 俺氏、アンチネトウヨ・反高市のインフルエンサーとしてXで危険視される。ネトウヨからのコメント1万も [805596214]
- 四十路独身おっさんVIPPERが人生について語るスレ(^ω^)
